タグ

2018年8月4日のブックマーク (5件)

  • 檀王法林寺のサルスベリ | 京都旅屋

    三条京阪にある檀王法林寺のサルスベリが綺麗でした。 檀王法林寺は、栴檀王院無上法林寺が正式名称ですが、通称「だんのうさん」と呼ばれて親しまれているお寺です。境内には保育園もあり、子どもたちの声が響くお寺でもあります。歴史的には琉球にお念仏を広めた袋中(たいちゅう)上人のゆかりがあり、そのお弟子さんの團王(だんのう)上人が、「だんのうさん」の由来ともなっています。歴史や現在寺内・境内にあるものも、大変興味深いため、いずれ詳しく記載できればと思います。現在、三条通に面した門前はサルスベリの花が綺麗です。思わず足をとめて、写真を撮りました。夏の時期に数少ない彩りです。 散策・講座のお知らせ ※散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。 8月12日(日)【受付中!】 北野天満宮の足つけ燈明神事と石の間の特別公開へ 8月19日(日)【受付中!】 【参加費全額寄付】京都の水害・地震 過

    檀王法林寺のサルスベリ | 京都旅屋
  • 川床と貴船神社・結社 - 京都を歩くアルバム

  • 京都府立植物園の蓮 - 京花だより

  • 猛暑の京都・・・ちょっと涼しい美山。そして夕暮れのお散歩で涼を誘う - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 連日の猛暑の京都に、東京からお友達が遊びに来ました。「う~どこ案内しようかな~」とミモロは悩みます。 だって、38度を超える昼間の町歩きは、あまりに辛いし、また命の危険が言われます。 「でも、せっかくお休み調整して来てくれたんだし~」と。そこで京都の町中を避けて、自然がいっぱいの北の方向に行くことに。 「あの~美山行かない?」とミモロ。「え~行ったことない~行ってみたい!」とお友達。 京都の北、美山は山の中。だから京都の町中より確かに多少涼しいはず…。 「ふ~やっぱり風が気持ちいい~」 車で約1時間。北山杉の里などに立ちよりながら到着です。陽射しの強さは、町中と変わらぬものの、風が幾分涼しく感じます。 青田を渡る風が、ミモロの毛並を吹き抜けます。 「せっかくだから、かやぶ

    猛暑の京都・・・ちょっと涼しい美山。そして夕暮れのお散歩で涼を誘う - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 夏の拾翠亭で涼む・2018年

    7月下旬に京都市上京区の相国寺にハスを見に行った後、京都御苑の中にある拾翠亭(しゅうすいてい)を拝観しました。 拾翠亭は、年末年始以外の木、金、土曜日、葵祭、時代祭の日に拝観できます。 夏の拾翠亭の見どころはサルスベリです。 今回は、そのサルスベリを見るために拾翠亭を拝観しました。 1階広間 拾翠亭の最寄り駅は、地下鉄丸太町駅です。 駅からは、北東に徒歩3分で拾翠亭に到着します。 拾翠亭の入り口にやって来ました。 門をくぐり、建物の玄関に進みます。 拾翠亭の拝観料は、たったの100円。 近年、京都の多くの観光名所で拝観料の値上げが行われていますが、拾翠亭は以前と変わらず100円と格安のままです。 拾翠亭は、約200年前の江戸時代後期に建てられた2階建ての建物です。 五摂家のひとつである九条家の別邸として使用されていたもので、主として茶会や歌会などに利用されたそうです。 1階の広間にやって来

    夏の拾翠亭で涼む・2018年
    daumaneko
    daumaneko 2018/08/04
    拾翠亭はサルスベリの名所として知られていますね。