タグ

2018年10月27日のブックマーク (34件)

  • Easy-to-exploit privilege escalation bug bites OpenBSD and other big name OSes | Ars Technica

    Several big-name Linux and BSD operating systems are vulnerable to an exploit that gives untrusted users powerful root privileges. The critical flaw in the X.org server—the open-source implementation of the X11 system that helps manage graphics displays—affects OpenBSD, widely considered to be among the most secure OSes. It also impacts some versions of the Red Hat, Ubuntu, Debian, and CentOS dist

    Easy-to-exploit privilege escalation bug bites OpenBSD and other big name OSes | Ars Technica
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。官邸への忖度はあったのか? | HuffPost Japan

    森友学園(大阪市)の問題を取材し、スクープも書くなどの活躍をみせていたNHK大阪放送局の男性記者が6月、記者職を外された。 男性は相沢冬樹さん(55)。唐突な異動は関係者の間で話題となり、「官邸を忖度した人事」との憶測を呼んだほか、市民団体が大阪放送局前で抗議活動をする事態にまで発展した。

    森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。官邸への忖度はあったのか? | HuffPost Japan
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • ロンドンでも「ええじゃないか」。EU離脱に反対するプラカードが衝撃的

    朝日新聞によると、「ええじゃないか」は幕末に起きた大衆運動。1867年、現在の愛知県で起きたとされ、江戸や中国・四国地方にまで広がった。老若男女が身分を超えて酒を酌み交わし、「ええじゃないか」などと言いながら歌い、踊りまくった。大政奉還へつながる時代の変革期に起き、世直し運動の一つとも言われている。

    ロンドンでも「ええじゃないか」。EU離脱に反対するプラカードが衝撃的
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • あなたは大丈夫? アメリカでは、50歳以上の5人に4人が事実を事実として見分けられない —— 最新調査

    ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の研究によると、50歳以上のアメリカ人は若い世代に比べて、事実と意見をきちんと区別することができないことが分かった。 この研究では、被験者に10の文章が与えられた。5つは事実、5つは意見だ。 その結果、18~49歳の被験者の32%は、事実を事実として正しく見分けることができた。一方、50歳以上で事実を正しく見分けられたのは20%だった。 また、18~49歳の被験者の44%が、意見を意見として正しく見分けることができた。50歳以上では26%だった。無回答の設問は、誤答としてカウントしたという。 調査の背景には、アメリカでは事実と意見、場合によっては事実とフィクションの境目が分かりづらいコンテンツに翻弄される人が増えているということがある。 この調査結果は、別の観点からも重要な意味を持つ。投票権を持つミレニアル世代の数は、ベビ

    あなたは大丈夫? アメリカでは、50歳以上の5人に4人が事実を事実として見分けられない —— 最新調査
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 事後強盗容疑で現行犯逮捕の警部を不起訴 横浜地検:朝日新聞デジタル

    横浜市内の店で万引きし、警備員に暴行したとして事後強盗容疑で現行犯逮捕された神奈川県警の男性警部(41)について、横浜地検は26日、不起訴処分とし、発表した。地検は理由を明らかにしていない。 男性警部は今月5日午後10時すぎ、横浜市中区のディスカウント店で芳香剤と下計3点を万引きしたうえ、声をかけてきた警備員を突き飛ばしたという容疑で現行犯逮捕されていた。当時は伊勢佐木署(横浜市中区)の地域3課長で、逮捕後に同署付となった。

    事後強盗容疑で現行犯逮捕の警部を不起訴 横浜地検:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 超党派の国会議員で構成される「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」の役員会(古屋圭司会長、馳浩幹事長、笠浩史事務局長)で、政府が検討中のインターネット上の海賊版対策について報告を受けました。 | 高井たかし 公式サイト | 立憲民主党衆議院議員高井崇志のオフィシャルサイト。プロフィールや最近の活動など。

    HOMEたたかい日記超党派の国会議員で構成される「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」の役員会(古屋圭司会長、馳浩幹事長、笠浩史事務局長)で、政府が検討中のインターネット上の海賊版対策について報告を受けました。

    超党派の国会議員で構成される「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」の役員会(古屋圭司会長、馳浩幹事長、笠浩史事務局長)で、政府が検討中のインターネット上の海賊版対策について報告を受けました。 | 高井たかし 公式サイト | 立憲民主党衆議院議員高井崇志のオフィシャルサイト。プロフィールや最近の活動など。
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 密漁の罰金、最高3千万円に 捕り得指摘に水産庁方針:朝日新聞デジタル

    暴力団の資金源にもなっているとされる水産物の密漁を抑えるため、水産庁は26日、漁業法の罰金を最高200万円から3千万円に引き上げる方針を示した。政府が進める水産改革の一環として、開会中の臨時国会での法改正をめざす。 自民党の会合で示された漁業法改正案の骨子では、密漁の対象になりやすいナマコなどを「特定水産動植物」に指定し、違法に捕ったり密漁品を譲り受けたりした場合の罰則を3年以下の懲役か3千万円以下の罰金にする。 今の漁業法の罰則は、懲役3年以下、罰金200万円以下が最高。高価なナマコやアワビなどの密漁は「捕り得になる」との指摘も出ていた。 水産庁によると、かつての密漁は漁業者が許されていない捕り方をするなどの例が多かった。だが、漁業者以外による密漁が20年で3倍超に増え、2016年の海での密漁計1531件のうち8割近くを占めた。(山村哲史)

    密漁の罰金、最高3千万円に 捕り得指摘に水産庁方針:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • やまもといちろう 公式ブログ - 自民党・馳浩氏は憲法よりも著作権法のような財産権のほうが大事なんだそうです - Powered by LINE

    MANGA議連で自民党の馳浩氏がご自身のブログでとんでもないことを書いていて、ああこの人も憲法を守る意志のなさそうな人なんだなということが分かります。 こんなことで最低限の法学の理解もないとかヤバいと思うんですよね。安倍晋三総理が薦めようとしている憲法改正論議を自民党に任せていていいのか、という話にならざるを得ないでしょう。 --引用-- 報道によると、中間報告でさえ両論併記できなかったとの事。 なんで?通信の自由を害するから? それって、著作権者への甚大なる悪影響(損害)よりも優位な概念? --引用ここまで-- しかも、なぜか「ブロッキングに関わる法制度整備について、司法関係者から(総務省から?)異論が指摘された!」という程度の理解しかしておらず、海賊版対策は必要だけど憲法で認められた通信の秘密や通信事業法に違反することはできないので、然るべき対策をすべて打ってからにしましょう、という話

    やまもといちろう 公式ブログ - 自民党・馳浩氏は憲法よりも著作権法のような財産権のほうが大事なんだそうです - Powered by LINE
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 謎のルーティング: Cyberlaw

    Barak
    Barak 2018/10/27
  • China has been 'hijacking the vital internet backbone of western countries' | ZDNet

    The culprit is China Telecom, the country's third-largest telco and internet service provider (ISP), which has had a presence inside North American networks since the early 2000s when it created its first point-of-presence (PoP). PoPs are data centers that do nothing more than re-route traffic between all the smaller networks that make up the larger internet. These smaller networks are known as "a

    China has been 'hijacking the vital internet backbone of western countries' | ZDNet
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • リーチサイト規制: Cyberlaw

    下記の記事が出ている。 規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正 東京新聞:2018年10月14日 https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c 刑事罰もあるので,構成要件が明確で紛れのないものでなければならない。例えば,「専ら第三者の著作権を侵害する目的」のような要件が付される必要がある。 もしそのような要件が付加されるのでなければ,このCyberlawブログを含め,違法なサイトを指摘するためにリンクを設定する行為も「誘導」の行為に含めて解釈される危険性がある。 そのような場合,報道の自由,出版の自由,表現の自由及び学問の自由が根底から否定される危険性が極めて高い。 そのような一般的な危険性をもつ刑罰法令は,無論,日国憲法に違反する無効なものであるのだが,現在の裁判所が意見判決をすることはないかもしれず,もし

    リーチサイト規制: Cyberlaw
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • うまい話には「裏」も… ポイントカード大国ニッポン:朝日新聞デジタル

    「ポイントカードはお持ちですか」。そう聞かれると、つい作ってしまう人も多いポイントカード。ポイントがたまれば、お得感もある。でも、うまい話には「裏」もあるようで……。 「自身の情報、意識せず企業に」宮下紘さん(中央大学准教授) 日は、世界に例を見ないポイントカード大国です。企業は消費者にポイントをあげるかわりに、個人データを収集する。このビジネスモデルが成功した理由は多くの企業が参入し、手軽にポイントをためて、どこでも使えるようになったからです。 店で商品を買う際に店員に氏名、住所、生年月日を教える人はまずいません。でもポイントカードの提示は、教えているのと同じです。消費者は意識しないまま、多くの個人情報を企業に提供しています。例えば、商品の購入履歴などを企業が分析すれば、女性が妊娠しているかどうかがわかり、ベビー服の広告を効果的に送ることができる。これはデータベースマーケティングと呼ば

    うまい話には「裏」も… ポイントカード大国ニッポン:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 枝野氏、自民の改憲案に「国民投票で否決すればいい」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表は27日のラジオ日の番組で、安倍晋三首相が臨時国会で衆参の憲法審査会への自民党改憲案提示に意欲を見せていることについて、「初めから変えることを目的とした議論は末転倒だ」と批判した。 枝野氏は、自民の改憲案について「国民投票で否決すればいい。否決するための運動をいまから準備を進めている」と述べた。 また、国民投票の際に賛成・反対の両派が流すテレビCMを規制する国民投票法改正の必要性を強調。「表現の自由にかかわるので1~2カ月でできる話じゃない。ここから数年はこの議論をせざるを得ない」と指摘した。番組は25日に収録された。

    枝野氏、自民の改憲案に「国民投票で否決すればいい」:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • やってる感……安倍政権が体現する時代精神(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は、2012年末に安倍政権が成立して以来、原則的な批判者の立場から発言してきた。同政権を成立せしめた12年12月の総選挙の晩、開票速報を見聞きしながら、最悪の気分になったことをよく覚えている。「最低最悪の政権が成立して、最低最悪の政治が行われるだろう」と私は確信していたが、当時私は『永続敗戦論』執筆の佳境を迎えていた。なぜ、安倍政権がそのようなものであるほかないのか、その根拠は同書に書いた。安倍晋三氏は、同書に言う「敗戦の否認」の権化のごとき政治家にほかならないからだ。 そのような私にとっても、想像を超えたのは、同政権が長期格化したことである。看板倒れで何の結果も出していない政策、常軌を逸した強引な国会運営、相次ぐ閣僚の不祥事、身贔屓(みびいき)によるスキャンダルの噴出、不誠実な災害対応──これらすべてにもかかわらず、今もって政権は続いている。「野党がだらしがない、代案がないからだ」等

    やってる感……安倍政権が体現する時代精神(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 10月27日(土)の「久米宏ラジオなんですけど」

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    10月27日(土)の「久米宏ラジオなんですけど」
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 米不審物事件 容疑者の男を逮捕 トランプ大統領の支持者か | NHKニュース

    アメリカで、トランプ大統領に批判的な民主党の関係者などに宛てた爆発物が相次いで見つかった事件で、FBI=連邦捜査局は、トランプ大統領の支持者とみられる男を逮捕し、事件に至った背景などについて調べています。 FBIによりますと、爆発物や小包から検出された指紋やDNAを照合したところ、過去に犯罪歴があるセヨク容疑者が浮上したということです。 FBIのレイ長官は記者会見で、爆発物について「いたずらではない」と述べ、詳しく調べた結果、長さ15センチほどの管や電池、それに爆薬が組み込まれていて熱や衝撃を受けると、爆発する可能性があったと初めて明言しました。 また、セヨク容疑者の車には、民主党の関係者などを非難するステッカーが貼られているほか、ツイッターにはトランプ大統領の集会に参加した際の映像が掲載され、メディアは、トランプ大統領の熱心な支持者とみられると伝えています。 FBIは、爆発物を送りつける

    米不審物事件 容疑者の男を逮捕 トランプ大統領の支持者か | NHKニュース
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 消費増税 約6割の企業が景気悪化を見込む | NHKニュース

    来年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、およそ6割の企業が景気が悪化すると考えているという調査がまとまりました。 それによりますと、消費税率の10%への引き上げによって「景気が悪くなる」と答えた企業は57%で、「変わらない」が37%、「よくなる」は1%でした。 また、料品などに限って税率を8%に据え置く「軽減税率」の影響については、「影響はない」という答えが55%だった一方、「マイナスの影響がある」は17%、「プラスの影響がある」は4%でした。 マイナスの影響としては、複数の税率に対応するためのシステムの改修や事務の負担を挙げる企業が目立ったということです。 このほか、増税分を商品やサービスの価格に転嫁するかについては、「すべて転嫁する」が54%だった一方、「転嫁しない予定」という答えも13%あり、取り引き先との関係などから転嫁が難しいと考える企業があることをうかがわ

    消費増税 約6割の企業が景気悪化を見込む | NHKニュース
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行:時事ドットコム

    築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行 2018年10月27日05時18分 喫煙やポイ捨てが目立つ、禁煙の仲卸売り場出入り口付近(写真上)や、荷物の放置が禁止されている公共通路にまで山積みされる水産物=26日午前、東京都江東区の豊洲市場 開場直後から大勢の買い出し人や観光客らでにぎわう東京・豊洲市場(江東区)の売り場などで、心配されていた一部業者によるルール違反行為が早くも目立ち始めた。指定場所外での喫煙や公共スペースの不法占有など、移転前の築地市場(中央区)で問題視されていた光景が新市場で再現されている。開設者の東京都は業界団体と協力し、監視や取り締まりの強化に乗り出した。 豊洲市場は、公共施設としては異例なほど喫煙所が多いにもかかわらず、禁煙指定される水産仲卸売り場出入り口付近などで、路上喫煙やポイ捨て行為が後を絶たない。ある仲卸の従業員は「仕事が忙しく、離れた喫煙所まで行く余

    築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行:時事ドットコム
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is

    漫画を無断で公開していた海賊版サイト「漫画村」を巡る情報公開訴訟で、サイトにサーバーを提供していた米IT企業が、通信記録(ログ)のほぼ全てを原告の漫画家側に開示し、それを基にサイトの運営者が特定されていたことが27日、分かった。原告代理人の中島博之弁護士が明らかにした。今後、運営者への損害賠償請求訴訟を検討するという。 東京都の漫画家が4月、作品を無断で公開され著作権を侵害されたとして、米IT企業「クラウドフレア」に、運営者に関する情報の公開を求めて東京地裁に提訴した。 中島弁護士によると、クラウドフレアは8月、原告側の求めに応じてログを開示した。

    「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • GATSBY [ギャツビー] mandom

    AmazonAmazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標または登録商標です。Amazon.co.jpアソシエイト

    GATSBY [ギャツビー] mandom
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • アメリカのラノベ作家ブランドン・ヴァーネル氏、新作のえっちなラノベの宣伝ツイートで「ecchiful」という英単語を発明 - Togetter

    須藤玲司 @LazyWorkz 在日日人。20↑成人済おたく。性自認は男性。SFファン。DJ&VJ引退。鉄壁の情報処理師。にわか旅人。海外ニュース掘り師初級。 引用ツイは独り言、いいねは目印。座右の銘「それどこ情報よ」 「考えろ、感じたら」 「弱くなければオタクにはならない。優しくなければオタクでいる資格がない」「人にはやさしく データはただしく」 twilog.org/LazyWorkz 須藤玲司 @LazyWorkz 【速報】ケモ耳萌え小説アメリカン・キツネ』シリーズ作者にしてハードコアなアニオタとして知られるアメリカのラノベ作家ブランドン・ヴァーネル氏、新作のえっちなラノベの宣伝ツイートで「ecchiful」という英単語を発明。 twitter.com/BrandonBVarnel… 2018-10-25 22:55:28 Brandon Varnell @BrandonBVar

    アメリカのラノベ作家ブランドン・ヴァーネル氏、新作のえっちなラノベの宣伝ツイートで「ecchiful」という英単語を発明 - Togetter
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 入管法改正「なし崩し移民」の期待と不安:日経ビジネスオンライン

    2つの在留資格を新設する 2018年の臨時国会が10月24日開幕した。政府が最重要法案と位置付けるのは入国管理法改正案。新たな在留資格を作って外国人労働者の受け入れを拡大するのが狙いで、今国会中の成立を目指す。 改正案には2つの在留資格の新設を盛り込む。「特定技能1号」という在留資格は、一定の知識・経験を要する業務に就く人材を対象に、日語試験や簡単な技能試験に合格した外国人に、最長5年の在留を認める。もう1つの「特定技能2号」という在留資格は、熟練した技能が必要な業務に就く人材と認められた外国人に認め、在留期間の更新を可能にするというもの。後者については家族の帯同も認める。今国会で成立すれば、2019年4月から導入したい考えだ。 安倍晋三首相は「いわゆる移民政策は採らない」と繰り返し表明しているが、今回導入される新資格はこれまでの方針を180度転換するものになると見られている。これまで日

    入管法改正「なし崩し移民」の期待と不安:日経ビジネスオンライン
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 「タイキョの瞬間!」フジテレビ、外国人差別の意図否定:朝日新聞デジタル

    フジテレビ系で6日に放送された「タイキョの瞬間!密着24時」が外国人への差別、偏見を助長しかねないなどと批判されている問題で、フジの岸一朗専務は26日の定例会見で、「決して外国人の方を差別する意図もないし、差別を助長することは毛頭ない。いろんなところから批判もあったが、(批判を)謙虚に受け止めて全体で共有した」などと述べた。意見書を出した弁護士らにも同様の回答をしたという。 これを受け弁護士有志は24日付で再びフジに要望書を送り、外国人の人権と尊厳に配慮した放送を求めた。有志の一人で、外国人の権利問題に取り組む浦城(うらき)知子弁護士は「『そのような意図はありませんでした』という弁明だが、意図的でないと言っている時点で、報道機関として当然持っているべき人権感覚が欠如していると言わざるをえない」と話す。 タイキョの瞬間!は、6日午後7~9時放送の単発番組で、副題は「出て行ってもらいます!」

    「タイキョの瞬間!」フジテレビ、外国人差別の意図否定:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • “お詫び記事”の8本に1本がこっそり消滅、削除した理由を企業に直接聞いてみた - スズキオンライン

    こんにちは、すずきです。 僕は昔のことを調べるのが好きで、よく「今日で〇〇が10周年」とツイートしています。 今日、12月7日は『初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」』がニコ動に投稿されて10周年。1170万再生はミクオリジナル曲としては3位。それまではボーカロイドの設定に基づいた曲が多かった中、一人の女の子としての気持ちを歌ったことが画期的だった https://t.co/jFN1ZSMIp2 pic.twitter.com/c5NyfpPVyz — すずき@はてな株主総会 (@michsuzu) 2017年12月6日 単純にお祝いする気持ちで投稿しているのですが、10年前の出来事を調べる中、昔は異端扱いだったけど、今は認められている、スタンダードになった、といったギャップを共有することも目的。賛否両論の議論も、時間を置けば誰が正しいことを言っているか見極めやすくなるもの。地

    “お詫び記事”の8本に1本がこっそり消滅、削除した理由を企業に直接聞いてみた - スズキオンライン
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • トレンドマイクロのブラウザー履歴収集で新事実、「Dr. Battery」で明示せずに取得 | 日経 xTECH(クロステック)

    米アップルがプライバシーに関する懸念からトレンドマイクロのmacOS・iOS向けアプリの公開を停止している問題で、トレンドマイクロは2018年10月24日、個人データ収集に関する従来の説明に誤りがあったと発表した。

    トレンドマイクロのブラウザー履歴収集で新事実、「Dr. Battery」で明示せずに取得 | 日経 xTECH(クロステック)
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • トレンドマイクロ、個人情報収集問題の発覚後にアプリの説明を修正したことを認める - 窓の杜

    トレンドマイクロ、個人情報収集問題の発覚後にアプリの説明を修正したことを認める - 窓の杜
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富士通は26日、2020年度までにグループ全体で5000人規模の配置転換を行うと発表した。対象となるのは総務や経理などの間接部門で、研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。

    富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 「海賊版対策」一人燃えるカドカワ:FACTA ONLINE

    「海賊版対策」一人燃えるカドカワ 通信の秘密や表現の自由を脅かす「ブロッキング規制」になぜか1社だけいつまでもご執心。 2018年11月号 BUSINESS ネットの海賊版対策の有識者会議が紛糾している。違法サイトへの接続をプロバイダー側で遮断するブロッキングの法制化をめぐり、導入推進派と反対派が全面対決の様相を呈し、お互い一歩も引かぬ構えだ。内閣府の知的財産戦略部に設置された「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)」は9月末までに8回の会合を経たが、議論はまとまるどころか平行線のまま推進派と反対派の構成員が同数で、真っ二つの事態に陥っている。ブロッキングとは、通信事業者が全ユーザーの通信を監視することで特定のサイトへのアクセスを制御する措置である。推進派は、権利侵害を受けており、コンテンツ産業の成長のために必要と主張。一方、通信業界団体や識者などが中心の反対派は

    「海賊版対策」一人燃えるカドカワ:FACTA ONLINE
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 社説:「海賊版」対策 拙速なサイト遮断慎め : 京都新聞

    インターネット上で漫画やアニメ動画などを無料で閲覧させる「海賊版サイト」への対策を検討していた政府の有識者会議が中間取りまとめを断念した。 著作権侵害を防ぐため強制的にサイト閲覧を止める接続遮断(ブロッキング)の法制化を巡り、意見の対立を解消できなかったためだ。憲法が保障する「通信の秘密」や「表現の自由」を侵しかねないという重い課題をはらむのにもかかわらず、「遮断ありき」で法制化を急ぐ政府の姿勢に無理があったと言えよう。 海賊版サイトは急速に利用者を集め、主なサイトだけでも著作権侵害の被害額は4千億円を超すとの推計もある。漫画をはじめ日文化海外に売り込むクールジャパン戦略を推進する政府は4月、悪質なサイトを名指ししてネット接続業者に自主的な遮断を促すなど緊急対策を決定。来年の通常国会で関連法を改正して制度化する方針だった。これを受け、有識者会議は6月から接続遮断の法制化などを議論してき

    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 「司法判断のいらない」行政ブロッキングを検討する英国政府 – P2Pとかその辺のお話R

    TorrentFreak 英国の著作権者がISPに海賊版サイトのブロッキングを要請するためには、その都度高等法院に申し立てしなくてはならない。そこで英国政府は、司法判断を必要としない『海賊版』サイトブロッキングを検討するという。また、海賊版コンテンツの供給を経つため、AndroidおよびKodiアプリに対しても何らかの措置を考えているようだ。 欧州各国の政府があらゆる知的財産侵害の撲滅を望んでいる。なかでも特に力を入れているのが英国だ。 過去数年、英知的財産権庁(IPO)は、さまざまな海賊版の脅威を詳細に調査し、現在は違法ストリーミング現象が最も盛んであることを明らかにしている。 昨年11月には、EUの画期的裁定を受けて、IPOは消費者向けに、来有料であるはずのコンテンツが(訳註:無料で)利用できるデバイスを使用することは、犯罪行為に加担することだとのアドバイスを公表した。そして日、I

    「司法判断のいらない」行政ブロッキングを検討する英国政府 – P2Pとかその辺のお話R
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • ブロッキングへと続いた道はどこで違えたのか | p2ptk[.]org

    ブロッキング法制化の是非をめぐって対立が続いていた政府知財部の「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)」。今年6月22日に第1回会合が開かれ、駆け足で議論が進められてきたが、ブロッキング推進派・反対派の溝が埋まることはなく、とりまとめどころか報告書すら出せないまま、会議は無期限延期となった。 今年に入ってから続いていたブロッキングを巡る議論は、まさにカオスと言えるほどに混迷を極めた。いったいどこで道を違えてしまったのだろうか。 政府への不信感と知財部の忖度 10月15日に開催された第9回会合では、なんとか賛成意見・反対意見の両論併記でまとめたい事務局に対し、森亮二弁護士ら9人の委員が連名で中間とりまとめ案の修正案を提出。両論併記を破棄し、ブロッキングの法制化を見送るべきとの文言を盛り込むことを求めた。3時間半にも渡る丁々発止の末、議論は平行線のまま落とし所を見つ

    ブロッキングへと続いた道はどこで違えたのか | p2ptk[.]org
    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 「情報銀行」事業者の熱い認定状況が示す、日本の情報政策の方向性(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Barak
    Barak 2018/10/27
  • 海賊版ブロッキングより日本が急ぐべき「真の知財戦略」がある

    「情報法制研究所(JILIS)は悪目立ちが酷すぎる。もう少し、大人の振る舞いはできないのか」。官邸の要人が苦虫をかみつぶしたような面持ちで申し入れてきたのは、その情報法制研究所がシンポジウムを開催した2018年9月2日のことでした。 「海賊版サイト対策に関する検討会議」(通称「タスクフォース」)が第1回の会合を行ったのは、18年6月22日。実に3カ月もたたないうちに百家争鳴(ひゃっかそうめい)状態となったこの問題について、”大営”である政府の知的財産戦略部(以下、「知財部」)では、海賊版サイトに対するアクセス遮断の是非について賛成派と反対派に分かれて激しい論戦が繰り広げられていたのです。 この海賊版サイトに対するアクセス遮断、すなわち「ブロッキング問題」は、もう多くのメディアが子細を報じていますので状況を簡単に述べますと、日国内のユーザーが海賊版サイトを利用するにあたって、ほぼすべ

    海賊版ブロッキングより日本が急ぐべき「真の知財戦略」がある
    Barak
    Barak 2018/10/27