一般財団法人函館市住宅都市施設公社のブログです。私たちが管理する公園などの情報を随時載せていきたいと思います。 by hakodatekosya
GX1(667) PZ14-42mm(510) GR DIGITALⅢ(477) E-420(363) iPhone5s(312) RICOH GR(244) ZD9-18mm F4.0-5.6(221) FinePix F30(216) D-LUX5(183) Vario-Sonnar T*DT 16-80mm(176) 弥生小学校問題(146) CONTAX Tvs Digital(135) ZD25mm F2.8(132) SONY α700(127) G11(117) SIGMA DP1(95) クリスマスファンタジー(69) α-Sweet Digital(67) GW-2(63) ZD40-150mm F4-5.6(40)
函館から密航して渡米後、京都に同志社大を創設した新島襄(1843~1890年)の精神を受け継ぐ函館千歳教会(函館市松陰町、井石彰牧師)が、教会前に「函館千歳教会と新島襄」と題した案内板を設置した。昨年迎えた教会創立110周年記念事業の一環で、教会と新島との関係を広く知らせるのが狙い。起点となった函館で、新島を知る新たなツールとなりそうだ。 教会は、新島が明治維新前夜、渡米するため脱国した記念の地に1901(明治34)年創立された。函館大火により3回も教会堂を焼失する苦難を乗り越え、新島の信仰と志を受け継いできた。34(昭和9)年の大火により教会堂焼失後、37(同12)年には「新島襄脱国記念会堂」として再建。その際に寄贈された新島の遺髪が今も教会に保管されている。現教会堂は85年(同60)年に建設された。 案内板は縦80㌢×横120㌢。新島が国禁を犯し函館から米国へ渡り、キリスト者となり大学
道教育大学函館校(八幡町1)は、語学教育の中心となる「マルチメディア国際語学センター」を今秋開設する。学生の先端的な語学教育を支援するほか、市内の大学などで学ぶ留学生の日本語教育を担う場として、後期(10月)オープンを目指す。開設準備を中心に進める福田薫教授は「国際交流や語学教育の場としてだけでなく、他大学や地域と連携して有効的に活用していければ」と話している。 センター開設は、グローバル化時代に対応できる言語能力の養成を目指すことがねらい。従来の技術実習棟(1階建て569平方メートル)を改修し、パソコンなどを完備した講義室、国際交流を図るスペース、自主学習室などを設ける予定。学習室にはテキストやDVDなど1000点以上を用意し、学生の興味や関心を引き出す。 センターの運営管理の一部には、外国人講師や学生ボランティアがスタッフとして関わり、「全国でも珍しい取り組み」と同校。学生の留学や語学
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く