タグ

ブックマーク / blogmag.ascii.jp (5)

  • Automatorすげえ - コデラノブログ 3

    昨日、PDFファイルの全ページをJPGに書き出す必要があって、いろいろツールを探したんだけど、どうも無料でしっくりくるものが見つからない。ファイル数、ページ数が結構あるので、自動化したいのだが。 一端風呂に入って作戦を練ったところ、そういえば以前Mac OSX付属のAutomatorをいじくったことがあったのを思い出した。2年ぐらい前だったか、そのときは確かファイルの連番処理をしようとしたのだが、OSごと落ちてしまったりして全然ダメだったので、それ以来触ってなかったのである。 改めて使ってみると、結構簡単に自動化することができた。このスクリプトは、書類の中から複数のPDFファイルを選択すると、ユーザーのtempフォルダ内に連番のJPEGに書き出すものである。参考までに画面を上げておく。そのままだと拡張子が.jpegになってWindows系では使いにくいので、最後に.jpgにリネームしている

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/02/21
  • 安心ネットづくり促進協議会 - コデラノブログ 3

    今ネットリテラシー教育関係がものすごいイキオイであちこちから立ち上がってきている。今日立ち上がった「『安心 ネットづくり』促進協議会」は、総務省が7月15日に発表した「『安心ネットづくり』促進プログラム」に端を発したもののようだ。いわば総務省お墨付きの、民間主導ポータルということになる。 記者発表会ということで、僕もジャーナリストとして取材に行ったわけだが、これだけそうそうたるメンバーを集めた割には、報道陣の数は今ひとつ。15分前に会場に着いたのだが、「あれ? もう終わっちゃった?」と焦るほど人が居なかった。発表会中でも、全部で50人ぐらいだったのではないかと思われる。会場自体は200人ぐらい入りそうなホールだったのに、もったいない限りだ。 実際の活動開始は来年4月からで、これから会員を集めて活動の枠組みなどを決めていくということである。しかし活動を開始してすぐに成果が上がるわけでもないわ

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/10/09
  • 遠藤諭の東京カレー日記: 写真にGPSは当たり前

    これから定着していきそうなのが、写真+位置情報。秋葉原のモバイルプラザで「HOLUX M-241」(GPSロガー=http://www.holux.com/)を購入。1日ぶら下げて歩いていると、Google Earth上に自分の行動軌跡を描ける。その日撮影したデジカメ画像にも位置情報を埋め込める。「Panoramino」(http:// www.panoramio.com/)にブチ込めば、写真の右側に撮影位置が表示されるようになる(画面参照)。要するに『マイノリティレポート』(数十年後の世界を未来考証した映画ですね)の世界を、一足先に体験してみましょうみたいなことに役に立つ。 そこで、さっそくkiplingがかつて出していた「HACKER」ブランドのバッグにM-241を装着して出かけてみた。付属ユーティリティもあるが、JPEG画像との位置情報のマッチングは、Kozo MIZUTANIさん

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/10/06
  • ゼロと透明を証明する話 - コデラノブログ 3

    昨日のMIAU法人化パーティのエントリーで、触れなかったことがある。あまり団体のことばかりを商業ブログで書くのは憚られるのだけど、団体を立ち上げた経緯からずっとこのブログでフォローしているので、その説明責任はあるだろう。 MIAUは法人化する以前から、多摩大学 情報社会学研究所 所長の公文俊平教授にご意見を伺ってきた。というか、我々の活動趣旨から考えても、情報社会学の権威である公文先生にアドバイスを頂くのは、妥当だと考えたからである。 立場として後見人?、顧問?、アドバイザー? とかいろいろな名称が検討された。何か団体の上に就任していただくことになれば、たぶん幾ばくかの顧問料をお支払いするのが筋なのだろうが、我々は収入源がないのでお支払いするお金もない。無料でお引き受け願えませんかと図々しくも申し上げたところ、快く承知していただいた。ただ、責任とか決定権とかが先生のところに行かないよう、ご

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/09/07
  • PC用キーボードをMacで - コデラノブログ 3

    最近原稿を書くのに、WindowsよりもMacの方を使っている。理由は以前も書いたかもしれないが、スクリーンフォントが見やすいので、目が疲れないのである。 それはそれでいいのだが、Macで使えるいいキーボードが少ないというのが難点であった。以前売っていた純正の白いメンブレンのやつも買ったが、どうもキーの戻りの力が弱いようで、長時間タイプすると指にしびれるような疲労感が残った。最近新しくなった平たいキーボードは購入していないのは、ライター仲間の間ではあまり評判がよろしくないので躊躇しているからである。 以前ITmediaの記事にもしたことがあるが、うちにはMacの古いキーボードが2つあって、このタッチが気に入ってはいる。だが時には東プレのも使いたいし、なんとかキーボードが供用できるようにならんものかと思っていた。 そんな折知ったのが、PC Keyboard Hackというソフトウェア。PC

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/09/02
  • 1