タグ

2005年5月18日のブックマーク (14件)

  • リネージュII、MSNメッセンジャーがゲーム内で利用可能に

    エヌ・シー・ジャパンとマイクロソフトは、MMORPG「リネージュII ~The Chaotic Chronicle~」向けにMSNメッセンジャーを提供すると発表した。5月18日よりメッセンジャーの利用が可能になる。 リネージュIIで利用できるMSNメッセンジャーは、機能面ではWebブラウザから利用できる「MSN Web Messenger」と同等。Microsoft .Net PassportのIDとパスワードを取得することで無料で利用できる。普段からMSNメッセンジャーで利用しているIDもそのまま利用可能で、リネージュIIを利用していないユーザーともメッセンジャーを利用できる。なお、リネージュIIに限定した機能は特に用意されていない。 リネージュIIは国内で9万5,000人の課金ユーザーを有し、MSNメッセンジャーは507万人に利用されているという。両社では「それぞれの分野において世界を

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    だーかーらー、ゲームと現実をまぜこぜにするなっての!(怒)
  • http://www.asahi.com/life/update/0518/001.html?t

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    俺は関係ないが、まわりではロマンスカーはけっこう利用率高いし、いいことだ。
  • 【特集】Mac OS X Tigerの実力は? - 4度目のアップデート、その真価を探る (1) 登場Mac OS X Tiger | パソコン | マイコミジャーナル

    2003年10月のPantherのリリースから約1年半、噂の"Tiger"がようやくその姿を我々の前に現した。"何でも瞬時に見つかる"というふれこみの検索機能「Spotlight」、小洒落た外観のミニアプリケーションが気になる「Dashboard」、プログラミング不要のアプリケーション自動実行ツール「Automator」……Tigerで追加された機能は200を超えるという。 特集では、4月28日に発売されたTigerプリインストールのPower Mac G5を速攻で入手、一通りの機能を1日半で試すという厳しい制約を受けつつも徹底的に検証した。Spotlightなどの目玉機能はもちろん、Terminalから見たMac OS XのUNIX的側面についても調べているので、Tigerの導入を検討しているMacintoshユーザはもちろん、Macintosh以外のプラットフォームを利用しているユー

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    つい先日Macユーザーになったので、メモっておくことにする。
  • Wired News - 小論文を自動で採点するソフト、その功罪(上) - : Hotwired

    小論文を自動で採点するソフト、その功罪(上) 2005年5月17日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年05月17日 ミズーリ州コロンビア発――学生が提出する小論文は、いつまで経っても変わり映えのしない間違いでいっぱいだ――そう考えたエド・ブレント教授(社会学)は、採点の仕事をコンピューターに任せることにした。 ミズーリ大学コロンビア校で教鞭をとるブレント教授の「社会学入門」コースを受講する学生たちは、教授みずから作成したソフトウェア『SAグレーダー』(SAGrader)に課題を提出している。このソフトは、同教授が学生に求めている論点を提出された小論文がどれだけ満たしているかを計算し、論旨の展開の良し悪しを分析する。 ものの数秒で、採点が学生たちに返ってくる。 オンラインの小論文作成代行サービスを頼んだり、『Google』(グーグル)の検索だけで課題を仕上げたりと、これ

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    人間はそれほど多くの語彙を普段から利用していないわけだ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000501-yom-soci

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    直球で徴収していいと思う。そうでもしないと始まらない。
  • 「無用なものを高額で落札する」宣伝戦略は有効 | WIRED VISION

    「無用なものを高額で落札する」宣伝戦略は有効 2005年5月17日 コメント: トラックバック (0) Amit Asaravala 2005年05月17日 オンライン・カジノを運営するカナダのゴールデンパレス・コム社のマーケティング責任者、ドルー・ブラック氏は、聖母マリアが浮き出ているグリル・チーズサンドイッチ(写真)を2万8000ドルで購入した自社の決断について、人が何を考えようと気にしない。 ブラック氏は、それについて考えてもらえること自体が嬉しいのだ。 ブラック氏は、『ゴールデンパレス・コム』をあまり知られていないカジノから誰でもよく知っているカジノへと変貌させた、型破りな宣伝活動の仕掛け人の1人だ。 マスコミの関心を惹き付けるために、ゴールデンパレス・コム社はオークションサイトの『イーベイ』に出品されている無価値のように思える商品の値段を、数千ドル単位で競り上げているのだ。 たと

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    がばっと呼び込んだ先に中毒性のあるコンテンツなら、まあこれでいいだろう。
  • 柳生十兵衛は女の子として登場――「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」

    生まれ変わった「鬼武者」として現在開発されている、カプコンのプレイステーション2用ソフト「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」。 前回の記事では、幻魔王となった織田信長を、鬼武者・明智左馬介、柳生十兵衛が討ち取ったなど、これまでのシリーズとの関連性が垣間見えたが、今回はさらに驚くべき情報が公開となった。 それというのも、あの柳生十兵衛が出てくるというのだ。とは言え、「鬼武者 2」に出てきた十兵衛ではなく、居合の天才少女「柳生 十兵衛 茜」として登場するとのこと。 柳生 十兵衛 茜 柳生一族の血をひき、“十兵衛”の名を継ぐ天才剣士の少女。体は小柄だが、それを生かした抜刀術は縦横無尽で、その太刀筋は蒼鬼の太刀筋に勝るとも劣らない強さを誇る 「鬼武者 2」において、織田信長と戦った柳生十兵衛と関係しているのかどうかは分からないが、作のストーリーがシリーズを踏襲していると考えると、何らかの

    柳生十兵衛は女の子として登場――「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    もう、鬼武者~十兵衛ちゃん~でいいじゃん。
  • リネージュII、キャラクター名の制限を緩和

    エヌ・シー・ジャパンはMMORPG「リネージュII」において、キャラクター名に関する運営方針を変更すると発表した。 GMやエヌ・シー・ジャパン職員の名前と類似したキャラクター名を付けることが禁止されていたが、この規制が緩和される。これにより、キャラクター名の選択の幅が広がることになる。 エヌ・シー・ジャパンではこの変更を、多数のユーザーからの意見を参考にした結果としており、2005年5月18日(水)から適用される。 advertisement

    リネージュII、キャラクター名の制限を緩和
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    ユーザーの入力を任意にする場所へのチェック機構の甘さが修正されました(笑)
  • フルブラウザ搭載FOMAが登場--NTTドコモ、901iSシリーズを発表

    NTTドコモは5月17日、PC用サイトが見られるフルブラウザを搭載した端末など、FOMAの新シリーズである「901iS」の5機種を発表した。ボーナス商戦に向け、6月ごろに発売する予定だ。 901iSシリーズは、全機種がiモード FeliCaに対応した。また、米Adobe SystemsとACCESSが共同で開発したPDF文書閲覧ソフトウェアの「Adobe Reader LE」を搭載し、PDFファイルを閲覧できるようになっている。 新たにFOMA用の800MHz帯「FOMAプラスエリア」に対応し、800GHz帯と2GHz帯の両方で通信できるようになった。これにより、これまでFOMAが通じにくかった山間部でも利用可能になるという。 端末のラインアップはNEC製のN901iS、富士通製のF901iS、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製のP901iS、シャープ製のSH901iS、三菱電機

    フルブラウザ搭載FOMAが登場--NTTドコモ、901iSシリーズを発表
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    パケ放題じゃないとおっかなくて使えないよ……
  • 任天堂、「Revolution」を発表--超小型ゲーム機「Game Boy Micro」も

    ロサンジェルス発--かつて家庭用ビデオゲーム業界で無敵を誇った任天堂が、計画中の新型ゲーム機と、「Game Boy Micro」という新しい小型ポータブル機の詳細を明らかにした。 任天堂は米国時間17日、当地のKodak Theaterで発表会を開催した。大勢の参加者が詰めかけたこのイベントには、強力な次世代ゲーム機をここ1週間で相次いで公開したMicrosoftやソニーから人々の関心を奪い返すというねらいがあった。しかし、多くの人々を驚かせたのは、iPod Miniより小さい新型携帯ゲーム機だった。 この小型ゲーム機は、携帯電話にゲームソフトを詰め込み、ポケットに入れて持ち歩くゲーマー世代をターゲットにしたものだ。サイズも大きくより強力なソニーのPlayStation Portable(PSP)では、このようなマネはほとんど不可能だ。 Nintendo of AmericaのReggie

    任天堂、「Revolution」を発表--超小型ゲーム機「Game Boy Micro」も
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    Revolution ノートに書きとめた言葉……
  • asahi.com(朝日新聞社):WEB投票

    集計は15分に1回です。この投票は統計的な手法に基づくものではなく、結果が世論を正確に反映しているものではありません。

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    毎日チェックしてみよう!(笑)
  • 任天堂、「Revolution」の仕様の一部やこの秋発売予定のGBASP互換機「Game Boy Micro」など発表

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    GBMはいいな。ゲームウォッチシリーズのリバイバル求む。
  • 総務省、2005年3月末のブログ利用者は約335万人、SNSは約111万人と分析

    総務省は17日、ブログサービスとソーシャルネットワークサービス(SNS)の現状分析および将来予測を算出・推計した結果を公表した。それによれば、2005年3月末時点の国内ブログ利用者数は延べ約335万人で、国内SNS参加者数は延べ約111万人。 今回公表された「ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測」は、総務省が3月11日より開催している「情報フロンティア研究会」(座長:國領二郎慶應義塾大学環境情報学部教授)における検討事項の1つとして算出・推計され、5月17日に開催された研究会で公表されたもの。 ■ 2005年3月のブログ利用者は約335万人。掛け持ち考慮の純数は約165万人に 2005年3月末時点の国内ブログサービス利用者数は、同調査によれば延べ人数で約335万人。ただし、同研究会では複数のブログを掛け持つ利用者を考慮すると、純ブログ利用者数は約165万

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    実稼働率は果たして何%でしょうか?(苦笑)
  • ITmedia エンタープライズ:Blogで目指すべき「つながる」ことの意味――渡辺英輝氏

    オリジナリティのないBlogはすぐにでも陳腐化していく。Blogで重要なのは情報を発信することよりも、Blogの読者と「つながる」ことである。いま個人に留まらず企業でも注目されているBlogは、その特性と使い方を十分に加味して取り組むべき「マイメディア」なのだ。 Blogの登場によってインターネットは大きく変わった。Blogは「即時性」、「インタラクティブ性」、「アーカイブ能力」といったインターネットの特性を活用する術をより早く、より簡単に、より安価に万人に与えた。まさにインターネットに秘められたパワーがBlogによって引き出されたことによって、現在の「ブログブーム」が巻き起こっている。 2005年4月時点でのBlogサービス大手7社の利用者数は約150万人以上と半年前の2倍に増え、その数は今もなお伸び続けているという。 サーチエンジンの検索結果の上位に個人のBlogが表示されるのも今や一

    ITmedia エンタープライズ:Blogで目指すべき「つながる」ことの意味――渡辺英輝氏
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/05/18
    むしろ、この文章自体が目的を見失っているよ。