記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sora_h
    ニュース自体は置いておいて、コメントに「女は〜」とかいうコメントが多くて不愉快になった。

    その他
    n_pikarin7
    軽井沢にできてた奴で初体験した。慣れないと不安はあるかもだが利点が多い。普及してほしい。

    その他
    yP0hKHY1zj
    「五差路以上、すべての道が2車線以下」の条件なら全てこれにしたほうが効率いいかもね。

    その他
    neogratche
    ←TO BE CONTINUED...

    その他
    oyaxperia
    合流するのに渋滞が起きそう

    その他
    kskb
    本場欧州での名のある道路ではこうなっている http://youtu.be/K9C6CGADbjU

    その他
    nam_thunder
    ロータリーじゃんって思ってググったらやっぱりロータリーだった

    その他
    osanpo_gon
    歩行者はどうなるんだ

    その他
    y-wood
    渋滞に弱い、メイン通りの流量が落ちる。田舎では合理的かも。高流量路線ではJCT方式が鉄板、高速道路とか。

    その他
    blueboy
    出られずにグルグル回る車を グーグルカー と呼びます。(嘘) / 交通量の少ないところではよい方式。林望が推奨していた、英国でよくある方式。

    その他
    KariumNitrate
    中を走る車が途切れない場合はいつまでたっても入れない。自分の右側が激混みしてたら何時間でも待たなければならないのかorz ドリフト会場にされた日にゃ合法的に周辺交通に迷惑をかけられるわけだ。

    その他
    unitro
    みんな戸惑って安全運転になりそうw

    その他
    pochi-p
    だが待って欲しい。「カーナビの指示が分からなくなって周回路内を延々とグルグル走る車」も時々発生するのではないか?

    その他
    Magicant
    周回部が一車線のラウンダバウトなんて余裕だろ

    その他
    kamojiru
    歩行者についての説明が何一つないまま「景観が(´▽`)」とか言われても…。信号がない上に回り続けてないと詰まるっていう大義名分があれば、歩行者はどれだけ待たされどれだけ危険か。冗談じゃない。

    その他
    nuba
    昭和記念公園のサイクリングロードに似たような仕組みがあるね

    その他
    mk16
    >信号なしでいけるけど狭い日本には不向き >真ん中の部分を上手に利用できるといいな←大型車は乗りあげてもOKな種がある。詳しくはWikipedia→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%88

    その他
    mohno
    ジョジョのEDを思い出す人はいないのか。

    その他
    cess
    ウィンカーポイントがよくわからん。エントリ中の図のはイギリスの多車線式の場合みたいだし(http://pub.ne.jp/ministyle/?cat_id=126959)、Wikipedia見るとアメリカだと点けっぱなしで回るみたいだし…

    その他
    Lhankor_Mhy
    丸1年かかったのか。http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20120312/561689/

    その他
    tohima
    これより小規模だけど似たようなのが近くにあるけどこのアイディアはいいと思うよ!

    その他
    harumomo2006
    これはこれで分かりやすい

    その他
    arcenemy7334
    ヘェ〜

    その他
    nakadai
    現実にこういう交差点に出くわしたら混乱しそうだなぁ…

    その他
    theblackcoffee
    年中渋滞の場所は無理でしょ。あと右側通行の国の人が来たら発狂だと思う。

    その他
    soylent_green
    池袋の六又交差点みたいな交通量ではさすがに無理かな

    その他
    FTTH
    寂しさを持ち寄って~ 溢れてる~ 人波~に

    その他
    wasai
    日本だと慣れてないから間違えて右折する車が続出しそう。あと通行量が多い道では不可ですね。

    その他
    a96neko
    ラウンドアバウト方式は交通量多い都会だと渋滞が起きそうだよな

    その他
    MxHaltfors
    これ交通量少なめぐらいまでだとかなり良いけど、知らない人がどんな突飛な行動とるのか心配な点も。本格的な普及に向けては免許更新時などでの教育が必要だろうな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生…長野 : 痛いニュース(ノ∀`)

    信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生…長野 1 名前: ラガマフィン(兵庫県):2013/02/08(金)...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuuuunyannyan2017/03/28 yuuuuunyannyan
    • nobyuki2013/02/15 nobyuki
    • sora_h2013/02/15 sora_h
    • n_pikarin72013/02/12 n_pikarin7
    • tarchan2013/02/12 tarchan
    • yP0hKHY1zj2013/02/12 yP0hKHY1zj
    • neogratche2013/02/12 neogratche
    • pikayan2013/02/10 pikayan
    • oyaxperia2013/02/10 oyaxperia
    • kskb2013/02/09 kskb
    • nam_thunder2013/02/09 nam_thunder
    • osanpo_gon2013/02/09 osanpo_gon
    • ksy30152013/02/09 ksy3015
    • y-wood2013/02/09 y-wood
    • bojovs2013/02/09 bojovs
    • blueboy2013/02/09 blueboy
    • KariumNitrate2013/02/09 KariumNitrate
    • achoge2013/02/09 achoge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む