タグ

民主主義に関するUzi_FZのブックマーク (4)

  • 山本太郎議員の行動、識者の見方は 園遊会で陛下に手紙:朝日新聞デジタル

    10月31日の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した山太郎議員の行動について、明治時代に天皇に直訴した田中正造になぞらえる向きもある。元衆院議員の田中は1901年、足尾銅山(栃木県)の鉱毒に苦しむ農民を救おうと明治天皇の馬車に走り寄り、その場でとらえられた。 「田中正造における憲法と天皇」の論文がある熊大の小松裕教授(日近代思想史)は、(1)田中は直前に辞職し個人で直訴したが、山氏は議員の立場を利用した(2)明治天皇には政治権力があったが、今の天皇は象徴で何かできる立場ではない、という点で「同一視できない」とみる。 山氏には「公人の立場を考えるべきだった」と指摘しつつ、政府内の批判にも違和感があるという。天皇陛下が出席した4月の主権回復式典を踏まえ、「政府の方こそ利用しようとしており、あれこれ言う資格はない」。 一方、栃木県の市民大学「田中正造大学」の坂原辰男代表(61)には、環境や住

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/11/02
    山本議員の行動が権力を有する国会議員としてどうなのかを問題にすべきなのに、もっと問題視すべき事があるから公平ではないというのはおかしいと思う。
  • ミャンマー:再び恩赦へ 「国家人権委」が大統領に書簡 - 毎日jp(毎日新聞)

    【バンコク西尾英之】ミャンマー国営紙は13日、政府の「国家人権委員会」が12日、テインセイン大統領に対して服役囚の恩赦を求める書簡を送ったと報じた。10月に実施された恩赦の直前にも人権委が同様の書簡を送っており、政府が一両日中に再び、政治囚を含む服役囚に対する恩赦を発表することが確実になった。 ミャンマー政府は2014年に東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国に就任することを目指しており、今週、インドネシアで開かれるASEAN関連首脳会議でミャンマー議長国問題が協議されるのを前にテインセイン政権は民主化の進展をアピールする狙いとみられる。 10月の恩赦では政治囚200人以上を含む6359人が恩赦された。だが、80年代から民主化運動に取り組んできた「88年世代グループ」の指導者など主要な政治囚は含まれなかった。 今回、釈放される政治囚の人数と、88年世代グループのミンコーナイン氏(49)ら

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/11/14
    「今回、釈放される政治囚の人数と、88年世代グループのミンコーナイン氏(49)ら著名な民主化活動家が釈放されるかどうかが焦点となる。」
  • リビア 42年ぶりの政治・社会活動 市民手探り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    42年間に及んだカダフィ大佐による絶対的な独裁体制が崩壊したリビア。この間、一度も選挙が行われず、言論や結社の自由などの権利を否定されてきた同国では、国民の大半が民主主義の未経験者だ。どうやって国造りを進めればいいのか。首都トリポリでは、多くの市民が、戸惑いながらも身近な社会活動に参加することで、その答えを探そうとしている。(大内清) トリポリ中心部で今月10日、反カダフィ派兵士による「祝砲」を批判する数十人の小さなデモが行われた。主催したのは3日前に設立されたばかりの市民団体「革命の若者たち」だ。 リーダーの一人、サラーフ・ハンデルさん(32)は「率直に言って、民主化といってもピンとこない」と告白する。「でも、仲間は皆、新しいリビアに関わりたいとの気持ちが強い。だからデモで考えを伝えることにしたんだ」 手分けして市内の病院で調査を実施したところ、8月下旬のトリポリ陥落後、落下してきた祝砲

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/09/19
    リビアでの自発的な民主活動を紹介する記事。例として、「祝砲」を批判する小さなデモ。祝砲の弾によるとみられる死者が約100人に上ることが判明、デモで考えを伝えることにしたと話した。
  • 「政治の砂漠」に新政党の芽生え、リビア

    リビア・ベンガジ(Benghazi)のホテルで写真撮影に応じた、リビア初の政党とされる新リビア党(New Libya Party)の創設者、ラマダン・ベン・アメル(Ramadan Ben Amer)氏(2011年7月26日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【9月6日 AFP】リビアの新しい指導者たちが新しい国作りに取り組み、同国の最高指導者だったムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐派に残された拠点を潰しつつあるなか、新進の政治家たちは予定されている総選挙に期待を寄せている。 首都トリポリ(Tripoli)の西、ザウィヤ(Zawiyah)の法律家アブドル・ダエム・ガラブリ(Abdel Dayem al-Gharabli)氏は、カフェでの仲間たちとの長い議論の末、「わたしたちの政党が組織されつつある」と語った。 「National Democratic

    「政治の砂漠」に新政党の芽生え、リビア
  • 1