タグ

2012年3月14日のブックマーク (7件)

  • ドコモ、真の4Gサービス「LTE-Advanced」を2016年度以降に開始

    NTTドコモ代表取締役副社長の辻村清行氏は3月14日、第4世代通信サービス「LTE-Advanced」を2016年度以降に開始したいとの考えを明らかにした。 東京ビッグサイトで開幕した「Mobile IT Asia」の基調講演に登壇した辻村氏は、「2015年度末までにLTE-Advancedの開発を完了させたい。(サービス開始は)おそらく2016年度以降になるだろう」と開始時期に言及。LTE-Advancedは通信速度が下り最大1Gbpsと超高速のサービスで、「あと数年で光通信を超えるスピードがモバイルで体験できる」(辻村氏)と期待を寄せた。 ドコモは2010年12月に「Xi(クロッシィ)」のブランド名でLTEの商用サービスを開始。現在の人口カバー率は「全国で30%」(辻村氏)にとどまるが、今後は全国主要都市から地方都市、そして全市町村へとカバレッジを広げ、2014年度までには全国で98%

    ドコモ、真の4Gサービス「LTE-Advanced」を2016年度以降に開始
    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    おいおい100Mhz幅とか1社でとれないだろ…とか思ったがLTE-Advancedは離れた帯域を組み合わせられるのか。ドコモは3.5GHz帯で40Mhz幅をもらうつもりらしい。http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/767/page/4/Default.aspx
  • ggsoku.com

    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    俺はまだ本気出してないだけ!か…
  • 中国の過去を書き直さねばならない理由

    (2012年3月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 中国が超大国になったら、世界の国々をどのように扱うだろうか。未来について考えてみたいなら、過去を振り返ること、少なくとも中国の過去の公認バージョンを振り返ることから始めてみるといいかもしれない。 そこから浮かび上がってくるメッセージは、決して明るい気持ちになれるものではない。中国の子供たちは、かなり国家主義的な歴史を学校で教わっている。 この国はかつて、略奪をほしいままにする外国人から容赦なく搾取された、こうした歴史に残る悪行を正すことができるのは強い中国だけだ、というのがこの国公認の歴史なのだ。 自己批判の精神を欠く公認の歴史 この公認の物語には、真実も多く含まれている。確かに、19世紀と20世紀の中国は外国の帝国主義の犠牲者だった。問題は、中国公認の歴史には、毛沢東思想が強調するつもりだった自己批判の精神が欠けていることだ。 北

    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    毛沢東だけはなんとしてもちゃんと裁くべきだったと思う。文革四人組より罪が深いよ。
  • 朝日新聞デジタル:「信念ある人間なら自決の覚悟」維新府議が教員を批判 - 関西住まいニュース

    大阪府立学校の卒業式で、府教育長らの職務命令に反して君が代を起立斉唱せず戒告処分を受けた17人の教員について、大阪維新の会の中野隆司府議は12日の府議会で、定年退職前の教員らが多かったことに触れて「そろばんはじいて退職金に影響ないんかという程度の信念」「当に信念ある人間なら自決するぐらいの覚悟があるでしょ」などと発言した。  中野府議はキャリア約20年の元公立中学校教諭。戒告処分が退職金に影響せず、60歳以上が約半数(8人)だった点を指摘し、「ダライ・ラマさんがおられるチベットで中国が侵攻したときに何人の僧侶が自決したか」「年齢構成をみると、いかに信念のない人間の集まりであるかということがよくわかります」と主張。「(不起立は)即座に解雇というぐらいの強い態度を示すべきだ。議論を会派に持ち帰り、検討を加えたい」と述べた。  一方、松井一郎知事が入学式でも不起立だった教員は現場を外して指導研

    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    教員の仕事で命かけられても困るが。↓『熱血漢あふれる指導』やっぱりウザイ人だったか。このタイプ何がウザイって生徒にも熱血漢求めるんだよ。で拒否するとゴミ扱い。やれやれ…
  • 「意味ない委員会」橋下市長が感想/質問者は全員「維新」/指摘され大あわて【しんぶん赤旗】|どこへ行く、日本。(政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される)

    どこへ行く、日。(政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される) 国民が愚かな政治家に支配されないよう情報発信を続けたい。 PR プロフィール プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ|ポケット ニックネーム:gataro 性別:男性 ブログジャンル:ニュース全般/政治・経済 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 放射能の中で働く人々 誰かがやらねば…福島第一原発作業員の素顔 : 小原一真 撮影する理由    全国で相次ぐ「餓死」「孤立死」/市民団体が関係自治体に公開質問状 実態究明で 古館が語った決意 報道ステーションSP・2012年3月11日 「意味ない委員会」橋下市長が感想/質問者は全員「維新」/指摘され大あわて【しんぶん赤旗】 小出裕章氏:斑目委員長退任の意向、オーストリアの脱原発の経緯とデモの様子…@たね蒔きJ ニューヨーク3

    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    アジれればなんでもいいので自分の子分にも流れ玉が当たる。まあ、遅くない時期に橋下支持者にも盛大に当たるよ。そうなっても同情はできないが。
  • 橋下市長、国歌斉唱で「口元を見るのは当然」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校(岸和田市)の卒業式で、中原徹校長が教職員による国歌斉唱の有無を口の動きでチェックしていた問題で、大阪市の橋下徹市長は13日、「府教委が起立して斉唱しなさいと職務命令を出し、中原校長は忠実に守った。口元を見るのは当たり前で、やっていない高校の現場がおかしい」と述べ、改めて対応を支持した。 市役所で報道陣の質問に答えた。中原校長は橋下市長が知事時代、民間人校長として公募採用された。 橋下市長は、府教委の生野照子委員長が「厳格すぎる」と異論を唱えたことについて、「命令を出して、トップがやりすぎだとはしごを外すのは許されないマネジメントだ。命令を出した重さを全く認識していない。責任感の欠如だ」と批判。「府教委は起立までさせて、歌わせる必要がないとルール化できるのかを問いたい」と語気を強めた。

    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    ↓『こういう教育課程を経た数年後の大阪の人間はどうなってるのだろ』国歌嫌いなるかもね。天皇の「(国旗・国歌は)強制になるというようなことでないほうが望ましい」というのはそれを危惧してるわけで。
  • sion on Twitter: "左翼かどうかは分かりませんがパンダをアイコンに使っているのを見て左翼だと判断する人はどうかしちゃっていると思います RT @lhasa0619: 平然とアイコンにパンダを使える神経から察するに筋金入りの左翼か? RT @Kirokuro"

    左翼かどうかは分かりませんがパンダをアイコンに使っているのを見て左翼だと判断する人はどうかしちゃっていると思います RT @lhasa0619: 平然とアイコンにパンダを使える神経から察するに筋金入りの左翼か? RT @Kirokuro

    sion on Twitter: "左翼かどうかは分かりませんがパンダをアイコンに使っているのを見て左翼だと判断する人はどうかしちゃっていると思います RT @lhasa0619: 平然とアイコンにパンダを使える神経から察するに筋金入りの左翼か? RT @Kirokuro"
    fujiyama3
    fujiyama3 2012/03/14
    そのうちポストも赤いから左翼とか言い出しそうな勢いだな。