タグ

2017年11月23日のブックマーク (12件)

  • もっと自分を出してみろよ。 - いばや通信

    高知県宿毛市の港から、大分県佐伯市の港にはいる。自転車で日国内を巡っている。先週は大阪にいた。伊丹空港から高知空港に飛び、高知をひとしきり回っていまは別府にいる。なぜ、金もないくせに飛行機に乗ることができたのか。それは「さかつめけいごを召喚してくれたひとがいるから」である。別に自転車移動にこだわりはない。交通費さえどうにかなるなら、飛行機だって新幹線だって乗りたいと思っている。 多分、今夜は湯布院に行く。九州の神々は優しい。昨日は、佐伯港まで車で迎えに来てくれた神様と出逢った。別府在住とのことだったので、別府まで運んでいただいた。これから別の神様と合流をする。今夜は何処に眠るのだろうか。運ばれるままに身を委ねている。佐賀県在住の神様からは「車出せるからいつでも声かけてください」という連絡が届いた。長崎在住の神様からは「温泉宿をやっているので困った時はお声かけください」という連絡が届いた。

    もっと自分を出してみろよ。 - いばや通信
    daumaneko
    daumaneko 2017/11/23
    矛盾していることが人生なのでしょう。
  • 大徳寺山内の紅葉・2017年

    11月中旬。 京都市北区の大徳寺を訪れました。 この日は、大徳寺山内の黄梅院、興臨院、総見院の秋の特別公開を見に行き、その後で大徳寺の中の紅葉を見て廻りました。 大徳寺は境内に入るだけなら無料なので、気軽に紅葉狩りをできるのが良いですね。 見ごろが近づく紅葉 大徳寺の最寄り駅は、地下鉄北大路駅です。 駅からは、西に徒歩約15分かかります。 市バスだと、「大徳寺前」で下車してすぐなので、歩きたくない方は市バスを利用するのがおすすめです。 大徳寺の境内の紅葉は、ほぼ見ごろです。 でも、まだ完全な見ごろではなく、若干早い感じでした。 仏殿と法堂(はっとう)の間のカエデは、オレンジ色から赤色に変わりつつあります。

    大徳寺山内の紅葉・2017年
  • 京都・洛北 京都紅葉事情2017 ~関西セミナーハウス 11.18~  - ねこづらどき

  • 成相寺 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    成相寺 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 11月1日にオープンした「京都紅谷 神宮堂」。伝統の技で生まれた斬新な品々 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ ミモロが京都暮らしを始めたのは、「平安神宮」に通じる神宮道のエリアです。ですから、ここのエリアは、ミモロにとって、京都の故郷なんです。この通りには、ギャラリーなども多く、近代美術館や京都市美術館に通じるだけあって、アートな雰囲気が漂う大人向きの通りです。 そんな通り沿いに、11月1日に新しいお店がオープンしました。「京都紅谷 神宮堂」です。 「なんのお店になったのかな?」と足を止めたミモロ。以前は、ここは写真ギャラリーだったり、ミモロが暮らし始めてから、何度か店舗が変わりました。 [あれ?上仲昭浩さんの作品がある~」と店頭に展示された作品に目を…。 金彩工芸の「二鶴工芸」の上仲さんとは、ミモロはお友達です。 興味津々で、店内へ。「こんにちは~」 「いらっしゃいませ~」と、

    11月1日にオープンした「京都紅谷 神宮堂」。伝統の技で生まれた斬新な品々 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 幻想的な平等院のライトアップ | 京都旅屋

    宇治の平等院が、12月初めまでの週末にライトアップされています。滅多にない貴重な機会です。 平等院は鳳凰堂が10円玉の図柄となっていることでも知られ、平安時代の貴重な建物が残る世界遺産として国内外から多くの方が訪れる寺院です。鳳凰堂は平安時代中期の1053年の建立で、醍醐寺に残る京都府下最古の五重塔と並び、平安時代をしのべる建物としてこの上なく貴重です。近年の修復で創建当初とされる色彩を取り戻しました。 鳳凰堂は藤原道長の子、藤原頼通によって建てられた平安貴族の力の結晶とも言うべき建物。交通の要衝である宇治橋・宇治川のたもとにあり、数々の戦火にも巻き込まれましたが、奇跡的にその姿を現在にとどめています。建物はもちろん国宝ですが、内部の阿弥陀如来像をはじめ、鳳凰堂だけで6件もの国宝が指定されているという、まさに日国の宝の中の宝ともいうべき存在です。お堂が10円玉に描かれているのは有名ですが

    幻想的な平等院のライトアップ | 京都旅屋
  • 鷹峰・常照寺 2017秋 - 京都を歩くアルバム

  • 紅葉の善峯寺 その1 - 京花だより

  • 南禅寺の紅葉

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ► 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ► 3月 (41) ► 2月 (28) ► 1月 (26) ▼ 2017 (319) ► 12月 (26) ▼ 11月 (39) 清荒

    南禅寺の紅葉
  • 赤山禅院の紅葉の写真|京都紅葉photo

    見どころ 赤山禅院は、参道と境内にたくさんのカエデが植えられています。 紅葉時期には寒桜も咲くので、桜と紅葉を同時に楽しむことができます。両側を赤く染める紅葉を見ながら歩く参道も風情があります。

  • 総見院のドウダンツツジの紅葉・2017年

    11月中旬に京都市北区の大徳寺山内の興臨院の秋の特別公開を見た後、総見院を訪れました。 総見院も、大徳寺の境内にある塔頭(たっちゅう)で、秋に特別公開が行われます。 これまで大徳寺には、何度も訪れていますが、総見院に参拝するのは今回が初めてです。 真っ赤に紅葉したドウダンツツジ 大徳寺の最寄り駅は、地下鉄北大路駅です。 駅からは、西に徒歩約15分で大徳寺に到着します。 市バスだと、「大徳寺前」で下車してすぐです。 総見院は大徳寺の境内の北側にあります。 総見院の秋の特別公開の拝観料は600円です。 私は、黄梅院と興臨院との3ヶ寺共通拝観券を1,500円で購入していたので、それを総見院の受付で提示して境内に入りました。 境内に入ってすぐの場所に植えられているドウダンツツジとカエデが紅葉していました。

    総見院のドウダンツツジの紅葉・2017年
  • このVJAとかいうメールもスパムでっせ #スパム : DON

    2017年11月23日08:32 カテゴリスパム警報 このVJAとかいうメールもスパムでっせ #スパム 朝イチでメールチェックしていたら、またしてもスパム発見。「こんなのに引っかかる奴おるんかいな」とは思いますが、来た以上は注意喚起します。他の人にも多送してるようなので。 「スパム警報」カテゴリの最新記事 タグ :#スパム#VJAギフトカードインターネットショップ

    このVJAとかいうメールもスパムでっせ #スパム : DON
    daumaneko
    daumaneko 2017/11/23
    同じメールが早朝に来ました。差出人のドメインが三井住友カードなので信用する人もいるかもしれませんね。よく読めば文章がおかしい。