新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    血中酸素飽和度を測る機器は持っていたのか? 預け金による貸与の形で(実際には、そのまま所有してしまってもよい形で)機器を持たせて毎日測定させ報告を受けていれば、もっと早く容体の変化がわかったのでは?

    その他
    picora
    本人が軽症だと言っててもこんなに早く死亡することもあるのか

    その他
    susuharai
    自宅療養できる基準ではないならタイトルのその言葉をやめて入院先調整中とかにして欲しい。

    その他
    RIP-1202
    この人が70代ならすぐ病院入れたけど、「20代基礎疾患なし?はいはい寝てたら治る」みたいなノリで放置されたりしてない?

    その他
    dgwingtong
    病床使用率66.7%で直ぐに入院先が見つからない。使用率の算定基準が変だ。

    その他
    maninthemiddle
    自宅療養者にはせめてバイタルくらい常時遠隔チェックできるようにしてほしい

    その他
    ko2inte8cu
    変異株は恐ろしい

    その他
    hirolog634
    hirolog634 数値的に空いていても、20代なら回復する確率が高いから自宅放置と判断してても違和感ない。選挙の結果、そういう国になってる。

    2021/05/13 リンク

    その他
    ribot
    飲食店勤務だったら労災にならないの?/今頃ワイドショーが彼の卒アルを血眼になって探しているだろうな。

    その他
    h1roto
    やっぱり日本には統計や数値の妥当性や運用をチェックする独立した権限が必要だ。「使用率」が無意味な指標になってるせいで対策が遅れる。

    その他
    tiri_gami
    神戸市でも20代女性が自宅療養中で亡くなったと見た。急激悪化して治療受けられなきゃ若くても死ぬ、近畿圏でこれじゃ大阪はもっとやばいじゃん…気づかれず亡くなってるのに把握されてもなさそう

    その他
    nomitori
    nomitori “飲食業の20代の男性” そういや曝露量により重症化率変わるような研究結果みたな…

    2021/05/12 リンク

    その他
    kjin
    kjin 2日に感染確認でこれか…“その後、男性は「症状は続いているものの全身のだるさは改善しつつある」と話していたということですが、保健所が5日に改めて連絡を取ろうとしたところ電話がつながらず、6日の未明に自宅で

    2021/05/12 リンク

    その他
    whoge
    whoge そうなんだ、じゃあ私明日も満員電車で通勤するね

    2021/05/12 リンク

    その他
    ano18
    ano18 【誤】自宅療養中【正】自宅放置中

    2021/05/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 発症から死亡まで僅か6日、先日あった変異株による急速悪化例の記事通り。当人が入院希望しているのに放置。諸外国が昨年来やったように病床の大拡充を突貫事業でやらないと、こういう犠牲が増える一方。

    2021/05/12 リンク

    その他
    homarara
    酸欠だろうなあ。ほんと怖い。耐えられる程度の症状から、119番する間もなく一気に死んでしまう。あまり苦しまなかったであろうことだけが救いか。

    その他
    fujioka223
    fujioka223 7割弱はあくまで机上の数字。スタッフが足りなければいくらベッドが余ってるように見えても受け入れできない。

    2021/05/12 リンク

    その他
    ustam
    ustam 基礎疾患は無くても体脂肪率40%で喫煙者とかだと話は違う気がする。

    2021/05/12 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 従来株は50代以下は殆ど死ななかったし、10代はゼロだったけど、そうじゃなくなってきた。小中学校でクラスターも発生しているようだし、若者にこそ伝えないとな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    fak
    怖ろしい…。

    その他
    samu_i
    “京都府内では病床はひっ迫した状態が続いていて、11日の時点では使用率は66.7%でした。” これって、入院しようとしたが断られた数または割合のほうが良い基準になるんだろうか。ベッドの数を当てにしてたけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型コロナ 自宅療養中の20代男性死亡 基礎疾患なし 京都 | NHKニュース

    新型コロナの変異ウイルスに感染した京都市の20代の男性が今月、自宅で療養中に亡くなっていたことがわ...

    ブックマークしたユーザー

    • vox_populi2021/06/03 vox_populi
    • yonosuna2021/05/13 yonosuna
    • fujifavoric2021/05/13 fujifavoric
    • picora2021/05/13 picora
    • AirReader2021/05/13 AirReader
    • yota30002021/05/13 yota3000
    • myuzuki2021/05/13 myuzuki
    • yuiseki2021/05/13 yuiseki
    • tanaka-22021/05/13 tanaka-2
    • susuharai2021/05/13 susuharai
    • htnma1082021/05/13 htnma108
    • langu2021/05/13 langu
    • RIP-12022021/05/13 RIP-1202
    • dgwingtong2021/05/13 dgwingtong
    • maninthemiddle2021/05/13 maninthemiddle
    • yasuhiro12122021/05/13 yasuhiro1212
    • ko2inte8cu2021/05/13 ko2inte8cu
    • hirolog6342021/05/13 hirolog634
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む