エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント114件
- 注目コメント
- 新着コメント
mr_yamada
これ完全にハラスメントする側と同じ理屈だよな。「ちょっとした冗談」とか「コミュニケーションの一環」を受けた側がどう感じるのかをきちんと見直してきたの今の社会のベースにあるはずなのに……
kotobuki_84
「すべて~~強要しているわけではない」つまり一部が強要に近い態度を取ってる事を小田嶋隆は理解した上で「なぜなのだろう」ってスッ呆けてる。犬が喜ぶ料理を出すシェフ(https://is.gd/3mj9pi)になれてよかったね。
yujimi-daifuku-2222
仮にご近所さんに対して、周囲にもう少し配慮しては如何でしょうかと直言したなら、ほぼ宣戦布告ですよね。/明らかな迷惑行為ではないものに、自分基準で一方的な配慮を求める態度は平和的ではありません。
aa_R_waiwai
id:mutinomuti 「こいつの絵や動画は性犯罪を誘発する!」って決めつけるのが「配慮」なら、反ポリコレや反フェミニズムの「抑圧」の方がマシな場合もありそうだな。 https://note.com/ishtarist/n/n9ad6d1a4d147
asitanoyamasita
『「(SNSで拡散されるよう)声高に」「(手前勝手な社会正義論やフェミニズム論を根拠に)断定的に」「(弁護士や議員連などの肩書きを武器に)強圧的に」正義を強要している』ようにしか見えない事例が多くてですね
hunglysheep1
「あれ?全国フェミニスト議員連盟の要求って、そんなふんわりしてたっけ?」って思ったら指摘されてた/配慮って求めて良いものなんだろうか、例えば中年男性が配慮を求めて良いの?という。
mobile_neko
多くの柔らかな言い方は話題にならず、静かに受け入れられたり無視されたりしているけど、全国フェミ議連みたいな逸脱した主張は看過できないから反対の声を上げようと思う人が多くて、それが目立つよね
preciar
解った解った「我々に配慮して命を断って下さい。あなた方の存在その物が不快で、目に入るたびに涙が出て体が震えるのです。ちょっと心臓を止めてくれるだけで構いませんので」ってお願いするから、とっとと実行しろ
Lhankor_Mhy
もちろん、言葉の裏に「一方的な押し付け」を感じたからだろうけれど、それぐらいのことがわからないとは思えないので、「その感じ方は間違っている」というのがツイートの趣旨だろう。さて、その根拠は何かな。
quabbin
強く配慮を求めているので「いかがですか」というのはバイアスが酷い。しかし今のところまだ強制というほどでもない。その間でヤヤ強制に近くなってきているってところだろう。「強制された」もまたなーバスにすぎる
kirakiranamevictim
小田嶋隆は2006年12月に今は亡き読売ウィークリーで「いじめを苦にして自殺した子供を殉教者にするな」と書いていた。小田嶋がこの暴論を撤回しないなら、小田嶋はリベラルを気取るのを永久にやめるべきだ。
rider250
前々からこいつは醜悪だと思っていたが。小田嶋よ山本夏彦氏が「健康な人間(国)とは自己の正義を疑わないものだ、だから私は健康が嫌いなのだ」と昭和時代に書いている。物書きとしてこの先哲の言葉をどう思う?
nobiox
小田嶋氏はシャルリー・エブドの風刺について「ユーモアはいじめと似てる」と述べてた人なのに「配慮したらいかがですか、が強制と似てる」ことには気づかないのか。あるいはとぼけてるのか。驚きだわ。
Ottilie
わきまえて忖度することと損得勘定が徹底されてるほど親や教師や上司や先輩や国家権力でもない相手に配慮するとか、なんで?てなっちゃうんだけども、根はすなおなわけで、理屈はわかるからバグる。
tick2tack
一つは人は自分の問題点を見つめたくないし可能性があることを考えたくないため思考停止すること。一つは配慮を要求する側の意見が人によってバラバラという点。批判側がバラバラでは問題は改善しない
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2021/10/15 リンク