タグ

2019年1月28日のブックマーク (3件)

  • Progate CTO を退任しました|muraikenta

    ご報告2018年末を持って、Progateを退職いたしました。 ご報告が遅れてしまったこと、お詫び申し上げます。 退職の理由としては、自分の人生を考えた上での個人的な決断(わがまま)というのが大きく、Progate内でトラブルがあったとかそういったことでは一切ございません。 Progateはたくさんの素晴らしいユーザーの方々、株主の方々、そして社員と当に多くの人に支えられてここまで道を歩むことができました。 この場を借りて、皆様に御礼を申し上げたいと思います。 Progateの振り返りProgateは2014年の7月に代表のまさと僕の2人で創業しました。 設立のちょうど半年ほど前にプログラミングを学んで「自分の人生が変わる体験」をしました。(https://www.wantedly.com/companies/progate/post_articles/128361 で詳しく述べています

    Progate CTO を退任しました|muraikenta
    YassLab
    YassLab 2019/01/28
    "大事なのはチャレンジすること。少し背伸びして行動してみること。それを冷やかす人もいると思います。でも誰もが最初は全員初心者なんだから、そんなのは気にしなくていいと思います"
  • RubyとRailsの学習ガイド2019年版

    この記事は RubyそしてRailsをこれから勉強したい方に、どんな技術を勉強すればいいかと、それらの技術全体のガイドマップを図示します。そしてそれを学ぶための資料(書籍、Web記事ほか)を紹介していきます。この記事は、頭の中に技術全体の地図を描き、イメージしてもらうのが狙いです。 Railsアプリを作るときに必要になたくさんの技術について説明していきますが、当にたくさんの技術が出てきます。まだ学んでいない、分からない言葉が出てくると思いますが、全体を把握するために、ひとまずは「そういう技術があるのだな」くらいで捉えてもらえればと思います。将来、その言葉が出てきたときに「どこかで聞いたような?」と思えたら儲けものです。 勉強方法のお勧めは、1つの知識を徹底的にやるよりも、まずは全体を通して勉強し、そのあとで勉強したいところに戻って積み重ねて学んでいく方が、挫折しづらいのでお勧めです。 追

    YassLab
    YassLab 2019/01/28
    #Railsチュートリアル や #Railsガイド もご紹介していただきありがとうございます!! (>人< )✨ CDN や API など冒頭の全体図で紹介しきれなかった技術もあると思うので、Webサービス開発の奥深さが伝わってきますね ;)
  • スカイマーク会長がRuby on Railsを学ぶ理由

    2018年12月28日、多くの会社が仕事納めを迎えた日。1年の仕事を終えてホッと緩んだ世間の雰囲気と対照的に、そのビルの1室は真剣な空気に満ちていた。中で行われていたのは、プログラミング講座。受講者は思い思いにPCと向き合ってRubyと格闘したり、他の受講者とディスカッションしたりしている。 一見、一般的な社会人向け講座。だが受講者が独特だ。集まっていたのは全員、企業の経営者。12月23~29日の7日間集中で、経営者限定のプログラミング講座が開催されていたのだ。 プログラミングスクール事業を手掛けるdivが運営する「経営者限定TECH::CAMPイナズマ」だ。経営者が知識ゼロの状態からRubyを学び、HTMLCSSの知識も習得する。最終的にはRuby on Railsを使ったWebサービス開発に挑む。 受講者にはネットサービス企業だけでなく、ITとは直接関係のない業種の経営者も名を連ねる

    スカイマーク会長がRuby on Railsを学ぶ理由
    YassLab
    YassLab 2019/01/28
    “一から学習を始めたが、「プログラミングを学ぶのは楽しい」と断言する。「まだ理解できていないことは多いが、だいたいの仕組みは分かってきた。あとは場数を踏めばいいということが見えてきた」(佐山氏)”