記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kodebuya1968
    年金が生活保護より受給額が低いなら、年金の問題。

    その他
    by-king
    最低限度の生活という定義は一義的に決まらず、そのうえ流動的である。100人が1通りの解釈におさまるわけないものなので、この類の議題はむしろ結論がバラける方が自然なように思う(だからこそ三審制が意味を持つ)

    その他
    xete
    そもそも年金より高い生活保護費はおかしいですね。

    その他
    Unimmo
    憲法で保証された基本的人権が担当大臣個人の裁量でどうにでもなると。

    その他
    mag4n
    すごい達筆なのだがどういうフローでどこに依頼してるんだろう。

    その他
    lbtmplz
    "高裁判決は12件目で、これまで7件は減額決定を取り消しており、退ける結果となったのは5件目" 減額じゃねえ増額しろ

    その他
    kukurukakara
    “先行訴訟は最高裁で審理され、今夏にも統一判断が示される見通し”25条に反してないのか.減額しても最低限度の生活に支障がないということか.妥当かどうかを行政だけで判断させていいのかは疑問.

    その他
    togusa5
    なんだこれ

    その他
    ROYGB
    高裁でも判断が分かれている。

    その他
    vox_populi
    「生活保護減額決定の取り消しを求めた訴訟で福岡高裁は減額「違法」とした一審地裁判決を覆し、原告側敗訴とする判決」「同種訴訟は29地裁で31件。高裁判決は12件目」「最高裁で今夏にも統一判断が示される見通し」。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護減額、専門家の検証「要件とせず」 原告逆転敗訴 福岡高裁:朝日新聞

    国が2013年に生活保護基準額を減らしたのは生存権を保障した憲法25条などに反するとして、熊県内の受...

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2025/05/23 hide_nico
    • daybeforeyesterday2025/05/22 daybeforeyesterday
    • fjch2025/05/21 fjch
    • jt_noSke2025/05/21 jt_noSke
    • kjin2025/05/21 kjin
    • parakeetfish2025/05/21 parakeetfish
    • kodebuya19682025/05/21 kodebuya1968
    • d_description_late2025/05/21 d_description_late
    • by-king2025/05/21 by-king
    • xete2025/05/21 xete
    • Unimmo2025/05/21 Unimmo
    • wackunnpapa2025/05/21 wackunnpapa
    • WinterMute2025/05/21 WinterMute
    • Englishwords2025/05/21 Englishwords
    • mag4n2025/05/21 mag4n
    • blackyamadataro2025/05/21 blackyamadataro
    • lbtmplz2025/05/21 lbtmplz
    • kukurukakara2025/05/21 kukurukakara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む