タグ

2011年12月27日のブックマーク (6件)

  • 自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉

    今回、「自炊代行」を業とする二社に対して、著名な作家・漫画家7氏が差止めを求める訴えを提起したと報道されています。これについては、「作家は自分たちの権利のことばかりを考えて、読者(お客さん)のことを考えていない」 という批判がなされています。ツイッターでの私のタイムライン上では、これに賛同する賛同する意見が大勢です。 しかし、私はまったくそれには共感しません。 まず、われわれが個人として行う「自炊」(のかなりの部分)は著作権侵害とならないが、その「代行」(のほとんど)は侵害となるということです。この点は著作権法30条に関する法解釈学上の議論が要りますが、少なくとも、「自炊代行」が著作権侵害となることがある、現在の「自炊代行」業のかなりの部分が著作権侵害となるということについては、専門家の見解はほぼ一致すると思います(福井健策弁護士の意見を参照)。 とはいえ、「アゴラ」の読者の大半は、著作権

    自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉
  • もしも「もしドラ」の作家がもうすこしドラッカーを読んでいたら : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年12月27日11:55 もしも「もしドラ」の作家がもうすこしドラッカーを読んでいたら カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(10)Trackback(0) 書籍を裁断し、スキャナーで電子化する、いわゆる「自炊」の代行をやっている業者に作家たちが業務差し止めの訴訟を起こし、論議を呼んでいます。 問題のすべては、日格的な電子出版が遅れていることです。だから、PCやタブレットPCなどで読むために、書籍をバラしてスキャナーで「自炊」するのでしょう。実際にやってみたことがありますが、なかなかバラすのが手間でうまくいきません。それを代行しようという業者がでてくるのは自然です。 ややこしいのは、その是非をめぐる議論に、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の作家、岩崎夏海さんが、やはり自炊は反対とブログで参戦したことです。ひさびさに

    Pandasista
    Pandasista 2011/12/27
    合わせて読んだよ。 自炊代行提訴についての雑感:http://agora-web.jp/archives/1416605.html
  • 逆転の発想を可能にする「ものの見方」

    上智大学経済学部経営学科卒。外資系コンサルティング会社をへて31歳で独立し、 2000年川村透事務所を設立、「ものの見方」コンサルタントとして活動を始める。見 方を変えて、新しい価値を見つけることがモットー。それにより自身の吃音も改善す る。講演実績は、JR東日、第一生命、ジョンソン・エンド・ジョンソン、リコー、 ソニー、大塚製薬、日立製作所ほか、官公庁、地方銀行、青年会議所、商工会議所な ど多数。著書に『なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか』(こう書房)ほか、訳書 に『残念な人の仕事の中身』(大和書房)『営業の魔術』(日経済新聞社)など、 最新刊に『答えはいつも、自分の枠の外にある!』(ダイヤモンド社)がある。 「ものの見方」で、人生が広がる! 「ものの見方」を変えると、仕事人生の枠が広がります。思い込みのメガネをはずせばココロは軽くなり、悩まされ続けてきた問題もたちまち解決します

  • maxell Family Max VDR-NAS-1TB - 快聴亭夢想録

    オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^; 戯休「・・・いかん・・・・完全に二日酔いだ・・・。 昨日は長い時間掛けてゆっくりとたっぷり呑んじまった・・・・・。」 旗「ふん。 気合が足らぬと何度言えばよいのだ。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・年を取ったいう事も・・・・・関係するだろうが、な・・・・。」 女王「今年も一週間を切りましたし、変に油断して事故でも起こさぬよう、お願いします。」 戯休「うっす・・。」 執事「折角のチーム別編成ですしな。 こう、元気に参りましょうぞ。」 公爵「はっはっはっは・・・・。 我々としても、いよいよ年末年始と自覚出来る時期だねぇ。」 魔女「長期休暇の時期は毎度の事だけど、それでも年に3回位の話さね。 それでどうするんだい

    maxell Family Max VDR-NAS-1TB - 快聴亭夢想録
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    【追記】2014年にこの続きも書いてます 自分がラッシュもパタゴニアも絶対買わない理由。 パタゴニアの環境経営とMVNOでテザリングができなくなったことについての考察 いまはシーシェパードには援助しているかどうかわかりませんが、兄弟団体のパンジアシードという「気仙沼の鮫漁と鮫産業を潰せ」という白人至上主義の環境団体の公式スポンサーになっております。LUSHと仲間です。 実は1年前、こういうブログを書きました。日はこれの2012年バージョン。 わたしはパタゴニアがとっても嫌いです 念のために言っときますが、わたしは25年前からのパタゴニアのユーザーです。日で誰も知らないうちからPopeyeとかの雑誌で紹介したり(懐かしい・・)、カタログ通販でせっせと買ってました。しかしいまではスーパーウルトラアンチのパタゴニアファンです。去年はダウンセータをわざとヤフオクの並行を買いました(新品でユニク

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
  • ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット

    ソニーの密閉型インナーイヤーヘッドホン「XBA」シリーズの販売がようやく始まった。来は2011年11月の発売予定だったが、タイの洪水被害の影響により発売が延期されて、約1カ月遅れの市場投入となった。 このシリーズで新しいのは、ソニーがやっとバランスド・アーマチュア型(以降BA型)のドライバを採用したことである。 従来はダイナミック型と呼ばれるドライバ(ヘッドホンの音を鳴らす機構)が主流を占めていたが、高級イヤホン市場における主流はBA型に移りつつある。BA型は再生音の解像度が高く、ドライバが小さい。iPodのヒットで遮音性の高いカナル型イヤホンの需要が高まったが、耳の中に入れるこのタイプのイヤホンには、小さなBA型は最適だった。 日では2000年の初頭にエティモティック・リサーチの「ER-4」の輸入販売が始まって以降、マニア層を中心にこのタイプの製品は人気を集めてきた。今では国内外を問

    ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット