タグ

文化に関するhigh190のブックマーク (84)

  • 名古屋の学生能 窮地 部員減少で廃部の恐れ:中日新聞Web

    東京や関西に次いで能楽が盛んな名古屋で、大学の部活やサークルが能や狂言を上演する「学生能」の活動が衰退している。部員の減少が大きな要因で、活動休止に追い込まれている大学もあり、学生や地元の能楽師らは危機感をつのらせている。(堀井聡子) 東海地方の大学が加盟している「名古屋学生能楽連盟」(名能連)。八月に名古屋能楽堂で開かれた発表会には、名古屋大の観世会と宝生会、愛知県立大、愛知教育大、椙山女学園大、名東高校の六団体が出演した。ただ番組に並ぶのは、能の一場面だけを面や装束を着けないはかま姿で一人で舞う「仕舞」や「舞囃子(まいばやし)」ばかり。一曲丸々の上演はない。今回から名古屋市立大と岐阜大の...

    名古屋の学生能 窮地 部員減少で廃部の恐れ:中日新聞Web
    high190
    high190 2022/10/08
    "部活やサークルが能や狂言を上演する「学生能」の活動が衰退"
  • 大学のゼミ選びの新常識? 最近の学生が「飲み会、合宿があるゼミは嫌」と語るワケ | マネーポストWEB

    大学では一般的な講義とは別に、教員のもとに少人数の学生が集まり同じ研究テーマに取り組むゼミ(ゼミナール)がある。学生にとってゼミ選択のポイントは、研究テーマや教員にもよるだろうし、就職に有利か、単位が取りやすいかなど、実利的な側面から選ぶ学生もいるだろう。 以前は、ゼミの後に開催される飲み会や、集中的に研究に取り組むゼミ合宿を楽しみにしていたという学生も少なくなかった。ところが、そんなイメージは過去のものになりつつあるのかもしれない。現役大学生たちのなかには、ゼミを選ぶ際の基準として「飲み会がないゼミ」「合宿をしないゼミ」を挙げる人も多いようだ。いったいどういうことか、ゼミ選びを前にした現役大学生たちの音を聞いた。 「仲良しごっこ」のゼミには入りたくない 今年の春、九州から東京に上京してきた男性・Aさん(18歳)は、現在、私立大学の経済学部の1年生だ。将来のゼミ選びについて、次のように考

    大学のゼミ選びの新常識? 最近の学生が「飲み会、合宿があるゼミは嫌」と語るワケ | マネーポストWEB
    high190
    high190 2022/09/28
    "今の学生にとっては「面倒くさいもの」「リスク」と認識されている側面"
  • 「辛口=きつい」じゃない! 日本酒の世界へ甲南大生が硬軟交えてアプローチ オリジナル情報誌を発行

    甲南大(神戸市東灘区)の学生と教授でつくるプロジェクトチームが、日文化をテーマにしたオリジナルの情報誌を作って一般公開している。卒業生が経営に関わる酒蔵などを訪問しながら、地元・灘五郷の魅力を文系、理系それぞれの目線で深掘り。2019年度から毎年1巻のペースでこれまで3巻(計約1万部)を発行しており、酒蔵併設の資料館などで無料配布している。 ■文系も理系も タイトルは「硯水」で、副題は「お酒にまつわる四方山話」。地域の発展に貢献しながら学生が歴史を知り、伝える力を培う取り組みにしようと始めた。フロンティアサイエンス学部の西方敬人教授(61)の下、同部や文学部、経済学部にまたがる毎年15人前後のメンバーで企画を考え、編集する。 沢の鶴や菊正宗など、甲南大OBが社長を務める酒造会社から取材を広げてきた。19年12月に発行した第1巻「『灘』と『樽』」(カラー14ページ)では、昔ながらの木製道

    「辛口=きつい」じゃない! 日本酒の世界へ甲南大生が硬軟交えてアプローチ オリジナル情報誌を発行
  • 京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました

    どうしてこれが全国でべられないのか 口に運ぶ前からかなり刺激のある料理なんですがべてみるとやはりからしがツーンときて驚きます。つづいて旨味。これは…!? 五目あんかけ焼きそば的なメニューは想像がつきますよね。あれに和辛子を入れてください。その想像の味を1.8倍くらいにしたものがこれです。おいしいんですよこれ。珍しいだけでなくまっとうに美味しいんです。 実際べてみたいなと思われた方は中華あんに和辛子を入れることで近いものになるんじゃないでしょうか(正しくは麺にからしと酢醤油をからめるそうですが)。とても身近な味なんです。 中華の味とからしとくれべお酢を入れたくなった方、大賛成です。私と大政翼賛会組みましょう お酢を入れてももちろん良い 終盤ではお酢を入れてからも美味しかった。いやーよかった。からしそばはかなりおいしい。地方の珍しいものという枠には収まらない地肩の強さを見せてくれました。

    京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました
  • https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-healthyfood/g38892039/sober-curious-22-0506/

    high190
    high190 2022/07/16
    "ソーバーキュリアスとは、アルコールの問題があるわけではないけれど、心身の健康のために断酒をする活動のこと。"
  • Amazon.co.jp: 解体されゆく電車の風景: 鈴木友: 本

  • 尾崎豊没後30年 わたしの人生のそばに、今なお世代問わずに魅了:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾崎豊没後30年 わたしの人生のそばに、今なお世代問わずに魅了:朝日新聞デジタル
  • 米国分断のカギとしての「宗教」 (2022年2月10日 No.3532) | 週刊 経団連タイムス

    トップ Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年2月10日 No.3532 米国分断のカギとしての「宗教」 Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年2月10日 No.3532 米国分断のカギとしての「宗教」 -21世紀政策研究所 解説シリーズ/21世紀政策研究所研究委員(帝京大学准教授) 藤龍児 今年の中間選挙にあって、深いところで大きなカギとなるのは「宗教」である。 新型コロナウイルス対策、インフレ対策、ビルド・バック・ベター法案、あるいはトランプ前大統領の動向など、実際に注目されている争点に比べれば、宗教の問題はみえにくい。 しかし、2024年の大統領選挙を見据え、さらに米国の「分断」の行方を見通そうとすれば、「宗教」の要素は決定的といえるほど重要である。 理由は、端的にいえば二つある。 一つは、トランプ政権の岩盤支持層といわれたのが「宗教保守」だったから

    米国分断のカギとしての「宗教」 (2022年2月10日 No.3532) | 週刊 経団連タイムス
  • 東大刺傷事件の背景にあるもの―華字メディア

    2022年1月18日、日の華字メディア・日華僑報網は、大学入学共通テスト当日に東京大学前で起きた死傷事件に関する評論文章を掲載した。 大学入学共通テスト初日の15日午前8時半、試験会場の一つであった東京大学の校門前で、名古屋市の私立高校2年の男子生徒が刃物で受験生2人と係員1人を刺した。3人は病院に搬送されて治療を受け、少年はその場で逮捕された。少年と刺された3人に面識はなかったという。少年は逮捕後に「事件を起こして自殺しようと思った」などと供述しており、警察は学業不振により自暴自棄に陥った可能性が高いとみている。 記事は、「試験は予定通り行われたが、事件を目撃した一部の学生には心理的な悪影響が生じたはずだ」と指摘。「東京大学は日の最高学府であり、多くの学生が憧れる学術の殿堂であるとともに、多くの家庭が数年にわたり繰り広げる教育戦争の目的地なのだ」と紹介した。 そして、もしこの事件

    東大刺傷事件の背景にあるもの―華字メディア
  • テキストから御朱印を自動生成するシステム、筑波大が開発 寺社1000カ所以上から御朱印収集、データ化

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 筑波大学落合研究室の研究チームが開発した「Goshuin 2.0: Construction of the World’s Largest Goshuin Dataset and Automatic Generation System of Goshuin with Neural Style Transfer」(御朱印2.0)は、テキストから御朱印を自動生成する学習ベースのシステムだ。訓練用のデータセットは、寺社1000カ所以上を訪問し取得した御朱印を基に大規模にデータ化した。 御朱印とは、日の神社やお寺に参拝した証として集められるものだ。御朱印はおおむね、印章と寺社の名称や尊/祭神の

    テキストから御朱印を自動生成するシステム、筑波大が開発 寺社1000カ所以上から御朱印収集、データ化
    high190
    high190 2022/01/07
    面白い
  • キャッスルの閉店について | 東京藝術大学

    2021年11月30日、学学生堂のキャッスルが閉店しました。 創業以来、85年の長きにわたって親しみのある事と憩いの場を提供し、多くの学生、教職員に愛され続けたキャッスルの閉店にあたり、澤学長より感謝状の贈呈が執り行われ、演奏が送られました。

    high190
    high190 2021/12/17
    "創業以来、85年の長きにわたって親しみのある食事と憩いの場を提供し、多くの学生、教職員に愛され続けたキャッスルの閉店にあたり、澤学長より感謝状の贈呈が執り行われ、演奏が送られました"
  • 日本に留学したインド人卒業生は何を思ったか アンケート後編:留学後・日本の大学について|インドコラム&リポート|Science Portal India インドの科学技術の今を伝える

    小林クリシュナピライ憲枝(こばやし・くりしゅなぴらい・のりえ): 長岡技術科学大学 IITM-NUT オフィス コーディネーター <略歴> 明治大学文学部卒。日では特許・法律事務所等に勤務した。英国に1年間留学、British Studiesと日教育を学ぶ。結婚を機にシンガポールを経てインドに在住。現在はインド工科大学マドラス校(以下IITマドラス校)の職員住宅に居住している。長岡技術科学大学のインド連携コーディネーターを務めるとともに、IITマドラス校の日教育に携わる。 編は、2021年10月21日同ポータルに掲載の「同題 アンケート前編:留学前・インドの大学について」[1]の後編。 以下、日の大学の講義、研究、教育環境、生活一般、に関するアンケートへの回答。なお、回答者は全員工学系。 1.日の大学の講義について: 大学で理論を多く勉強するインド人学生(特にIIT)にとっ

    日本に留学したインド人卒業生は何を思ったか アンケート後編:留学後・日本の大学について|インドコラム&リポート|Science Portal India インドの科学技術の今を伝える
    high190
    high190 2021/12/06
    "日本側の 1)英語力強化、2)ベジタリアンへの対応 を増やしていくこと、の2点は、多くのインド人留学生が日本に求めている課題"
  • ウォッカのロシア史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ロシアの国と人を支えてきたウォッカの今昔 ロシア人といえば、大酒飲みで特にウォッカが大好きというステレオタイプなイメージがあります。 90年代のテレビニュースに映った赤ら顔のエリツィン大統領や、ハリウッド映画で描かれる飲んだくれロシア人のイメージが強いかもしれません。 ただ、これが間違っているイメージかというと、半分くらいは合ってるのが悲しいところです。いかに健康を害しようとも、ロシア人はウォッカをこよなく愛してきました。ロシア歴史はウォッカと共にあったと言っても過言ではありません。 1. 「生命の水」ウォッカ 「ウォッカ」がロシアに伝わったのは14世紀後半と考えられていますが、それ以前からロシア人は酒好きであったようです。 キエフ・ルーシの歴史が描かれた12世紀前半の『原初年代記』には、キエフ大公ウラジミールがイスラム教徒に「ルーシは飲むことが生きがい」と言ったエピソードが掲載されてい

    ウォッカのロシア史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    high190
    high190 2021/11/15
    “いずれにしても、ロシアの国家はウォッカにある意味で支えられ、しかし悪い影響も多大に受けてきて歴史があります。”
  • 【愛がたりない】探究型学習研究大会2021@東北芸術工科大学に行ってきた

    東北芸術工科大学! 東北芸工さんを訪問するのはこれで3回目かな? 2008年のデザイン選手権や2015年ぐらいに卒展を見にきてまして。 東北芸工大は1991年に公設民営方式で設置されたから、ちょうど今年で開学30周年。 最近だと、話題の漫画チェンソーマン」「ルックバック」の作者・藤本タツキさんが洋画コースの出身ですね。 時々「京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)の学校法人瓜生山学園が運営してる」と思ってる方がいますが、「姉妹校」の関係であって、学校法人は違います。瓜生山学園の理事がこちらの理事をやってたり、今となっては「そんなこともあったなあ・・」な2011年に法人統合の話もあったりしましたが。 「手羽の子どもがファインアートをやりたいと言い出した時、東京以外で入れたい美大はどこか?」と聞かれたら、手羽は迷ず「東北芸工」とすぐに答えるかな。いろんな地方の美大を見てきましたが、やはり東北芸

    【愛がたりない】探究型学習研究大会2021@東北芸術工科大学に行ってきた
    high190
    high190 2021/11/13
    ムサビ手羽さんの東北芸工大レポ。OECDラーニングフレームワークへの言及あり。
  • 格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web

    北京の芸術家、鄒雅琦(すうがき)さん(23)が、芸術系の名門大学「中央美術学院」の卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。頼ったのは、鄒さんが社会の「余剰物質」と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ。そんな「貧富の格差」がテーマの作品はネット上で話題となったが、「無銭飲の悪ふざけだ」と非難も浴びた。(北京・中沢穣)

    格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web
  • 「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「非常用持ち出し袋」は旅行気分で用意しよう > 個人サイト つるんとしている 深遠なる中華炒めの世界 おれが以前から秘かに興味を持っている語学といえば、アラスカ先住民文字、エスペラント語、宜蘭クレオール、ゲール語、モンゴル文字など、日常生活で役に立つ場面がきわめて少ない(趣味性の高い)言葉ばかり。それらと比較すれば、10億人が話す中国語を勉強すれば圧倒的な実益が見込めるだろう。 特に「料理分野」なら、最近は日の街中でも生身の中国語に触れる機会がそれなりにある。池袋や西川口は日人向けにアレンジされていない中華料理屋=「ガチ中華」の街として有名だけど、いま全国的にこうした全力投球の中華料理が体験できる街が注目されつつあるからだ。 おれが住む大阪の場合は

    「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ
    high190
    high190 2021/11/06
    久々にガチ中華を食べたい
  • 第1話 桃太郎 日立製作所版 - 日立製作所の方言で桃太郎書いてみた(ザード@) - カクヨム

    昔々あるところに(オジイ)と(オバア)が住んでいました。 ある日(オジイ)は山へしばかりに、(オバア)は川へ洗濯に行きました。 (オバア)が川で洗濯をしていると、大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました。 「拝受。以上、おみやげにしたく」そう言うと(オバア)は桃を取り上げて帰宅しました。 そして、(オジイ)と(オバア)がべようと桃を切ってみると、なんと中から男の子の赤ちゃんが飛び出してきました。 「主記、命名の件。桃から生まれたので桃太郎にしたく。了承いただきたく」 「拝承」 こうして男の子は桃太郎と名付けられ、元気よく育っていきました。 桃太郎は成長して出世したので(モモ)になり、(オジイ)と(オバア)に言いました。 「鬼退治の件、私の方で対処したく」 「主記、鬼退治の件、拝承。きびだんご添付確認のこと。以上、よろしくお願いしたく」 こうして(モモ)は(オバア)の作ったきびだんご

    第1話 桃太郎 日立製作所版 - 日立製作所の方言で桃太郎書いてみた(ザード@) - カクヨム
    high190
    high190 2021/08/18
    拝承
  • 日本学術会議ホームページ - 内閣府

    13:00~13:05 趣旨説明 上原 麻有子(京都大学大学院文学研究科教授/日学術会議連携会員) 13:05~13:30 「創造性のさまざまなあり方―文化・芸術をSDGsの視点から考える―」 永井 由佳里(北陸先端科学技術大学院大学教授/日学術会議連携会員) 講演 13:30~14:00 「破壊から再生へ ―ウィーン・ロースドルフ城所蔵の陶磁器修復―」 荒川 正明(学習院大学教授)・繭山浩司(修復家) 14:00~14:30 「過去と対峙する修理―伝わる過程で変貌する絵画―」 岡 岩太郎(岡墨光堂代表) 14:30~15:00 「日画の伝統と創造 ―〈模〉の思想をめぐって―」 京都 絵美(画家、東京藝術大学専門研究員) 15:00~15:20 休憩 15:20~16:00 「雅楽伝承における「翻訳」あるいは「再生」」 小野 真龍(天王寺舞楽協会常任理事) 16:00~16:30 「

    日本学術会議ホームページ - 内閣府
  • 泡が出てくる「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を見つめる猫 - 北のねこ暮らし

    ふたを開けると、細かな泡が沸き上がってくるという画期的な缶ビール「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」。 先日、購読させていただいているブログで紹介されているのをみて、気になっていたんですよ。 発売したばかりで早くも入手困難?だということですが、夫が会社帰りにゲットしてきました。 せっかくなので、ふたを開けた瞬間の動画も撮りました。ウチたちの反応はいかに? アサヒスーパードライ生ジョッキ缶をご紹介されていたブログはこちらです。 (ハヤタ雑貨店様、リンク失礼します) www.hayata.me 詳しいレポはハヤタ雑貨店様の記事が分かりやすいので、ぜひご覧くださいませ^^ アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の公式HPはこちらです。 www.asahibeer.co.jp 開発秘話やおいしく飲むコツ、泡が出てくる動画など、いろいろな情報が盛り込まれていますので、気になる方は是非。 * 実はわたくし

    泡が出てくる「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を見つめる猫 - 北のねこ暮らし
  • I Miss My Bar - Recreate Your Favorite Bar's Atmosphere

    A modern digital artifact recreating the atmosphere of our favorite local bars to keep us company while it’s safe to visit them again. An initiative by Maverick Monterrey.