記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    horaix
    普段から散々地方蔑視発言してるはてなの連中が「ただし沖縄は除く」で全乗っかりしてくるのがキモイんよ/沖縄は侵略されたと言うが、九州から東の日本は全部一度は侵略されてますよ。神武東征ご存じない?

    その他
    uunfo
    沖縄の人でも問題ないとするのは沖縄のヤマト同化が完了に近づいているということで、民族の自己意識を世代を継いで持ち続けるって難しいことなんだな、と。いい悪いの問題ではなく/東北北関東で同じことできる?

    その他
    KoshianX
    他の地域でやっても問題ないのに沖縄出身者は仲間はずれにしないと差別だって、それどっちが差別?ってやつな。仲間はずれにすることが正義だとは思えないんですよね

    その他
    pixmap
    同じルールのゲームとしても大阪弁禁止と沖縄語禁止は根本的に違う。大阪弁は政治的・文化的に深刻な弾圧を受ける側に立ったことのない言語だから。

    その他
    ticokuma
    J-CASTの記者が方言札を知っていたかどうか気になる。SNSで炎上していたので電話してみた、みたいな記事。

    その他
    usi4444
    テレビ局のプロデューサーはいい大学出ているだろうにこの程度のチェックすらできないなんて高給を食む資格があるのか?

    その他
    OKU_s62
    20年前のマシューTVの「なまり亭」が許されてこれが許されない理由もよくわからん

    その他
    wuzuki
    最近の、ゴールデンカムイ作者インタビューの炎上と似た案件、という気がするな。/ そもそも小学校の国語で「標準語」ではなく「共通語」と言うべき、みたいなことを習った気がするんだけど、全然定着してないよね。

    その他
    econcon
    この世界線では番組を擁護するブコメ多いけど乱数の違いぐらいの差で配慮にかけるって袋叩きになってる世界線絶対あったなと思いました。

    その他
    tkm3000
    是非を議論する前に企画がつまんない

    その他
    gomaberry
    元々別の国だったのを占領するのに合わせて言語の使用も禁止し、その後戦時には現地で特攻させ捨て駒にしたり方言を使うとスパイと決めつけ殺害された。関西弁とかにはこんな経緯ないわけで。

    その他
    prjpn
    テレビのコンプラは専用のGPTs作ってAI通すようにしたほうがいい気がする。

    その他
    mk173
    もしChatGPTに聞いていたらリスクが判明したのかな

    その他
    typographicalerror
    少なくとも沖縄は過去にナイチから侵略された場所、というのは完全な事実なので、侵略した側がこれくらいいいじゃん、とか無知を誇るのは厳しいと思っています

    その他
    greenbow
    差別的な意図はないだろうし二階堂ふみも気にしてないだろうけど、まあ良くはないよね。

    その他
    gryphon
    二階堂ふみ氏が『沖縄出身でありながら差別的企画に抗議もせず嬉々として参加した責任』を問われる流れになるのだろうか。いわゆる70年代の『アンクル・トム』糾弾だな

    その他
    outdoor-kanazawa
    方言萌えや、テレビ見てないけど

    その他
    n_vermillion
    半分ぐらいはそうかもなと思いつつ他地方の方言なら多分問題にならないだろうから、もう半分は被差別ポジ掘り起しのいつものだろうなとも思う。差別で飯食ってる人々が噛んでくると途端にこうなるよな。

    その他
    Windymelt
    このくらい、と思うかもしれないが、世の常としていじめた側は呑気に忘れているものだ、ということをよく考えてほしいと思う

    その他
    pink_pink_yu
    宮崎あおいと見分けつかないと思ってたけどだいぶ雰囲気変わってきた!

    その他
    Midas
    くろんぼに向かって「あなたのその褐色の肌がステキよ」わざわざいうのはフツーに差別なのに「方言をポジティブに捉えてるのだから素晴らしい!」とか言ってる連中がいるのに驚く(「発達障害は誇るべき個性」と同じ

    その他
    fjch
    2401222131差別と騒いで差別を煽る有象無象より視聴者は賢者0123194350Yc7119件https://archive.is/v8bQD企画意図は差別ではなく方言の魅力引き出す 過敏反応が差別喚起 https://www.j-cast.com/2024/01/22476771.html?p=all

    その他
    kogumatan
    同じような企画昔観たことあるけどな。沖縄だからNGで他の地方は良いって事なのか?

    その他
    yetch
    王林とかU字工事とか大阪芸人とか入れて全員でやってたら良かったんかな?

    その他
    hituzinosanpo
    言語復興を目的に沖縄県が2006年に制定した「しまくとぅばの日に関する条例」についても この際 お知りおきください。 https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/bunka/shinko/simakutuba/keikaku.html

    その他
    Kouboku
    制作会社にもともと品性や教養なんてないけど、今はカネもヒトもないからな。

    その他
    active555
    方言札知らなかった

    その他
    keren71
    そもそもいま民法のテレビの制作スタッフが歴史的背景も考えながらバラエティ番組を、考えられる人なんているんだろうか。

    その他
    kuhataku03
    当事者に、あなたは差別されてたんだよ?気付けなかった?ってどっちが傲慢なんだよ

    その他
    enemyoffreedom
    元々の琉球語と日本語の比較なら別言語といえるが、一方で現在の口語は琉球併合〜戦後の文化流入により混淆し新しい日本語方言化したとの指摘もあり(ウチナーヤマトグチ)、でもこの件が差別的との指摘も妥当そうで

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十分検討できておらず」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/02/12 MrBushido
    • sskoji2024/01/31 sskoji
    • tatatayou2024/01/26 tatatayou
    • horaix2024/01/25 horaix
    • uunfo2024/01/25 uunfo
    • KoshianX2024/01/24 KoshianX
    • imahei2024/01/24 imahei
    • pixmap2024/01/24 pixmap
    • ticokuma2024/01/24 ticokuma
    • usi44442024/01/24 usi4444
    • kenkoutaro2024/01/24 kenkoutaro
    • OKU_s622024/01/23 OKU_s62
    • wuzuki2024/01/23 wuzuki
    • econcon2024/01/23 econcon
    • pppzzz2024/01/23 pppzzz
    • tkm30002024/01/23 tkm3000
    • yamamototarou465422024/01/23 yamamototarou46542
    • gomaberry2024/01/23 gomaberry
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む