タグ

2012年2月22日のブックマーク (6件)

  • 被災地復興こそ、「だましだまし」の方法論で:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) ―― 東日大震災で被害に遭った被災地では、これからどういう街を作ればいいのでしょうか。それぞれのご意見をうかがいたいと思います。 隈:この対談でお話している通り、全部一律の整備をするのではなく、それぞれの場所の条件に合わせて、「だましだまし」やっていく、というのが僕の基的な考えです。 養老:「だましだまし」というのは、これからの日人の生き方に一番肝要なことだと思いますね。 隈:ただ、それだけでは建築家としてちょっと無責任な感じがしますので(笑)、震災後の対策として地下の可能性を僕からは言っておきたいと思います。 養老:それは、あまり誰も言わないですね。 隈:そうでしょう。誰も言わないんですけど、それこそ盲点だったな、と。だって今回の津波でも、地下って被害に遭ってないんですよ。止水さえちゃんとやっておけば、地下の構造体は津波でも大丈夫なんです。 ―― その止水の技術

    被災地復興こそ、「だましだまし」の方法論で:日経ビジネスオンライン
    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    限界集落やスラムを根底に都市計画を考えるべきでは、という提案
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    興味深い
  • 日暮里の和菓子店が「妖怪いちご大福」-インパクトで勝負

    JR日暮里駅近くの和菓子店「江戸うさぎ」(荒川区西日暮里2、TEL 03-3891-1432)が1月から、妖怪をイメージした大福の販売を始めた。 大福の名前は「妖怪いちご大福」。あんは、こしあんとミルクあんの2種類。開発した工場長の小山内隆朗さんは「旬のイチゴを使ってインパクトのある商品を考えていたところ、イチゴを挟んだ大福が顔のように見えると思い商品化した。販売を始めたばかりだが、1日100~200個と出足は好調。『かわいい』『気持ち悪いけど面白い』などいろいろな声を頂いている」と話す。 「購入するのは女性がメーンと思われていたが、意外にも男性の購入が多い」とも。販売はイチゴが入手できる4月ごろまでを予定。価格は1個180円。 同店は自民党系のお菓子や「段ボール肉まん」などで知られる大藤(荒川区)の直営店。日暮里駅から徒歩5分ほどの住宅街に位置し、店舗周囲には15席ほどの椅子を置き、イー

    日暮里の和菓子店が「妖怪いちご大福」-インパクトで勝負
    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    大藤(荒川区)の直営店と知って、この発想に納得
  • 光市母子殺害事件の死刑確定、各新聞社の実名報道の対応とその理由

    山口県光市母子殺害事件において、犯行当時18才1ヶ月だった被告の死刑が確定。 マスコミ各社は少年法への配慮等を理由に、被告の名前は伏せて報道してきましたが、いくつかの報道機関は実名報道に切り替えました。 実名報道に切り替えたメディア、匿名を貫くメディアの比較。 また、実名に切り替えたことは同じでも、 続きを読む

    光市母子殺害事件の死刑確定、各新聞社の実名報道の対応とその理由
    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    北海道新聞が実名にしたのが意外。
  • 青森の雪に「被爆の恐れ」…沖縄でイベント中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    那覇市は21日、海上自衛隊第5航空群(那覇市)が青森県から持ち帰った雪を使い、市内で23日に予定していた子ども向け雪遊びイベントの中止を決めた。 東日大震災で市内に避難している人から「放射性物質が含まれ、被曝(ひばく)する可能性がある」との声が相次いだためという。 市などによると、雪は同県十和田市で集められた約630キロ。海自八戸航空基地(青森県)での寒冷地訓練に参加した隊員が16日、段ボール25個に詰めて哨戒機で運んだ。隊員が同機への搬入と搬出の際に放射線量を測定したが、いずれも問題ない値だった。 那覇市は20日、市内の集会場で避難者に安全性を説明したが、「政府や自治体の説明は信用できない」といった意見が出て理解は得られなかった。イベントは今回が18回目の予定だった。

    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    『東日本大震災で市内に避難している人から』ってのが、まぁなんともはや
  • asahi.com:がれき処理で環境相を批判 知事-マイタウン新潟

    東日大震災の被災地のがれきの広域処理問題で、細野豪志環境相が「(被災地以外の地域が)受け入れられない理屈は通らない」などと述べていることに対し、泉田裕彦知事は19日、「どこに市町村ごとに核廃棄物場を持っている国があるのか」と批判した。「国が環境整備をしないといけない。国際原子力機関(IAEA)の基原則で言えば、放射性物質は集中管理をするべきだ」と訴えた。

    LondonBridge
    LondonBridge 2012/02/22
    原発がある新潟県知事の認識がこれではなぁ