タグ

2014年10月23日のブックマーク (27件)

  • iemoがGunosy配信用URLを用意しているのは専用チャンネルがあるからかも - ちょろげ日記

    Gunosyに配信されたある記事をしらべたら金の匂いプンプンしたぜ、という記事を読みました。 あれだけお金をかけてCMを流しているサービスがこんなに胡散臭いことをするんだろうか?と気になったので、少し調べてみました。 元記事のポイントはいくつかありますが、ここで次の点に注目しています。 Gunosyとiemoの関係について Gunosyに配信されるiemoの記事のURLについて iemoの記事をどこでみたのか? 簡単にまとめると、iemoはグノシーのチャンネルへ配信していて、キャンペーンコード(金の匂いがするURL)はそのために用意されているものだから根拠として弱くない?という内容です。 元記事の内容を否定・肯定しているわけではなく、こういう可能性もあるんじゃない?程度の内容ですのでご容赦ください。 Gunosyとiemoの関係について 元記事では2者になんらかの関係があるかもしれないと示

    iemoがGunosy配信用URLを用意しているのは専用チャンネルがあるからかも - ちょろげ日記
    cild
    cild 2014/10/23
  • 書いた記事を眠らせるほうが勿体無い!固定の読者がいないのであれば、ブログの公開日時なんていつでもOK…という話。 - SONOTA

    photo by becosky... 『ブログは月曜日の朝9時に公開したほうが良い!』『いやいや、サラリーマンが休憩に入る12時前にアップするのが一番効果的だ!』なんていう、ブログ公開日時に関する話題って多いですよね。ちょっと検索から引っ張ってきただけでもこれだけあります。 ブログのエントリはいつ公開すべきかトップブロガーに聞いてみた ブログの運営で当に効果が出た7つのポイント | トラベルハック ブログを更新する時間帯を工夫してアクセスを増やす方法 ブログ投稿時間や一日の投稿数とアクセスアップの関係 確かにどの記事にも説得力があって、うん、そうしたほうが良いよねという感想を持つわけですが、個人的には更新時間を気にすることって、それ以上に勿体無いロスがあるんじゃないかと思うわけです。 記事を眠らせる分だけ機会損失: それが『記事を眠らせている時間』です。 例えば夜の22時に公開するのが

    書いた記事を眠らせるほうが勿体無い!固定の読者がいないのであれば、ブログの公開日時なんていつでもOK…という話。 - SONOTA
  • SONOTAが100記事達成!このくらいの記事数になってくると、サーチエンジンからのアクセス数も安定しはじめます。 - SONOTA

    photo by ZERGE_VIOLATOR このサイト『SONOTA』も気付けばいつの間にか記事数100を突破していました。 中身の無いろくでもない記事から、ちょっとはしっかり書いた記事まで色々なコンテンツを作ってきましたが、ここまで頑張って記事を書けたのは間違いなく、読んでくれるみなさんのおかげです。ほんと有難うございます^^ 100記事を超えるとアクセス数も安定しはじめる: 記事数が10や20の時には安定せずにブレブレだったサーチエンジンからのアクセス数も、記事数が100くらいになるとだいぶ安定してきました。 各記事が1日10程度のPVを稼いでくれれば、100記事で1日1000PV。これだけ多くなると、Adsenseなどの収入だけでもちょっとしたお小遣いを稼げるレベルなので、やはり積み重ねって大事だなーと思わされます(月間3万PVなら、6000円程度のAdsense収入は稼げる)*

    SONOTAが100記事達成!このくらいの記事数になってくると、サーチエンジンからのアクセス数も安定しはじめます。 - SONOTA
  • 担降りしました。 - あやなのblog

    2014年10月15日、嵐の二宮くんからHey!Say!JUMPの伊野尾くんへの担降りを公言しました。 あとで今の気持ちや経緯を読み返すための記録。文才とかセンスとかないので、とんでもない長文になりました。暇すぎて死にそうな人だけお付き合いください。笑 私は俳優二宮入りからのアイドル二宮に鷲掴みにされた勢で、二宮担と名乗るようになったのは自然で当たり前すぎる流れで、時期もよく覚えてないです。他の誰かと迷うという概念すらなく、『二宮担』としてヲタ生活を送ってきました。 Twitterを始めて、他のグループも応援しているお友達も出来て、ジャニーズでは嵐にしか興味がなかった私はキスマイやらJr.やら視野を広げていくことになるのですが、あくまでも『二宮くんが1番で他にも好きな子たち』というスタンス。好きがたくさんあるということは、楽しいことも多いし、気持ちのバランスを取る上でもDD生活はとても私に

    担降りしました。 - あやなのblog
  • まさかの電気代最安値更新!月323円、使用量12kWh、基本料金分すら使わなかったぜ - 移転→hapilaki.net

    先月請求分(2014年9月)が基料金分だけだったので、これよりも安くなることはないはずが、どういうわけか2円安くなっていた。使用量は15kWhから12kWhへと20%ダウン。節電の神様とは俺のこと。 7ヶ月連続で電気代月500円未満 祝☆最低料金 毎月の電気代がかなり少ないとは思っていたが、最低料金をまたしても更新してしまった。 2014-10 ¥323円 ← New! 2014-09 ¥325円 2014-08 ¥443円 2014-07 ¥374円 2014-06 ¥352円 2014-05 ¥422円 2014-04 ¥377円 7ヶ月合計 ¥2,616円 30日間で323円なので、1日あたり10.8円(税込)。先月は10.5円(税込み)だったので、1日あたりだと0.3円(税込み)分上がった。 基料金に15kWh分が抱合せ販売されているので、消費電力が月に12kWhだったにもかか

    まさかの電気代最安値更新!月323円、使用量12kWh、基本料金分すら使わなかったぜ - 移転→hapilaki.net
  • アフィリエイトが生むのは気持ち悪い世界だけなのか - 知ラナイコトハ怖イコト

    なんだか「はてなブログ」で最近話題の下記のような話題ですが、個人的には思うところがあるので書いておこうかなと。 もう、はてなブログは意識が低すぎるよ - 散るろぐ 最近のはてなブログの与沢塾化 使い方は人それぞれどんな風に使わなくていけななんてルールはない。与えられているのはツールであって、目的は人それぞれでいいんじゃない?ブログを他人がブログを続ける目的なんてそれこそどうでもよい。結局自分がどうしたいかでしょう。 ただ、PVが稼げるから のってやるぜ。このビックウェーブに! って乗っているだけなのか、気で思っているのかどっちかはわかんないけどね。 今自分は、 乗ってやるぜ。このビックウェーブに! っていうのが50%。もう50%は、人々がサービスを使い続ける動機をどう設定していくかがサービスの継続には欠かせないと思うからちょっと考えて見よう。という意味で書いてる。いわゆるメモ。 ちょっと

    アフィリエイトが生むのは気持ち悪い世界だけなのか - 知ラナイコトハ怖イコト
  • ウォーキング・デッド シーズン5 - おうつしかえ

    怖い映画やドラマは好きではなかったのです。サスペンスならまだしも、血がドッビャーーーとか、内臓ドッシャーーーとかは苦手でした。小さいころは当に苦手で、「人が死ぬから」と、戦争に関するものやアクションものも極力避けていました。 ですが、大人になったこともあって、少しずつ耐性ができてきたのもあるのでしょう。血がドビャー内臓ドシャーだけのスプラッター映画はいまでも積極的に見たいとは思いませんが、「人が死ぬから見ない」ということはなくなりました。 でもバイオハザードとかは、やっぱり見ませんでした(のちにチラ見はしました)。 そんな以前のわたしなら絶対見ないドラマがこれ。 (※ここから多少のネタバレあるので注意!) ウォーキング・デッド ウォーキング・デッド Blu-ray BOX 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2012/02/24 メディア: Blu-ray 購入: 3人 クリック:

    ウォーキング・デッド シーズン5 - おうつしかえ
  • Gunosyは本当にバーターで配信をしているのか? - あざなえるなわのごとし

    iemoがGunosy配信用URLを用意しているのは専用チャンネルがあるからかも - ちょろげ日記 ふむ。 GUNOSYをDISるのも定期ネタ、定番になってきましたが。 上に張ってある記事はちゃんと調べて詳細検証を行ってるのでリンク。 もともと「〇〇だ!」と言われても疑問を持たずに見れない性質でして。 なので、さっくり調べてみた。 Gunosyのアルゴリズム話なんて何回目だろうか。 【広告】 数えてみる 一応、Gunosyに登録しっぱなしなので、ゴミ箱あさって、ざっくり朝の配信メールのタイトルを6日分ほど書きだしてみたのが以下。 メール一つにタイトルが20個とか。 いやー、めんどくさい。 配信件数しぼっときゃあ良かった。 ひとつのメールに同じサイトが複数、というのは幾つかあった。 ただし日によって異なる模様。 GIZが複数来る日もあればファッションプレス、トゥギャッターが複数来る日もあった

    Gunosyは本当にバーターで配信をしているのか? - あざなえるなわのごとし
  • チルドさん ブログでお小遣い稼ぎしちゃってごめんね - ネットの海の渚にて

    チルド(id:cild)さん、マジコワイ。 みてよこのアイコン。 チャカを二丁ぶら下げてる。 ガン=カタの使い手だよね多分。 きっともう何十人か殺ってるよ。 だからそのこわさがブログにもにじみ出てる。 しかも名前がチルド。 冷蔵庫にそんな部屋あるよね。 チルドルーム。 新鮮なモノは新鮮なまま保存できるってあれね。 チルドさんの中でふつふつと湧き出る恐ろしいあれやこれやを、鮮度を保ったままブログに書くためにチルドって名前にしたんだねきっと。 それとも撃ち殺した相手の死体を新鮮に保存するためかな? この記事を読んだよ。 チルドさんはアドセンスやアフィのことを書いてるブログが嫌いみたい。 この記事がそもそも気なのかネタなのか確信が持てないから、とりあえず気ってことで話を進めるね。 確かにお金の話は下品だよね。 この国ではお金の話はあんまり堂々とやらない風潮がある。 だけど最近はてな界隈では大

  • お前ら好きなエントリはちゃんとローカルに保存しておけよ! - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    読んだ瞬間に「ああ、これは名文だ。いつの日かもう一回読みたいと思う時が来るだろうな」そんな文章がある。 皆さんにもあるだろう。 別に役に立たなくってもいい。くだらなくってもいい。勢いだけの文章でもいい。 ネットを徘徊していると、なぜだか分からないが自分の心にサクッと刺さって中々抜けない文章というものに出会い頭にぶつかってしまうことがある。 そんな時には、だ。 絶対にローカル保存するのだ。 読み終わってブクマを付ける前にまずローカル保存。 ローカル保存でなくてもいいんだけど、ローカル保存でも安心できるわけじゃないんだけど、とにかくどんな形でもいいからクリップしておけ。 エバーノートに取り込んでもいいし、テキストだけ抽出してテキストファイルで保存するも良し、紙ベースで読みたければプリントアウトしたっていい。 その文章は近い将来、あるいは遠い将来、読めなくなる可能性があるからだ。 その昔「一度ネ

    お前ら好きなエントリはちゃんとローカルに保存しておけよ! - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • お金目的のブログがいつ爆発するか?それが醍醐味だろ - Hagex-day info

    はてな村で、いま小さい炎があがり、どんどん燃え広がっている。とあるブログが「はてなブログってお金稼ぐのに向いてるよね」と書いたところ、「村を金で汚すのはドイツだ、オランダか?」とはてな村住民の一部が怒りのアフガンとなり弓でなく、手斧を持って立ち上がったのだ。 震源となったエントリーはこちら(一例)。奥さん、はてなブログって儲かるらしいわよ。内職で1枚1銭の封筒作りより稼げるみたい! で、このエントリーに反応したランボー怒りのモヒカン族の方はこちら (当該のエントリーにリンクを張って欲しかった) 燃えろよ~ 燃えろよ~ はてな村よ燃えろ~♪♪ ただ、まだ格的な戦闘にはなっておりません。 で、個人的には「村民が増えるなら、お金目的、出会い目的、自己啓発目的、プロブロガー志望目的でもOKじゃね?」と思います。ただ、今回の騒動のような反応があるのが「はてな村」らしいといえるでしょう。嫌な村だ(笑

    お金目的のブログがいつ爆発するか?それが醍醐味だろ - Hagex-day info
  • 【ブロガー企画】普段使ってるカバンの中身を公開するのであなたも見せてください。 - えたーなる

    不安でなんでも持ち歩いてしまう癖があるととっちです。 さて始まりました!カバンの中身を公開します企画! じつはこれあの香川の有名ブロガーでもあるヨスさんと考えてた企画だったのですが・・・ ととっちがすっかり、ぽっかり忘れてまして・・・(꒪⌓꒪) 今回、開催する運びとなりました! それでは中身を細かく見ていきましょー! 追記 ヨスさんも記事書いてくれました。是非御覧ください。 チョットだけよ♪ 主夫ブロガーのバッグの中身をさらします。 | yossense カバン:NIXSON 2013年モデル 肩凝りが当酷いのでバックパックにしています。 このバックパックにしてから重たい荷物も楽に持てるようになりました。 形はメッセンジャーバッグとかの方が好きなんですけど、どうしても片側に負担がかかってしまうので。 これは中にパソコンを収納出来るスペースがあります。MacBook Airなら楽々収納でき

    【ブロガー企画】普段使ってるカバンの中身を公開するのであなたも見せてください。 - えたーなる
  • やっぱりGunosyは自社に不都合な記事は掲載しなかった - 鈴木です。別館

    昨日、こんなエントリーを書きました。 予想を遥かに上回ってシェアして頂き、ありがとうございましたm(__)m 現時点ではてぶ473、ツイート460 Facebook「いいね」445となっており、これだけあれば、今までの傾向からしてGunosyに掲載されていました。 しかし、今回はGunosyに掲載される事はありませんでした。やっぱり・・・ もちろん、Google Anayticsでも掲載されていない(リファラー情報が無い)事は確認しています。 Gunosyのおすすめ記事を何で見ているのか はてなブックマークの中でGunosyを何で見ているのか?という事が書かれたものがあったので、何で見ているかと言えば、メールです。 1日2回配信されるメールで見ています。朝7時と夕方5時で設定しています。 アプリにすると絶対に読まないと思ったので強制的に来るメールにしています。 なんで、今更Gunosyを見

    やっぱりGunosyは自社に不都合な記事は掲載しなかった - 鈴木です。別館
  • [ま]LAWSON(ローソン)のウチカフェ「ピュアカスタードパイ」は香料・膨張剤不使用でひと味ちがう美味しさです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最近は自分でもLAWSON(ローソン)の回し者ではないかと思うくらい、LAWSONのウチカフェシリーズ推しです。LAWSONの関係者さん見てたらなんかください。 先日発売になったはずのピュアカスタードパイが、僕の近所のローソンでは売り切れ状態が続いていてようやく手にすることができました。 スポンサーリンク じゃじゃーん!どうです奥さん! このカスタードパイは香料・膨張剤不使用です。だって”ピュア”ですから。 余計なものは入れないのです。それがピュア。 純粋と書いてピュアと読む。もういい、しつこい( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン パッケージから出してみましょう。気をつけないとはがれたパイ生地をこぼしちゃうぞ。 なんかすごくデカく見えますね。 当はこんなに小さいんですよ。 横にあるのはモレスキンのポケットサイズノートブック。ね?小さいでしょ。 ナイフで切ってみました。あれ?見写真と比べ

    [ま]LAWSON(ローソン)のウチカフェ「ピュアカスタードパイ」は香料・膨張剤不使用でひと味ちがう美味しさです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • TSUTAYAがニュース配信事業に参入へ!政治や経済から、食やファッションの情報までを幅広く情報発信していくようです。 - SONOTA

    photo by Dick Thomas Johnson TSUTAYAがニュース配信事業に参入するみたいですね。NHKが報道しています。 TSUTAYA ニュース配信事業に参入へ NHKニュース TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、インターネット上に専用のサイトを設け、ニュースの配信事業を22日から始めることになりました。 政治や経済ニュースに加え、出版社などから提供を受けたファッションに関する情報のほか、独自に取材したイベント情報なども配信する予定で、来月からはアプリでのサービスも始めます。 自社で政治経済のニュースを執筆して配信するのか、それとも他新聞社からのニュースをグノシー等のように配信していくのかはわかりませんが、総合的なニュースサイトを運営していくことは間違いなさそうな感じですね。 TSUTAYAの目的はレンタル強化: TSUTAYAがニュー

    TSUTAYAがニュース配信事業に参入へ!政治や経済から、食やファッションの情報までを幅広く情報発信していくようです。 - SONOTA
  • ブログカスタマイズ「読者アイコンのサイズを大きくしたい!設定方法を大公開!」 - マネー報道 MoneyReport

    昨日の記事がホッテントリ いやー、昨日は切ない記事をアップしました。 FXトレード記録「大きなミスを犯し投資資金-20%の損失を出す」 - マネー報道 MoneyReport 疲れている時や心理的負荷が大きい時はトレードしない! このルールを破ってしまったばかりに・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 FXの投資で思いっきりミスをしまして、投資金額のー20%を失うというのをやってしまいました(>_<) 先月、+20%を達成していたのでトントンなのですが、やはり投資は怖いものだな~、と改めて認識しました(^^; 私は毎月自分のFXトレード記録を公開しているのですが、普段は全然人気のない記事なのですが、今月のトレード記録は後から後から人が来て「なんだろな~?」と思っていたら、はてなブックマークのホッテントリに入っていました(^^; 全然人気なんか出ないと思って書いていた記事が人気が出るとビックリしま

    ブログカスタマイズ「読者アイコンのサイズを大きくしたい!設定方法を大公開!」 - マネー報道 MoneyReport
  • 祝!累計PV数100万PV達成!丸9ヶ月で達成!みんなありがとう! - 鈴木です。別館

    ついに累計PV数が100万PVを達成しました\(^o^)/ いつも読んで頂いている方、初めて読まれる方、スターをつけてくれる方、はてブをつけてくれる方、ツイートしてくれる方、「いいね」してくれる方、RSS登録してくれている方、いろんな方、 当にありがとうございますm(__)m いや~、始めたばかりの頃はこんな日が来るなんて思いもしませんでした。 始めたばかりの頃とは、こんなブログになるとも思ってもいませんでしたが(^_^;) 累計100万PV達成を報告しているブログにならって 僕が毎日チェックしているブログ且つお世話になった方お二方が累計100万PV達成を報告していたので、僕も書こうと思っていました(^_^;) お二方とも僕よりも早く達成しています。さすがだな~。 ブログ開始日時 僕がこのブログを開始したのは、2014年1月24日。今日は2014年10月23日という事で丸9ヶ月で達成した

    祝!累計PV数100万PV達成!丸9ヶ月で達成!みんなありがとう! - 鈴木です。別館
  • はてなブログの「おすすめブログ」に載る為には。 - なまけるのに飽きるまで

    ブログトップのおすすめ記事に載るために はてなブログのHPには人気エントリーとおすすめ記事というカテゴリで紹介されたりします。今回は「おすすめブログ」を中心に考えていきたいと思います。 はてなブログトップの「おすすめブログ」と、ホットエントリーの「おすすめブログ」の2つがあります。それぞれのページは以下のものです。 はてなブログトップ はてなブログの中の「おすすめブログ一覧」 http://blog.hatena.ne.jp/-/hot 分かりやすいように、前者を「おすすめブログ1」、後者を「おすすめブログ2」とし、全体を含めて言う時は「おすすめブログ」と表記します。 おすすめブログ1 おすすめブログ2 スクショにある、id:kurahate22 さんの「降りていくブログ」も常連さんですね。 「人気エントリー」と「おすすめブログ」 この2つを明確に分けるまで、データは取れていませんが、僕の

  • あなたの同僚が仕事をしない理由 - デマこい!

    少し前になるが、こんなブログ記事がバズっていた。 「仕事で新人や部下・後輩を見ていると、どうにも仕事に対する責任感や、社会人の意識が薄い人がいる。これは新人だけに限らず、30代~50代のベテラン社会人にも潜んでいる。 そんな中でも、昔から気になっているのが、仕事を依頼したときに、即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人がいます。」 【引用元】仕事の依頼に対して即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人。 仕事を断るのは「責任感」や「社会人の意識」の欠如だそうだ。記事の末尾では「仕事が出来る出来ないよりも、このような社会的常識は身に付けていてほしいです」と結んでいる。では、常識さえ身につければ、こういう同僚は仕事をするようになるのだろうか? 精神科医や心理学者であっても、ときに信憑性の薄いことを言ってしまう。ましてシロウトの精神論など、オカルト以外の何ものでもない。「心構え」や「常

    あなたの同僚が仕事をしない理由 - デマこい!
  • 2歳と6歳と8歳の子供たちのすごいダンス動画 - Voyage of Life

    Nemo | Pixabay ネットで見かけた、子供たちのすごい天才的なダンス動画をまとめてみました。 うちの子どもたちもダンスをやっているので見せてみたら、「す、すごいな」と驚いてました。何かの刺激になればと、、。 ☑2歳のすごいダンス デンマークの2歳の少年。 歌に合わせて、口も動いているので、かなりノリノリな感じがおもしろい。 まあ、2歳なので、ダンスの技術というよりは、大勢の前で物おじせずに、ノリノリで踊りまくるという行動がすごいのだ。 ☑6歳のスゴイダンス ブレイクダンス集団ソウルマーベリックスの一員の彼女は「B-girl Terra」という愛称で有名なんだとか。6歳までくると、やはり技術の高さでスゴイなっていう子どもが現れてくる。身体の小ささを活かしたリズミカルな動きは、6歳などの子どもたちの特権なのかもしれない。 そして、このフィットしたスウェットがとてもキュートである。 ☑

    2歳と6歳と8歳の子供たちのすごいダンス動画 - Voyage of Life
    cild
    cild 2014/10/23
    2歳かわいい^_^
  • 一日で異常なアクセス数を記録すると、アクセス解析グラフ上でそれまでのデータが横軸と同化する。 - 文系大学生日記

    2014-10-22 一日で異常なアクセス数を記録すると、アクセス解析グラフ上でそれまでのデータが横軸と同化する。 日記 ロシア ブログ 体調もだいぶん良くなった。 日九時起床。朝は納豆ごはんと味噌汁。大豆製品同士相性抜群。 朝起きると昨日のエントリーが数千回もアクセスされていた。 <a href="http://arika1993.hateblo.jp/entry/2014/10/21/220407" data-mce-href="http://arika1993.hateblo.jp/entry/2014/10/21/220407">ドラマ『すべてがFになる』第一回感想 - 文系大学生日記</a> ドラマ『すべてがFになる』第一回感想 - 文系大学生日記 来週も感想書こう。 検索流入ってすごい。 外は雨。寒い。一気に冬に向かっている気がする。 ふとモスクワの気温を調べると、最高-3

    一日で異常なアクセス数を記録すると、アクセス解析グラフ上でそれまでのデータが横軸と同化する。 - 文系大学生日記
  • マックの味って本当に落ちてるの? - novtanの日常

    マクドナルドの衰退と吉野家 - Togetterまとめの件。 そういえばマック半年くらい朝しか行ってない。朝も2ヶ月位行ってないな… 興味深いのは、Made For Youがコストダウンのための結果的改悪だったけどキッチンがじわじわと改悪されてしまったのでいまさら元に戻せない、という話。逆に少しずつよく戻せないものかと思うんですけど、それ以前に「マックってそんなにまずくなったのか」ということについて考えてみたい。 なんどか述べているけど、ハンバーガーっていうべ物自体はかつてはプレミアム感(非日常感といったほうが近いか)があったのだけど、長い時間を掛けて極一般的なべ物に変化していった。その中心はもちろんマクドナルドであり、常にそのカウンターとして「ちょっと良さげ」なモス(やフレッシュネス)が存在していたし、方向性ではマックと近しいが規模という意味では全然弱小なロッテリアは早々に丸のハン

    マックの味って本当に落ちてるの? - novtanの日常
  • メモ帳としてEvernoteを今更使ってみたけど、なんだかイマイチだった - 田舎で底辺暮らし

    普段使いのブラウザはironなのですが、Chromeのアプリが使えるので色々導入してます。 で、気になることをささっとメモしたいときに使ってるのが「Pillarbox」というアプリです。 ブラウザ上で機能するテキストエディタなのですが、当にメモするだけというシンプルな機能です。 便利なのですが、アイデアを小分けにしたいときなど、シンプル機能なのでフォルダ分けなどできず、ちと不便です。 それで何か新しいメモ帳を導入しようと検討。 まずはこれを導入。 シンプルだけど、フォント指定でメイリオも使えるし、フォルダで小分けに管理もできるしなかなかいい。 ただ、二次創作などの長文のテキストネタを管理するには物足りないような気もします。 あと、デザインがいまいちなのが残念。 出来ればネットのついでにあれこれ書きたいので、Web上で管理したいのもあって、次はEvernoteに登録してみました。 Ever

    メモ帳としてEvernoteを今更使ってみたけど、なんだかイマイチだった - 田舎で底辺暮らし
  • はてなブックマークはパーソナライズへの導線をもっと強めるべき - 殴る壁

    はてなにしろ、はてなブックマークにしろ、普段トップページって滅多に見ないわけじゃないですか? だからこっちはなかなか問題の所在に気付かないわけですよ。はてなブログが与沢塾化してるとか言われても、文句があるんだったらホットエントリー見なければいいだろと思ってしまう。サイトを見て回る方法は他にもいくらでも提供されてるじゃないかって。でも、そんなことなかった。ブックマークをしたいのではなく、単純に面白い記事を読みたいだけの人が、これを見てユーザー登録したいと思えるのかという話。 かつてのはてなはギークの集うサービスで、これといってプロモーションをしたり導線を用意したりしなくても、開発ブログにエントリー一載せるだけでユーザーに周知できたのかもしれない。でも、今は違うよね? 脂ぎった眼鏡を通して縦置きした27型モニターを眺めてはブヒブヒ言っているような今までのユーザーとは違った層を集めようと、やれ

    はてなブックマークはパーソナライズへの導線をもっと強めるべき - 殴る壁
  • マルプーの赤ちゃんが我が家にやってきました! - The Wolf of Roppongi Street ~ウルフ・オブ・六本木ストリート~

    先週ペットショップで予約をして、待つこと一週間。 ついに迎えに行ってきましたよ。Welcome to my family!!! かわいすぎるー!!!!!生後2ヶ月のマルプーの赤ちゃんです。女の子。 赤ちゃんなので1日20時間ぐらい寝ないといけないらしいのですが、新しい環境に興奮してしまって、はしゃぎまくり! ぴょこぴょこ、ぴょこぴょこ、跳ねながら走り回るんです。おいおい、そんなに上に跳んだら進まないだろうよ!どんだけかわいさ重視なのよ! きゃわわわわわわわわわわわわ でもやっぱりまだ赤ちゃん。ごはんをべたらあっというまにすやすや。 くあああああああああああああああ!これは反則やろ!!! ちょこちょこポジションは移動してます。てか、寝方!wwwww マルプーの両親は、マルチーズとトイプードル。どちらも頭がよくて人懐っこい犬種なので、おりこうさんです。しかもこんなに毛がふわふわなのに、抜け毛

    マルプーの赤ちゃんが我が家にやってきました! - The Wolf of Roppongi Street ~ウルフ・オブ・六本木ストリート~
  • 快便過ぎてごめんなさいと伝えたくて僕は筆を執った - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    すまない、当にすまない。 世の中には便秘というものがあり、毎朝便器にかじりついて石膏のような便をひり出そうと苦心している人達が沢山いることも知っている。 そんな人達には大変申し訳無いが、僕は今日も快便である。 毎日毎日スカッと快便。 当に申し訳ない。 生まれてこの方お金に困ったことが無いという人もいるだろう。 僕はといえば生まれてこの方排便に苦心した記憶が無い。 小学校の林間学校で一度だけ3日間排便しなかったことがあるが、これはこの頃の小学生の空気として男子大便個室に入るべからずという風潮があり、この時は自分の意志で大便をセーブした。 それ以外は当に排便で苦心した記憶が無い。 毎日毎日スカッと快便。 当に申し訳ない。 知り合いで僕に負けないくらい快便な人がいる。 彼は前の会社の知り合いで、5~6年前に話した時に、一日に2~3回大便をすると言っていた。 彼の奥さんは「一緒に外出してい

    快便過ぎてごめんなさいと伝えたくて僕は筆を執った - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報