コロナの深刻なニュースばかりが流れる毎日ですが、大沼には確実に春が近づいています。 毎朝夕、白鳥やガンの群れが我が家の上をV字飛行。近くの畑にやってきては日がな一日、虫をついばんで腹ごしらえ。山田農場では子ヤギが出産ラッシュ。3人の子供たちは哺乳瓶片手に授乳の1000本ノック。流山牧場ではメープルの樹液の採取作業がスタート。例年よりも2~3週間早いそうですよ。 コロナの早い終息を祈りつつ、春の恵みと命に感謝しながら、毎日を丁寧に過ごしていくのみ、ですよね。 さてさて、先週のさわやか自然百景(NHK)「冬 北海道 駒ヶ岳山麓」(←素晴らしかった~!)の影響か、カメラ片手に野鳥を撮影する人の姿がよくみられるようになりました!(^^)! 少々地味ですが、春の雪解けの沼の様子、森の様子を見に、大沼へドライブ&お散歩へいらっしゃいませんか? 水鳥を追うもよし、湖畔の散歩道を歩くもよし。 大沼のお団子
![雪解けの大沼にお散歩しに来ませんか? | ぐるっと大沼の新着ニュース|ぐるっと大沼](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6ddffbb014c1f2f8fb2aea937c9ceda1384722a4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fguruttoonuma.net%2Fnewsblog02%2Fwp-content%2Fuploads%2Fsites%2F2%2F2020%2F03%2FDSCN0880_R.jpg)