タグ

関連タグで絞り込む (202)

タグの絞り込みを解除

itmediaに関するRanTairyuのブックマーク (79)

  • ニコ動「時報」がGacktの声に!?

    「ニコニコ動画」で1日4回流れる「時報」。再生中の動画がストップして「にーっこにこどーが」と歌う明るいジングルが流れ、「ドワンゴが、午前0時ごろをお知らせします」などとだいたいの現在時刻を教えてくれる。 ジングルはこれまで「初音ミク」などの声で作られていたが、5月1日0時に流れたジングルが、男性の声になっていた。声はどうも、歌手のGacktさんのように聞こえる。 「誰の声だよ?」「Gacktだろww」「100%ガクト」「御屋形様のお声である」――ニコニコ動画に投稿された「2008/05/01 0:00の時報」(ニコニコ動画へのリンク)には、こんなコメントが寄せられている。 4月1日の「ニコニコニュース」で、「Gacktさんの声を元に合成した音声で自由に歌を歌わせられるソフト『がくっぽいど』が連休明けごろに発売される見通し」という情報が公開されていることもあり、前出の動画には「『がくっぽいど

    ニコ動「時報」がGacktの声に!?
  • Macworld Expoのアップルブースで気づいたこと、聞いたこと

    Macworld Expoのすべてのブースの中でも、最も人気があるのは当然、アップルのブースだ。同ブースの正面には巨大な机が置かれ、約30台のMacBook Airがズラリと展示されている。さらにその左右には、最大の特徴である薄さを強調するように、MacBook Airが5台ずつ宙づりにされていた。 MacBookのキャッチコピーは「Thinnovation.」。“薄い”という意味の「Thin」と“革新”を表す「Innovation」をかけあわせた造語、「薄さ革命」とでも言うべきか。 さて、アップルブースで見たMacBook Airについて、気になったポイントをいくつか書いておこう。まずは電源アダプタ。MacBook Airの電源アダプタは、これまでのMacBookシリーズと同様に、磁石を使ってコネクタにくっつくMagSafeアダプタになっている。ただし、これまでのMagSafeとはコネク

    Macworld Expoのアップルブースで気づいたこと、聞いたこと
  • Macworld Expoの会場で驚いた3つのこと

    1月15日(現地時間)、サンフランシスコで毎年恒例の「Macworld Expo/San Francisco」が開催される。1985年から22年にわたって開催されているイベントで、数々の歴史的発表が行われてきたイベントでもある。 2007年は「iPhone」が発表され、同イベントの何倍もの規模があるInterenational CESから、すっかり話題を奪ってしまった。アップル嫌いで有名な辛口コラムニスト、ジョン・C・ドヴォラックがCNBC放送のニュース番組で今年のCESについて聞かれ、「今年のCESで最大のニュースはiPhoneが発表されたこと。CESの会場ではなく(Macworldが行われた)サンフランシスコでだが」と言わしめた。 昨年は両イベントの会期が重なっていたが、今回のExpoはCESの開催後。このためCES参加者も含めて、これまでになく多くの人が来場すると言われている。 例年

    Macworld Expoの会場で驚いた3つのこと
  • YouTube創業者、初めてアップしたのは「猫動画」

    スティーブ・チェンさん。「お越し下さりありがとうございます」と日語であいさつすると、大きな歓声が上がった 米YouTube創設者で同社CTO(最高技術責任者)のスティーブ・チェンさんが来日し、パートナー企業やユーザーを招いたイベント「YouTube Mix」が10月25日、東京・青山で開かれた。グーグル法人が主催し、約300人が参加。2種類の動画投稿キャンペーンも紹介し、第3者の権利を侵害しないオリジナル動画を増やしていこうという姿勢をアピールした。 チェンさんによると、YouTubeが生まれたきっかけもパーティーだった。友人と一緒に参加したパーティーで動画を撮影したものの、その動画を友人と共有できるサービスがないということに気づき、自分で作ることにしたという。「当時は、写真ならメールを使って簡単に共有できたが、動画を共有する方法がなかった。だからYouTubeを始めた」 β版公開は

    YouTube創業者、初めてアップしたのは「猫動画」
  • 官能的なポータブルプレーヤー「iPod touch」――Wi-Fi接続編

    iPod touchの基画面。今回は左上にあるSafariとYouTube、右下にあるiTunes機能の話 前回(→官能的なポータブルプレーヤー「iPod touch」――スタンドアロン機能編)はiPod touch単体でどんなことができるかチェックしたが、iPod touchの「タッチパネル」に次ぐ特徴はもちろん「Wi-Fi」対応。インターネットにつないでいろいろとオンラインで楽しめる。 とはいえ、何でもかんでもできるワケじゃない。できるのはiTunes Wi-Fi Storeへの接続、Webブラウズ、YouTube視聴の3種類だ。 Wi-Fiの仕様はIEEE 802.11b/g。 設定において「Wi-Fi」がオンになっていれば、Wi-Fi接続が必要になったとき、自動的にアクセスポイントを探しに行く。 複数のアクセスポイントが見つかったらずらっとリストアップされるので、そこで接続したい

    官能的なポータブルプレーヤー「iPod touch」――Wi-Fi接続編
  • Google、モバイルサービス企業「Jaiku」を買収

    Googleは10月9日、フィンランドのJaikuを買収したことを明らかにした。買収金額は非公開。 2006年設立のJaikuが提供しているのは、Webサイトや携帯から、自分の現在の居場所やメッセージを友人やWebサイトに配信する「アクティビティ配信」および「居場所情報共有」サービス。Googleは、携帯電話などの進歩により生活は便利になったが、人々の居場所が把握しづらくなったとしており、Jaikuのアイデアや技術を「Webおよびモバイル技術の次の発展」に活用したいとしている。 Jaikuの現行ユーザーは引き続きサービスを利用できるが、サービス拡大の準備が整うまでは、新規加入者の受け入れは制限するという。現在は招待制での登録希望を受け付けている。

    Google、モバイルサービス企業「Jaiku」を買収
  • ソフトバンクモバイル、au対抗新料金「シンプルオレンジ」導入──auよりそれぞれ月額200円安

    ※TVコール通信料は上記音声通話料の1.8倍 ※上記料金は国内における利用が対象。すべて税込価格 ※「シンプルオレンジ」では、各種割引サービスの基使用料割引は適用されない。ただしオレンジプランの「家族割引」「指定割引」「ハートフレンド割引」における通話料割引は適用 ※パケット通信料定額サービスは加入可能 ※「シンプルオレンジ」では、ポイントサービスのポイントは付与されない シンプルオレンジは、同社3G携帯を新規契約あるいは機種変更などで、新スーパーボーナスを使って購入した時に申し込み可能。加入時は基使用料および通信料から毎月一定額を割り引く「スーパーボーナス特別割引」の総額が、ホワイトプランなど従来の料金プラン利用時より最大2万880円(最大870円/月)減るものの、月額料金を抑えたプランが選べる。両プランには無料通話分は付かない。 関連記事 月々安いか、購入時安いか──KDDI、新料

    ソフトバンクモバイル、au対抗新料金「シンプルオレンジ」導入──auよりそれぞれ月額200円安
  • 3分LifeHacking:操作方法の呼び方を知る - ITmedia Biz.ID

    「そこでピンチ」「右にパンして」――こんな操作方法をご存知だろうか。iPod touchをはじめ、最近の新製品ではクリックやドラッグ&ドロップ以外の操作方法が増えているのだ。 「そこでピンチ」「右にパンして」――こんな操作方法をご存知だろうか。たいていのPCユーザーなら、クリック、ダブルクリック、ドラッグ&ドロップぐらいはご存知だろう。最近の新しい製品ではクリックやドラッグ&ドロップ以外の操作方法が増えているのだ。 冒頭に上げた「ピンチ」はアップルの新製品「iPod touch」の操作方法。iPod touchのタッチスクリーン上で、2指でつまんだり、つまんだ指を広げたりする動作を指す。スクリーンに映っている画像やWebページをピンチする(つまむ)と、画面が縮小するのである。 この画像を縮小することを特に「ピンチイン」または「ピンチクローズ」と呼ぶ。逆に、つまんだ指を広げることは「ピンチ

    3分LifeHacking:操作方法の呼び方を知る - ITmedia Biz.ID
  • 『ティッピング・ポイント』──人を動かすための3つの原則

    ある1つのブランド商品の人気に火が付く“きっかけ”は何だったのか。ビジネスでたびたび起こる、急激かつドラマチックに方向を変える非直線的な現象“ティッピング・ポイント”を読み解く。 マルコム グラッドウェル『ティッピング・ポイント』(飛鳥新社刊) ウイルスが広がっていくときも、倍また倍に増えていき、最終的には1枚の紙を50回折り畳むと太陽にまで達するのと同じように天文学的な値になる。人間はこの種の発展に困惑をおぼえる。なぜなら、原因に比べて結果が桁外れに大きいからである。 感染の威力を正しく理解するには、この原因と結果を比例させて考える習慣をまず捨てなければならない。大きな変化はときに小さな出来事に由来し、ときとしてその変化はきわめてすばやく生じることがある。この可能性に自分自身をならしていく必要がある。(p.23) 2000年3月刊行の書だが、7年を経た今でも、その内容はいささかも色あせ

    『ティッピング・ポイント』──人を動かすための3つの原則
  • ITmedia エンタープライズ:ソニーのUSBメモリに「rootkit的」技術

    これらUSBメモリに付属するソニーの指紋認識ソフト「MicroVault USM-F」のドライバは、「c:\windows\」のディレクトリの下に隠れる形でインストールされるという。Windowsディレクトリ内のファイルとサブディレクトリを一覧表示しても、Windows APIではこのディレクトリとファイルが表示されない。 しかし、ディレクトリ名を知っていれば、コマンドプロンプトを使ってこの隠しディレクトリに入り込み、新しい隠しファイルを作ることも可能だ。しかも一部のウイルス対策ソフトでは、このディレクトリ内のファイルは検出されない。つまり、理論的にはマルウェアがこの隠しディレクトリを利用することが可能になるとF-Secureは分析する。 MicroVaultソフトは指紋認証を守る目的でこのフォルダを隠しているのだろうが、rootkit的な隠し技術を使うのは適切ではないとF-Secureは

    ITmedia エンタープライズ:ソニーのUSBメモリに「rootkit的」技術
  • 5分で読むビジネス書:対人関係で損をしていませんか?──『チャンスがやってくる15の習慣』 - ITmedia Biz.ID

    レス・ギブリン『チャンスがやってくる15の習慣』(ダイヤモンド社刊) 相手のことを話題にしている間は、相手のちょうど痒いところをかいてあげているようなものです。人間の性をうまくついて仕事をしているのです。 でも、相手のことではなくあなた自身のことを話し始めたら、それは、人間の性に逆らって仕事を進めようとしていることになります。痒くもないところをかかれてもいい気持ちにはならないでしょう。(p.29) 仕事において、欠くことのできないスキルはコミュニケーション能力、あるいは対人関係に関わるスキルである。なぜなら、このスキルの不足は全体のパフォーマンスに影響を与えるからである。例えば、優れたアイデアを持っていても、それを適切な相手に、適切な方法で、適切なタイミングをとらえて伝えられなければ、そのアイデアが日の目を見ることは難しくなるだろう。 また、資格試験や検定試験などによって明確に数値化で

    5分で読むビジネス書:対人関係で損をしていませんか?──『チャンスがやってくる15の習慣』 - ITmedia Biz.ID
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • OpenSubject──メールによる会議を可能にする技法

    忙しくて集まる時間の取れないビジネスパーソンにとって、メールを使った議論は日常茶飯事。しかし、議論が発散してしまったり、うまく意図が伝わらなかったり、無駄な返事が頻出するなど、メールを使った議論への課題は数多い。メールのサブジェクトを工夫することで、議論の生産性を向上させようというのが「OpenSubject」だ。 正式な議論の代表格は「会議」だが、忙しいビジネスパーソンの間で会議に次ぐ議論、コミュニケーションの手段として活用されているのが、言わずと知れたメールだ。しかし、メールによる議論は、最適化や効率化が全く進んでいない。それぞれの人が自分なりの「問題が起きにくい方法」を漠然と実行しているのが実情だろう。 最近ではソフトウェア開発で使われるバグトラッキングシステム「Trac」や、議事録ベースの会議支援システム「Sargasso XM」などの導入によってシステム化が進み、メールでの議論や

    OpenSubject──メールによる会議を可能にする技法
  • さらに詳しく、写真で解説する「iPhone」 - ITmedia +D モバイル

    購入してすぐに掲載したリポートでは、アクティベーションを実行するだけで時間がなくなってしまい、機能をほとんど試すことができなかったが、数日間使ってみることで分かったことがある。すでに各種のレビュー記事が続々とアップされているとはいえ、今回はiPhoneのファーストインプレッションとして、iPhoneの外観と基機能を中心に解説していこう。 →写真で解説する「iPhone」 →3.5インチタッチパネル搭載の「iPhone」、6月に発売 シンプルなデザインと操作性による使いやすさ iPhoneの特徴は、洗練されたUIに裏打ちされた「シンプルさ」だ。下の写真は体の正面写真だが、ご覧の通り表面には基操作に使うボタンが1つしかない。正面下部にあるこのボタンを押すことで、iPhoneのメインメニュー画面が表示される。操作がロックされている状態(後述)でなければ、このボタンを押すと必ずメニュー画面へ

    さらに詳しく、写真で解説する「iPhone」 - ITmedia +D モバイル
  • 働く人型ロボット「プロメテ Mk-II」起動

    Promet Mk-IIは、HRP-3Pで実現した防塵・防滴性能や低μ路上歩行(摩擦係数0.1)性能を継承して「従来のロボットでは難しかった悪環境下でも稼働できる」(同社)。また自由度(ロボットの関節)を増すなどして、より複雑な作業に対応できるようになった。全身の自由度は、HRP-2よりも12自由度多い42自由度。電動工具の把持など手先の作業性を増すため、手首に1自由度を追加したほか、物を掴むハンド部には片腕あたり5自由度をくわえて計6自由度としている。 操作には、ロボットの自律動作と人間による遠隔操作を組み合わせた「自律・遠隔ハイブリッド型全身動作制御」を採用した。体のバランスをとるといった人間なら無意識で行うような動作をロボットの自律制御に任せ、操縦者は目的の動作だけをリモートで指示すればいい。また、遠隔操作用のコックピットおよび簡易操作装置も同時に発表されている。 NEDOの委託事業

    働く人型ロボット「プロメテ Mk-II」起動
  • Googleがユーザーをウイルス扱い? Kaspersky Labが問題提起

    Googleで検索をかけようとしたユーザーが、ウイルスと疑われて締め出される問題が起きている。ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labが6月15日のブログで報告した。 Kasperskyは英Inquirerのサイトに掲載された記事を紹介して問題を提起。この記事は「Googleにウイルス扱いされた」と述べ、Googleで検索しようとしたところ、検索結果が表示されなくなり、エラーメッセージが表示されたと伝えている。 Googleのメッセージには「あなたの検索用語は、コンピュータウイルスやスパイウェアアプリケーションの自動リクエストと似ています。ユーザーを守るため、あなたのリクエストを処理できません」と表示されていた。 Kaspersky Labの顧客もこの問題に見舞われ、社員多数に同じエラーメッセージが表示されたという。 その背景として、スパマーが標的とする電子メールアドレスやパスワ

    Googleがユーザーをウイルス扱い? Kaspersky Labが問題提起
  • ニンテンドーDSやW-ZERO3に便利――スタイラス付きの多機能ボールペン

    ニンテンドーDSや電子辞書の入力に利用するスタイラス。純正品を使うのもよいが、スタイラス付の多機能ボールペンを使えば、握りやすいことから入力効率もアップする。 ニンテンドーDSやW-ZERO3シリーズ、電子辞書など、タッチスクリーンを用いたガジェットが増えている。タッチスクリーンとスタイラスを組み合わせた入力方法は、キーボードやボタンなどから入力するのに比べて直感的に入力できるという利点がある。 標準装備のスタイラスは、体内に収納するという制約からか、かなり細く、握りづらいものであることが多い。漢字の手書き入力などの細かい操作では、ストレスを感じることも多い。 こうした場合に便利なのが、スタイラスが付いたボールペンだ。機器内に収納することはできないものの、胸ポケットなどに挿しておいても違和感がなく、普段はボールペンとして使えるため、ビジネスユースでは使い勝手がよい。今回は、3つの製品を紹

    ニンテンドーDSやW-ZERO3に便利――スタイラス付きの多機能ボールペン
  • Xbox 360の“本当の力”を聞き出す――第4回ブログメディア研究会

    注目企業の担当者をお招きするブログメディア研究会のインタビュー企画。第2弾のゲストはマイクロソフトXbox事業部PRグループの巽重夫氏だ。ブロガーたちは、WiiやPlayStation 3に隠れがちな「Xbox 360」の“当の力”を聞き出せたのだろうか――。 注目企業の担当者をお招きするブログメディア研究会のインタビュー企画。イー・モバイル(4月13日の記事参照)に続く第2弾のゲストはマイクロソフトXbox事業部PRグループの巽重夫シニアマーケティングスペシャリスト。対して、インタビューするのは以下の3ブログを運営するそれぞれのブロガーたちだ。 急遽会場をマイクロソフト社内に変更した第4回ブログメディア研究会、参加者はWiiやPlayStation 3に隠れがちな「Xbox 360」の“真実”を聞き出すことができたのだろうか。 参加ブロガー(申し込み順) ブログ名 1

    Xbox 360の“本当の力”を聞き出す――第4回ブログメディア研究会
  • インスタントメッセンジャーって一度に何文字送れるの?

    文章をコピーして、インスタントメッセンジャーで送信するとき、送信メッセージが途切れてしまうことはないだろうか。いったい何文字まで送れるのか、実験してみた。 インスタントメッセンジャー(IM)は、リアルタイムにメッセージが送受信できるから、ちょっとした確認だったら、上司のIMにすぐにコピーして送信して指示を仰げる。ところが、メッセンジャーによっては文字数制限のため、コピーして送ったはずのメッセージが途切れる場合があるのだ。 試しに、全角「1234567890」と半角「1234567890」をそれぞれ続けたメッセージを、各メッセンジャーに送信してみた。確認した結果を下の一覧表に掲載する。 IM 全角 半角 Windows Live Messenger

    インスタントメッセンジャーって一度に何文字送れるの?
  • ITmedia D PC USER:迷走する“EVD”を試しに購入してみた(前編) (1/2)

    迷走するEVDに裏切られた顧客 2006年の最後に掲載したこの連載でも紹介したように、数十機種一斉販売だとかDVDプレーヤーの国内販売を停止するとかと、なにかと「EVD」ネタで盛り上がっていた中国であるが、そもそも「EVDってなに?」について紹介しておきたい。 EVD(Enhanced Versatile Disk)とは中国がDVDの次を担う光ディスクメディアと期待する技術で、恐れ多くもHD DVDやBlu-rayをライバルとする。中国が「世界の工場」から「知財立国」への転換を目指すため、3G(携帯電話)のTD-SCDMAなどと並んで、EVDは中国のハイテク産業の期待を背負っている「中国最先端IT技術の代名詞」的な存在でもある。中国信息産業部(中国情報産業部)はEVDに3000万元(約5億円弱)を投資していることからも、その期待の大きさが分かる。 EVDメディアはDVDと同じ片面2層で容量

    ITmedia D PC USER:迷走する“EVD”を試しに購入してみた(前編) (1/2)