タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (454)

  • かけるだけで近視を治す「クボタメガネ」プロトタイプが完成--商業化に向け

    窪田製薬ホールディングスは12月17日、100%子会社のクボタビジョン・インクが開発する近視治療・抑制デバイス「クボタメガネ」のプロトタイプが完成したと発表した。 近視の治療・抑制を目的に開発しているウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」は、2020年5月に卓上デバイス、8月にはウェアラブルデバイスを用いた臨床試験を行った。被験者の網膜に1日数時間の網膜周辺部へのぼかした像の投影(myopic defocus stimulation)で眼軸長(角膜から網膜までの長さ)が対象眼と比較して短縮するという結果が得られ、POC(Proof of Concept:概念実証)が確認されている。 この結果を踏まえ、同社グループではクボタメガネの商業化に向けてプロトタイプの開発を進めており、今回その初期型となるプロトタイプが完成した。 クボタメガネに使用している「クボタメガネテクノロジー」は、AR(Au

    かけるだけで近視を治す「クボタメガネ」プロトタイプが完成--商業化に向け
    Pandasista
    Pandasista 2020/12/18
    大真面目なんだろうけど、部屋入った瞬間これがいたら笑ってまうやろw
  • ダイヤを超える“グラフェン”採用--マクセルの超高域イヤホン開発の裏側

    2015年12月に「MXH-RF550」、2016年4月に「MXH-MD5000」とハイレゾタイプのイヤホン、ヘッドホンを発売している日立マクセルから、新たなハイレゾ対応イヤホン「MXH-GD200/100」が登場した。10mmのダイナミック型ドライバを搭載したインナーイヤータイプで、振動板には新素材「Graphene(グラフェン)」を用いた高音質再生が特長。再生周波数帯域は20Hzから70kHzに及ぶ。

    ダイヤを超える“グラフェン”採用--マクセルの超高域イヤホン開発の裏側
    Pandasista
    Pandasista 2016/08/27
    ダイナミック型でカリカリ高音も出るモデル。 試聴したい。
  • 「Pepper」だけじゃない--誰でも買える家庭用ロボットまとめ

    ソフトバンクの「Pepper」を皮切りに、家庭用のロボットが続々と登場している。8月6日には、KDDIが米国発の家庭用ロボット「Jibo」の日展開を支援していくことも発表した。 家庭用ロボットの価格帯は、冷蔵庫や洗濯機といった家電製品と近いものも多く、誰でも手が届く存在になっている。そこで今回は、ウェブサイトなどで購入できる一般消費者向けの家庭用ロボットをいくつか紹介したい。 Pepper(ペッパー) メーカー:ソフトバンク 価格:21万3840円(月額料金は約2万5000円) 購入方法:オンラインショップ サイズ:高さ121cm×幅48cm×奥行42.5cm、重量29kg 最近、イベントなどに頻繁に出演するようになった「Pepper」は、世界初の感情認識パーソナルロボットだ。人間とのふれあいを通して自律的に反応しながら、自分の判断で動くことができるほか、アプリストアから「ロボアプリ」を

    「Pepper」だけじゃない--誰でも買える家庭用ロボットまとめ
    Pandasista
    Pandasista 2015/08/13
    ロボット ハ トモダチ。
  • 楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」

    楽天楽天グループ各社は6月22日から、新社となる二子玉川の新社屋(楽天クリムゾンハウス)に順次移転する。入居人数は約1万人で、9月下旬にはおおむね完了する見込み。登記上の正式な社移転日は8月24日となる。創業当時に立ち返り、スタートアップの雰囲気があふれるオフィスに仕上げたという。 占有フロアは、地上30階・地下2階建てのオフィスホテル棟のうち地上2~27階、また、隣接する「楽天クリムゾンハウス アネックス」の3、4階。 新社屋では、ビデオカンファレンスシステムを全社的に拡充したほか、パーティション(間仕切り)の少ないオフィス空間にし、立ち話のできるスタンディングテーブルをオフィス各所に設置するなど、自由な意見交換を促進する仕組みを取り入れた。 社内のカフェテリアでは、これまでの朝と昼に加え、夕も無料で提供する。また、宗教上の事規定に対応したメニューを拡充した。さらに、育児

    楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/22
    またさらに田園都市線が赤く染まるのか。
  • 「SmartNews」レビュー--米CNET記者の視点で見た日本発のニュースリーダー

    「SmartNews」は、複数のニュースカテゴリの最新記事を、スワイプ可能な美しいインターフェースで閲覧できる無料のニュースリーダーだ。最新のニュース記事がすべてバックグラウンドで更新されるため、各カテゴリを表示するときの読み込みも速い。 既に日で高い人気を得ており、ソーシャルメディアで共有されるウェブページのリアルタイム分析に基づいて、話題のニュース記事を発見する。先ごろ米国でも提供が開始されたSmartNewsは、複数のニュースカテゴリで自分に似たほかのユーザーの間で話題になっているトップ記事を閲覧するための優れたツールだ。ここでは同アプリの米国版を使った感想を紹介する。 優れたニュース閲覧ツール このアプリは起動直後から極めて直観的なレイアウトで表示される。画面上部には各ニュースカテゴリのタブが配置されており、タブをタッチするか、左右にスワイプしてカテゴリを切り替えることができる。

    「SmartNews」レビュー--米CNET記者の視点で見た日本発のニュースリーダー
    Pandasista
    Pandasista 2014/10/14
    グノシーよりもこっちが好きだな。
  • 「ええやん!」て言うてるで--Facebookに“関西弁”バージョンが登場

    Facebookは10月8日、ブラウザ版の言語設定に「関西弁」を追加したことを発表した。このバージョンを選ぶと、たとえば「いいね!」が「ええやん!」、「コメントする」が「つっこむ」、「シェア」が「わけわけ」(関西弁で分け合うという意味)と表示されるようになる。期間限定の企画などではなく、正式に実装されるというから驚きだ。 実はFacebookではこれまでも、英語が逆さまになって表示される「English(Upside Down)」など、一部でユニークな言語表示を可能にしていた。こうした前例もあり、日のチームから「関西弁バージョンを作ってみてはどうか」という話が持ち上がり、実装に至ったのだという。ただし、今回のような“方言”への対応はまだグローバルでも珍しいそうだ。 関西弁に切り替えるには、ニュースフィード右側カラムの下にある現在の言語をクリックし、表示された言語一覧から「日語(関西)」

    「ええやん!」て言うてるで--Facebookに“関西弁”バージョンが登場
    Pandasista
    Pandasista 2014/10/08
    それって素敵やん。
  • タワーレコード、音楽情報を集めたレビューサイト「Mikiki」をスタート

    タワーレコードは4月2日、音楽情報、レビューサイト「Mikiki(ミキキ)」をオープンした。「読んで」「聴ける」ミュージックガイドメディアをコンセプトに展開していく。 ユーザー投稿を含むレビューのほか、タワーレコードがレコメンドする新着音源やライブ映像などのコンテンツ、ミュージシャンのインタビューやコラムといった情報が掲載される。 CDやDVD、デジタル配信など視聴のフォーマットや音楽ジャンル、メジャー、インディーズなどには一切こだわらず、タワーレコードが「いい」と感じる音楽の情報を発信していくとのこと。海外音楽ファンもターゲットに据え、記事の英語化も進めていく予定としている。

    タワーレコード、音楽情報を集めたレビューサイト「Mikiki」をスタート
  • 2013年必聴ヘッドホン、インナーイヤー編---気になるモデルを独断でピックアップ

    2013年に登場したヘッドホンは、2012年のパロット「Parrot Zik」のように突出した製品こそなかったが、今まで以上に各メーカーの気度が感じられる、1つ1つが個性を持ったアイテムが増えたように思う。多くのヘッドホンブランドにおいて、人気シリーズの刷新や看板モデルのリニューアルといった攻めの姿勢が活発化する一方で、ソニーやボーズなどの大手も手綱を緩めることなく、面白味のある新製品を続々と投入。こうした2つの大きな動きが、結果として個性的なモデルを多く輩出したと考えられる。 そんな中、期せずしてトレンドとなったのが「ハイブリッド」というキーワードだ。ダイナミック型ドライバとバランスドアーマチュア(以下、BA)型ドライバの両方を搭載したインナーイヤーはこれまでも存在していたが、2013年になると各メーカーから比較的求めやすい価格帯で一気に増加。同様に、2つ以上のドライバや異素材を組み合

    2013年必聴ヘッドホン、インナーイヤー編---気になるモデルを独断でピックアップ
  • マクセル、薄さ4.8mmのモバイルバッテリ--持ち運びやすいスマホケーブル一体型

    日立マクセルは12月9日、薄さ4.8mmのモバイルバッテリ「mobile VOLTAGE MPC-RT2000」を発表した。スマートフォン用の充電ケーブルを内蔵し、携帯性に優れる。発売日は12月20日。店頭想定価格は3300円前後になる。 2000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵し、スマートフォン約1回の充電が可能。スマートフォン用の充電ケーブル一体式のため、持ち運びに優れる。iPhoneに充電する際は、付属のY型充電用ケーブルとiPhone用ケーブルを接続することで充電できる。 サイズは高さ115mm×幅58mm×奥行き4.8mmで、重量約57g。約500回の繰り返し充電が可能だ。ボディカラーはブラックとピンクの2色。

    マクセル、薄さ4.8mmのモバイルバッテリ--持ち運びやすいスマホケーブル一体型
    Pandasista
    Pandasista 2013/12/10
    iPhoneなら2,000mAhで十分かな。 でも、接続には付属のアダプタが必要。
  • 「Revolver」正式版が公開--誰でもSNSの提供が可能に

    リボルバーは11月12日、ソーシャルネットワーク基盤「Revolver」の正式版を公開した。 Revolverはユーザーが独自のSNSを構築できるサービス。HTMLCSSなどの知識を必要とせず、最短数分でサイトを公開可能。サイトは、Pinterest風の写真中心のものと、文字を中心とした一般的なブログのフォーマットを選択可能。ロゴや背景画像などのカスタマイズもできる。 PCMacのほか、スマートフォンやタブレットでも閲覧できるレスポンシブデザインを採用する。また、App StoreとGoogle Playから専用アプリをダウンロードして、閲覧、編集が可能。また、デジタルコンテンツの販売にも対応する。 現在は日語のほか、英語中国語(簡体字、繁体字)に対応。年内には韓国語、タイ語、インドネシア語、フランス語に対応する予定。 会員数1000人までのSNSを構築できる一般ユーザー向けの「B

    「Revolver」正式版が公開--誰でもSNSの提供が可能に
  • マクセル、“Wハイブリッド構造”でより原音に忠実な音--BA+ダイナミックヘッドホン

    日立マクセルコンシューマ事業部商品企画部の担当部長小林是人氏は「高級ヘッドホン市場に参入し、約1年が経過した。今回のDBA900は日立マクセルが出した1年目の回答。クリアで高解像度な中高域を出すバランスドアーマチュアと、パワフルな低音を再現するダイナミック型の2つを合わせることで、原音を忠実に再現するヘッドホンが作れたと思っている」と話した。 ハイブリッドタイプのインナーイヤーヘッドホンはDBA700に続き2つ目。従来斜めに配置していたバランスドアーマチュアをポート近くに水平に配置し、その斜め後方に口径8mmのダイナミックを並べることで、高解像度の高音と迫力の中低域を再現できるとしている。 ボディには高剛性アルミニウム合金にABS樹脂を加えることで、アルミニウムだけでは抑えられない振動を抑制。ドライバとボディ素材をハイブリッドにすることで「Wハイブリッド構造」と名付ける。 ケーブルの長さは

    マクセル、“Wハイブリッド構造”でより原音に忠実な音--BA+ダイナミックヘッドホン
    Pandasista
    Pandasista 2013/10/09
    ハイブリッド流行りなのか。
  • 「iOS 7」の視覚効果で吐き気やめまい、一部ユーザーが報告

    Appleデバイスを最新のOS「iOS 7」にアップグレードした後、操作時のアニメーション効果が原因で気分が悪くなったと一部のユーザーが報告している。 複数のユーザーがAppleのフォーラムでiOS 7に関する不満を訴え、ズーム効果やモーション効果が原因で、吐き気や頭痛、目の痛み、めまい、乗り物酔いを催したと述べた。 あるユーザーはアニメーション効果が原因で、車酔いのような症状が出ると述べた。Appleのモバイル端末をほんの数分使っただけで気分が悪くなったので、OSをダウングレードすることを選んだユーザーもいる。 フォーラムユーザーの多くは、Appleが今後のアップデートでモーション効果やズーム効果を無効にできる機能を追加することを望むと述べている。Appleは、開発者に電子メールを送信してオプションや代替的なズーム効果を近いうちに実装するよう要請することを提案した。 それまでの間、ユーザ

    「iOS 7」の視覚効果で吐き気やめまい、一部ユーザーが報告
    Pandasista
    Pandasista 2013/09/30
    揺れる~ 重い~♪
  • グーグルの「Street View」に亡き祖母の姿--「僕らを見守っている」と男性語る

    米オレゴン州ビーバートンに住むDustin Mooreさんは、Googleの「Street View」で偶然、玄関先で新聞を読んでいる祖母Aliceさんの姿を見つけて驚いた。 Aliceさんが新聞嫌いだったからではない。彼女は既に他界していたからだ。 MooreさんはKATU-TVにこう語っている。「僕は兄弟とジョークを交わしたよ。『おばあちゃんは亡くなったけど、どうにかしてまだGoogleの中で生き続けていて、僕らを見守ってくれているんだね』みたいなことを話したんだ」 Street Viewは、その偶然性と普遍性という性質から、1つや2つのサプライズを常にもたらしてくれる。 この話で残念なのは、AliceおばあちゃんはいずれStreet Viewから消えてしまうということだ。Street Viewは定期的に更新されている。今回の場合はもしかしたら6年くらいは先になるのかもしれないが。 す

    グーグルの「Street View」に亡き祖母の姿--「僕らを見守っている」と男性語る
    Pandasista
    Pandasista 2013/09/30
    ストリート遺影。
  • アップル、新「iPad」のWi-Fi接続問題を調査中

    Appleの話題を中心に扱うウェブサイト9to5Macによると、Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi接続の問題を調査中であるという。 9to5Macは、AppleCareの内部文書とされるものを掲載している。そこには、「接続が不安定・・・Wi-Fi速度が遅い・・・(また)Wi-Fiネットワークが見えない」と記されている。 文書の冒頭には、赤字で「調査進行中」と記され、その下には「対象製品:iPad(第3世代)」と書かれている。 文書によると、小売店とコンタクトセンターには、Wi-Fi関連の問題を示す第3世代iPadを「確保」するように指示が出されているという。ここでの「確保」とは、端末を引き取ってAppleエンジニアリングセンターに送付することだと9to5Macは述べている。 問題が話題になったのは今回が初めてではないが、これを認めるAppleの文書が公になったのはこれが初め

    アップル、新「iPad」のWi-Fi接続問題を調査中
  • Pinterest、共同創設者の1人がまもなく退社か

    新興企業が人気を得たとき、そこには往々にしてドラマが生まれる。そして今、新興企業の世界はPinterestで実際に何が起きているのかを知りたがっている。Pinterestは短期間で一大現象となった仮想ピンボードサイトだ。 Startup Grindによると、Pinterestの3人の共同創設者の1人であるPaul Sciarra氏が同社を去る見通しだという。Sciarra氏はベンチャーキャピタル企業に入社するとの憶測もある。 膨大な数のPinterestファンにとって何を意味するのかというと、おそらく大きな影響はないのだろう。 これを受けて、Pinterestの顔であるBen Silbermann氏が最高経営責任者(CEO)に正式に就任する予定で、3人目の共同創設者であるEvan Sharp氏は現職にとどまる。Sharp氏は、Pinterestの魅力的なデザインを生み出した功績を認められて

    Pinterest、共同創設者の1人がまもなく退社か
  • 分解、新しい「iPad」--Wi-Fiモデルの内部を見る

    Appleは2012年版「iPad」を「目に見えて革命的」だと表現した。そして同タブレットの「Retina Display」の驚異的な画質を考えると、それも納得だ。筆者は初代iPad、「iPad 2」を分解しており、2012年モデルを手に入れることを楽しみにしていた。前回は2012年版iPadの4Gモデルを分解したので、今回はWi-Fiモデルの内部を見てみることにする。 提供:Bill Detwiler/TechRepublic

    分解、新しい「iPad」--Wi-Fiモデルの内部を見る
  • 「FabCafe」のレーザーカッターでものづくりを体験してきた

    ロフトワークが東京・渋谷にオープンした「FabCafe」。通常のカフェとしてコーヒーや軽を楽しむだけでなく、店内に設置されたレーザーカッターを使ったものづくりを体験できる。 店内の様子やレーザーカッターを使ったものづくりについて、写真で紹介していく。(FabCafeができるまでを聞いた記事はこちら)

    「FabCafe」のレーザーカッターでものづくりを体験してきた
  • 「はてなブックマークボタン」、マイクロアドへの行動履歴の送信を停止

    はてなは3月13日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で提供する「はてなブックマークボタン」について、同ボタンで取得した行動情報の第三者への送信を停止したと発表した。午後4時時点でサービスを停止しているが、環境によっては、変更が反映されるまでに最大24時間かかることがあるとしている。 はてなブックマークボタンは、はてなブックマークのコメントを読んだり、ブックマークを追加したりできるブログパーツ。はてなブックマークボタンのヘルプページにて、2011年9月1日より興味関心に基づく広告の掲載を目的とした行動情報を取得し、マイクロアドに送信していた。 しかしその際、通常はてなブックマークの機能変更などをアナウンスする「はてなブックマーク日記」にて送信の事実や無効化(オプトアウト)の方法を告知せず、「はてなブックマークボタンの作成・設置について」「はてなブックマークボタンを表示する

    「はてなブックマークボタン」、マイクロアドへの行動履歴の送信を停止
  • Cerevoがガジェットのアイデアを商品化するプロジェクト開始

    Cerevoは3月12日、ガジェット特化型クラウドファンディングサービス「Cerevo DASH」の提供を開始した。 クラウドファンディングとは、実現したいアイデアや作りたい製品、サービスなどのプロジェクトをサイト上に発表し、支援者を募るサービス。設定されている日数以内に支援者から目標とする金額を集めることでプロジェクトが成立。支援者は、支援した金額に応じて成果物を受け取ることができる。未達の場合はプロジェクトは終了し、支援者に返金される。 米国のクラウドファンディングサービス「Kickstarter」では、すでに100万ドルの資金を集めるプロジェクトが複数誕生している。また国内でもハイパーインターネッツの「CAMPFIRE」やオーマの「READY FOR?」といったサービスが提供されている。 クラウドファンディングと言えば、海外では前述のKickstarterのように、ガジェットを取り扱

    Cerevoがガジェットのアイデアを商品化するプロジェクト開始
  • Wi-Fi内蔵SDカードリーダ「AirStash」--スマホでもPCでも画像や文書の共有を可能に

    日立マクセルは3月2日、Wi-Fiを内蔵したSDメモリカードリーダ「AirStash(エアスタッシュ)MAS-A02」の発売を受けて、記者向けに説明会を開催した。 AirStashは、Wi-Fi機能とUSB端子を備えたSDカードリーダだ。電池を内蔵しているため、外出先などでもワイヤレスでさまざまな機器とつなげられる。機器にアクセスできる人数はファイル容量によって異なるが、標準画質の動画なら同時に3台まで、ドキュメントなら最大8台まで接続可能。連続作動時間は約7時間、充電時間は約2時間だ。 最近では、Wi-Fi機器を内蔵したデジタルカメラやWi-Fi機能を搭載したSDカードなども登場しているが、AirStashは32GバイトまでのSDカード(SD/SDHC)が利用でき、デジタルカメラなど機器を選ばないこと、画像や動画、文書ファイルや音楽ファイルなど多くのファイルフォーマットに対応しており、こ

    Wi-Fi内蔵SDカードリーダ「AirStash」--スマホでもPCでも画像や文書の共有を可能に