タグ

2022年6月14日のブックマーク (24件)

  • 夢を抱いていた日本で… | NHK

    「私、寂しいです、奥さんに会いたいです」 ことし4月、大阪・淀川区で、弁当店でアルバイトをしていたベトナム国籍の女性が殺害されました。 女性は、日語の教師になりたいという夢を抱いて日に来ていました。 女性の夫が、自宅で初めて苦しい胸の内を語りました。 (大阪放送局 記者 奥村凌) 突然奪われた2人の夢 ベトナム国籍のヴォ・ティ・レ・クインさん(31)。 ことし4月、大阪・淀川区で起きた事件で殺害されました。 現場となった建物の1階に入る弁当店でアルバイトをしていました。 首を絞められて殺害され、現金およそ2万6千円を奪われました。 この事件で逮捕・起訴されたのは、弁当店の上の階に住む59歳の被告。 捜査関係者によりますと、1階の弁当店に1人でいたヴォさんに「店長に言われているから貴重品を持って来て」などと声をかけ、2階にある自分の部屋に誘い出していたということです。 これまでの調べに対

    夢を抱いていた日本で… | NHK
    dazed
    dazed 2022/06/14
    痛ましい事件ではあるけど、なぜNHKがこのタイトルでこの事件を報じるのか。どうせ報じるなら、もう少し深掘りしてほしい。
  • 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁:時事ドットコム

    漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁 2022年06月14日22時50分 漫画の内容を文字起こしして摘発されたネタバレサイトの画像(小学館提供) 漫画の内容を活字で描写し、ウェブサイト上で無断掲載したとして、警視庁生活経済課は14日、著作権法違反(翻案権侵害など)の疑いで、同サイト運営者だった秋田市の男(36)ら2人を書類送検した。画像の転載などで作品の内容や結末を無断で明かす「ネタバレサイト」をめぐり、文字のみでの摘発は全国で初めてという。 「ネタバレ投稿」どこから違法? 広告主に責任は グレーゾーンに迫る【時事ドットコム取材班】 2人の送検容疑は2020年1月15日~2月5日、「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の「BE BLUES!~青になれ~」のせりふや情景、場面展開を文字にしてウェブサイト「KOREWATA」に掲載し、不特定多数の利用者が閲覧できるように

    漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/06/14
    “「ネタバレサイト」をめぐり、文字のみでの摘発は全国で初”
  • 指導力不足教員は免職を 免許更新制の廃止で提言―自民党:時事ドットコム

    指導力不足教員は免職を 免許更新制の廃止で提言―自民党 2022年06月14日18時58分 末松信介文部科学相=4月28日、文部科学省 教員免許の更新制度が7月に廃止されることを受け、自民党の文部科学部会は14日、新たに設ける研修制度に関する提言をまとめ、末松信介文科相に手渡した。指導力不足の教員に、分限免職や他職種への転任、再研修の命令など厳格な対応を求めたのが柱。出席者によると、末松氏は「(施策を)着実に前に進める」と応じたという。 教員免許、過去失効分も復活 「ペーパー先生」教壇へ―学び直しが課題 教員免許をめぐっては、10年ごとに30時間の講習を受ける更新制から、自主的に研修を受ける仕組みに変わる。過去に更新されず失効した免許も復活する。研修で教員の能力がどれだけ向上したかは、校長が評価する。 提言では、客観的根拠に基づく評価になるよう、文科省に基準の策定を求めた。失効免許が復活し

    指導力不足教員は免職を 免許更新制の廃止で提言―自民党:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/06/14
    “自民党の文部科学部会(…)末松信介文科相(…)指導力不足の教員に、分限免職や他職種への転任、再研修の命令など厳格な対応を求めたのが柱。出席者によると、末松氏は「(施策を)着実に前に進める」と応じた”
  • 栃木県の小学校寄付強要事件(?)の違和感

    https://togetter.com/li/1901124 https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536543497331044352 嘘だと断言はしないけどドラマチックすぎるしいろいろと違和感がある 矛盾「なにか証明できるものなどありますか?ってきいたら小学校の印鑑と校長と教頭署名が書いた書類を見せてきた」 「私は見せていただいておりません。彼女が所持していたのは学校名が記載された茶封筒のみです」「その行為は市の教育委員会容認なのか聞いたところ「知らない」とのこと」 「まず学校側が行っていた「教育委員会からの容認をうけている」について。」「またHPにも堂々と「保護者様各位 空調設備投資優先した為、教材の備品費が足らないためご協力お願いします。募金等の使用目的として、ボール、遊具の修理、各学科の資料等」とありました。」ググっても該当サイ

    栃木県の小学校寄付強要事件(?)の違和感
  • 2人の知的障害児の子育てに疲労困憊する33歳女性 息子を施設に預ける後ろめたさに苦しむ相談者に鴻上尚史が語りかけた「一番大切にすべきこと」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    2人の知的障害児の子育てに疲労困憊する33歳女性 息子を施設に預ける後ろめたさに苦しむ相談者に鴻上尚史が語りかけた「一番大切にすべきこと」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 夏の毛刈りで顔だけ残されたアルパカ、でっかい手羽先みたい→どうやらアルパカ流おしゃれヘアの一種らしい

    市川市動植物園(公式) @ichikawa_zoo 市川市動植物園公式アカウントです。原則として個人(公式アカウントを除く)に対するフォローや返信は行いませんのでご了承ください。 動植物園の詳しい内容に関しては動植物園公式Webサイトをご覧ください。 動植物園Webサイト:city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html 市川市動植物園(公式) @ichikawa_zoo アルパカ6頭の毛刈りを行いました。 見に来てくれた人の驚きを奪いたくないので、今日は毛刈りの様子を1枚だけ。 注:この子はマシュではありません。 #市川市動植物園 #アルパカ pic.twitter.com/LacLUUMB4B 2022-06-13 17:52:27

    夏の毛刈りで顔だけ残されたアルパカ、でっかい手羽先みたい→どうやらアルパカ流おしゃれヘアの一種らしい
    dazed
    dazed 2022/06/14
    ちょっとまだ寒そう。
  • 中国の家事手伝い業は月収40万円 ホワイトカラー層を上回る

    河南省南陽市の家事手伝いサービス協会で、ベビーシッターの研修を受けている女性(2021年11月28日撮影、資料写真)。(c)CNS/高嵩 【6月14日 CNS】北京で暮らす42歳の女性・羅さんは師範大学短期学部を卒業後、民間の絵画教室で美術講師をしていた。現在はベビーシッターとして働き、月給は2万元(約40万円)を得ている。小学校で音楽教師をしていた45歳の女性・姜さんも娘の留学費用を稼ぐためベビーシッターに転職し、月給は以前の4倍になった。 北京市のホワイトカラー層の平均月収は、2021年で1万3152元(約26万1299円)。2人の収入はそれを上回っている。家事手伝い業プラットフォーム「58到家(58 home)」スタッフの趙旭(Zhao Xu)さんは「羅さんは専門知識が豊富で、親や子どもの世話で十数年のキャリアがある。姜さんは自分の娘を立派に育てたことが、多くの雇用主から評価されてい

    中国の家事手伝い業は月収40万円 ホワイトカラー層を上回る
  • 是枝監督らが新団体立ち上げ “映画界の労働環境など改善を” | NHK

    映画界で、労働環境の改善やハラスメントの防止などが課題となっていることから、是枝裕和監督たち7人の映画監督が会見し、新たな団体を立ち上げて映画業界を支援する専門の組織の設置を求めていくと発表しました。 7人の監督が立ち上げたのは「日版CNC設立を求める会」で、14日、東京都内で共同代表を務める是枝監督らが会見を開きました。 「CNC」はフランスで映画産業の適正化や振興を所管する「国立映画センター」のことで、会によりますと同様の組織は欧米や韓国などにも設置されているということです。 会見では、是枝監督が「日では趣味の延長やボランティアで作られる映画も多い。そのおもしろさに甘えてきたが、それでは成り立たなくなっている」と指摘し、映画界が一体となった取り組みが必要だと訴えました。 そして、会では、日映画製作の現場では低賃金や長時間労働が常態化したり、フリーランスのスタッフが契約書も

    是枝監督らが新団体立ち上げ “映画界の労働環境など改善を” | NHK
    dazed
    dazed 2022/06/14
    “ 7人の監督が立ち上げたのは「日本版CNC設立を求める会」(…)「CNC」はフランスで映画産業の適正化や振興を所管する「国立映画センター」のことで、会によりますと同様の組織は欧米や韓国などにも設置されている”
  • AIに「感情がある可能性」 グーグルのエンジニアが主張 - BBCニュース

    グーグルエンジニアが、同社の人工知能AI)システムのうちの一つが独自の感情を持っている可能性があるとし、そのAIの「欲求」は尊重されるべきだと話している。 グーグルは、AIシステム「The Language Model for Dialogue Applications」(ラムダ)について、自然な会話ができる画期的な技術だとしている。

    AIに「感情がある可能性」 グーグルのエンジニアが主張 - BBCニュース
    dazed
    dazed 2022/06/14
    意識や感情があるからと言って、それだけで存在が尊重されるべきなのかどうか。今現在は「わずかな兆候をとらえて擬人化する傾向」だとしても、将来的に直面しそうな難しい問題だな。
  • 「出頭するから逮捕しないで」ドバイから帰国の男

    東京国税局職員らによる持続化給付金詐欺事件で、ドバイから帰国し逮捕された男の代理人が警視庁に対し「帰国して出頭するから逮捕しないでくれ」という趣旨の連絡をしていたことが分かりました。 松江大樹容疑者(31)は持続化給付金100万円をだまし取った疑いで13日に逮捕されました。 捜査関係者への取材で、松江容疑者の代理人が先週後半、警視庁に対し「帰国して出頭するから逮捕しないでくれ」という趣旨の連絡をしていたことが分かりました。 警視庁に13日朝、松江容疑者がドバイから出国したという情報が入ったため、急きょ、逮捕状を取り成田空港で逮捕したということです。 松江容疑者は「弁護士が来てから話します」と認否を留保しています。

    「出頭するから逮捕しないで」ドバイから帰国の男
    dazed
    dazed 2022/06/14
    国税職員の試験に合格するだけあって、さすがに逃げきれない事は理解できたのか(というかそもそも、何故発覚しないと想定できたのか謎)。
  • 字幕:マスク氏の父、息子の少年時代語る AFPインタビュー

    【6月14日 AFP】大富豪の起業イーロン・マスク(Elon Musk)氏にとって、話題を振りまくのはお手のものだ。同氏にまつわる報道はあふれている。しかし、アパルトヘイト(人種隔離)時代の南アフリカで過ごした少年時代のことは、あまり知られていない。 マスク氏によるツイッター(Twitter)買収をめぐる騒動が続く中、父親のエロル・マスクErrol Musk)氏(76)が、AFPのインタビューに応じた。 エロル氏には軍隊経験がある。息子たちにも軍隊仕込みの規律を教え、「南アフリカの少年」らしく育てようとしたという。 「厳格な父親だった。私の言うことが法律だった。(息子たちは)私から学んだ」 「私もそうやって生きてきた。ベストを目指し、力を尽くしてきた」 ケープタウンから120キロ離れた趣のある海辺の町ランゲバーン(Langebaan)の自宅で、エロル氏はそう語った。引退する前は技術者で

    字幕:マスク氏の父、息子の少年時代語る AFPインタビュー
  • 【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告

    ビーシア@ゲーム垢 @vKpjIheSE5X0tXy #PTA 先ほど近所の小学校のPTAの方が訪問。なんでも学校の備品を買いたいので寄付をしてほしいとのこと。 一口3000円。 うちには子供がいないので、誰も小学校にいっていないので、お断りをしましたが、「学区内にお住みですよね?」と言われました。 2022-06-12 18:33:47

    【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告
    dazed
    dazed 2022/06/14
    なんだかひどい話だ。本当にあった話ならば「思考や判断を停止し外的規範に盲従した人々によって行われた陳腐なアレ」なんだろうか。
  • ウクライナ産トウモロコシ、スペインの港に到着 「新海路」で

    スペイン北西部の港に到着した貨物船/M. Dylan/Europa Press/Getty Images (CNN) ウクライナのトウモロコシ1万8000トンを搭載した貨物船が13日、スペイン北西部の港に到着したことがわかった。地域の動物用飼料の業界団体によれば、ロシアが黒海でウクライナの港湾に対して行っている封鎖を回避するための「新しい海上航路」を利用したとしている。 ラコルーニャの港の広報担当によれば、貨物船は13日の夜明け前に到着した。14日に荷物の積み下ろしが行われる予定。 業界団体によれば、海路でスペイン北西部までウクライナ産の穀物が届いたのは、ロシアウクライナ侵攻を開始した2月以降で初めて。ロシアウクライナ侵攻後、黒海の港湾を封鎖したが、封鎖を回避するための新しい海上航路を開き、これを利用したという。 ロシアウクライナ侵攻によって、世界の料の供給網や価格に壊滅的な影響が

    ウクライナ産トウモロコシ、スペインの港に到着 「新海路」で
    dazed
    dazed 2022/06/14
    「新海路」って陸路も使って北海経由なのかな。「新しい海上航路」とか聞くとアートディンクのアトラスやりたくなってくる。
  • 【まんが】しんけんゼミ(ヤンキー向け) | オモコロ

    「赤ペン」に教わったヤツじゃんか!!!

    【まんが】しんけんゼミ(ヤンキー向け) | オモコロ
    dazed
    dazed 2022/06/14
  • ネットで「生きがい」3倍に 65歳以上、未利用者と比べ―高齢社会白書:時事ドットコム

    ネットで「生きがい」3倍に 65歳以上、未利用者と比べ―高齢社会白書 2022年06月14日09時30分 スマホを使う高齢の女性 政府は14日の閣議で、2022年版の高齢社会白書を決定した。インターネットやネット交流サイト(SNS)を利用している65歳以上の高齢者は、使っていない人に比べ「生きがいを十分に感じる」と回答した人が3倍以上に上った。白書は「今後も高齢者のデジタルディバイド(情報格差)解消に向けた支援が重要」と強調している。 デジタル化が急速に進む中国で多くの高齢者が取り残されている 調査は21年12月に全国の60歳以上の男女4000人に郵送で実施。有効回答率は60.9%。白書では65歳以上の回答(2049人)を取り上げた。今回初めて、質問ごとに生きがいを感じる程度を尋ね、分析した。 政治 経済 社会 コメントをする

    ネットで「生きがい」3倍に 65歳以上、未利用者と比べ―高齢社会白書:時事ドットコム
  • ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る - BBCニュース

    ウクライナにおける戦争の最初の100日間で、ロシアは石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得たとする報告書を、エネルギー研究機関が公表した。

    ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る - BBCニュース
  • 「民衆が来られなければわれわれが行く」 中国各地で広がる草の根民主

    江蘇省宿遷市尚嘴村で地域の課題について村の幹部らと話し合う住民たち(2021年10月23日撮影)。(c)People’s Daily/許昌亮 【6月14日 People’s Daily】暖かく晴れた日の午後、中国河北省(Hebei)石家荘市(Shijiazhuang)行唐県(Xingtang)只里郷(Zhili)霍村の高齢者活動センターで、お年寄りたちが将棋を楽しんでいる。センターには卓球台や麻雀卓、休憩所もあり、高齢者の集いの場となっている。 活動センターの誕生は昨年9月、政策機関の行唐県政治協商会議(政協)が霍村で開いた「移動相談会」がきっかけだった。村のお年寄りたちは「今の暮らしは衣住に困らないようになったが、ふれあいの場所がない」と打ち明けた。行唐県政協はすぐに県住宅建設局や只里郷の役所と協議。村の中心部にある空き家を高齢者の交流拠点にすると決め、わずか3か月で高齢者活動センター

    「民衆が来られなければわれわれが行く」 中国各地で広がる草の根民主
  • 埼玉 草加 建材店全焼の火災 パート従業員を逮捕 放火の疑い | NHK

    13日、埼玉県草加市の建材店が全焼し、従業員1人がけがをした火災で、警察はこの店に勤務する32歳のパート従業員が火をつけたとして放火の疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと調べに対し「防犯カメラに写らない売り場で火をつけた」などと供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています。 逮捕されたのは、埼玉県越谷市のパート従業員、松澤達也容疑者(32)です。 13日午後5時ごろ、埼玉県草加市の会員制の建材店「建デポ草加瀬崎店」から出火し、火はおよそ13時間後に消し止められましたが鉄骨平屋建ての店舗が全焼し、店内にいた40代の女性従業員が煙を吸って軽いけがをしました。 警察が出火原因について調べを進めた結果、この店に勤務する容疑者が火をつけた疑いがあることがわかったということで、調べに対し「仕事でストレスがあった」などと容疑を認めているということです。 また、捜査関係者によりますと

    埼玉 草加 建材店全焼の火災 パート従業員を逮捕 放火の疑い | NHK
  • 笑福亭鶴光 「噂のゴールデンリクエスト」復活中 「大人の遊園地」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

  • 「アマゾン」の荷物配送 フリーランスのドライバーら労組結成 | NHK

    ネット通販大手「アマゾン」から荷物の配送を委託された下請け会社と契約を結ぶフリーランスのドライバーが、契約の見直しを求めて労働組合を結成し、下請け会社と委託元の「アマゾン」に長時間勤務の是正などを求めていくことになりました。 労働組合を結成したのは、「アマゾンジャパン」から配送を委託された神奈川県にある1次や2次の下請け会社と、それぞれ業務委託契約を結ぶフリーランスのドライバーおよそ10人で、13日に都内で会見しました。 それによりますと、ドライバー1人当たりの担当地域が広がるなど、去年の夏ごろから運ぶ荷物が増加し、一日の勤務が13時間に上り、休憩をとることも難しい状況が続いているということです。 割り当てられた荷物は断ることはできず、会社からはアプリを通して配送先を指示されるなど、業務の指揮や命令を受けているとして、業務委託契約から雇用契約に見直して長時間勤務の是正や残業代を支払うことな

    「アマゾン」の荷物配送 フリーランスのドライバーら労組結成 | NHK
  • 総務省、KDDIに行政指導 5G基地局の遅れで

    総務省は6月13日、KDDIに対し21年度の5G特定基地局などの開設が遅れに関する行政指導を行った。22年度の上期中に遅れを解消する計画を策定すること、以後のスケジュールを見直すことを求めている。 行政指導の文書によると、KDDIは21年度に5G特定基地局を9372局、3.9G/4G特定基地局を8827局開設する計画だった。しかし年度末の実績は5G局が5872局、3.9G/4G局は4317局に止まった。 KDDIは遅延の原因について、昨今の半導体不足による機器の納入遅延、伝送路構築の設計見直し、スケジュール変更による工事の人員確保の難航など、複合的な要因によると報告したという。 総務省は「5Gは今後の経済社会や国民生活にとって重要なインフラ」として基地局開設計画の確実な履行を促し、1)早期にリカバリー計画を策定して22年度上期中に不足分を解消すること、2)22年度以降のスケジュールを見直し

    総務省、KDDIに行政指導 5G基地局の遅れで
  • Venus Aerospace社、音速の9倍の速さで移動するスターゲイザーのイメージ映像を公開

    Venus Aerospace社、音速の9倍の速さで移動するスターゲイザーのイメージ映像を公開2022.06.13 22:305,475 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( たもり ) まさにひとっ飛び。 ヒューストンを拠点とする航空系スタートアップのVenus Aerospace(ビーナス・エアロスペース)社は先日、高高度を猛スピードで飛ぶ、開発中の航空機、Stargazer(スターゲイザー)のイメージ映像を公開しました。 Venus Aerospace社のプレスリリースによると、同社は創業した2020年から極超音速機に取り組んでおり、開発のために政府からの資金提供100万ドルを含む3300万ドルを調達したとのこと。極超音速とはマッハ5以上で飛行できる航空機やミサイルを指す言葉で、Stargazerはマッハ9(すなわち音速の9倍)に達する可能性があります。航

    Venus Aerospace社、音速の9倍の速さで移動するスターゲイザーのイメージ映像を公開
    dazed
    dazed 2022/06/14
    ロケットエンジン飛行機、すごいな…“東京‐ロサンゼルス間をたった1時間”,“ジェットエンジンを使って離陸しますが、「高度に達して都市部から離れたらロケットエンジンに移行”,“地上試験は早くとも2025年以降”
  • 米社会保障年金、高齢化により2035年には積立金枯渇の見通し(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    米国社会保障庁の社会保障評議会は6月2日、社会保障年金の現状および見通しに関する年次報告書を公表し、社会保障年金の積立金が現状では2035年に枯渇するとの見通しを示した。景気回復で2021年より1年後ろ倒しとなったが、高齢化により支出が収入を上回る状況が続き、引き続き厳しい年金財政が見込まれている。 国の年金制度は、連邦政府が管理する被用者や自営業者向けの基礎年金部分相当の社会保障年金(OASDI:Old-Age Survivors and Disability Insurance)と、各企業が管理する企業年金や教職員、警察など各組合が管理する公務員年金などの2階部分で主に構成される。基礎年金部分のOASDIは、現役世代が納める保険料を財源に高齢者に対する年金給付を行う賦課方式・確定給付で、保険料は被用者および雇用主が支払う給与税(税率12.4%)で、両者で6.2%ずつの折半負担となってい

    米社会保障年金、高齢化により2035年には積立金枯渇の見通し(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • バイデン米大統領の支持率が4割切る、各種世論調査(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    米国調査会社のモーニング・コンサルトは6月8日、バイデン米大統領の支持率に関する世論調査の結果を公表した(注)。 この調査によると、バイデン大統領の支持率は39%となり、同氏が大統領に就任して以降最低を記録し、不支持率(58%)は過去最高となった。4年前の同時期、トランプ大統領(当時)の支持率は45%、不支持率は52%だったことから、それよりも低い水準だ。また、モーニング・コンサルトは、2020年5月にミネソタ州でジョージ・フロイド氏が死亡した事件や、新型コロナウイルスの流行などで政権の危機に直面していた2020年6月6~7日に世論調査を行っているが、当時のトランプ大統領の支持率(39%)と不支持率(58%)が今回のバイデン大統領に対する結果と同水準となっている。 バイデン大統領に対する評価を党派別にみると、民主党支持者の77%が支持している一方で、共和党支持者の間では6%しか支持されてお

    バイデン米大統領の支持率が4割切る、各種世論調査(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース