タグ

2016年12月30日のブックマーク (22件)

  • AIが発達してパーソナライズ化すればパソコンは売れる?:ASCII座談会

    ウェアラブルデバイスが流行しないのは国民性に原因アリ ムラリン:前回はVRが主なテーマのひとつでしたけど、ARはどうですか。中に入るんじゃなくて、外に対しての情報です。いまはARっていうとスマホじゃないですか。それが、もっとウェアラブルになるとかはどうですかね? カクッチ:そこは辛いですよねー日人にとって。恥ずかしがり体質なので。 ムラリン:たしかにスマホだって最初は恥ずかしかったもんね。四角いやつ持って電話するのとか(笑)。 カクッチ:いまだって海外の人はハンズフリーを使っているけど、日人は全然使ってないじゃないですか。装着してかっこいいものじゃないとダメ。もしくは、“ガッキー”がドラマでつけたとか、何かきっかけがないと。国民全員がつけてて恥ずかしくないというコンセンサスを取る必要がありますよ。 ムラリン:そこはやっぱり国民性だね。 みやの編集チョ:スマートグラスもさ、街で見かけると

    AIが発達してパーソナライズ化すればパソコンは売れる?:ASCII座談会
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • ふしだら寸前!? 「G☆Girls」の星乃まおり、スーツ姿で縛られるシーンに挑戦 (1/2)

    sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成AIのRAG検索”も Windows 10 サポート終了! この機会に考えたい「データのバックアップ&活用」 sponsored 触って驚きの快適さ! 1

    ふしだら寸前!? 「G☆Girls」の星乃まおり、スーツ姿で縛られるシーンに挑戦 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 自分が飛んでるみたい! カッコよすぎるドローンレースの魅力

    週刊アスモノはTOKYO MX朝のニュース番組『モーニングCROSS』内で毎週月曜日8時ごろから放送している超ギークなASCIIコラボコーナーです。こちらではコーナーの動画をASCII倶楽部会員向けにお届けします。 2016年ラストのアスモノは、新しいモータースポーツ「ドローンレース」に注目。 最高時速はナント150キロ! ゴーグルを装着し、まるで自分が飛んでいるような視点でレースに没入できます。 これからVRの革新と共に流行りそうな予感!

    自分が飛んでるみたい! カッコよすぎるドローンレースの魅力
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • ASCII.jp:ゲーミングデバイス買うならまずマウスから! MMORPG/FPS用のオススメを紹介 (1/2)

    年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。自宅や実家でゆっくり過ごしている人が多いと思います。でも、毎年思うのが、いざ休みに入ってみると、特にやることがないということです。 ゆっくり休めるのはいいけど、暇を持て余す……という人は、この機会にPCゲームを始めてみるのはいかがでしょうか。普段PlayStation 4やXboxなどでゲームをプレーしている人も、たまには基無料のオンラインゲームなんかに手をだしてみれば、案外どっぷりハマってしまうかもしれませんよ。 とはいえ、1度もPCゲームをプレーしたことない人にとって、パソコンってどれくらいの性能が必要なの? ゲームプレーするには普段のマウスやキーボードでいいの? という疑問があるのではないでしょうか。パソコンの性能がゲームにどう影響するのかについては、こちらの記事を参照してみてください。今回は、ゲーミングパソコンについてはひとまず置いておいて

    ASCII.jp:ゲーミングデバイス買うならまずマウスから! MMORPG/FPS用のオススメを紹介 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 【2016年スマホまとめ】高性能なSIMフリースマホが話題の中心に (1/3)

    2016年のモバイル業界は、日国内でも格安スマホ、SIMフリースマホの勢いがさらに増した。特にSIMフリースマホはフラグシップ級の高性能モデルも多数登場し、ASCII.jpでもキャリアスマホを上回る熱気や注目度だった印象だ。そんな2016年のモバイル関連の話題の中から、1ヵ月ごとに注目ニュースをピックアップしてお届けする。 【1月】 SBが1GBデータ定額を発表も実質的な意味はあまりない? 2016年の学割は通信量プレゼントがトレンドに 1月に話題になったのはキャリアの料金プラン。前年に開催された総務省のタスクフォースに基づく、ライトユーザー向けプランとして、月1GBのデータ定額をまずソフトバンクが発表した。その後にau/ドコモも同様な料金プランを展開したが、基プランとの組み合わせの問題や毎月の割引がなかったりと制限があるため、実質的にはあまり意味を持たないプラン内容となってしまった。

    【2016年スマホまとめ】高性能なSIMフリースマホが話題の中心に (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 2016年流行りのキャラが大集結 コミックマーケット91コスプレレポート1日目 (1/7)

    sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成AIのRAG検索”も Windows 10 サポート終了! この機会に考えたい「データのバックアップ&活用」 sponsored 触って驚きの快適さ! 1

    2016年流行りのキャラが大集結 コミックマーケット91コスプレレポート1日目 (1/7)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 2016年の高級コンデジ、ミラーレス、一眼レフをメーカー別に振り返る!  (1/3)

    2016年は「Photokina2016」開催の年ということもあり、どのメーカーもかなり力の入ったデジカメを投入してくるだろうと、年初は期待していた。 しかし、4月に発生した熊地震は日のさまざまなところに影響を与えたが、デジカメ業界も例外ではなかった。4月から9月までの期間、ほとんどのメーカーは新製品を発表することがなく、4月までに発表済みの製品にしても発売が遅れるなどの影響が出た。 それでも、振り返ってみるとさまざまなデジカメが登場。特に9月のPhotokina2016以降は、力の入ったハイエンド機が目白押しだった! そこで、各メーカーが2016年に発表したデジカメを振り返ってみたい。 上位機種の投入が多かったパナソニック

    2016年の高級コンデジ、ミラーレス、一眼レフをメーカー別に振り返る!  (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 年内最後、麻倉怜士推薦「いますぐ聴きたい、高音質ハイレゾ音源」 (1/3)

    評論家・麻倉怜士先生による、いま絶対に聴いておきたい“ハイレゾ音源”集。2016年 最後の回となります。リサ・バティアシュヴィリがチャイコフスキーの協奏曲を録音していなかったというのは意外でした。クラシック成分がやや多めですが、ゴダイゴやスティングなども必聴盤です。年末年始、一息つくタイミングにダウンロードして聴いてみてはいかがでしょうか? 特におすすめの曲には「特薦」「推薦」のマークもつけています。e-onkyo musicなどハイレゾ配信サイトをチェックして、ぜひ体験してみてください!! チャイコフスキー&シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 リサ・バティアシュヴィリ, ベルリン国立歌劇場管弦楽団 ダニエル・バレンボイム リサ・バティアシュヴィリは、世界的に注目が集まるグルジア出身のヴァイオリニスト。チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は、CDジャーナルによると「あまりにも多くのヴァイオリ

    年内最後、麻倉怜士推薦「いますぐ聴きたい、高音質ハイレゾ音源」 (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 3万円以下のビデオカードで4Kゲーミングはできる? (1/4)

    3840×2160ドットによる高精細表示や広大な解像度を実現する4K液晶ディスプレーを、コスパ良く導入できるLGエレクトロニクスの「24UD58-B」。PCでの日常用途使いの復習の次は、いよいよ4Kゲーミングだ。 フルHD解像度の1920×1080ドットよりも画素数が多くなることで、大画面で見ても細部まで高精細な表示を可能とする4K解像度の醍醐味はゲームにも有効。 高精細表示は、画面が大きいほど分かりやすいが、23.8型の「24UD58-B」でも、十分その違いは感じられた。ゲームの4K対応や描画設定次第ではあるが、高精細表示はハマること間違いなしだ。 解像度3840×2160ドット、描画“最高”で表示した「Rise of the Tomb Raider」のワンシーン。細部も美しい高精細表示でプレイ可能だが、その要求スペックはかなり高くなる Tomb Raider Square Enix L

    3万円以下のビデオカードで4Kゲーミングはできる? (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 2017年注目するべきライブ配信メディア ニコ生、ツイキャスがいま必要なこと

    Ustream Asiaが実施した最後の「Ustream大賞2015」集合写真(2016年1月)。これを最後にUstreamから離れてしまった番組も…… 「Ustream」がUstream Asiaによる日(アジア地域)からのサービス運営の撤退。国内発のサービス「takusuta(宅スタ)」「キャスタウン」も終わりを告げます。2016年はライブ配信メディアの動向が目まぐるしく変わった年であったことは言うまでもないでしょう。 ライブ配信メディアの「終わり」 「Ustream」は(日韓国を含む)アジア地域において運営をしてきた「Ustream Asia」の撤退を昨年12月に発表、2月からはUstream Inc.(アメリカ)による直接運営の形へ移管しました。(関連記事) 東日大震災におけるテレビメディアとの連携(サイマル配信)や、「坂龍一」「向谷実」「ももいろクローバーZ」「東京女子

    2017年注目するべきライブ配信メディア ニコ生、ツイキャスがいま必要なこと
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 年末年始も“無料で”「電子版 週刊アスキー」読み放題! ASCII倶楽部3日間無料キャンペーン実施中

    どうも。ちゅーやんです。 あっという間に2016年が終わり、2017年を迎えようとしております。2016年のIT業界でも注目の新製品が発表・発売されました。PCで言えば「GTX 10シリーズ」。スマホでは「iPhone 7」などなど……。また、“VR元年”として「PlayStation VR」を始めとしたさまざまなVRガジェットが身近になった年でもありました。 さて、みなさまは年末年始をどうやって過ごされますか? 今回は主に“IT・デジタル好き”の方を対象に、オススメの年末年始の過ごし方を紹介させていただきます。 「電子版 週刊アスキー」最新号からバックナンバーまで読み放題 それは「ASCII倶楽部」です! アスキー会員限定サービス「ASCII倶楽部」は、月額1080円で入会いただくと「倶楽部 読み放題」に加え、「会員限定連載記事が読み放題」「アスキーチャンネル ニコ生アーカイブが見放題」

    年末年始も“無料で”「電子版 週刊アスキー」読み放題! ASCII倶楽部3日間無料キャンペーン実施中
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 薄さ5.8mm!2つ折りできるV型Bluetoothキーボード

    コンパクトな薄型2つ折りキーボード 3E Bluetooth Keyboard 「Wallet」をご紹介します。 V字型に広がったユニークな形状を採用し、7度の傾斜により手の自然な動きに合わせて楽な姿勢でのタイピングできます。

    薄さ5.8mm!2つ折りできるV型Bluetoothキーボード
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 40作品以上のPCゲーム完全サポート、「GALLERIA Gamemaster」を体当たりチェック (1/2)

    スマホで遊ぶお手軽なゲームから、家庭用や携帯ゲーム機用のゲーム、アーケード、そしてPCまで、娯楽の1つとして世の中に広く浸透しているコンピューターゲーム。その中で敷居が高いのはやはりPC用のオンラインゲームではないだろうか。家庭用ゲーム機でヒットしたタイトルの続編など、気になるゲームはあっても、なかなか手が出しづらいのは、PCのスペックが求められることが一つの理由だ。 ゲームごとにPCの推奨スペックがあり、CPUはどれで、メモリーは何GB以上必要、あるいはGPUのパワーが必要など、PCに詳しいヘビーユーザーでないとなかなかわかりづらいことが多い。ディスクを入れれば何も考えずに遊べる家庭用ゲーム機に比べて、この点がPCゲームを遊ぶときのボトルネックになっている。 それを解消してくれるのが、今回紹介する「GALLERIA Gamemaster」シリーズだ。PCゲームを前提にしたスペックを持ち、

    40作品以上のPCゲーム完全サポート、「GALLERIA Gamemaster」を体当たりチェック (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • コミケの売り上げ、確定申告ってしなきゃいけないの?

    12月29日~31日にかけて、ついにコミックマーケット91が開催されます。 さて、出展される方には「売り上げ」が発生するわけですが、果たして確定申告ってしなくてはならないのでしょうか? 個人事業主や、副業で20万円以上の所得を得ている人などが確定申告の対象 会社勤めのサラリーマンやアルバイトなどで「給与」所得だけをもらっている人なら、基的に確定申告の必要はありません。雇用している会社が、所得税分を給料から天引きして代わりに税務署に払ってくれているからです。 しかし、給与の全部が源泉徴収の対象で、給与所得および退職所得以外の所得があり、その金額が20万円を超えている場合は、確定申告をしなければなりません。つまり、副業投資などで20万円以上の所得(収入から必要経費を差し引いたもの)があったりすれば、確定申告の対象者ということになります。 また同人作家やコスプレーヤーなど会社に所属していない

    コミケの売り上げ、確定申告ってしなきゃいけないの?
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • スキー・スノボに行くならインストールしておくべきAndroidアプリ3選

    ウインタースポーツのシーズン到来ということで、スキーやスノボを楽しむのにピッタリのアプリ3をピックアップ。スマホにインストールしてゲレンデに行けば、スキーやスノボがより楽しくなりますよ! ※アイコン横のアプリ名をクリックでPlayストアに移動します。 スキー場の雪質までチェックできる 「スキー場 積雪 クーポン情報」 スキー場 積雪 クーポン情報 作者:ぐるなび 価格:無料 日全国のスキー場情報がチェックできるアプリ。積雪量だけでなく、雪質やスキー場からのインフォメーション、ユーザーからの口コミなど細かな情報も掲載されている。 さらにスキー場のリフトやフードコートなどのクーポンも掲載。スキー場だけでなく周辺のレストランや穴場情報もわかるので、オトクにスノーライフが楽しめるのもポイント。

    スキー・スノボに行くならインストールしておくべきAndroidアプリ3選
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 真っ赤なボディーにベーシックな性能をつめこんだお手頃ノートInspiron 15 5000

    デルの個人向けのスタンダードノートPC「Inspiron 15 5000」は、基的な用途にしっかり対応できる性能を持ち、多彩なボディーカラーから持つものを選ぶ楽しみもあるモデルだ。今回は、直販サイトでは選択できない印象的なカラーである「赤」を利用した、量販店販売用モデルについて紹介しよう。 艶やかな赤が印象的な量販店モデル デルの個人向けノートPCとして展開するブランド「Inspiron」は、ベーシックモデルからゲーミングモデルまで、モバイルノートから据え置き用まで、性能面でもサイズ面でも幅広い展開を行っている。その中で「Inspiron 15 5000」シリーズは、15.6型ディスプレーを搭載した中堅どころのモデルだ。 仕事でもプライベートでもしっかり働いてもらえる性能を持ち、ボディカラーがホワイト、ブラック、ネイビー、グレーの4色から選べるという見た目にも少しこだわりたい人が満足でき

    真っ赤なボディーにベーシックな性能をつめこんだお手頃ノートInspiron 15 5000
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • くわしくおしえて確定申告

    2017年2月16日から始まる2016年分の確定申告。ここでは、人には訊けない確定申告のあんなことやこんなことを、さりげなくくわしく解説していきます。

    くわしくおしえて確定申告
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • デカいは正義か!? 6.8型の「ZenFone 3 Ultra」をレビュー! (1/2)

    国内では「Xperia Z Ultra」以降、6型クラスのスマホはほとんど登場しておらず、Xperia Z Ultra級の大画面スマホを求める人にとっては冬の時代が続いていた。 そして、ここにきて6.8型の「ZenFone 3 Ultra」の登場である。より大きな画面を求めるユーザーにとって、クリスマスやボーナスの時期も重なったという、ナイスタイミングだった。そこで、今回は大画面スマホが好きなユーザーのために「ZenFone 3 Ultra」をレビューする。 スマホと言うにはあまりにもデカすぎる ZenFone 3 Ultraは6.8型ディスプレー(1920×1080ドット)のSIMフリースマホだ。サイズは93.9×186.4×6.8mm、重量約233g。サイズに対して厚みは6.8mmと薄い点は持ちやすさに直結している。外観デザインはフルフラット路線で、側面は丸みを帯びており、アンテナ

    デカいは正義か!? 6.8型の「ZenFone 3 Ultra」をレビュー! (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 「偽ポケモンGO」、アノニマスの日本攻撃……2016年セキュリティ10大事件

    Photo by Blue Coat Photos 2016年も終わり、新しい年を迎える。今年はどんな出来事があっただろうか。 スマホアプリ「ポケモンGO」は社会現象になった。まだ見ぬポケモンを求めてスマホ片手に歩く人たちの光景は鮮烈だった。今でもなお、新しいポケモンが出れば、多くの人がアプリを起動して画面とにらめっこを始める。 iPhone 7/7 Plusの発売により、日国内でもApple Payが身近になった。Androidスマホも含め、コンビニエンスストアのレジや自動改札機などで、スマホをかざして会計を済ませるのは当たり前の光景だ。 SNSの利用もますます広まった。自撮りや料理の写真をただ撮るのではなく、ちょっと“盛る”のは若者の間では基テクだ。企業やショップがInstagramのアカウントを開設し、積極的に製品やモデルをアピールしていくのも今では常識だろう。 しかし、光あると

    「偽ポケモンGO」、アノニマスの日本攻撃……2016年セキュリティ10大事件
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 手頃な価格ながらハイスペックなノートPC「LIFEBOOK WA3/A3」、その実力やいかに?

    15万円台で購入できるPCでありながら、インテル Core i7-6700HQプロセッサーを搭載するなど、ハイスペックのCPUを搭載しているノートPC「LIFEBOOK WA3/A3」。メールやインターネットの利用など、通常多いと思われる利用方法ではもちろんストレスなく使えたが、グラフィックスの処理など、PC自体の実力はどうだろうか。そこで今回は定番のベンチマークテストを実施し、全体的な性能を検証してみた。 まずはマシン全体のパフォーマンスを測るべく、定番のベンチマークソフト「PCMark 8」と「3DMark」を用いて、性能をチェックしてみた。 PCMark 8によるパフォーマンスチェック 総合系ベンチマークソフト「PCMark 8」は通常作業などのパフォーマンスをチェックするためのソフト。今回は「Home」、「Creative」の2種類のチェックを行なった。

    手頃な価格ながらハイスペックなノートPC「LIFEBOOK WA3/A3」、その実力やいかに?
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 独特なフィーリングの“メカ・メンブレン”採用キーボードが発売

    Razerから、メカニカル風メンブレンスイッチ“Razerメカ・メンブレン”スイッチを搭載するゲーミングキーボード「Razer Ornata」シリーズが登場。RGBイルミネーションに対応する「Razer Ornata Chroma」と、グリーンLEDの「Razer Ornata」の2モデルが販売中だ。 「Razer Ornata」シリーズ最大の特徴は、キースイッチにメンブレン・ラバードームとメカニカルスイッチの特性が最大限に生かされた、完全新設計の“Razerメカ・メンブレン”を搭載するところ。 長時間のタイピングを可能にするメンブレンスイッチのソフトタッチ感と、素早い動作対応した操作性に優れるメカニカルスイッチの中間の高さを持つキートップ構造を開発。「サックリとしたクリック操作性」の両方を結合したという。

    独特なフィーリングの“メカ・メンブレン”採用キーボードが発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30
  • 吸気と排気、2基のファンを搭載するGOLD電源がENERMAXから

    sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成AIのRAG検索”も Windows 10 サポート終了! この機会に考えたい「データのバックアップ&活用」 sponsored 触って驚きの快適さ! 1

    吸気と排気、2基のファンを搭載するGOLD電源がENERMAXから
    asciiweb
    asciiweb 2016/12/30