タグ

食に関するSarutaniのブックマーク (197)

  • お盆に“夏おせち”お披露目会 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    お盆の時期に集まった家族などにべてもらおうという「夏おせち」のお披露目会が、東京・港区で開かれました。 「夏おせち」は、帰省などで家族や仲間が集まる機会が多いお盆の時期にも正月と同じように卓を囲み、楽しく事をしてもらおうと、流通大手のイオンがことし初めて販売することにしました。 21日は東京・港区でお披露目会が開かれ、白い重箱に詰められた6種類の夏おせちが並びました。 肉だんごやロールケーキといった子ども向けのメニューと、ムール貝などを使ったお酒のおつまみになるような料理が一緒に入ったものもあり、子どもから大人まで家族が一緒に楽しめるように工夫したということです。 また、夏の暑い時期にあわせてさっぱりとしたマリネやサラダなどのほか、スタミナをつけてもらおうと肉料理が多く入っているものもあります。 イオンリテールの西野克デリカ商品統括部長は「お盆休みにふだん会えない家族や仲間とおせち

    お盆に“夏おせち”お披露目会 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    Sarutani
    Sarutani 2016/06/21
    盆と正月が一緒に来たようだ…って言わせたいのか!?ネーミングはネタっぽいけど狙いそのものは妥当よね。
  • 「キャベツ太郎」徹底分析 :: デイリーポータルZ

    しかしスナック菓子の「キャベツ太郎」って、 どこが「キャベツ」なんだろう? と、思ったことはありませんか?

    Sarutani
    Sarutani 2016/05/29
    まあ金太郎も金で出来てるわけじゃないし…。
  • 鶏肉のすしで食中毒 肉フェス主催者に厳重注意 | NHKニュース

    大型連休中に開かれた肉料理のイベントで鶏肉のすしをべた客が腹痛などの症状を訴えた問題で、保健所は16日、集団中毒と断定し、主催者に再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。 都によりますと、患者は現時点で8歳から41歳までの男女49人に上り、このうち3人が入院しましたがいずれも快方に向かっているということです。鶏肉は湯せんして表面は加熱されていましたが、中は生だったということです。 保健所は今月6日に中毒の疑いがあるとして主催者に販売を自粛するよう指導しましたが、最終日まで販売が続けられたということで、今後、加熱が不十分な肉を提供しないなど再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。

    Sarutani
    Sarutani 2016/05/16
    報道と主催者の主張が食い違っているようなので、先の「バイオテロ」という表現は一旦撤回。実際はどうなってるんだ。
  • <信用失墜行為>停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇岐阜・池田町の30歳女性主事 フェイスブックに 停職期間中に不適切な内容をフェイスブックに投稿したとして、岐阜県池田町は2日、同町民生部住民課の女性主事(30)を地方公務員法(信用失墜行為の禁止)違反に当たるとして懲戒免職にした。免職処分について、田口貴弘総務部長は「反省すべき停職期間中に町の信頼を損なう行為をした責任を重くとらえた。反省の様子もみられず妥当な処分」と話している。 町によると、元主事は勤務時間外に名古屋市で接客の仕事に従事し、300万円程度の報酬を得たとして昨年11月、停職6カ月の懲戒処分を受けた。その直後、自身のフェイスブックに旅行先でべたカニの写真や「ママ友と海鮮ざんまい」とのコメントを投稿。住民から町に「停職中なのに不謹慎」との批判が寄せられた。 上司が注意したが、元主事は今年3月、旅行先の奈良県で事した時の様子をフェイスブックに投稿。肉や野菜の写真ととも

    Sarutani
    Sarutani 2016/05/03
    「カニ、食べてしまったんですか!!??」
  • 二ホンウナギ「輸入規制可能性も」 関係者に危機感|静岡新聞アットエス

    絶滅の恐れがある動植物の国際取引を規制するワシントン条約の締約国会議で、絶滅危惧種のニホンウナギを規制対象にするかどうかの議案提出期限が27日に迫る。現段階で議案の提出に向けた関係国の動きは見られないが、議題に上がればウナギの輸入が禁止される可能性もある。多くを輸入に頼る国内業界に与える影響は大きく、関係者が動向を注視している。 「ワシントン条約の対象になれば、貿易が一切できなくなるかもしれない」。20日に都内で開かれた日中鰻(うなぎ)貿易会議で、日養鰻漁業協同組合連合会の白石嘉男会長(吉田町)が訴えた。楽観的な説明を繰り返す中国側に、「(日中で)温度差を感じる。稚魚の輸入ができなければ国内消費を賄えない」と危機感を強めた。 締約国会議は9、10月に開催され、期限までに182の締約国のうち1国でも議案を提出すればニホンウナギの規制を審議することになる。一昨年に国際自然保護連合(IUCN)

    二ホンウナギ「輸入規制可能性も」 関係者に危機感|静岡新聞アットエス
    Sarutani
    Sarutani 2016/04/27
    絶滅間近のウナギにこだわるより、シシャモやマグロのように代用魚を普及させる方が現実的に思えるけどな。今の資源量だと遠からず市場そのものが消滅するだろうし。
  • 【悲報】自衛隊の重要機密事項が流出

    自衛隊がこれまでひた隠しにしてきた機密事項が流出したことが分かった。誰もが知りたかった裏ワザは意外とシンプルで簡単なものだった。 これが決定的瞬間を収めた写真だ!うおおおおおおお! こちらの写真は何者かが撮影し、ネット上にアップしたもの。大きな鍋でカレーをつくる中、なんと市販のコーヒー牛乳をドバドバと入れているではないか。カレーコーヒー牛乳を入れるという発想はなかった!どんな味なのかべてみたい…。 写真から推察するに入れているのは雪印の商品。 コンビニなどでも売られている馴染みの深い商品だ。甘みが強いので大人になってからは敬遠しているという人も多いだろうが、カレーに入れると果たしてどんな味になるのだろう…。 以前から自衛隊カレーは特別美味しいと評判でそのレシピが知りたいという人も多かった。 まさか隠し味は大量のコーヒー牛乳だったとは…。いつものつくり方でカレーを作った後にドバドバと注

    【悲報】自衛隊の重要機密事項が流出
    Sarutani
    Sarutani 2016/04/17
    雪印が「ゆきこたんの自衛隊カレー」を売り出す絶好の機会だな。
  • 【やじうまPC Watch】 メルコのシマダヤ出資は新型きしめんLANケーブルへの布石なのか? ~広報に問い合わせてみた

    【やじうまPC Watch】 メルコのシマダヤ出資は新型きしめんLANケーブルへの布石なのか? ~広報に問い合わせてみた
    Sarutani
    Sarutani 2016/04/16
    スパゲティコード(物理)
  • 米国でスターバックスが時代遅れに。世界は「脱コーヒー」へ - まぐまぐニュース!

    健康志向というと「ストイック」「年寄りくさい」など、あまりいいイメージがありませんが、高城剛さんはそれさえも「遊び感覚」で楽しみながら追求しているといいます。もちろんコーヒーもこだわりのひとつ。今回、メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』に、バリスタを目指している方からカフェ出店についてのお悩みが寄せられました。出店場所について悩んでいるようですが、高城さんの答えは意外すぎるものでした。 こだわりのカフェを出店したいがやっていけるか心配… Question 現在バリスタを目指して勉強しております。 業とは別に移住を踏まえて郊外でカフェを経営しようと思っておりますが、なかなか場所の選定に迷っております。 質問ですが、オーストラリアからスターバックスが撤退したというニュースもありましたが日からも今後スターバックスが撤退するようなことがおこると思われるでしょうか。 バリスタ

    米国でスターバックスが時代遅れに。世界は「脱コーヒー」へ - まぐまぐニュース!
    Sarutani
    Sarutani 2016/03/08
    元ハイパーメディアクリエイターの記事。元々うさん臭いイメージだったけど、今ではすっかりトンデモに染まってるのね…。
  • サバ缶にサンマ混ぜ輸出 千葉・銚子の会社「原料不足」:朝日新聞デジタル

    千葉県銚子市の水産加工会社「信田(しだ)缶詰」が、2014年に製造した輸出用のサバの油漬け缶詰約300万缶に、サンマを混ぜて出荷していたことがわかった。中身の半分以上がサンマという缶詰でも、原料にサンマと表示せずに出荷していた。 経済産業省によると、不正競争防止法は品の原料を誤認させるような虚偽の表示に罰則を設けている。同社は朝日新聞社の取材に「原料のサバが不足した際に、出荷を優先し、代わりの原料としてサンマを利用してしまった。あってはならないことで、出荷先や消費者に申し訳ない」としている。 同社の説明などによると、サンマを混ぜたのは「MADKHANAH(マドカナー)」のブランド名で中東向けに輸出しているサバの油漬け缶詰(1缶の中身は95グラム)。魚肉は切り刻まれたフレーク状で、消費者が見た目や味でサンマとサバを区別することは難しい。缶の側面にサバの絵が描かれ、イエメンなどの中東でサラダ

    サバ缶にサンマ混ぜ輸出 千葉・銚子の会社「原料不足」:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2016/03/03
    サバ缶を売りサバくためにサンマでサン百マん缶分もサバを読むとは…。アレルギー等の公衆衛生的な問題もあることだし、法の基できっちりサバいてもらいたい。
  • 生肉集団食中毒、捜査結果送付へ 富山県警 - 共同通信 47NEWS

    Sarutani
    Sarutani 2016/02/15
    “原因になった生肉が残っておらず、衛生管理態勢と食中毒との因果関係の裏付けが難航するなどしていた。”…無理もないな。事件現場の状況保存は難しいだろうし。
  • 【衆院予算委】民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…

    衆院予算委員会で民主党の黒岩宇洋氏の質問に答える安倍晋三首相=5日午前、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影) 安倍晋三首相は5日の衆院予算委員会で、民主党の黒岩宇洋氏に「世界で最も物価の高い国はどこか」と問われ「質問通告がない。間違った答えはできないので、答弁を差し控える」と述べた。 黒岩氏は「ノルウェー」と明かし「2位はスイスだ。ラーメンがブーム。チャーシュー麺1杯いくらでしょうか」と第2問をぶつけた。 首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、経済成長していないのはわが国だけだ。その上でアベノミクスについて聞く。私は新潟に住んでいるが、地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない」と切り出した。 黒岩氏は冒頭のクイズを、2%の物価安定の目標を掲げるアベノミクスにつなげ

    【衆院予算委】民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…
    Sarutani
    Sarutani 2016/02/06
    そもそもスイスにラーメン屋があるって時点でへぇボタン(懐)連打するレベル。…首相から一本取りたいのなら、そんなマニアックじゃないやり方で頼む。
  • comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! – LEED Cafe | リイドカフェ

    comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! ソニーデジタルエンタテインメントが贈る ひと味ちがうwebコミックサイト「comicS+(エスタス)」の作品群から 3作品のリイドカフェでの連載が正式決定!! 弓咲ミサキックス『その廊下に、何かいる』 ミヤハラミヤコ『ものつく〜手作り生活、はじめました。〜』 柏木香乃『モラトリアム★男子めし』 10月21日正午より3作品同時に第1話を公開開始!! ますます面白く!! ますます多彩に!! これからもリイドカフェにご期待ください!!

    Sarutani
    Sarutani 2016/02/02
    ”カンタンにできて美肌やダイエットにも効くと聞いた、TGGヨーグルト”これのことか…?⇒その菌、大丈夫!? 玄米豆乳ヨーグルトの自家製ブームにちょっと待った!! - Togetterまとめ http://togetter.com/li/931907
  • 俺しいたけ嫌いなんだけどしいたけ好きの「こんだけ小さくしたんだから大丈夫」と無理矢理食べさせようとする情熱ってなんなの?修造かよ

    俺しいたけ嫌いなんだけどしいたけ好きの「こんだけ小さくしたんだから大丈夫」と無理矢理食べさせようとする情熱ってなんなの?修造かよ
    Sarutani
    Sarutani 2016/01/14
    誰ひとりXboxのしいたけボタンに言及しないはてブにはガッカリだ。/それはさておき、悪いのはしいたけじゃなくて無理に食わせようとする人だと思うの。
  • トムヤムクンとみそ汁が合体! マルコメから「料亭の味 トムヤムクン風みそ汁」3月に発売!

    マルコメの料亭の味シリーズに、トムヤムクンの風味を再現した「料亭の味 トムヤムクン風みそ汁」が登場します。 もちろんパクチー入り! 米みそをベースに、エビパウダー、にんにく、しょうがなどでトムヤムクンの調味料「ナム・プリック・パオ」の味を出したというトムヤムクン風みそ汁は、現地の人が好む格的な辛さと酸っぱさ。パッケージにはパクチーやトウガラシ、レモングラスなどが描かれています。辛くて酸っぱいみそ汁って想像できない! トムヤムクンのイメージ(Google検索結果より) トムヤムクン風みそ汁の発売予定は3月上旬、2入りで参考価格は198円(税別)です。父と娘の心温まるアニメCMを公開したかと思えば(関連記事)、かなりクセのある海外の味をみそ汁に取り入れてしまうマルコメさんの振り幅にびっくりです。 (神奈川はな) advertisement 関連記事 ギクシャクした父と娘の関係を解消したのは

    トムヤムクンとみそ汁が合体! マルコメから「料亭の味 トムヤムクン風みそ汁」3月に発売!
    Sarutani
    Sarutani 2016/01/14
    トムヤムクンと聞いて真っ先にサムチャイを連想する系クラスタ。
  • 軽減税率の対象外「外食」業界に危機感 NHKニュース

    再来年4月に導入される消費税の軽減税率で「外」が対象から外れたことを受けて、厳しい競争が続く外チェーンの業界からは経営への影響を懸念する声が出ています。 こうしたなか、自民・公明両党が消費税の軽減税率で「外」を対象外としたことで再来年4月以降、レストランなどの外には10%の消費税率が適用される一方、弁当や総菜などは「加工品」として8%の税率が適用されることになります。 外の業界団体「日フードサービス協会」の会長を務める大手ハンバーガーチェーンの櫻田厚社長はNHKの取材に対し「総菜や弁当の税率が8%である一方、外は2%多くなり、ハンデを抱えるのは事実だ。相当な対応をしなければ、市場は縮小していく」と述べ、経営への影響を懸念しました。 また軽減税率の適用はレストランなどの店内でべる場合は10%、商品を持ち帰る場合は8%と、税率が異なることになります。これについて櫻田社長は「同

    Sarutani
    Sarutani 2015/12/19
    店内で食べたらクーポンが出るとか、価格差を埋めるサービスが色々出そうだな。…そもそも消費税増税が悪手というツッコミは今さらか。
  • ピンクのマヨネーズ開発で試食会 鳥取 NHKニュース

    鳥取県産の野菜「赤ビーツ」の色素から作られたピンクのマヨネーズが開発され、発売を記念するセレモニーが鳥取市で行われました。 開発した会社の福嶋登美子社長は「女性ならではの感性で、見た目も美しいマヨネーズを開発しました。パーティーなどで使ってもらいたいです」と話していました。この会社ではピンクのカレーやしょうゆも開発し、その珍しい色合いから国内だけでなく海外でも評判となっているということです。

    ピンクのマヨネーズ開発で試食会 鳥取 NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/15
    女性向け=ピンクっていうのは正直よく分かんないけど、見た目は悪くないな。それよりピンクのカレーや醤油の方が気になるw
  • マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マーガリン、ショートニング、ホイップクリームには病気の原因になりやすいトランス脂肪酸が多く含まれている危険な品である、という話題は雑誌やネット上でよく見かけます。それだけべものと健康の話題に多くの方が興味を持っているということなのでしょう。今回はその中でも印象の強い「トランス脂肪酸はプラスチックに似ているから危険」という話の妥当性について考えて見たいと思います。 ■プラスチックだから危険という話はどこから来たの?マーガリンやショートニングは液体の油を原料にして、バターのような常温で個体の品を工業的に安定供給したいという要望からつくられるようになった品です。常温で液体の多価不飽和脂肪酸という油に【水素添加】という操作を行うことで、常温で個体の飽和脂肪酸の割合を増やすことでバターのような感が得られます。この水素添加を行う時、飽和脂肪酸と一緒にトランス脂肪酸もできるのです。ようするに副

    マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/14
    根強い古典的トンデモに対する丁寧なツッコミ。ズレたブコメが散見されるけど、摂り過ぎによる害とは別の話だということは、ちゃんと読んでれば分かるはず。
  • 「生クリームは食べるプラスチック」が大炎上 「ニセ科学」と批判やまず、タニタが謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ヘルスメーター製造・販売で有名なタニタ(東京都板橋区)の関連会社で、健康をテーマにしたWebサイトを運営するタニタヘルスリンク(東京都豊島区)の公式ツイッターアカウントが、「生クリームはべるプラスチック」というツイートをして批判を浴びている。 社の公式見解ではなく社内栄養士の一「発言」を紹介するものだったが、「ニセ科学」「トンデモ」との指摘が殺到。アカウント運営側は事態に気付き、すでに当該ツイートを削除している。 ■「そういう栄養士を採用するのか...」 問題となったツイートは、2015年12月9日に投稿された。「弊社は健康企業ですが、その中の栄養士さんも度合いは様々です」と前置きし、「甘いものは心の栄養だから取りすぎなければいいよ。その分動け」という「穏健派」の「発言」と「生クリームはべるプラスチックだから。害しかないから」という「過激派」の「発言」を紹介し、「栄養士さんも人間

    「生クリームは食べるプラスチック」が大炎上 「ニセ科学」と批判やまず、タニタが謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/13
    よりにもよって健康志向を売りにしてるメーカーがトンデモ栄養士を使ってる疑惑が出れば、企業イメージは台無しよねぇ。
  • 所得低いほど栄養バランスよい食事取れず NHKニュース

    所得が低い人ほど、コメやパンなど穀類の摂取量が増える一方で、野菜や肉の摂取量が少なく、栄養バランスのよい事が取れていないことが、厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、コメやパンなど穀類の1日の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は535グラム、女性は372グラムと、所得が600万円以上の世帯より20グラムから40グラム多くなっていました。 一方、野菜の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は253グラム、女性は271グラムと、所得が600万円以上の世帯より40グラムから70グラム少なくなっていました。 所得の低い人は肉の摂取量も少なく、所得が低い人ほど栄養バランスのよい事が取れていないことが分かりました。 また、健康診断を受けていない人の割合は所得が600万円以上の男性では16.1%だったのに対し、所得が200万円未満の男性は42.9%と、所得が低くなる

    所得低いほど栄養バランスよい食事取れず NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/13
    こういう話題になると出てくる「自炊すればいいのに」って言い出す人たちも、疲れてる時は外食や出来あいの惣菜で済ませることはあるでしょ。自炊は時間と心に余裕が必要だし、好バランスの外食は金がかかるもんよ。
  • サンプラザ中野くん 極端な菜食生活によって血管年齢などで異常値 (2015年12月1日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと サンプラザ中野くんが11月30日の番組で、血管年齢と骨年齢で異常値が出た 1日1をすでに20年続け、動物性品を一切摂らない菜主義者である 現在55歳だが、血管年齢が59歳、大腿骨の骨年齢は70代後半という数値だった この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    サンプラザ中野くん 極端な菜食生活によって血管年齢などで異常値 (2015年12月1日掲載) - ライブドアニュース
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/01
    倒れる前にツッコんでもらえてよかったですね。菜食主義に限らず素人判断による食事制限なんてロクな結果にならないだろうし。