タグ

2012年1月3日のブックマーク (5件)

  • シリア監視団、デモ弾圧停止に貢献=アラブ連盟事務局長

    1月3日、アラブ連盟のアラビ事務局長は、シリアを訪れている監視団が反政府デモ弾圧の停止に向けて貢献できていると2日に語った。バグダッドで12月撮影(2012年 ロイター/Thaier Al-Sudani) [ベイルート 3日 ロイター] アラブ連盟のアラビ事務局長は2日、シリアを訪れている監視団が、反政府デモ弾圧の停止に向けて貢献できていると語った。ただ、同事務局長によれば、シリア政府軍は都市部から撤退したものの、銃撃戦が依然として続いているため、予断を許さない状況だという。 アラビ事務局長は現地から電話報告を受けているとし、監視団が3484人の政治犯の釈放を確認したほか、弾圧が激しい中部の都市ホムスに糧を調達することができたと発表。「われわれはシリア政府に対し、和平案を完全履行するよう求めていく」とコメントした。

    シリア監視団、デモ弾圧停止に貢献=アラブ連盟事務局長
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/01/03
    アラブ連盟のアラビ事務局長は「監視団が、反政府デモ弾圧の停止に向けて貢献できている」と述べ、諮問機関と異なる意見。ただ、「シリア政府軍は都市部から撤退したものの、銃撃戦が依然として続いている」とのこと
  • こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/01/03
    言い換えの例がどんどん面白くなっていきますね。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 2055年には9000万人割れ…日本の人口推移をグラフ化してみる(高齢社会白書(2011年版)) - ガベージニュース

    内閣府は2011年6月7日、2011年版の高齢社会白書を発表した。日の高齢化の現状や将来予想をまとめたもので、日の社会情勢を推し量る重要な資料を多数盛り込んだ、注視すべき白書の一つである。そこで今回から何回かに分けて、今後の状況確認や検証に役立つと思われる要素・項目について抽出し、グラフ化し、さらにはまとめていくことにする。今回は「年齢階層別の人口の現状と今後の推移」についてである(【高齢社会白書(2011年版)】)。 日の高齢化については【高齢者がいる世帯の構成割合をグラフ化してみる(2010年分反映版)】など多数の記事で解説しているが、今白書では国立社会保障・人口問題研究所の推計を元に2055年までの人口・世代別構成推移を算出している。それによると2055年時点では全人口の40.5%が65歳以上となり、2005年時点の20.1%から約倍増する形となる。 総人口は2046年には1億

    2055年には9000万人割れ…日本の人口推移をグラフ化してみる(高齢社会白書(2011年版)) - ガベージニュース
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/01/03
    「2055年時点では65~74歳の2倍近い75歳以上の高齢者が存在する計算。切り口を変えれば、全人口の1/4強が75歳以上となる。」
  • 現実はSFよりもSFだ「ロボット兵士の戦争」

    現実はSFよりもSFだ。しかも、SFよりも「お約束」な展開が恐ろしい。 革新のスピードが速すぎて、考えるのをやめ、「なりゆきを見守っている」のが、現状になる。SF好きには堪らないだろう。なんせ、ロボット兵を作り出すアイディアを、SFから拝借しているどころか、SFでもやらないベタな地雷を正確に踏んでいるのだから。 軍用ロボット技術の現状を洞察し、イラクやアフガニスタンで活躍する無人システムを、(良いとこ悪いとこ含めて)解説する。紹介される無人偵察機やロボット兵はSFまんまだけれど、だいたい想像つく。むしろ、使い勝手の良さや、ユーザ巻込み発想はスゴい。 たとえば、ルンバで有名なiRobot社のPackBot(パックボット)は、箱から出してすぐ使える。8つのペイロード・ベイがあり、地雷探知機や生物化学兵器センサー、ズームカメラなど何でも搭載できる。イラクではカメラ+かぎ爪を組み合わせ、遠隔地から

    現実はSFよりもSFだ「ロボット兵士の戦争」
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/01/03
    「午前はアフガニスタン、午後はイラクを攻撃した後、PTAの会に出席するお父さんもいる。」逆に、この繰り返しがPTSDを招くこともあるそうです。http://goo.gl/fzdvt すると、余計に戦争に人間が邪魔ということになるのかな。