タグ

銀行に関するUzi_FZのブックマーク (10)

  • 普通預金はダメ? 唯一銀行で買っていい運用商品は? 就職先としては? ほか、低金利時代に「銀行」をどう考えるか(山崎 元) @gendai_biz

    2メガ銀で逆ざや 国債市場が日銀に制圧された状態が継続しており、長期金利は0.39%だ(5月12日)。こうした環境下、メガバンク3行中1位の三菱東京UFJ銀行と3位のみずほ銀行の利ザヤ(貸出・運用の利回りと、預金・経費等の調達コストの差)はマイナス状態にある模様だ。 他方、メガバンク3グループの2015年3月期の純利益は最高益圏にある。 地方銀行は地域や個別の経営によってバラツキがあるが、低金利による運用難とその割には当面の業績の良い状況は概ね同じだ。 こうした状況下、我々は「銀行」というものの諸々をどう考えたらいいのだろうか。

    普通預金はダメ? 唯一銀行で買っていい運用商品は? 就職先としては? ほか、低金利時代に「銀行」をどう考えるか(山崎 元) @gendai_biz
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2015/05/13
    銀行によっては個人向け国債を一定額以上保有することで、ATM手数料を節約できるケースもありますね。
  • 銀行不良債権、ピーク時の4分の1 担保物件の処理進む - 日本経済新聞

    銀行の不良債権が着実に減っている。金融庁が2013年9月末時点で集計したところ、ピークだった調査開始時点(02年3月期)と比べ4分の1に減り、過去最低を更新している。アベノミクス(安倍晋三首相の経済政策)により不動産市況が回復し、担保物件の処理も進んでいるようだ。金融庁が115行を対象に聞き取り調査などで集計した。02年3月末に43兆円だった不良債権は13年9月末に11兆円まで減った。13年4

    銀行不良債権、ピーク時の4分の1 担保物件の処理進む - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/02/11
    「不良債権予備軍も同期間、3兆円超減っており、正常先への貸し出しの半分はこうした不良先を正常先に格上げした影響と見られる。」
  • キプロス金融危機の論点: 極東ブログ

    キプロスの財政危機は困った問題だなと思って見ていたが、予想もしていない速度で問題化した。あらためて世界の金融問題というのは難しいものだと思った。簡単に自分なりの整理をしておこう。 その前に目先の問題である取り付け騒ぎに関連する預金の課税についての最近の状況だが、キプロス議会で否決になりそうだ。ロイター「キプロス議会、銀行課税案を否決の見通し」(参照)より。 [ニコシア 19日 ロイター] キプロスの議会は19日の採決で、預金への課税案を否決する可能性が高い。課税案が議会を通過しなければ、同国はデフォルト(債務不履行)と銀行セクターの崩壊へ近づく可能性がある。 キプロス議会は1600GMT(日時間20日午前1時)に開会する予定だが、どの政党も過半数を確保していない議会で、課税案が可決される可能性は低い。 どのような帰結になるとしても、キプロスは小国なので、規模で見るかぎりは、世界全体に対し

  • キプロス議会、銀行課税案を否決の見通し

    3月19日、キプロスの議会は預金への課税案を否決する可能性が高い。写真はキプロス銀行のアテネ支店前で17日撮影(2013年 ロイター/Yorgos Karahalis) [ニコシア 19日 ロイター] キプロスの議会は19日の採決で、預金への課税案を否決する可能性が高い。課税案が議会を通過しなければ、同国はデフォルト(債務不履行)と銀行セクターの崩壊へ近づく可能性がある。

    キプロス議会、銀行課税案を否決の見通し
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/03/19
    「課税案が議会を通過しなければ、同国はデフォルト(債務不履行)と銀行セクターの崩壊へ近づく可能性がある。」
  • 驚きの内容で参入検討が進むゆうちょ銀行の住宅ローン

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ゆうちょ銀行の住宅ローン事業への格参入が現実味を増してきている。 これまで、スルガ銀行の住宅ローンを代理販売していたが、自前のローンは販売していなかった。しかし、今年4月の改正郵政民営化法成立を受けて格参入の議論が活発化。下地幹郎・国民新党幹事長は、10月1日からのスタートを目指し、具体的な案を7月上旬にも政府およびゆうちょ銀に提示するとの考えを語った。 ただ、検討されている具体案は何ともチャレンジングだ。民間金融機関を補完するとして年収400万円以下の人への融資を一つの基準とし、50年にわたる超長期ローンも請け負うとしているのだ。住宅購入を促進できれば経済にも貢献できるというわけである。 しかし、民間が手を出さ

    驚きの内容で参入検討が進むゆうちょ銀行の住宅ローン
  • 日経新聞の勘違い 〜「お似合いですよ」はアドバイスなのか?〜 その1 : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 日経新聞の勘違い 〜「お似合いですよ」はアドバイスなのか?〜 その1 / 記事一覧 日経新聞のサイトにこんな記事が掲載されている。 銀行が薦めるのは銀行がもうかる商品 :銀行と賢くつきあう方法 http://www.nikkei.com/money/features/22.aspx?g=DGXNMSFK0603Q_06062012000000 連載で何回か続くらしく、その1回目からケチをつけるのも多少気が引けるが、残念ながら質的な部分で誤解が含まれている。 お勧めされた商品は運用面で不利な商品ばかり(低格付けの外国債券で運用する毎月分配型の投資信託や、リスクの高い外貨建ての変額年金保険など)で、自分ならばどれも一切お勧めしないシロモノばかりだ。そういう意味では提案内容のレベルは著しく低いし、批判的な記事になっているのも分かる。だが、その批判の仕方がおかしい。それがそのタ

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/06/13
    銀行批判を「金融機関の役割や立ち位置、そして収益構造を理解していない発言」と言ってますが、発言した人はそのことを消費者に理解してもらう趣旨なのでは?
  • 銀行と賢くつきあうただひとつの方法

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 日経新聞記者が実際に銀行窓口をまわり、おすすめ運用商品の実情を調べた記事が掲載されていました。 日経電子版 銀行と賢くつきあう方法 2012/06/11 銀行が薦めるのは銀行がもうかる商品 記事によると、「30代前半・女性・運用資金100万円・運用初心者」という設定の日経新聞記者が、FPと都内の銀行を回ったそうです。その結果を見て、私は思わず「これはひどい…」と呟いてしまいました。 なぜなら、三つの銀行から提案された運用商品と説明がこうだったからです。 A銀行は、条件を聞いたうえでのおすすめ運用商品が、なぜか変額年金保険ばかり。 運用と保険のニーズを完全に間違えています。 衝撃的なのは、「この国は近く(国債が)格上げされるとの噂があって、そうすると金利も上がるのでより有利になるからです」という説明です。 この際、噂でおすすめするなという話は横

    銀行と賢くつきあうただひとつの方法
  • 【日本の解き方】“金利上昇で銀行が大変”と素人脅す人たち…情けなさすぎ~ - 政治・社会 - ZAKZAK

    3メガバンクの決算で、国債などの売買で上げた利益が過去最高の水準になっていると報じられた。  三菱UFJフィナンシャル・グループの2012年3月期連結決算は最終利益が前期比68・3%増の9813億円。三井住友フィナンシャルグループは9・0%増の5185億円、みずほフィナンシャルグループは17・2%増の4845億円となった。  銀行の収益を単純化すれば、預金で調達して貸し出しと有価証券運用を行い、その利ざやになる。つまり、その収益構造は、調達と運用の期間ミスマッチを除くと、低金利で景気が悪い場合、企業の資金需要が低迷するので貸し出しによる収益はさえない一方、低金利で債券価格が上昇するので債券売却益は増える。  高金利で景気が良い場合はその逆で、貸し出しで高収益になり、債券の場合には売却損が出る。  大胆にいえば、金利の上がり下がりの循環局面で債券売却益が発生しても、全体を通してみると収益はほ

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/05/22
    「このたぐいの金利上昇、金融機関破綻の話は素人向けである。責任ある人が言うようになってはおしまいだ。」
  • 「期間限定で金利が高め」の投信と預金のセットにだまされるな!

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/02/29
    一見、高金利の「定期預金と投資信託のセット商品」は利息<手数料になってしまうという話。投資信託ではなく、ファンドラップ口座がセットのケースもよく見ますね。
  • おがた林太郎公式サイト

    2023.08.30中国による日産海産物全面禁輸(通商法の観点から) 2023.07.07国政への思い諸々 2023.07.01日韓国の間にある海の話 2023.06.30今国会を振り返る(後半部分) 2023.06.21今国会を振り返る(前半部分) 2023.06.07国土交通委員会質疑 2023.05.18LGBT法について 2023.05.06憲法改正について 2023.04.30内閣委員会質疑(行政改革、叙勲、TPP等、日学術会議) 2023.04.30孤独と孤立 2023.04.25中国の世界観(在フランス・中国大使インタビュー) 2023.04.21日学術会議法改正案

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2012/02/15
    緒方議員が「休眠口座」について金融庁から聴取した内容。4割の払い戻しがある点や9割以上が1万円以下であり、管理に相当の費用がかかっていることを考えると、休眠口座の活用は難しそう。 http://goo.gl/AQUE6
  • 1