タグ

2013年3月11日のブックマーク (3件)

  • 【画像】「世界ネコ歩き」に夢中なネコ

    み @10x034 「世界のネコ歩き」の子の声にさっきから我が家のねこたちがどよめいてる(笑)今はくろまめくんだけ熱心にみてるの図。 http://t.co/0pdJtSC6tB 2013-03-09 22:55:50

    【画像】「世界ネコ歩き」に夢中なネコ
  • 再送:UPDATE1: 2月街角景気は現状も先行きも50超え、マインドが実体経済にも徐々に波及

    [東京 8日 ロイター] 内閣府が8日に発表した2月の景気ウォッチャー調査では、景気の良い・悪いの分かれ目となる50を、現状・先行きともに上回り、街角景気は「持ち直している」との判断が示された。家計動向は購買意欲の改善が目立ち、企業動向は円安で採算改善や受注増加がみられ、雇用は建設やサービスで求人が増加している。街角景気は昨年12月以降、急回復しており、マインド改善が徐々に実体経済に波及し始めている姿がうかがえる。 景気の現状判断DIは53.2で、前月比3.7ポイント上昇し、4カ月連続の上昇となった。横ばいを示す50の水準は10カ月ぶりに上回った。家計動向関連、企業動向関連、雇用関連すべて上昇した。 家計関連では、「株高による資産効果とガソリン高による低燃費車への買い替え効果で新車販売が上向いている」(東海・乗用車販売店)「土日集中ではあるが来街者の多さが感じられる。株高、円安傾向のためか

    再送:UPDATE1: 2月街角景気は現状も先行きも50超え、マインドが実体経済にも徐々に波及
  • 米欧指導員、シリア反体制派に軍事訓練=報道

    [ベルリン 10日 ロイター] 独週刊誌シュピーゲルは10日、内戦が続くシリアの反体制派の兵士に、米国の指導員らが対戦車兵器などの訓練を提供していると報じた。訓練の参加者や計画担当者が明らかにしたという。 同誌は米国人が民間企業の職員または米軍に所属しているかどうかは分かっていないとした上で、一部の訓練提供者は制服を着用していると伝えた。訓練はヨルダンで行われ、過去3カ月に約200人が訓練を受けたという。

    米欧指導員、シリア反体制派に軍事訓練=報道
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/03/11
    「報道の事実確認はできていない。米国防総省の報道官はシュピーゲル誌の報道についてコメントを控えた。」