タグ

2008年5月11日のブックマーク (24件)

  • 2008-05-11

    島根県民会館でもう30年以上も続いているホール上映企画「名画劇場」で。 ファンタジーを支える想像力は苛烈な現実とけっして切り離すことができないと教えてくれる――否、切り離してはならないのだと突きつけてくる、その認識に居ずまいを正される秀作。その認識に立つことで、あの白い花の意味が深くこちらの胸に差し込んできます。 とうぜんヴィクトル・エリセの神品「ミツバチのささやき」を想起せざるを得ない筋立てですが、作はハリポタ的ファンタジー映画を擬装しつつ、うかうかと釣られた観客をひとまとめに地獄(現実)へたたき落としてやろうという意地悪さに彩られているようにも思えました。(そう考えている時点で、飛はなんともお気楽な阿呆だということになるのですが。) ……へえ、「火垂るの墓」の影響もあるのか。それは気がつきませんでしたが、なるほど。 磯光雄監督とのQ&A、そのNo.10(99ページ)を読んで驚愕。 私

    2008-05-11
  • あの動画(続) - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録

    コメントはじょじょに増えつつあります(笑)。 ここを読んでのことか分かりませんが、みなさんありがとう! (ほかの動画もよろしくネッ) それにしても思うのは、コメント欄といい、このニコニコ市場といい、利用者の参加をいざなう仕掛けの心憎いさじ加減ですね。技術的・時間的・金銭的コストがとても低くてすみ、しかもちょっとした思いつきがさらなる反応を呼ぶようにできている。 2000年頃でしたか(カムバック前)ある場所に「これからはネットにフッテージを上げる個人作家が増えるだろう」と書いたことがありましたが、こんなダイナミックな形になるとは、さすがに想像もできませんでした。

    あの動画(続) - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録
  • 2008-05-07

    新作短編のタイトルだけ公開しておきます。 「はるかな響き Ein leiser Tone」 このタイトルを見て、ははんシュレーカーね、と即断したマニアなあなたは早まり過ぎです。あちらの原題は、"Der Ferne Klang"。 こっちの欧文タイトルは別のところから持ってきていますので。 もいっかい見直してみたら、「なぜか売れる『ラギッド・ガール』 」タグがついとる……。 『グラン・ヴァカンス』をおすすめするコメントを入れてくれたひと、心からありがとう! 『ラギッド・ガール』Amazonの出荷はいま3〜5週間になっているので、まずは『グラン・ヴァカンス』からぜひ。^^; 【追記】 ついにコメントに「数値海岸」も登場。ここでひとこと。 もっとやれもっとやれ! 野田篤司氏ご人に読んでいただけたそうで、うわ、お粗末なエントリで申し訳ありませんでした。(と、ここで書いて意味があるのか……) 「『

    2008-05-07
  • ARToolKitで初音ミク(その5):影をつけてみるテスト

    ARToolKitで初音ミクシリーズ(mylist/4038280)その5。おひさしぶりです。描画部分をDirectXにして、影を表示させてみました。処理は重くなりましたが、新しいPCを買ったのでなめらかに動くようになりました。3Dモデルは三次元CG@七葉さまよりお借りしております。BGMは「つないだ手」(sm1902696)。【追記】ARToolKitについては、「工学ナビ」様のサイトでわかりやすく解説されておりますので、ご参考に。■その6(sm2077247)の方に、ソースうpしてあります。ただ、環境によって動かない場合があるようですので、ご了承ください。

    ARToolKitで初音ミク(その5):影をつけてみるテスト
  • 地獄への道は「間違い」で舗装されている - 赤の女王とお茶を

    どうも、ご無沙汰です。 実はこの夏に結婚することになりまして、引越しその他準備に忙殺されておりました。というかまだしばらくわたついております。豊かな対幻想の構築に向けて鋭意努力する所存であります。 結婚も地獄のなんとかという話も多いですが、ネットあるいははてな界隈では 「地獄への道は善意で舗装されている」 というアフォリズムが特に人気があるように感じます。「モヒカン文化」とも関係あるのかもしれません。 例えば、こちらとか。 白雪姫にしろカチカチ山にしろ、確かに人を騙す時に悪意を丸出しにするわけはなくて、毒リンゴやババ汁はたいがい善意にコーティングされていると。 それは一面そうなんですが、一方善意によって白雪姫は生かされるし、狸も退治されるわけです。 「沈黙の艦隊」のラストでベネット大統領は海江田の「人間は悪意より善意が上回っているか?」という問いにYesで答えますが、リアリストのベネットに

    地獄への道は「間違い」で舗装されている - 赤の女王とお茶を
  • bjorkとzawinul、民衆のbjorkとz,音楽14と地球のbjorkとz,音楽14 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    miroプレイヤーにはビデオ検索結果をチャンネルにする機能があるんですが、私はこれに「bjork」と「zawinul」という二つのキーワードを登録しています。 Joe Zawinulの方はもう30年近く聞き続けているけど、bjorkを聞きはじめたのはつい最近です。Wanderlustという最近リリースされた新曲の、このPVを見てからのことです。 myspaceには高画質版もありました。 これを見てすごいショックを受けて、次の日に早速CDを3枚ほど買ってきて、それからbjorkを聞きまくって検索しまくっているんですが、自分の中ではこの人の存在が、30年聞いてきた Joe Zawinul とほぼ同じ位置を占めてしまっていて、なんか人生が変わっちゃった気がします。 何でこのPVを見たかと言うと、上海のコンサートで「チベット」と叫んだというニュースを聞いて、何となくどういう人なのか気になってたから

    bjorkとzawinul、民衆のbjorkとz,音楽14と地球のbjorkとz,音楽14 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • JASRAC、なぜ公取に立ち入られたのか? (1/3)

    【解説】JASRAC 国内では最大規模の音楽著作権管理団体。作詞者、作曲者、音楽出版社から著作権の管理を委託され、楽曲が演奏/放送/録音/カラオケ/ネット配信などで使われた際に利用料を回収して、権利者に分配するという業務を行なっている。 定率で「かけ放題」になる包括契約 ── 立ち入り検査を受けた原因は何でしょうか? 津田 今回問題になったのは、テレビ局などと結んでいる「包括契約」という契約形態です。 これは、JASRACが著作権を管理しているすべての曲の放送を一括して認めるというもので、実際に使用した回数とは関係なく、各放送局の事業収入の1.5%を徴収する内容です。つまり、放送局にとっては、定率料金を払うことでJASRACの管理楽曲が「かけ放題」になるということです。 放送局にとっては、JASRACの管理している曲を流していれば、包括契約で支払う以上のお金を払わなくていいわけです。逆にい

    JASRAC、なぜ公取に立ち入られたのか? (1/3)
  • コピトレ公開から三ヶ月がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    コピトレの公開日が 2/11 の深夜(2/12 早朝)なので、公開から三ヶ月が経過したようです。大きな変化はありませんが開発は進めているので、報告をします。 実施した機能拡張 ここ一ヶ月は「編集者の手間を軽減する」ことを目標に開発を進めていました。編集者の視点から見ると、コピトレの最大の問題点は、「派生関係の設定が面倒くさい」ことです。そこで、二つの方法で作業効率を向上する改善を行いました。 一つは「RSS から作品の派生関係・作者情報を登録する機能」です。使い方は、たとえばニコニコ動画のマイリストのような RSS を出力するツールに作品を貯めていき、コピトレの作品情報ページで RSS の URL を指定して派生元/派生先作品として一括して登録するというものです。作者情報も作者情報ページから同様の手順で登録することができます。 もう一つは、「タグを利用した派生元作品の推測機能」です。「東方

    コピトレ公開から三ヶ月がたった - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080511k0000m070090000c.html

    banraidou
    banraidou 2008/05/11
    ちょっと意図がはっきりしない文章。無難っちゃあ無難だけど。
  • ぺぺねた。 「進化論」が支配してるのっておかしいだろ

    1 名前: 裁判官(笑)[] 投稿日:2008/04/24(木) 21:46:40.60 ID:JfNqcIaK0 ?PLT(12050) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_4.gif 「進化論」支配に異議あり 親ID映画『追放』全米で封切り 生物が偶然の過程で進化してきたとするダーウィニズムに疑問を持つことは許さない-。 そんな偏狭な米科学界の姿を批判した映画『Expelled:No Intelligence Allowed(追放-インテリジェンスは許されない)』が十八日、全米で封切られた。 これは、インテリジェント・デザイン(ID)理論を支持する研究者が圧力で科学界から追放されているという内容をドキュメンタリーとして紹介したもの。 市民の関心も高く、封切り後二日間で興行収入は全米第九位にい込んでいる。 (ロサンゼルス・宮城武文) http:

  • prima materia - diary : シュレディンガーのチョコパフェ 読了

    banraidou
    banraidou 2008/05/11
  • NHKマイルC結果 - 三軒茶屋 別館

    上々の結果。 1 ◎ディープスカイ 1:34.2 2 ▲ブラックシェル 1.3/4 3  ダノンゴーゴー 1.3/4 4  ドリームシグナル 3.1/2 5 ○ファリダット 1/2 1番人気が二転三転しましたが、結局ディープスカイに落ち着きました。道中は後ろから3番手を追走。良い脚で差しきり楽勝でした。 これでアグネスタキオン産駒は4週連続重賞勝ち。確率変動まだまだ続くかもですね。 ブラックシェルは府中に合いますね。ダービーに行くなら疲れが心配ですが買いです。 ファリダットは距離が長かったですかね。スプリンターズSに期待しましょう。 予想のほうは馬連19.8倍的中。買い方を考えた結果トリガミにならず800*19.8-10,000=5,840とプラス収支です。 母上様、今年の母の日はプレゼントを差し上げられそうです。。。 これで6戦3勝、投資金額は60,000円、回収金額は111,340円で

    NHKマイルC結果 - 三軒茶屋 別館
  • 奇術師 / クリストファー・プリースト - novtan別館

    読もう読もうと思っていていつも忘れてしまうプリースト。いい加減読まないと思い、入手。 〈プラチナファンタジイ〉 奇術師 (ハヤカワ文庫 FT) 作者: クリストファー・プリースト,古沢嘉通出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2004/02/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 71回この商品を含むブログ (200件) を見るなんで書影が出ないんだろ。 さて、この映画にもなった(「プレステージ」)んだけど、2人のマジシャンがバトルする話です…大雑把過ぎるか。 双子というのはどこかで魂が繋がっているような感覚を覚えることがあるといいます。アンドルーには兄弟はいないはずなのに、なぜか双子がいることを確信していました。その感覚に導かれ、ある女性の家を訪ねることになりますが、そこに待っていたのはかつて、激しいバトルを繰り広げたマジシャンの片割れの子孫。そのバトルの相手はアンドルーの祖先

    奇術師 / クリストファー・プリースト - novtan別館
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
  • 魔法 / クリストファー・プリースト - novtan別館

    奇術師より古いですが、奇術師の解説で、絶賛されている(でも当時の翻訳は売れなかった)として紹介されています。 魔法 (ハヤカワ文庫FT) 作者: クリストファープリースト,Christopher Priest,古沢嘉通出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/01/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 63回この商品を含むブログ (88件) を見るテロに巻き込まれたショックで、過去数週間の記憶を失ったグレイ。そこにかつて恋人だったと名乗るスーザンがやってきます。スーザンの力を借り、記憶を取り戻していくグレイ。しかし、その記憶は微妙に現実と乖離しています。そして、スーザンの話とも。果たして真実は一体… 前半、グレイが自らの記憶を語るところは、まるでラブストーリーのよう。ところが、スーザンが語り始めたそのときから、世界は変貌を遂げてしまいます。そして…。奇術師の解説で「奇術師

    魔法 / クリストファー・プリースト - novtan別館
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
  • 大学に8年もいちゃだめ! - 神保町系オタオタ日記

    大森望の「で歩く京都」(『ダカーポ』617号、2007年11月7日)に、 大学に8年通ったというSF研の遠い先輩から突然呼び出されて疎水べりの暗いアパートへ行くと、書庫だという四畳半に通され、「わたしになんの断りもなくSF研の機関誌を復刊したのはどういうわけか」とくどくど詰問された記憶がある。 8年通った「大学」とは学部のことだろうけど、1浪1留まではザラ(汗)として、学部に8年(学部の修学限度だ)もいる人はそうはいないのだろう。京大SF研の機関誌というと安田均の『中間子』だが、安田のことではないのだろうね。よく知らないけど。 大学というのは、一般社会にとても出せない人を隔離する場だと時々思ったことがあるが、この8年いた人はその後どうしているのだろう。 - 書物奉行氏が「セドリ御殿」(笑)を建てたらしい。 中学・高校→「生徒」、大学→「学生」の様に、高校までは「〜年生」、大学は「〜回生」

    大学に8年もいちゃだめ! - 神保町系オタオタ日記
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
  • Anime meets HIPHOP-C.R.E.A.M.(The Castle of Cagliostro Remix) ルパン カリオストロの城‐ニコニコ動画(秋)

    2008年04月15日 15:11:45 投稿 Anime meets HIPHOP-C.R.E.A.M.(The Castle of Cagliostro Remix) ルパン カリオストロの城 どもどもども。 アニメ・ミーツ・ひpほp。 C.R.E.A.M.(The Castle of Cagliostro Remix) ルパン三世のカリオストロの城のOP&EDテーマである『炎のたからもの』をサンプリングしたトラックにWu-Tang Clanの超絶クラシックの『C.R.E.A.M.』を走らせました。 やっぱ、金が全てですよね^^ ルパンもポケットに入らないお宝には興味が無いからね>< B-BOYなら現ナマに身を震わせるのが正しい生き方だッ! 利根川様「金は命より重い」 なんか爽やかなのを作るつもりが、ドロドロしたものになってしまいましたw なんかホラーコアって言葉を思い出したので、

  • Black Violin(HIPHOPとヴァイオリンの融合)

    ヨウツベ(youtube)で見つけたやつの転載っす。Black Violin、クラシック楽器としてのヴァイオリンではなくBlack musicとしてのヴァイオリンはあり得ないくらいスゲー!ニコ動にはなかったっぽかったので載せますー。

    Black Violin(HIPHOPとヴァイオリンの融合)
  • 二次創作を認める動きがあってもいい

    今、二次創作を認めている企業というのは殆ど無い。一部のエロゲメーカー程度だ。しかし、今、改めて「二次創作許可を全面に押し出す企業があってもいい」と僕は思う。 今、東方がかなり人気だ。今まででも一番人気がピークになっていると思う。 実は2年前ぐらい、他の東方同人屋さんに相談を受けた事がある。 「ここまで東方は人気が出たから、これからは東方は落ちていくんでしょうかね?そうしたら来年とか東方のオンリーイベントとか開かれなくなっちゃいますかね?」 僕はこう応えた。 「間違いなく、今後は更に東方は伸びるジャンルですよ。来年、再来年はもっと人気が出てます。」 僕の予言どおり、東方は年々人気を伸ばし続けている。 さて、僕は何故、今のこの状況を予想できたか。 答えは、その時も言ったのだけど 「東方の作者が二次創作を全面的に認めている」 からだ。 同人作家なんて著作権無視で当たり前、みたいな見方をされている

    二次創作を認める動きがあってもいい
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
    一部の権利者はそういった流れを模索しているんだと思う。全面的な容認ではないけれど、限定的な許諾という形で。手塚治虫作品とか、ベクシルとか。
  • 恐怖のイメージはアイテムと結びつきやすいと思う話 - 空中の杜

    何の偶然か、先週はあちこちで昔のエロゲーに関連のあることばかり書いていたような気がします(おそらくOTSU#2行った影響かも)。せっかくですので、それに関連してもうひとつ。 ハサミ、トースター。 ……これを見て、どう思いますか? 別に何とも思わなかった方、それは普通だと思います。ただこれ、10年前にとあるコミュニティーでは恐怖のイメージそのものだったのですよ。それはLeafさんのエロゲー『雫』を語る場で。このゲームはもともとサイコホラー(サスペンス)要素が強く、その中にはBADENDもあるのですが、そこでヒロインの女の子の衝撃的な死因となってしまうものがハサミ。そしてトースターは、主人公のせいで町中の人が発狂してしまうわけなのですが、そのことを忘れて朝、目が覚めてみると、その大事件のニュースが流れているテレビを横目に朝を作っている主人公が「ああ、大変なことをしてしまった」の次に最後に放っ

    恐怖のイメージはアイテムと結びつきやすいと思う話 - 空中の杜
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
  • 深町秋生の序二段日記

    Perfumeのライブレポを軽く。 2時間のドライブを経て新潟へついた。ホテルにチェックインして駅前をぶらついたが、街のしけ具合がかなりやばい。まあだいたいどこの地方都市も駅前というのはドーナツ化現象を起こして衰退してはいるのだが、かりにも百万都市といわれる街で人の気配が薄いというのは相当だめだろうと思った。 駅前には巨大ショップで知られるジュンク堂書店があるのだが、どこかの図書館のような静けさ。品揃えはやはりジュンクであって立派なのだが、客がすくない。なんでも潰れた商業ビルに、なんとか1階と地階に書店を入れて格好をつけた様子。その上はみんなシャッターが閉まっていた。なんか共産圏の国かどこかを歩いているような気分になってしまった。同じ政令指定都市の仙台と比べてもかなりやばいのではないかと思った。 天気は曇り。街は衰退。しかもえらく寒い。宿泊したサンルートも心なしか古い。というわけでなんとな

    深町秋生の序二段日記
    banraidou
    banraidou 2008/05/11
    新潟駅周辺は、もともと繁華街じゃないので。
  • 万引き - 出版屋の仕事

    知識も経験もコネもないのに出版社になった。おまけに、すべての業務をたった一人でこなす私。汗と涙と苦笑いの細腕苦労記。 営業が一段落して(一段落してはいけないということは置いといて)・・・というか、次の新刊の原稿があがってきたので編集にとりかかり、カバーなどのデザインも始めた。こっちをしているほうが楽しいのはもちろんだが、仕事の能率もやはりいいようだ。「あれもこれもしなきゃ(ゲッ)」ではなく「あれもこれもしなきゃ(よしっ!)」という感じである。 ところでちょっと前に、「屋での万引きの被害額はいくら」ということが話題になっていた。すごい多額!というニュース。屋さんの被害は当然大問題だし、世の中を憂えるとか、の業界全体としてのやりきれない思いとか、まったくそのとおりと思う。 は、他の商売と比べても万引きが多いのだろうか。それとも、利益率との関係で致命傷だから、より話題になるってことだろう

    万引き - 出版屋の仕事
  • 公認ネットカフェキャンペーン その後 - とある漫画喫茶の業務日誌

    連休が終わり、6日までのラグナロクオンライン、公認ネットカフェ経験値3倍キャンペーンも終わりました。 7日からは公認ネットカフェでは1.5倍の経験値がもらえるようになったみたいです。 しかし、連休中あれだけやっていたはずなのに、ラグナロクオンラインをやっているお客がいなくなりました。 経験値3倍の効果はありましたが、持続力はなかったみたいです。 この先、ラグナロクオンラインをやっているお客が見当たらないようであれば、やっぱりラグナロクオンラインはゲームとして終わっていると考えるべきでしょう。 リネージュ?は相変わらずやっているお客がいるのでこちらはまだ現役と言えます。 オンラインゲームの寿命がどれだけなのかはわかりませんが、リネージュやラグナロクオンラインに代わる新しいゲームが登場してもおかしくないと思います。 うちの店の候補としてはモンスターハンターフロンティアです。 これだけのために来

    公認ネットカフェキャンペーン その後 - とある漫画喫茶の業務日誌
  • http://www.asahi.com/science/update/0509/TKY200805090094.html

    banraidou
    banraidou 2008/05/11
    ギャオスなんか遺伝子一本だぜ。
  • 虐待はDNAを変化させ自殺を誘発するかもしれない

    ◆虐待はDNAを変化させ自殺を誘発するかもしれない  [Science] 虐待はDNAを変化させ自殺を誘発するかもしれない 人間が生まれるとき、その遺伝子は父親と母親から受け継ぎますが、その遺伝子(DNA)のスイッチはほとんどが生まれてくる前にオン・オフの制御が決まった状態で産まれてきます。たとえば肌の色や髪の毛の色など、様々な要因が先天性(生まれる前に決まる要因)によって決められます。しかしそのDNAの一部は生まれてから変化をするそうです。 その中で「メチル基」と言うものがDNAに加わると、そのDNAはスイッチを「オフ」にするそうなのですが、今回の調査ではダイエットやストレス、虐待などの後天的(生まれてからの要因)によってDNAに影響を与えることがわかってきたそうです。 (一応説明すると、DNAが「オフ」になっても別に何か必ず問題が発生するわけではありません。たとえば目の瞳が黒くなる遺

    banraidou
    banraidou 2008/05/11
    どこまでサイエンスなのかは、ちょっとわからんけど。