タグ

2016年9月8日のブックマーク (88件)

  • テクノハウス東映の30歳を記念して240GB SSDが税込5980円の大特価!

    テクノハウス東映の30周年を記念した特価SSDの販売が9日(金)からスタートする。Patriot製の240GBモデルで価格はなんと税込5980円だ。 特価販売されるのはPatriot製の240GBモデル「PBT240GS25SSDR」。「BLAST」シリーズのTLC NANDを搭載したSATA3.0対応モデルで、コントローラにはPhison製「S10」を採用するほか、DDR3 512MBのキャッシュを内蔵する。なお、シーケンシャルリードは560MB/sec、同ライト530MB/secというスペックだ。 販売ショップはテクノハウス東映のほか東映ランドでも実施される予定。東映無線各店では「70周年記念 秋の大感謝祭セール」も行っているので、週末アキバにいくならチェックしておこう。

    テクノハウス東映の30歳を記念して240GB SSDが税込5980円の大特価!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 120GBで3980円! Longsys製の格安2.5インチSSDがドスパラで発売

    ドスパラ パーツ館で、Longsys製の格安SSD「LS-SSD120G_BULK」と「LS-SSD240G_BLUK」を販売中だ。どちらもバルク版でコントローラーにはMarvell製を採用しているという。 発売されたのは、容量120GBの「LS-SSD120G_BULK」と同240GBの「LS-SSD240G_BLUK」2モデル。コントローラーはMarvell製「88NV1120-BTZ2」でTLC NANDフラッシュを採用する。なお、CrystalDiskMarkによる計測では、シーケンシャルリード536MB/sec、同ライト403MB/sec(240GBモデル)とのこと。 価格は120GBの「LS-SSD120G_BULK」が3686円(税抜)、240GBの「LS-SSD240G_BLUK」が5908円(税抜)だ。

    120GBで3980円! Longsys製の格安2.5インチSSDがドスパラで発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7の登場で高級Androidスマホは多くが存在価値を失う

    近年ではもっとも完成度の高いiPhone 見た目だけ、機能だけであれば、手堅く確実に完成度を高めただけに見えるかもしれない。 実際、iPhone 7は極めて手堅く作られており、機能面でまったくの新規アイディアはないものの、世の中にある様々なニーズを組み上げ、徹底的に磨き上げたという印象だ。たとえばカメラ機能だが、フラッシュLEDの光量向上や光学式手ぶれ補正の搭載、レンズ口径の拡大など、当然期待される内容をクリアしながら、一方で画質すなわち「質」の面で徹底的にこだわっている。 デュアルカメラのiPhone 7 Plusの画質は、さらにそれを上回る。年内には深度計測によってボケ味を加える機能も加わる。ディスプレイは美しさだけでなく「正確さ」も感じられ、防水機能や日市場のみに特化したFeliCa対応(他国に出荷するモデルには搭載されない)するなど、スペックやカタログ写真には現れない細かなディテ

    iPhone 7の登場で高級Androidスマホは多くが存在価値を失う
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7/7 Plusと新Apple Watchを同時に充電可能なドックスタンド

    日発表された「iPhone 7/7 Plus」と「Apple Watch Series 2」をご購入予定の方におすすめしたい、「belkin Apple Watch + iPhone用PowerHouse充電ドック」をご紹介します。 「belkin Apple Watch+iPhone用PowerHouse充電ドック」は、合計3.4A(iPhone 2.4A/Apple Watch 1.0A)の高出力で、iPhoneApple Watchを同時に充電できるドックスタンドです。スリムタイプのLightningコネクターと純正Apple Watch同様の磁気チャージャーを内蔵しているので、これ1台あればほかにケーブルなどは必要ありません。

    iPhone 7/7 Plusと新Apple Watchを同時に充電可能なドックスタンド
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • USB Type-C接続の外部ビデオカードボックス「Razer Core」発売

    デジカは9月8日、Razer製のUltrabook「Razer Blade Stealth」、ならびにゲーミングノートPC「Razer Blade」に対応した、外付けビデオカードエンクロージャーケース「Razer Core」の国内取り扱いを開始すると発表した。直販サイト「RazerStore」での限定販売で、価格は6万6744円。 Razer Coreは、完全プラグアンドプレイを実現したThunderbolt 3(USB Type-C)接続の外付けビデオカードエンクロージャーケース。ノートパソコンに接続すればデスクトップ並みのゲーム体験を可能にするという。PCI-Express x16外部ビデオカードをプラグアンドプレイでサポートしているので、対応しているRazer製品をRazer Coreに接続するたびにシステムを再起動する必要がないのが特徴だ。 USB Type-Cコネクターを使いノー

    USB Type-C接続の外部ビデオカードボックス「Razer Core」発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • FPS「攻殻機動隊S.A.C. ONLINE」ティザームービー公開

    ネクソンは9月6日、アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」をもとにした、PCオンラインFPSゲーム攻殻機動隊S.A.C. ONLINE」の日サービス決定を記念してプレスカンファレンスを開催した。 カンファレンスでは攻殻機動隊S.A.C. ONLINEのティザームービーを公開。その後、プロゲーミングチーム「DetonatioN」のプレイヤーダステルボックス選手が攻殻機動隊S.A.C. ONLINEをプレイしながらゲームの魅力を紹介した。 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXをもとにした作は、作品の登場人物公安9課の一員となり近未来の日でサイバーテロリスト達と戦うFPSゲーム。義体パーツによりカスタマイズされたキャラクターを使い、戦闘を楽しむことができる。スキルを共有することができる「スキルシンクシステム」を用いて戦略を練ったプレイヤー同士の協力プレ

    FPS「攻殻機動隊S.A.C. ONLINE」ティザームービー公開
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 日本製特殊強化ガラスのiPhone 7/7 Plus用保護フィルム

    CCCフロンティアは9月8日、iPhone 7、iPhone 7 Plus用保護フィルム「クリスタルガードガラス クリア」の予約販売を、オンラインストア「UNiCASE(ユニケース)」にて開始した。 クリスタルガードガラス クリアは、指紋や皮脂などの汚れが付きにくい特殊な加工を施した光沢ガラスフィルム。日製特殊強化Dragontrailガラスを採用する。およそ0.2mmの薄さに、表面硬度9Hの硬度を実現している。ラウンドエッジ加工を採用することで、滑らかな手触りに仕上がっている。 価格はiPhone 7用が3024円で、iPhone 7 Plus用が3240円。超極細繊維クリーナークロス、ダストリムーバーが付属する。

    日本製特殊強化ガラスのiPhone 7/7 Plus用保護フィルム
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ハンドメイドマーケット「minne」がApple Payに対応

    GMOぺパボは9月8日、同社が運営するハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」が、10月から国内でサービスを開始するApple Payに対応すると発表した。 minneは、現在27.5万名の作家による380万点の作品が販売・展示されている、CtoC(個人間取引)ハンドメイドマーケットだ。 Apple Payの設定は、主要なクレジットカード、プリペイドカードを追加するだけで利用できる。クレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となる。 アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにApple Payを利用する際は、iPhone 7、iPhone 7 PlusでTouch IDに指を触れるだけで支払いが完了。 配送先や連絡先、クレジットカード番号などを買い物のたび入力する必要がないため、外出先でも簡単に買い物を済ませることができるとしている。 アプリケーション・オンラインショ

    ハンドメイドマーケット「minne」がApple Payに対応
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ブルーライト約26%カットするiPhone 7/7 Plus用保護フィルム

    サンワサプライは9月8日、iPhone 7、iPhone 7 Plus用液晶保護フィルム4製品と専用ケース(耐衝撃/ハード)を順次発売すると発表した。 液晶保護フィルムは、眼精疲労やドライアイを引き起こす要因とされる「ブルーライト」を集中的にカットするという。フィルム表面には指紋が付着しにくい特殊加工を施しており、キレイな画面を保てるとしている。 画面がクッキリ鮮やかに映る指紋防止光沢タイプとしてiPhone 7対応の「PDA-FIP63BC」とiPhone 7 Plus対応の「PDA-FIP65BC」の2種、周囲からの光が写り込みにくい指紋反射防止タイプとしてiPhone 7対応の「PDA-FIP64BCAR」とiPhone 7 Plus対応の「PDA-FIP66BCAR」の2種を用意。 PDA-FIP63BCとPDA-FIP65BCの標準価格は1166円、PDA-FIP64BCARとP

    ブルーライト約26%カットするiPhone 7/7 Plus用保護フィルム
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ミニストップ、Apple Payで買い物が可能に

    ミニストップは9月8日、10月から国内でサービス開始をするApple Payに対応すると発表した。 ミニストップ全店舗(2217店)で、Apple Payを通してSuica, iD, QUICPayで支払いができるようになる。また、Apple Payでもクレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となる。

    ミニストップ、Apple Payで買い物が可能に
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 復帰していきなり引退表明。過去最高の露出を見せたDVDで、あさくら結希が芸能活動休止か!? (1/2)

    これが最後になる“かも”しれない……!? 「日テレジェニック2010」にも選ばれ、グラビアを中心に活躍してきたあさくら結希さんが、15th DVD「忘れな草」(発売:ブレイン、販売:イーネット・フロンティア/4104円)の発売記念イベントを9月4日、秋葉原のソフマップアミューズメント館で行なった。 あさくらさんのDVDは約2年ぶり。2015年は休業していたが、今年に入ってから舞台「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」で白鐘直斗を演じたりして復帰。待望のDVDリリースとなったのだが……この作品を最後に芸能活動を終了させるという。復帰直後に引退表明というのは惜しい気がするが、実際はどうなのか? ――15th DVDについて聞かせてください。 【あさくら結希】5月にタイで撮影したのですが、過去最高の限界露出です。この2年間で(グラビア業界全体の)露出度が高くなったと

    復帰していきなり引退表明。過去最高の露出を見せたDVDで、あさくら結希が芸能活動休止か!? (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • バックアップソフトParagonシリーズのエントリー版「Paragon Drive Backup Lite2」発売

    パラゴン ソフトウェアは9月8日、バックアップソフト「Paragon Drive Backup Lite2」を同社オンラインサイトにて販売を開始した。ほかのダウンロード販売サイトでも順次販売開始予定。製品はダウンロード版のみの提供で、価格は2200円。 Paragon Drive Backup Lite2は、バックアップソフト「Drive Backup 15 Professional」をベースにParagonシリーズのエントリー版としてバックアップの基機能に特化した製品だ。同製品では起動可能なリカバリーメディア(CD/USBメモリ)の作成は行えない。 タイル型に配置されたインターフェイスを採用、目的の機能を選びハードディスク/SSDのバックアップを行なえる。バックアップから復元する際も、シンプルなウィザードに沿って操作が可能だ。 主な機能と特徴は以下の通りだ。 Windows 10対応

    バックアップソフトParagonシリーズのエントリー版「Paragon Drive Backup Lite2」発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アイリスオーヤマ、白熱電球のフィラメント風のLED電球を発売

    sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ sponsored G-Master Velox II Intel Editionレビュー 鉄板ゲ

    アイリスオーヤマ、白熱電球のフィラメント風のLED電球を発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 9月8日からソフトバンク/ワイモバルショップが「ポケモンGO」のポケストップとジムに

    sponsored 旅や出張のお供に超便利!USB PDで ノートPCやスマホも充電できるモバイルモニターGeChic「M152H」レビュー sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH |

    9月8日からソフトバンク/ワイモバルショップが「ポケモンGO」のポケストップとジムに
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • U-mobile、月2380円で25GBまで通信制限なしの新プラン

    sponsored 旅や出張のお供に超便利!USB PDで ノートPCやスマホも充電できるモバイルモニターGeChic「M152H」レビュー sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH |

    U-mobile、月2380円で25GBまで通信制限なしの新プラン
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • てんや、黒酢×マヨネーズの「黒マヨ鶏天丼」

    ロイヤルホールディングスは9月8日、天丼てんやの季節限定メニューとして「松茸と海老、秋鮭の秋天丼」と「黒マヨ鶏天丼」を発表した。9月15日に発売する。 「松茸と海老、秋鮭の秋天丼」は、香りと感が楽しめる松茸といかしめじかき揚げをはじめ、脂がのった旬の「秋鮭」や定番の「海老」などを楽しめる。とくに毎年人気の材である松茸は、前年よりも増量したかき揚げに仕上げている。 「黒マヨ鶏天丼」は、てんや初となる銘柄鶏「但馬の味どり」を塩麹漬けにして天ぷらに。鶏天2枚になす・れんこん・いんげんの3種野菜の天ぷらをトッピング。数種類の酢をブレンドした黒酢はマヨネーズとの相性も抜群という。 松茸と海老、秋鮭の秋天丼は830円(味噌汁付き)、黒マヨ鶏天丼は690円(半熟卵・味噌汁付き)。9月15日~10月26日(予定)。

    てんや、黒酢×マヨネーズの「黒マヨ鶏天丼」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Eコマースプラットフォーム「BASE」、Apple Payに対応

    BASEは9月8日、10月から国内でサービス開始するApple Payに対応すると発表した。 BASEとは、ものづくりをする個人、ビジネスを展開する法人、地方自治体をはじめとする行政が利用しているネットショップ開設サービスと、そこで開設された店舗の商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームだ。ファッションアイテムからタレントの公式グッズ、品、器、家具や植物などさまざまな店舗の商品が並び、最短5秒でスムーズにショッピングを楽しめるという。 BASEのApple Payへの対応開始により、BASEのiPhoneiPad用ショッピングアプリケーションおよびBASEに登録する20万店舗のウェブサイトでApple Payを使って決済をすることが可能になる。 Apple Payの設定は、主要なクレジットカード、プリペイドカードを追加するだけで利用できる。クレジットカー

    Eコマースプラットフォーム「BASE」、Apple Payに対応
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ゴールドに輝く財布がすごすぎ イタリアンレザーに宿る黄金の精神

    やはり金がいい。銀よりも銅よりも金がほしい。光り輝くゴールドでなくては。そう考えている人は少なくないはず。いやそれはどうかわかりませんが、どうせ金なら、とことん金にしたいという人はいそうです。 そんなゴールド好きに朗報。ゴールドのイタリアンレザーをフル使用した「GORBE ゴールドイタリアンレザー二つ折り財布」、アスキーストアで取り扱っています。ゴールドです。金です。ラグジュアリーで、エレガントで、ゴージャスです。

    ゴールドに輝く財布がすごすぎ イタリアンレザーに宿る黄金の精神
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • オンキヨー、「e-onkyo ダウンローダー」対応のネットワークオーディオプレーヤー

    オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは9月8日、ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」などで購入したハイレゾ音源再生に対応するオンキヨーブランドのネットワークオーディオプレーヤー「NS-6170(S)」と「NS-6130(S)」の2機種を発売すると発表した。発売時期は9月下旬。 NS-6170(S)とNS-6130(S)は、DSD 11.2MHzやFLAC 192kHz/24bitなどの最新のハイレゾフォーマットに対応するほか、デジタルノイズを低減する独自技術により、ハイレゾ音源の繊細で自然な音を余すことなく再現するという。また、「e-onkyo ダウンローダー」により、外出先でe-onkyo musicから購入したハイレゾ音源を、家庭内のネットワークと接続している機にUSB接続したHDDにダウンロードできるので、PCを使わずにハイレゾ音源を楽しめる。ホームネットワ

    オンキヨー、「e-onkyo ダウンローダー」対応のネットワークオーディオプレーヤー
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • デル テクノロジーズとEMCが合併、世界最大の非公開ハイテク企業に

    デル テクノロジーズは9月7日(現地時間)、EMCコーポレーションの合併取引が完了したことを発表した。 両社が統合した組織はおよそ740億米ドル規模のマーケット・リーダーとなった。Dellクライアント・ソリューションズ事業とDell EMCインフラストラクチャー・ソリューションズ事業で、いずれもDell EMC Servicesがサポートを提供する。デル テクノロジーズで最も認知されている同社最大の2つの事業は、Dellクライアント・ソリューションズ事業とDell EMCインフラストラクチャー・ソリューションズ事業で、いずれもDell EMC Servicesがサポートを提供する。 デル テクノロジーズには、Boomi、Pivotal、RSA、SecureWorks、Virtustream、そしてVMwareの各社も含まれている。これらの企業が融合された固有な組織構造により、大規模エンター

    デル テクノロジーズとEMCが合併、世界最大の非公開ハイテク企業に
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone7/7Plus現地実機レビュー 海外SIMフリー版に注意、Suicaが使えるのは国内版だけ!

    9月7日(現地時間)、アップルはサンフランシスコ市内で開催したスペシャルイベントにて、日のファン待望の電子決済FeliCaに対応し防水になった『iPhone7』、『iPhone7Plus』、そして新『AppleWatch シリーズ2』などを一挙に披露した。 iPhone7は、デザインがまったく新しいとか、素材が特殊であるといったようなことはない。デザインはあくまで6sシリーズをキープコンセプトだ。しかし、その中身のソフトウェアやセンサーをごっそり最新世代に変え、ユーザー体験を別物に進化させたというのがiPhone7の特徴だ。 待望のFeliCa/Suica対応、海外SIMフリー版iPhoneを購入する際は注意 例年にも増して、まさにいろいろな事前リークが飛び交った今回のiPhone7発表。 発表会冒頭、任天堂の宮茂氏がサプライズ登壇してスーパーマリオの完全新作『SUPER MARIO

    iPhone7/7Plus現地実機レビュー 海外SIMフリー版に注意、Suicaが使えるのは国内版だけ!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • TVだけじゃなくウェブでもポイントがたまる! 「CHARiN PARK」オープン

    HAROiDは9月8日、テレビ番組などでためられる共通ポイント「CHARiN(チャリン)」を、ショッピングサイトなどのサービス利用でもためることができるサービス「CHARiN PARK(チャリン パーク)」をオープンしたと発表した。 CHARiN PARKは、日常頻繁に利用するショッピングサイトでの買い物や各種サービスを利用するとCHARiNポイントがたまるサイト。 ショッピングサイトへ直接訪問せずに、CHARiN PARKの各提携サイト紹介ページの「ポイントをためる」ボタンから買い物(申し込み)をするだけで、利用額に応じてCHARiNポイントがもらえるサービスだ。 各サービスには、それぞれ「ポイント還元率」が設定されており、例えば1%の還元率が設定されているサービスの場合は、100円の買い物をすると1円相当分のCHARiNポイントがもらえることになる。

    TVだけじゃなくウェブでもポイントがたまる! 「CHARiN PARK」オープン
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ソニー、PS4用新ワイヤレスコントローラー「マグマ・レッド」と「ウェイブ・ブルー」

    sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ sponsored G-Master Velox II Intel Editionレビュー 鉄板ゲ

    ソニー、PS4用新ワイヤレスコントローラー「マグマ・レッド」と「ウェイブ・ブルー」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 隠れスヌーピー探しが超楽しい!ミスド ハロウィン始めました

    ミスタードーナツがハロウィン仕様に。9月7日からミスタードーナツではハロウィンキャンペーンとして「スヌーピードーナツ」ほか、ハロウィン限定のドーナツ4品を発売。価格は151円から。店内ではスヌーピーの装飾を施しています。 「スヌーピーと過ごすハロウィン」がテーマで、期間は10月31日まで。ハロウィンだからといってどこかに遊びにいくわけではない。そんな人にも気軽に訪れてもらい、テーマパークのような雰囲気を味わってほしいとしています。 ●スヌーピードーナツ マロンチョコ(183円)

    隠れスヌーピー探しが超楽しい!ミスド ハロウィン始めました
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • スマホから配信可能なライブ配信メディアの特徴とトレンド

    国内でサービスが展開されているライブ配信メディアは規模が大きなものから小さなものまでありますが、競争に敗れ、撤退や停止したサービスが既に存在している一方で、新規に参入をしてくるサービスもあり、(把握がしきれなくなるほど)目まぐるしい状況であることも確かです。 今回はスマートフォンから配信が可能な主要なライブ配信メディアのうち「ニコニコ生放送」「ツイキャス」「SHOWROOM」「takusuta」「Periscope」「Facebook Live」「LINE LIVE」を中心に、その特徴と、そこから見えるライブ配信メディアの「トレンド」を振り返っていきます。 リアルタイムのライブ配信を見逃してしまっても後から視聴することができる「アーカイブ」の機能はほとんどのサービスで実装されており、電波状況に応じて配信者側で「配信画質(クオリティー)の選択」ができる・できないはサービスによって分かれている

    スマホから配信可能なライブ配信メディアの特徴とトレンド
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • コンビニ定番食べ比べ セブンvsローソンvsファミマ (1/5)

    ゴチャゴチャ言わんと どこが一番強いんか決めたらええんや 我々の生活に欠かせないコンビニエンスストア。みなさんはどのコンビニがお好きでしょうか。家から近い、好きな商品がある、レジの店員さんが好み。選ぶにも、いろいろな理由があると思います。 ランチや軽のために、コンビニにべ物を買いに行くこともありますよね。そのような場合、「最寄りだから」「駅から近いから」といった感じで、立ち寄るコンビニを決めることが多いでしょう。 しかし中には、「おにぎりを買うなら、ファミリーマート」「サラダチキンならセブン-イレブンが別格」などと主張する人もいます。ただ、店によって価格もそんなに変わらない。そこまで味に差があるのかどうか、疑わしいような気もしませんか。 今回は各コンビニの商品を実際にべ比べてみよう、という企画です。「アスキー・ジャンク部」のメンバーとしてさまざまなコンビニを味わい尽くしてきた筆者・

    コンビニ定番食べ比べ セブンvsローソンvsファミマ (1/5)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7の防水/防塵性能「IP67」はどのくらい強力なのか?

    iPhoneがついに防水に! 日発表された「iPhone 7」で、iPhoneもようやく防水/防塵構造になりました。iPhone 7の防水/防塵性能は「IP67」だそうです。IP67はどのくらいのレベルで防水/防塵を実現しているのか? 調べてみました。 IP67はどのくらい強力なのか? IPとは、国際電気標準会議(IEC)の定める保護等級。IPの後が人体と固形物に対する等級を、その後ろが水の侵入に対する等級を表します。すなわち、IP67とは、6等級の防塵性能と、7等級の防水性能を持つという意味です。 具体的にどの程度の防水/防塵性能なのか? 工業用の測定器などを開発/販売する、石川県に社を置く日新産業のページを参照してみます。 6等級の防塵性能は最もレベルが高く、「粉塵が内部に侵入しない」とされています。そして7等級の防水性能は最高レベルの8より一段階低く「規定の圧力、時間で水中に浸漬

    iPhone 7の防水/防塵性能「IP67」はどのくらい強力なのか?
  • プリンストン、iPhone 7/7 Plus対応の耐衝撃ケース

    プリンストンは9月8日、iPhone 7 Plus、iPhone 7に対応したURBAN ARMOR GEAR(UAG)製各種ケースを発表した。全製品とも、9月16日に発売予定。 URBAN ARMOR GEARは耐衝撃機能を持った独特なデザインのモバイルケースをメインとしたブランドだ。 「Pathfinder Case」はケース外殻部を採用し、アーマーシェルとハニカム構造で高い耐衝撃性と軽量化を両立したという。iPhone 7 Plus/6s Plus用のカラバリはブラックで、販売予想価格は5054円。iPhone 7/6s用のカラバリはブラック、ホワイト、ラスタの三色で、販売予想価格は4622円。 「Trooper Case」はケース前面の内側に計4枚のカードが収納できるケースだ。iPhone 7 Plus/6s Plus用のカラバリがブラックで、販売予想価格は5918円。iPhone

    プリンストン、iPhone 7/7 Plus対応の耐衝撃ケース
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ブラザー、同社初の2インチロール紙対応感熱モバイルプリンター

    sponsored 有機EL画面付きのゲームパッド、ROG Raikiri Proは買いか?従来機と比較 sponsored JN-IPS245G240FHDR-HPレビュー 240Hzの24.5型モデルが3万円台前半!調節可能なスタンド付きでこれは破格じゃない? sponsored 旅や出張のお供に超便利!USB PDで ノートPCやスマホも充電できるモバイルモニターGeChic「M152H」レビュー sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VAL

    ブラザー、同社初の2インチロール紙対応感熱モバイルプリンター
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Apple W1チップ搭載、Beatsから新ワイヤレスヘッドフォン

    Beats by Dr. Dreは9月8日、ワイヤレスヘッドフォン/イヤフォンの新ラインとなる「BeatsX」などを発表した。9月中旬より順次発売する。 BeatsXは、コンパクトでシンプルなデザインのBluetoothイヤフォン。iOS/Androidで利用できるが、iOS 10ユーザーであればApple W1チップによりワンステップでBluetoothペアリングし、iCloud登録デバイス間でシームレスな切り替えが可能。

    Apple W1チップ搭載、Beatsから新ワイヤレスヘッドフォン
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7用の純正レザーケース、造りが凝っている

    新しいiPhoneが発売されると必ず話題に上がるのが「ケースどうするのか問題」です。 何もつけないで使うか? 純正ケースにするか? 機能性で選ぶか? 体のカラーやストレージ容量と同様、迷うのも楽しいケース選びです。 アップルでは、iPhone 5sから純正のiPhone用ケースを展開しています。今回も「シリコーンケース」と「レザーケース」の2タイプを発売。多色展開で、純正ケース派の皆さんは色選びに迷いそうですね。 iPhone 7用のレザーケースを見ていると、あることに気がつきました。それは、電源ボタンとボリュームボタンの部分が(おそらく)樹脂パーツで別成型になっている点。 イマイチ、ピンと来ない方も多いと思うので簡単に説明しますと、iPhone 6sまでのレザーケースは、皮革を内側から型押ししたように、ボタンの部分が盛り上がる造りをしていました。一体感という意味では優れているのですが、

    iPhone 7用の純正レザーケース、造りが凝っている
  • 伊那市のふるさと納税にロジテック製品

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    伊那市のふるさと納税にロジテック製品
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • au、最新の「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発売

    KDDIと沖縄セルラーは9月8日、「iPhone 7」および「iPhone 7 Plus」と、スマートウォッチの最新モデル「Apple Watch シリーズ2」、「iPad」を9月16日より発売すると発表した。 販売に先立ち、9月9日16時1分より、全国のauショップ (iPhone取扱店) およびauオンラインショップでiPhone 7、iPhone 7 Plusの予約を開始する。 iPhoneおよびApple Watchの詳細は、アップルの公式ページを参照してほしい。 Apple Watch シリーズ2の取扱い店舗は、au SHINJUKU(東京・新宿)、au NAGOYA(名古屋・栄)、au OSAKA(大阪・梅田)、au FUKUOKA(福岡・天神)。事前予約は無く、店頭での販売のみとなる

    au、最新の「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ソフトバンク、9月9日にiPhone 7/7 Plusの予約受付開始

    ソフトバンクは9月8日、アップルの「iPhone 7」、「iPhone 7 Plus」と、スマートウォッチの第2世代Apple Watch Series 2と「Apple Watch Series 1」を、9月16日8時に発売すると発表した。 発売に先立ち、9月9日16時1分よりSoftBankのiPhone取扱店およびソフトバンクオンラインショップにおいて、iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2、Apple Watch Series 1の予約受け付けを開始する。iPhoneApple Watchに関する情報は、アップルの公式ページを参照してほしい。

    ソフトバンク、9月9日にiPhone 7/7 Plusの予約受付開始
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ドコモ、iPhone 7/7 Plusを9月9日から予約受付開始

    ドコモは9月8日、新型iPhoneiPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を9月9日午後4時1分から予約受け付けを開始すると発表した。 販売は9月16日から、ドコモ販売店の店頭およびウェブサイトにて行なう。また同時に、ドコモのキャリアアグリゲーション技術を用いた下り最大375Mbpsの通信サービス「PREMIUM 4G」の対応端末にiPhone 7/7 Plusを追加すると発表した。

    ドコモ、iPhone 7/7 Plusを9月9日から予約受付開始
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アップル「iPhoneの磨耗が気になる方は、ケースをおすすめします」

    新しいiPhoneiPhone 7」が発表されました。 iPhone 5sのときは「ゴールド」が、iPhone 6sのときは「ローズゴールド」が人気だったように、SNSなどを見ていると、やはり今回も「ジェットブラック」と「ブラック(マットなブラック)」の2色に関する書き込みが多く見受けられるように思います。 中でも高光沢仕上げの「ジェットブラック」は128/256GBのみの展開というプレミアムな位置付けで、人気カラーとなることが予想されます。 iPhone 7のページを見ていると、ジェットブラックに関して面白い注意書きがありました。 ジェットブラックのiPhone 7の高光沢仕上げは、精密な9段階の酸化皮膜処理と研磨加工によるものです。表面には酸化皮膜処理された他のApple製品と同等の硬度がありますが、使用とともに光沢に微細な摩耗が生じる場合があります。磨耗が気になる方は、iPhone

    アップル「iPhoneの磨耗が気になる方は、ケースをおすすめします」
  • 12ボタンで無線/有線両対応のハイエンドマウス

    ASUSは9月8日、ゲーム向けハイエンドマウス「ROG Spatha」を発表した。東京都秋葉原のソフマップ秋葉原館、およびツクモ DOS/Vパソコン館の2店舗で9月9日に先行販売し、10月15日からは全国で発売される予定。販売予想価格は2万3220円前後。 ROG SpathaはR.O.G.シリーズに属する無線/有線両対応のMMO(Massively Multiplayer Onlineゲーム用ハイエンドマウスだ。6つのボタンを左側面に搭載し、多くのキー操作やショートカットやマクロの操作が必要なMMOゲームにおいて性能を発揮する。大きめのボタンなので押し間違いをしにくく、確実な操作を行なえるという。 11個のボタンとホイールボタンの計12個のボタンのカスタマイズに対応し。設定はマウスに内蔵するメモリーに記録するので、PC環境が変わっても普段通りのボタン設定を使用できる。 オムロン製の高

    12ボタンで無線/有線両対応のハイエンドマウス
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 1万円前後で選べ!! 失敗しないハイレゾ対応イヤフォン (1/6)

    「高音質を気軽に手に入れたい」 そう考えたらまず最初に試したいのがイヤフォンのアップグレードだ。最も手軽で、高い効果が期待できる手段と言える。とはいえ、いまやイヤフォンの選択肢は非常に豊富だ。量販店あるいはネットで新製品を調べてみると製品の種類の多さに面らうはず。外見だけでは、装着感や肝心の音などまではなかなかわかりにくい面もある。 そこでこの企画だ。スマホやプレーヤーに付属するイヤフォンからのグレードアップに最適な“実売1万円前後”のイヤフォンに絞って、注目機種をセレクトする。イヤフォンを選ぶ上での基礎知識に加え、その機種に注目する理由も見ていくぞ! この記事で紹介している製品 ・エレコム「EHP-R/CC1000A」 ・エレコム「EHP-CH2000」 ・エレコム「EHP-CH3000」 ・ソフトバンクセレクション「SE-5000HR」 ・ラディウス「HP-HZD11」 ・SATOL

    1万円前後で選べ!! 失敗しないハイレゾ対応イヤフォン (1/6)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ドスパラ、生配信企画「週刊ドスパラTV」放送開始

    ドスパラは9月8日、ニコニコ生放送及びAbemaTVにて、生配信企画「週刊ドスパラTV」を放送すると発表した。放送開始は9月8日(木)20時。 週刊ドスパラTVは、パソコン専門店ドスパラで取り扱うアイテムや週末限定の特価情報を紹介する、デジタルデバイスに特化した生配信番組だ。ゲストMCは、改造バカこと高橋 敏也氏と声優の村井理沙子さん。今後、毎週木曜日20時より配信を行なっていく。

    ドスパラ、生配信企画「週刊ドスパラTV」放送開始
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 「iPhoneでは弱かったこと」を強化したのが「iPhone 7」

    時間9月8日、アップルのスペシャルイベントが開催された。今回ハンズオンで実際にiPhone 7に触れた、フリージャーナリストの西田 宗千佳さんからコメントが届いたのでご紹介する。 iPhone 7から見える「守るアップル」と「攻めるアップル」 「iPhoneでは弱かったこと」を強化したのが「iPhone 7」、一言で言えばそういうことだと思う。日におけるFeliCa対応も、ステレオスピーカーの搭載も、防水も、Androidではよくあるものだ。だが、おそらく重要なのは「iPhoneでそれができること」なのだろう。もはやiPhoneは世界で10億台を売り、日で半分のシェアを持つ、堂々たる横綱プロダクトだ。iPhoneを選んでいる人が次にもiPhoneを選んでくれること、当はiPhoneが欲しかったけれどなにかの理由で他を選んだ人を引きつけることがまず重要、と、アップルは考えているのだ

    「iPhoneでは弱かったこと」を強化したのが「iPhone 7」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • これだけ読めば重要ポイント丸わかり! iOS 10の新機能まとめ

    13日リリース決定! アップルから、iOS 10のリリース日が正式に発表されました。9月13日(国内時間では14日になる見込み)にリリースされる予定です。 稿では大きな機能を中心に、iOS 10の新機能をまとめます。 待望のApple Pay&FeliCa アップルによる非接触決済サービス「Apple Pay」が待望の国内対応。 日で広く使われる規格「FeliCa」に対応し、JR東日の「Suica」やNTTドコモの「iD」といった電子マネーもサポートします。「おサイフケータイ」と同様のことがようやくiPhoneでもできるようになります。 なお、iPhone 7/iPhone 7 PlusでないとFeliCaに対応しないため、iPhone 6sやiPhone 6では、Suicaなどは利用できません。 マップが大幅進化 プリインストールアプリの「マップ」が国内の公共交通機関に対応。 乗り

    これだけ読めば重要ポイント丸わかり! iOS 10の新機能まとめ
  • au WALLETクレジットカードがApple Payに対応

    KDDIは9月8日、au WALLETクレジットカードが10月から国内でサービスを開始するApple Payに対応すると発表した。 au WALLETは、世界でおよそ3810万のMasterCard加盟店で買い物やWebMoney加盟店で使えるプリペイド、クレジットサービス。 Apple Payでもau WALLETポイントプログラムは継続される。Suicaへのチャージなど、Apple PayのSuicaの支払にもau WALLETクレジットカードを利用できる。 また、auショップでは希望する人にApple Payが利用できるようにau WALLETクレジットカードの設定のサポートを行なう。

    au WALLETクレジットカードがApple Payに対応
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ウルトラマン50年の歴史を超凝縮した「ウルトラマン トレジャーズ」

    エフェットホールディングは「ウルトラマン トレジャーズ」を12月8日に発売する。予約開始は9月9日の12時から。 ウルトラマンTV放送開始50年を記念し、門外不出の制作資料、番組企画書、科学特捜隊秘密兵器のデザイン画、撮影時の台、特撮絵コンテ、番宣アイテム、雑誌掲載イラスト原画など「ウルトラQ」「ウルトラマン」制作・放映時の貴重な資料を完全復刻させたお宝50アイテムを収蔵した特装。 そして、空前のウルトラマン・ブームをオールカラー180ページのビジュアルで表現するアートブックがセットとなったウルトラ史上初の超豪華版となっている。

    ウルトラマン50年の歴史を超凝縮した「ウルトラマン トレジャーズ」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 上海問屋、強力マグネットでスマホ装着のVRゴーグル発売

    上海問屋は9月8日、スマホやiPhoneを強力マグネットで固定するVRゴーグル「DN-914112」の販売を開始した。価格は2999円。 DN-914112は、アメコミヒーローを連想させるデザインと、マグネットでスマホを固定する装着ギミックが特徴的なVRゴーグルだ。VRアプリや3Dの画像・動画を立体映像で楽しめるだけでなく、スマホやiPhoneを磁石で取り付ける手軽さ、カッコ良さ、さらに変身願望を満たしてくれる「なりきり感」もたまらないアイテムとうたう。 ホルダーの裏側に強力マグネットを搭載。付属している鉄製のプレートをiPhoneやスマホの裏に粘着テープで貼り付ければ、ホルダーの裏側に装着可能。 その状態でホルダーを閉じれば、レンズを通して動画や画像を立体的に観ることができる。なお、iPhoneやスマホの体にプレートを貼りつけたくない場合は、プレートを挟んでPUケースを取り付けることで

    上海問屋、強力マグネットでスマホ装着のVRゴーグル発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ASCII.jp on Twitter: "月20GBで6000円のソフトバンク「ギガモンスター」ですが、注意点は新プランでは無料だったテザリングに月1000円必要です。ステージでは浜口親子が。衣装に照れまくりの浜口京子さん。https://t.co/ocZWhtQG9l https://t.co/tF7XzT4AOo"

    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 日立、フィルター自動掃除の加湿空気清浄機「自動おそうじ クリエア EP-MVG110」

    日立といえば自動お掃除、わが家のエアコン「白くまくん」もフィルター自動掃除機能つきだ。エアコン自体はお手入れが必要なので全自動というわけにはいかないが、便利は便利だ。最近は空気清浄機にもフィルター掃除機能がついている。 日立アプライアンスが8日に発表したのは、プレフィルターのほこりを自動的に掃除する加湿空気清浄機「自動おそうじ クリエア EP-MVG110」。48畳用で想定価格は8万5000円前後、10月22日発売予定。 体背面パネルの「自動おそうじユニット」が、プレフィルター表面についたホコリを抗菌仕様の新ブラシで取り除く。48時間ごとに1回自動的に掃除することで、ごみ捨て回数の目安は年1回ほどにおさえられるという。 空気清浄の仕組みは、体後ろの左右2面から空気を吸いこみ、上からきれいな空気を吹き出す「ワイドスピード集じん」構造。8畳の部屋なら6分間で空気を清浄できるという。スピード

    日立、フィルター自動掃除の加湿空気清浄機「自動おそうじ クリエア EP-MVG110」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ソフトバンク、なんと月6000円で月20GBのデータ定額「ギガモンスター」を発表!

    ソフトバンクは、「ネットワークに関する記者説明会」と題した会見を開催。その中で月20GBをスタンダードとする「ギガモンスター」と名付けた新データ定額を発表した。料金は月6000円(以下、いずれも税抜)で、9月13日から受付を開始する(従来ユーザーのプラン変更は9月29日から)。 大容量でお手頃な料金のデータ定額が実現できた背景として、Massive MIMOを都市部で導入したことなどが発表会では紹介されている。ドコモ/auはどう追従する!? ギガモンスターは、新プランの「スマ放題」「スマ放題ライト」と組み合わせ可能なデータ定額に「データ定額 20GB」(月6000円)、「データ定額 30GB」(月8000円)の2つを追加するというもの。従来の主流だった「データ定額パック・標準(5)」(月5GB、月5000円)と比較して、月1000円の追加で通信量が4倍になるとアピールしている。なお、ギガモ

    ソフトバンク、なんと月6000円で月20GBのデータ定額「ギガモンスター」を発表!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPad ProやSurface Pro4を一括収納できる保管庫4種類

    サンワサプライは9月7日、タブレットを一括収納できる保管庫「CAI-CAB25WN」「CAI-CAB26WN」「CAI-CAB29WN」「CAI-CAB30WN」の4製品を発売した。 4製品とも12.9型までの収納に対応しているので、9.7型iPad ProやSurface Pro4などのタブレットを収納できる。天板の下には荷物を搭載できるトレー、収納スペースの上部にはケーブルホールを搭載しているので、充電・同期ケーブルの配線の整理がしやすいという。 標準で22台収納できるCAI-CAB29WN、CAI-CAB30WNと、44台収納できるCAI-CAB25WN、CAI-CAB26WNがラインアップされている。オプションの仕切り板(CAI-CABNTSET1)を追加することで、CAI-CAB29WNとCAI-CAB 30WNでは44台、CAI-CAB25WNとCAI-CAB 26WNでは88

    iPad ProやSurface Pro4を一括収納できる保管庫4種類
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ソニー、銅ボディーの30万円ウォークマンや20万円ヘッドフォンなどを国内発売へ (1/3)

    ソニーは9月8日、ドイツ・ベルリンで開催された「IFA 2016」にて発表したフラッグシップオーディオ製品「Signature」シリーズを国内でも発表。デジタルオーディオプレーヤー、ヘッドフォン、ヘッドフォンアンプを発売する。 11.2MHzのネイティブDSD再生が可能なウォークマン

    ソニー、銅ボディーの30万円ウォークマンや20万円ヘッドフォンなどを国内発売へ (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アスキーゲーム:XDayは9月16日! 「Pokémon GO Plus」の発売日が決定 予約販売は無し

    ナイアンティックとポケモンは、GPS座標を利用したARゲームアプリ「Pokémon GO」と連携できるリストバンド型デバイス「Pokémon GO Plus」を9月16日に発売すると発表した。価格は3780円。各ポケモンセンターおよびポケモンストアなどで販売される予定で、同製品の予約販売は行なわないとアナウンスしている。 Pokémon GO Plusは、スマートフォンの画面を見続けなくてもPokémon GOを楽しめるデバイス。「周囲にポケモンが現れた」「ポケストップがある」という情報をランプと振動でアナウンスできるのが特徴だ。ポケモンが現れた際には、デバイス中央のボタンを押すことでポケモンの捕獲にチャレンジできる。捕獲の成功・失敗はランプの色や振動のパターンで判別できるとのこと。 スマートフォンがスリープ中でも利用できるが、Pokémon GOがバックグラウンドで動作している間は、歩い

    アスキーゲーム:XDayは9月16日! 「Pokémon GO Plus」の発売日が決定 予約販売は無し
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ゆうこばがフォッシルの最新スマートウォッチ「Qマーシャル」をドイツでゲット

    今回のIFA 2016で見かけた製品で気になったのが、ウェアラブル向けのクアルコム製CPU「Snapdragon Wear 2100」を搭載したスマートウォッチ。IFA会場ではフォッシルグループのFossilブランドから「Fossil Q」シリーズの「Qワンダー」と「Qマーシャル」が、ASUSからは「ZenWatch 3」が発表されています。

    ゆうこばがフォッシルの最新スマートウォッチ「Qマーシャル」をドイツでゲット
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ドイツの筆記具「ラミー」 50 周年記念アニバーサリーエディション2種発売

    DKSH ジャパンは9月7日、ドイツの筆記具メーカー・ラミーの50周年記念商品「ラミー2000 ブラックアンバー」「ラミー スカラ グレイシャー」を、9月23日よりフラッグシップストア「LAMY TokyoAoyama」にて先行販売すると発表した。全国の百貨店および筆記具専門店では10月初旬からの販売となる。 ラミー2000 ブラックアンバーは、シリアルナンバーが付きの万年筆/ローラーボール/ボールペンを用意。ラミー スカラ グレイシャーも同じく万年筆/ローラーボール/ボールペンで、50周年記念特別仕様の刻印が入っている。 ラミー2000 ブラックアンバー 万年筆のサイズは139mm。素材は、ボディがステンレスサテンブラストフィニッシュ、クリップはステンレスプラチナコート、ペン先は14金ロジウムコート(吸入式)。価格は7万5600円。 ローラーボールのサイズは137mm。素材は、ボディがス

    ドイツの筆記具「ラミー」 50 周年記念アニバーサリーエディション2種発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ドコモの「iD」と「dカード」がApple Payに対応

    NTTドコモは9月8日、非接触決済サービス「iD」とクレジットカードサービス「dカード」が、10月から国内でサービスを開始するApple Payに対応すると発表した。 iDは、店舗などに設置する専用の読み取り機にかざすことで決済が可能となる非接触決済サービスで、コンビニエンスストアやドラッグストア、ファーストフード店、家電量販店など全国64.4万ヵ所で利用可能だ(2016年6月現在)。 ドコモが提供するクレジットカードサービスdカードも、Apple Payに対応する。dカードを持っている人は、全国のiD加盟店での支払にApple Payを利用できる。Apple Payでもdカードが提携する各加盟店では割引などの特典も適用される。 Apple Payでもクレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となる。dカードのMasterCardを利用する人は、Suicaへのチャージなど、Appl

    ドコモの「iD」と「dカード」がApple Payに対応
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Core i7 / GeForce GTX搭載で約10万円から! 東芝の15.6型「dynabook AZ55/A」をチェック!! (1/2)

    Core i7 / GeForce GTX搭載で約10万円から! 東芝の15.6型「dynabook AZ55/A」をチェック!! (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 低速モード時の体感速度が向上! OCN モバイル ONEのバースト転送を試す‼ (1/2)

    格安SIMの中でも大手であり、「NTT」の冠が付く会社のサービスである「OCN モバイル ONE」。新たな格安SIMが続々登場するなかでも、独自の存在感がある。 そんなOCN モバイル ONEが「バースト転送機能」を開始したので、いち早く試してみた。 一時的に高速通信を可能にするバースト転送 バースト転送とは何かといえば、高速通信容量オーバーになったり、高速通信モードをオフ(200kbpsになる)にした際、通信のはじめだけ一瞬高速な時間が設けられること。 たとえばウェブブラウザーで閲覧中、クリックした直後だけデータを高速で流してくれることにより、低速モードながら快適な通信ができる仕組みのことだ。 高速通信容量が十分残っており、毎月の通信量に対して余裕の使い方をしている人にはまったく関係のない話であり、低速モードながら快適といっても使い方によっては高速モードの快適さには遠く及ばないこともある

    低速モード時の体感速度が向上! OCN モバイル ONEのバースト転送を試す‼ (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • KDDI田中プロが語るau iPhone 7の“7つの自信”

    Apple発表会を「デジデジ90」にてご覧いただきました皆さま、日の業務に影響ございませんでしたか? 現地中継で開場“外”からレポートしていたACCNです。今回、久々に濃い~発表内容で、とくに日向けのトピックがてんこ盛りでしたね。

    KDDI田中プロが語るau iPhone 7の“7つの自信”
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 大画面TVや液晶がタッチパネル化できる「てれたっち」

    アイ・オー・データ機器から、大画面テレビに取り付けるとタッチパネルディスプレーになる取り付け型タッチモジュール「てれたっち」(型番:DA-TOUCH)が登場。ツクモパソコン店で販売中だ。 「てれたっち」は、大型テレビや液晶ディスプレーの上部に取り付けると、タッチ式のテレビやディスプレーになるというユニークな製品。対応サイズは46~80インチの液晶ディスプレーまたはTVで、光学式センサーによる専用ペンで2点マルチタッチに対応する。 使い方は簡単で、付属USBケーブルでPCと接続し、専用ソフトをインストールするだけ。電源はPCから給電されるため、別途電源を接続する必要がなく、ノートPCでも利用可能だ。

    大画面TVや液晶がタッチパネル化できる「てれたっち」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • バーミヤンのラーメンが劇的進化 チャーシューがトロットロでおいしい

    バーミヤンが新しいラーメン日9月8日から発売します。「三大ラーメン祭り」と称して「博多風とんこつラーメン」「炙りチャーシューと黒マー油の味噌ラーメン」「野菜たっぷり水炊き鶏白湯ラーメン」を11月23日までの期間限定で展開。 ラーメン専門店にひけをとらない味とうたった3品です。これまでのバーミヤンではラーメンの麺は基的に共通でしたが、麺もスープに合わせたものをそれぞれ開発。例えば、博多風とんこつラーメンには“26番麺”という細麺を採用しています。 記者がべてみたところ、ファミリーレストランのラーメンでいうとかなり上等。従来より格段にレベルアップしたという感想です。 3品の発売は期間限定を予定していますが、今後、同様に格的なラーメンを継続投入していくということ。また、博多風とんこつラーメンで使用している自家製チャーシューを定番の「バーミヤンラーメン」にも9月8日から採用。定番ラーメン

    バーミヤンのラーメンが劇的進化 チャーシューがトロットロでおいしい
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • NECがスティック型サイネージ用プレーヤー「MP-02」

    NECディスプレイソリューションズは9月8日、デジタルサイネージ向けメディアプレーヤー「MP-02」の販売を開始した。 サイズおよそ幅117×奥行き47×高さ14mm、質量およそ51gのスティック型の筐体を採用。出力端子としてHDMIを採用し、大型液晶ディスプレーやプロジェクターなどのHDMI端子に接続して使用する。 PCで作成した(オーサリングソフトウェアを使用)番組を無線LAN経由で受信し、配信用ソフト「リモートマネージャー」経由でディスプレーやプロジェクターに伝送する。曜日や時間に応じて表示する番組を変更でき、タイムリーで効果的な情報発信が可能だとする。

    NECがスティック型サイネージ用プレーヤー「MP-02」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Aurora強化、Auto Scaling for EC2 Spot Fleets、小島ロス

    「Section-9吉田真吾のAWS関連ブログまとめ」は、AWS関連の最新情報をまとめているSection-9 吉田真吾さんのブログ転載になります。今週は9月4日までのアップデートの振り返りです。 どうも、セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 ちょっと涼しくなってきましたね。気づけばもう秋です。 先週は小島ロスがあまりにもデカかったですが、個人的にもサーバーレスコミュニティを始めたり、JAWS-UG横浜のリブート計画を立てたりと、コミュニティについてあらためて考えることが多かったなと思いました。 JAWS-UG横浜支部は11月、12月に横浜のどこかで勉強会を開催したと思っているので、興味のある横浜近辺のエンジニアさんや会社さんで運営手伝ってくれたり、会場貸してくれるというところがあればご連絡いただきたいです。30〜60人くらいの規模を想定したいと思います。

    Aurora強化、Auto Scaling for EC2 Spot Fleets、小島ロス
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhoneが顕微鏡に変身!最大280倍に拡大できるマイクロスコープ

    スマートフォンを最大280倍のマイクロスコープに変身させる、サンコーの「iPhone6/6s取付ケース付き280倍マイクロスコープ」が発売。サンコーレアモノショップ秋葉原総店にて店頭販売中だ。 スマートフォンに取り付けてミクロの世界を観察できる、モバイル向けマイクロスコープの新製品。なんと最大280倍(光学55倍+カメラアプリズーム機能)まで拡大可能で、この手のアイテムでは最大級の拡大性能をもっている。 製品にはiPhone 6s/6に対応したマウント用の専用ケースが付属、iPhoneの場合はカバーケース感覚で装着して使用できる。また、クリップタイプのマウンターも同梱、ケースを装着していたりAndroidスマートフォン・タブレットのユーザーはクリップ固定で使用可能だ。

    iPhoneが顕微鏡に変身!最大280倍に拡大できるマイクロスコープ
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • スマホと合体して風をぶち当てる、USB給電の「USBスマホクーラー」

    スマートフォンの背中にくっつけて、ファンで強力に冷却してくれる「USBスマホクーラー」が上海問屋から発売。ドスパラ秋葉原店2階の上海問屋にて店頭販売中だ。 ゲームアプリの長時間起動時などに使いたい、スマートフォンをダイレクトに冷却してくれるUSB駆動のクーラー。端末の背中に貼り付けて使用するアイテムで、効率よい冷却でスペックの低下や熱暴走を抑えることができる。 底面に6個の吸盤を備え、それらでスマートフォンの背面に直接貼り付ける仕様。直径50mmの冷却ファンを内蔵しており、ファンは回転数4000rpm、風量26CFM、騒音値32dBなど。なお、ファン回転時にはブルーのLEDが点灯する。

    スマホと合体して風をぶち当てる、USB給電の「USBスマホクーラー」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • かつての人気スマホ「Xperia Z1 f」や「Z1」の激安中古が1.4万円!

    かつて人気だったXperiaシリーズのスマートフォンがアキバで激安販売中だ。取り扱っているのはPCNETアキバ店とRmobile秋葉原店で、体のみの中古Cランク品を在庫限りで販売中。在庫数は潤沢ながら、状態のいい端末は早い者勝ちだ。 週末を待たずに激安でゲットできる、アキバのスマホ特価をチェック。ほどよいサイズ感でいまだに人気の高い「Xperia Z1 f」が、約1.4万円と超お買い得だ 最近は大きめの端末ばかり、と嘆く小型スマートフォン好きなユーザーには「Xperia Z1 f SO-02F」がオススメ。片手でラクラク持てる4.3型サイズで、2013年ドコモ冬春モデルとして発売された小型・高性能なLTE対応スマートフォンだ。 OSはAndroid 4.2で、4.3型のHDディスプレーにクアッドコア2.2GHz、メモリー2GB、ストレージ16GBなどを実装。2070万画素の高性能カメラ

    かつての人気スマホ「Xperia Z1 f」や「Z1」の激安中古が1.4万円!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Androidユーザー必見! 端子の向きを気にせず挿せるクレードル

    Androidスマホをお使いの方にオススメ! コネクタの表裏を気にせず両面挿しができるリバーシブルコネクタを採用したクレードル「Kidigi REVERSIBLE Case Compatible Dock クレードル(Micro USB) for スマートフォン」をご紹介します。 「Kidigi REVERSIBLE Case Compatible Dock クレードル(Micro USB) for スマートフォン」は、手軽にスマホの充電とデータ通信ができるクレードルです。端子の向きを気にせず差し込めるリバーシブルコネクタを採用しているので、端子の向きが異なるスマホを複数持ちしている場合にも便利です。 背面に用意されたダイヤルを回すことで、コネクタ部分が上下に可動するので、スマホにケースやカバー(厚さ2mmまで)を付けたままでもそのまま差し込めます。 アスキーストアでは3480円(税込)で

    Androidユーザー必見! 端子の向きを気にせず挿せるクレードル
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Z8500&4GBメモリー搭載のマシマシスティックPC「Diginnos Stick DG-STK4S」のベンチチェック

    インテル Atom x5-Z8500(1.44GHz)を搭載し、メモリーも4GB搭載しているスティックPC「Diginnos Stick DG-STK4S」。低価格のスティックPCが販売されるなか、2万円台という価格帯の機の使い勝手や性能がやはり気になるところだろう。 Windows PCであることを考えると、2万円台でも十分安いマシンではあるが、購入するからにはニーズに応えてくれる性能を発揮してほしいもの。はたして「Diginnos Stick DG-STK4S」は期待に応える働きをしてくれるのか? 今回は「Diginnos Stick DG-STK4S」について、外出先で使用するなど、スティックPCとしての使い方を踏まえながら、実際に使用した印象などを中心に検証してみた。 「Diginnos Stick DG-STK4S」のスペック 製品の基構成は下記の通りだ。 Diginnos

    Z8500&4GBメモリー搭載のマシマシスティックPC「Diginnos Stick DG-STK4S」のベンチチェック
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 大手電力会社の電力自由化 関西電力と中部電力の新料金プラン

    電力小売り自由化が開始されて以降、大手電力会社もそれに合わせた新料金・新サービスを開始している。前回は最大手となる東京電力を紹介したが、今回はやはり居住者の多い関西地方と中部地方を管轄する関西電力と中部電力について紹介しよう。 電力小売り自由化以降も新しいプランを始めていない関西電力 以前新規参入企業紹介の1つとして関西電力の首都圏への電力供給開始について紹介した。電力自由化に伴って、地域を越えて電気を供給できるようになり、これまでの管轄地域以外に電気を販売できるようになったためだ。 そして、当然のように電力自由化のタイミングに合わせて新料金や新サービスの提供を開始しているかと思いきや、実は関西電力は現在のところ新料金などを開始していない。昨年10月のリリースによると、新しい電気料金メニューの検討を進めているということになっているが、その後、新しい情報は2016年8月末現在、発信されていな

    大手電力会社の電力自由化 関西電力と中部電力の新料金プラン
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 人工知能の開発に破壊的イノベーションはあるか

    国内の”知の最前線”から、変革の先の起こり得る未来を伝えるアスキーエキスパート。KDDI研究所の帆足啓一郎氏による人工知能についての最新動向をお届けします。 昨今の人工知能の発展を支える大きな要素として、「ビッグデータ」が挙げられる。現在でも、ソーシャルメディアに日々アップされる行動データだけでなく、Web検索の履歴、スマートフォンの利用状況など、ユーザーに関する多くの情報が集められており、各社が実現する「人工知能」に入力されている。 このようなビッグデータの集積・解析は、今後も対象を広げながら進んでいくことは間違いないが、その一方、あまりにも多くのデータが特定企業によって集められていることに対する懸念も高まっている。今回は、もはや不可避ともいえるビッグデータの拡大と、それがもたらすユーザーの懸念に対応するための破壊的イノベーションの可能性を示す。 テクノロジーがもたらす「不可避」な未来

    人工知能の開発に破壊的イノベーションはあるか
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ほんと!? こんな私がダイエットでついに●kg減‐78日目‐【倶楽部】

    ごきげんよう、グルメ担当のナベコです。ただ今絶賛ダイエット中です。 最近、ちょっと痩せてきましたよ。赤ワインダイエットだったり、キウイダイエットだったり、いろいろな変遷がありましたが、たどりついたのは単純な置き変え。米の飯は太ると言われているので、米を酒に置き変えればいいのです。 ……まぁ実をいうと、夜は米をべず酒とつまみだけというスタイルは20代前半からずっと続けてきているのですけど。ここ最近はさらに一生懸命酒を飲むようにして酒置き変えを強化しています。 これまでの体重が気になった人は1日目の記事からご覧ください。 ですが、やっぱり米の飯はおいしい。週末を含む、日・月曜の体重を公開します。 アラサー女性記者の事を公開! <78日目> ●朝 カレーライス(インド風エビカレー) ●間 トマトジュース×2 ●昼 野菜がいっぱいお弁当 ●間 チーズ ノンアルコールビール ●夜 厚揚げ 野

    ほんと!? こんな私がダイエットでついに●kg減‐78日目‐【倶楽部】
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • BeNative、英語学習で報酬がもらえるスマホアプリ

    「ガチっとスタートアップ」は、ガチ鈴木が日々の取材で見つけたスタートアップの中から、個人的にググッときたサービス、プロダクトを紹介するコーナーである。 学習すればするほど現金やギフト券がもらえるチャンスがある、驚きの報酬あり無料英語学習アプリが『BeNative』だ。韓国社を置きグローバルで教育系コンテンツを展開するスタートアップ企業SMATOOSが開発、運営している。 『BeNative』は初級者から上級者までユーザー各自のレベルに合わせて無料で学習できるスマホアプリ。最大の特徴は学習者への報酬として実際の現金やアマゾンギフトなどの各種ポイントをプレゼントする、同社が提唱する“リワード型学習モデル”を採用しているところ。 自然な英語を教えるをモットーに、実生活のシチュエーションに基づく生きた英語を教材にしている。レッスンはレクチャー動画、例文の音声、発音、理解度確認のクイズで構成され

    BeNative、英語学習で報酬がもらえるスマホアプリ
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • “重厚長大”な三井住友銀が「デジタル変革の旅路」を語る (1/2)

    以下稿では、基調講演前半で語られた、三井住友銀行におけるデジタルトランスフォーメーションの取り組みについて紹介する。ゲスト登壇したのは、三井住友銀行 取締役兼専務執行役員の谷崎勝教氏だ。 「働き方を変えなければ、取り残されていく」強い危機感 三井住友銀行では今年5月、業務効率化やワークスタイル変革を目的として、Windows 10搭載デバイスや「Office 365」「Enterprise Mobility Suite(EMS)」などを導入したことを発表している。それ以前から、育児や家族介護でオフィス勤務に制約のある従業員を対象とした在宅勤務を試行していたが、それをさらに強化する動きだ。前述の4カテゴリーに当てはめると「社員にパワーを」という取り組みである。 同行がこうした変革を推進する背景には、中期経営計画(2014年)において「あらゆる経営目標の達成のためには、ダイバーシティ推進が不

    “重厚長大”な三井住友銀が「デジタル変革の旅路」を語る (1/2)
  • 「HP Pavilion 15-AU000」を買うとMicrosoft Officeが半額!-HP Directplus

    対象となるのは、13.3型2 in 1の「HP Spectre 13 x360」、13.3型ノート「HP Spectre 13」、15.6型ノート「HP 15-ay000」「HP Pavilion 15-AU000」、15.6型ゲーミングノート「OMEN by HP 15」、17.3型ノート「HP 17-x000」、17.3型ゲーミングノート「OMEN by HP 17」の計7製品。 上記製品の注文時にOfficeをバンドルすることで、「Office Home&Business」は1万4000円で(通常価格2万8000円)、「Office Personal」は2万1000円(通常価格1万500円)で注文できる。 ※表記価格はすべて税抜きです。 Officeを格安で手にいれるチャンス! PCの新調を検討している読者や、Officeの導入を検討していた読者はぜひこのキャンペーンを利用してみては

    「HP Pavilion 15-AU000」を買うとMicrosoft Officeが半額!-HP Directplus
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 今なら、HPの人気ノートPCが最大1万5000円オフ!-HP Directplus

    HPの直販サイト「HP Directplus」では、「お一人様1台までキャンペーン!」を実施中だ(9月8日現在。最新の情報はHP Directplusを参照のこと)。 対象のノートPCを、モデルに応じて最大で1万5000円オフのキャンペーン価格で販売するというもの。対象となるのは15.6型ノート「HP 15-ay000」(構成違い3モデル)、「HP 15-ba000」(構成違い2モデル)、17.3型ノート「HP 17-x000」(構成違い2モデル)、10.1型2 in 1「Pavilion x2 10-n100」。 またキャンペーン特典として、8GBメモリーへのアップグレードを通常価格の1万円から7000円に値引きして提供する。

    今なら、HPの人気ノートPCが最大1万5000円オフ!-HP Directplus
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アップル、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発表

    アップルは、iPhoneシリーズ新製品「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発表した。予約受け付け開始は9月9日午後4時1分、発売は9月16日予定。iPhone 7は価格7万2800円(税別)から、Phone 7 Plusは8万5800円(税別)から。ストレージ容量はそれぞれ32/128/256GBの3タイプで、ジェットブラックのみ128/256GB。カラバリは、ローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラックの5色。従来製品向けiOS 10は9月13日(米国時間)配信開始される。 iPhone 7/iPhone 7 Plus共通の目玉機能としてはApple Pay機能がある。Touch IDを使った店頭・アプリ内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い、Mac上でのApple Payによる購入、Suicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入が可能だ(10

    アップル、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発表
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • カーネル・サンダースの誕生日記念でフライドチキンがオトクに:今日は何の日

    ケンタッキー・フライド・チキンは、創業者カーネル・サンダースの誕生日を記念して「30%OFF パック」2種を9月8日から、全国のケンタッキーフライドチキンで販売する。 「30%OFFパック A」は、オリジナルチキン×4、ナゲット×5、カーネリングポテト(R)×1で、価格は1230円。 以下はアスキーがピックアップした日開始のイベントや製品発売の予定。 グルメ ・新感ぷよぷよ杏仁 バーミヤンで「ぷよぷよ!!クエスト」コラボ すかいらーくは中華レストラン「バーミヤン」にて、9月8日より「ぷよぷよ!!クエスト」とのコラボレーションキャンペーンを開催する。 オリジナルコラボメニュー「ぷよクエアンニン アイス添え」が期間限定で登場。フルーツ果汁の味わいを活かしたという、新しい感のカラフルなつぶつぶを乗せたアンニンドウフでぷよぷよを表現。さらに、このコラボメニューを注文した人には全60種の「

    カーネル・サンダースの誕生日記念でフライドチキンがオトクに:今日は何の日
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • Apple PayがQUICPay・iD加盟店にて10月からiPhone 7で利用可能に

    なお、JCBは現在配信中のiOS向け「MyJCB」アプリをApple Payとシームレスに連携させると予告。アプリ経由でApple Payの利用や、利用明細確認、ポイント交換に対応。また、ポイントプログラムはプラスチックカードのものと同様に対象となり、Apple Payに登録したSuicaへのチャージに利用することもできます。 一方、三井住友カードはMasterCard利用者に対しては、ウェブサイトやアプリ上でのApple Pay決済も提供すると明言しています。

    Apple PayがQUICPay・iD加盟店にて10月からiPhone 7で利用可能に
  • アップル公式サイトに「iPhone 7」純正アクセサリが登場

    アップル公式サイトに「iPhone 7」シリーズ用純正アクセサリーが掲載された。「Lightning-3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」の価格は972円、「EarPods with Lightning Coconnector」は3456円、ワイヤレス接続のヘッドセット「AirPods」は1万8144円。いずれの製品も9月8日午前5時時点では注文はできない状態。

    アップル公式サイトに「iPhone 7」純正アクセサリが登場
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 「iPhone 7」でモバイルSuicaを使う方法

    9月16日発売の「iPhone 7」シリーズと「Apple Watch Series 2」はSuica対応のApple Payが組み込まれており、10月下旬からモバイルSuicaが利用できるようになる。 「iPhone 7」と「Apple Watch Series 2」はApple Payを使ってSuicaクレジットカード、プリペイドカードなどをWalletアプリケーションに入れておくことができる。 Apple PayでモバイルSuicaを使うには、まずiPhone 7をSuicaカードかSuica定期券の上に置き、カードの情報をiPhone 7に転送する必要がある。転送が完了するとカードは持ち歩かなくてよく、設定したクレジットカードを使ってWalletの中で直接Suicaにチャージできるほか、Suica定期券の更新も可能。 Apple Payに設定したクレジットカードやプリペイドカード

    「iPhone 7」でモバイルSuicaを使う方法
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アスキーゲーム:新型「PS4 Pro」は4K・HDRに対応で11月10日発売 価格は4万4980円!薄型PS4は9月15日発売 価格は2万9980円

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8日、「PlayStation Meeting 2016」を開催した。 薄型となるPlayStation 4は9月15日発売。価格は2万9980円。 また、「PlayStation 4 Pro」も発表。PS4 Proは4KやHDRに対応する上位互換機。HDRなどに対応するインファマスなどをプレーすると、ゲーム内エフェクトをはじめ、迫力がより一層増す体験が可能になる。もちろん、PSVRにも対応。発売は11月10日。価格は4万4980円。

    アスキーゲーム:新型「PS4 Pro」は4K・HDRに対応で11月10日発売 価格は4万4980円!薄型PS4は9月15日発売 価格は2万9980円
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7は9月16日発売、価格7万2800円から

    アップルは、スマートフォン新製品「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発表した。9月9日午後4時1分予約開始、16日発売。iPhone 7は価格7万2800円(税別)から、Phone 7 Plusは8万5800円(税別)から。ストレージ容量はそれぞれ32/128/256GBの3タイプで、ジェットブラックのみ128/256GB。iOS 10は9月13日配信開始。

    iPhone 7は9月16日発売、価格7万2800円から
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ワイヤレスヘッドセット「AirPods」が登場

    アップルは9月8日、ワイヤレスヘッドセット「AirPods」を発表した。ダブルタップ操作でSiriを呼び出し可能でノイズリダクション機能を搭載。連続駆動時間は5時間。 “W1”チップを搭載した「AirPods」は、ケースを開けるだけでiPhoneもしくはApple Watchと自動で接続ワイヤレスヘッドセット。左右を装着しての音楽試聴や、片耳のみでヘッドセットとしても使える。連続駆動時間は5時間で、15分の充電で3時間駆動可能。充電ケースを使いつつなら24時間利用できる。10月下旬発売予定で価格は159ドル。

    ワイヤレスヘッドセット「AirPods」が登場
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7と過去のiPhoneのスペックを詳細表で丸ごと比較!

    ついに発表されたiPhone 7/iPhone 7 Plus。iPhone 6/iPhone 6sはもちろん、まだまだユーザーが多いであろう、iPhone 5sなども含めて、早速現時点でわかる範囲でスペック表を作成しました! デザインこそiPhone 6/iPhone 6 Plusから大きく変わらないものの、CPUにクアッドコアのA10を搭載、iPhone 7 Plusにワイド側/テレ側で2つのレンズを搭載して2倍の光学ズームに対応、IP67規格対応の防水・防塵対応、ホームボタンのタッチ化(Taptic Engine搭載)、イヤフォン端子の廃止でLightning接続のイヤホン+変換コネクターの添付、ステレオスピーカー搭載、さらにおサイフケータイ対応も公表された。

    iPhone 7と過去のiPhoneのスペックを詳細表で丸ごと比較!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • iPhone 7発表! 防水・防じんにFeliCa、Bluetoothヘッドフォン、格安SIMはASCII倶楽部で備えよう!

    アスキー会員限定サービス「ASCII倶楽部」。月額1080円で入会いただくと、「倶楽部 読み放題」に加え、「会員限定連載記事が読み放題」「アスキーチャンネル ニコ生アーカイブが見放題」「編集部員メルマガの受信」が可能になります。詳しくはこちらを御覧ください。 ついにAppleから「iPhone 7」が発表されました! 9月のASCII倶楽部では以前から告知していたように、「Apple特集」を行ないます! 9月16日の発売までにASCII倶楽部で備えておきましょう!! 来週の「週刊アスキー」でBluetooth対応ヘッドフォン、格安SIMを紹介 来週13日(火)に発売する「週刊アスキー」では、今回の発表の模様や各キャリアの動向などの“速報”を掲載予定。 さらに、新機種だからこそ改めて知っておきたい格安SIM特集を掲載予定です。そして、ASCII倶楽部では、Apple特集期間ということでiPh

    iPhone 7発表! 防水・防じんにFeliCa、Bluetoothヘッドフォン、格安SIMはASCII倶楽部で備えよう!
  • 「iPhone 7」がFeliCa対応 モバイルSuicaが10月下旬に使える!

    アップルは9月8日発表の「iPhone 7」シリーズがFeliCaに対応、10月下旬にモバイルSuicaに対応すると発表した。

    「iPhone 7」がFeliCa対応 モバイルSuicaが10月下旬に使える!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • スポットクーラーに最適な「ファンステイ強力磁石式」が長尾製作所から

    長尾製作所から、マグネット式のファンステイ「ファンステイ強力磁石式」(型番:N-FSTY-MG)が発売された。その名の通り、強力な磁石により固定する。 この製品は、強力磁石を片側2個、合計4個採用したマグネット式のファンステイ。磁石1個あたりの吸着力は3.2kgで、好きな位置にガッチリと取付ける事ができる。なお、対応ファンサイズは最大140mmまで。製品にはファンステイ金具×2のほか、強力磁石4個、ファン用タッピングネジ×4が付く。

    スポットクーラーに最適な「ファンステイ強力磁石式」が長尾製作所から
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • 【速報】アップル、デュアルカメラの「iPhone 7 Plus」

    アップルは、スマートフォン新製品「iPhone 7」を発表した。iPhone 7 Plusは1200万画素デュアルカメラを搭載。またクワッドLEDフラッシュを採用し、F1.8。6層レンズになり、イメージシグナルプロセッサも刷新さしている。 防塵防水機能(IP67)をサポート。新色としてジェットブラックが登場した。Tapticエンジンを採用。

    【速報】アップル、デュアルカメラの「iPhone 7 Plus」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • GPSを内蔵した「Apple Watch SERIES 2」が登場

    アップルが9月8日に発表した「Apple Watch SERIES 2」はGPSの搭載が最大のトピック。防水機能も強化され水深50mまで耐える。また、スピーカーシステムも再設計されており、音によって内部に侵入した水を排出する。 GPSを内蔵した「Apple Watch SERIES 2」は50%高速化した第二世代のデュアルコアSiPを搭載し、GPU性能は2倍向上している。ディスプレーは1000nitsと2倍明るくなり、体素材にセラミックを採用。 「Apple Watch SERIES 2」の価格は369ドルから。旧モデルは「SERIES 1」となり価格は269ドルから。「SERIES 2」は9月9日に予約開始で9月16日発売予定。Nikeモデルは10月後半に登場予定。

    GPSを内蔵した「Apple Watch SERIES 2」が登場
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • ブロックで遊べる! 光るUSBゲーミングキーボードが上海問屋で販売中

    上海問屋から、ブロックでデコレーションできる「ブロックで遊べるUSBゲーミングキーボード」(型番:DN-914045)が発売された。ドスパラ秋葉原店2Fで販売中だ。

    ブロックで遊べる! 光るUSBゲーミングキーボードが上海問屋で販売中
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/08
  • アスキーゲーム:スーパーマリオ、AppStoreで2016年12月配信予定!

    日8日に行なわれたAppleの発表会で任天堂・宮茂氏が登壇。 AppStoreで任天堂の看板キャラクター マリオのアプリ「スーパーマリオ ラン」が配信決定。作は片手でプレーできる横スクロールアクション。配信はホリデーシーズンを予定。 任天堂が発表したプレスリリースによれば、 「App Storeは、これまで人とつながる方法や、働き方、そして楽しみ方など、人々の生活を変えるさまざまなことを提供してきました。しかし、あらゆる世代が楽しめるゲームという点では、マリオなくしては完全とは言い切れませんでした。それだけに今年12月、任天堂が初めて彼をiOSに連れて来てくれるということに大変興奮しています。」 と米国Apple CEOのTim Cook氏がコメントを残している。 また、開発・運営協力には昨年協業すると発表のあったディー・エヌ・エーが行なっているようだ。

    アスキーゲーム:スーパーマリオ、AppStoreで2016年12月配信予定!