
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Cognito のIDプールでS3のユーザー毎フォルダにアクセスしてみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cognito のIDプールでS3のユーザー毎フォルダにアクセスしてみる - Qiita
背景 AWS使ってサーバーレスで自分用の家計簿的なwebサービスを勉強も兼ねて開発中。 2つ前の記事 1つ... 背景 AWS使ってサーバーレスで自分用の家計簿的なwebサービスを勉強も兼ねて開発中。 2つ前の記事 1つ前の記事 せっかくCognito使ったので、ユーザー毎のS3フォルダにアクセスする事をしてみたい。 構成 フロント:Vue.js + Element.ui サーバーサイド:CloudFront + S3 + APIGateway + Lambda + DynamoDB + Cognito やってみた 今回、様々なページを参考にさせてもらい、その情報を組み合わせました。もはやどの部分がどのページの参考なのかこんがらがっています。結構トライ&エラー発生し、各種設定行ったり戻ったりしました。今回は結果のみ共有させてもらいます。 まず、ブラウザからS3にアクセスする為、CORSの設定をします。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CORSConfig