タグ

2009年5月23日のブックマーク (3件)

  • 第171回国会 青少年問題に関する特別委員会 (ニート、引きこもり等、困難を抱える青少年を支援するための対策) 【その1】 - Freezing Point

    「衆議院TV」で、 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 開会日: 2009年4月24日 会議名: 青少年問題特別委員会 案件名: ニートひきこもり等、困難を抱える青少年を支援するための対策 で検索すると、当日の会議の様子を視聴できます(2時間32分)。 国会会議録検索システムより: http://bit.ly/FQ61S1 【説明・質疑者等(発言順)】: 末松義規 (青少年問題特別委員長) 川越淑江 (参考人 教育評論家 日家庭教育学会副理事長 八洲学園大学客員教授) 玄田有史 (参考人 東京大学社会科学研究所教授) 工藤啓 (参考人 特定非営利活動法人「育て上げ」ネット理事長) 布袋太三(参考人 田辺市ひきこもり検討委員会委員長) 永岡桂子 (自由民主党) 菊田真紀子 (民主党・無所属クラブ) 池坊保子 (公明党) 石井郁子 (日共産党

    第171回国会 青少年問題に関する特別委員会 (ニート、引きこもり等、困難を抱える青少年を支援するための対策) 【その1】 - Freezing Point
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/05/23
    「第171回国会 青少年問題に関する特別委員会 (ニート、引きこもり等、困難を抱える青少年を支援するための対策)」
  • 民生委員も高齢化 “限界団地”の悲鳴  - 遥香の日記

    上村さん宅の風呂場を片づける海老原さん=東京都北区 忙しすぎて、困っている世帯を支援しきれない−。そんな悲鳴が、地域包括支援センター(地域包括)の職員から聞こえてくる。特に、低所得層が多かったり、高齢化率が50%を超えた“限界団地”を担当する場合は、悩みも深刻だ。(清水麻子) 「お天気だから、干しましょうよ」。東京都北区の地域包括の主任ケアマネジャー、海老原澄子さんが、都営団地に住む上村梅子さん(85)=仮名=の風呂場にあった湿った下着類に手を伸ばすと、上村さんは「明日やるからそこに置いておいて」と大声をあげた。 上村さんは認知症で要介護1。今は独居だが、認知症が進み、対応が難しくなっている。近所の人の力添えだけでは暮らせなくなり、海老原さんが養護老人ホームへの入居を調整中だ。 しかし、入居には手間がかかる。まず、持ち物を減らさなければならないが、室内は物やごみがあふれ、足の踏み場がない。

    民生委員も高齢化 “限界団地”の悲鳴  - 遥香の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/05/23
    「信仰を持つ人から見たら、魂の救いが何か知らずに暮らしていることは、麻酔無しで痛みに耐えるくらい無謀な人間に見えるだろうか」ニーチェは麻酔なしで痛みに耐える=能動的ニヒリズムっていったのかなと。