タグ

JavaScriptとMovbleTypeに関するfacetのブックマーク (4)

  • JavaScript カレンダー(休日表示付き)

    カレンダーに土、日・祝日、および日表示を行うための JavaScript です。このスクリプトにカレンダー解析スクリプトとCSSを加えることによって、スクリーンショットのような土・日・祝日・日の装飾を行うことができます。振替休日やハッピーマンデーにも(多分)対応しています。 休日表示をするスクリプトをネットでいくつか見つけたのですが、カレンダー用のテーブルを作成しながら同時に休日を判定するタイプのものが多かったため、一旦マークアップされたカレンダーに対しても利用可能となる、汎用的なスクリプトを作ってみました。 このスクリプトは年月日から土、日・祝日、日を判定するというシンプルなものです。JavaScript が利用可能であればブログツールやサービスに依存しません。 冒頭に述べた Movable Type 等のカレンダーを解析するスクリプトは別途エントリーする予定です(まとめて書くと収

    JavaScript カレンダー(休日表示付き)
    facet
    facet 2007/02/05
    MTだけじゃなくて汎用的に使えるらしい。[*check]
  • Ajax 月送りカレンダー

    Ajax を利用した Movable Type 月送りカレンダーのカスタマイズです。リアルタイムカレンダー(日の日付の装飾)および土・日・休日表示も盛り込まれています。 MT4をご利用の方は「Ajax 月送りカレンダー(MT4版)」を参照してください。 このカレンダーは、従来の月送りカレンダー(iframe 利用)と比較して、下記のアドバンテージがあります。 週数の変化によって高さが可変、つまりカレンダー下に表示されるアイテムとの間隔が常に一定 月送りのリンクの履歴がブラウザの履歴に残らない すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、当サイトでは数ヶ月前から月送りカレンダーを Ajax 化して試験運用してiいます。月送りのリンクをクリックして Ajax 化されたカレンダーを体感してみてください。 注:カスタマイズでつまづいた場合、「8.トラブルシューティング」をご覧ください。 仕様

    Ajax 月送りカレンダー
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • ココログプロとかTypepadとかMTとかブログ人とかその他のブログサービスとかでもAjaxでバックナンバーを検索するJavaScript - 暴想

    ココログプロとかTypepadとかMTとかブログ人とかその他のブログサービスとかでもAjaxでバックナンバーを検索するJavaScript ココログベーシック、プラスの人はこっち。 暴想: 自分のココログを全文検索するJavaScript つーことで、タイトルの通りのようなモノを作りました。 今回はココログプロを使っている人向けです。 前回作ったcocolog_ajax_search.jsだと、ココログのHTML構造に依存しているため、独自のテンプレートを使っている人はまったく動きませんでした。 しかし、今回のはココログプロの人でもオッケーです。 むしろ、今回の方が検索速度もぐっと速いはず。 そのかわり、HTMLのテンプレートをいじれないと使えないのでココログプロしか使えません。 逆に言えば、テンプレートさえ作れればココログ以外でも使えます。 米国Typepadとか、Typepad Jap

    ココログプロとかTypepadとかMTとかブログ人とかその他のブログサービスとかでもAjaxでバックナンバーを検索するJavaScript - 暴想
    facet
    facet 2005/12/03
    Tigerさん、ご指名~(w
  • 1