平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか 元TBSアナウンサーの雨宮塔子が7月下旬から『NEWS23』(TBS)のキャスターに就任する。『NEWS23』といえば今年3月、安倍政権から目をつけられたアンカーの岸井成格氏と膳場貴子キャスターが“圧力降板”させられ大きな波紋を呼んだが、その後任である星浩氏がまったくふるわず、テコ入れとして雨宮を投入するということらしい。 雨宮は昨年12月30日、TBS恒例の年末特別番組『報道の日2015年 ニッポン・ゼロからの70年』で関口宏と共に司会をつとめた際、17年というブランクを感じさせず、好感度も抜群だったことも今回の抜擢を後押ししたようだ。 ところが、ここにきてその雨宮に対するバッシングが巻き起こっている。それが雨宮への “母親失格”というバッシングだ。 発端は「女性自
2016.07.15 「お母さん」よりも楽しそうな仕事に就きたかった/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【1】 現代女性を取り巻く“ピンク”という色について、欧米の女児カルチャーや女児向け玩具、国内の女児向けアニメなどを通して深く考察した一冊『女の子は本当にピンクが好きなのか』(Pヴァイン)。著者の堀越英美さんは日本で子育てをする二女の母だ。 今回messyでは、バービーやプリキュアなど同書でも取り上げられたカルチャーに詳しく、しかし堀越さんとはまた異なる見解を持つ柴田英里さんと、堀越さんの対談を企画。女の子として、女として、私たちはピンクとどう付き合い生きていくのか。全5回にわけて掲載します。 (聞き手:下戸山うさこ) 【1】「お母さん」よりも楽しそうな仕事に就きたかった/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里 【2】殴れないプリキュア、女のケア役割。
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。北原氏は増え続ける萌えキャラをテーマに筆をとる。 * * * それを見た時は一瞬、我が目を疑いました。高島屋のお中元のポスターが、今年、なぜか、萌えキャラになっていたんですよ、奥さん! 咲きほこる朝顔の間に浴衣を着た美少女がぽーっと突っ立っているイラストで、タイトル「朝顔と美少女」ってところでしょうか。ポスターだけじゃない、カタログの表紙も二次元美少女。さらに本店には、大きな二次元美少女ポスターがドーンと飾られている。 高島屋広報を取材した雑誌によると“お中元とは縁のなかった若いお客様にも興味を持っていただくため”の策なのだそうですが、どうなんでしょ。少なくとも私の周りの女たちからは、「私たちは客だと思われてないね」「今年は他社さんで」という残念な声しか、聞こえてきません。 それにしても、「若者に訴える」=「萌えキャラ投入
英シェフィールド大学で人工知能(AI)とロボット工学を専門とするノエル・シャーキー名誉教授が、数年以内に普及するセックスロボットが青少年の「初体験の相手」になる場合、深刻な悪影響を及ぼすとして警鐘を鳴らした。 10代の人間関係に悪影響を及ぼす シャーキー教授は、チェルトナム科学フェスティバルの「Robots: Emotional Companions?」(ロボットは心の友?)と題された討論会に登壇。セックスロボットの分野が適切に規制されない場合、「10代の若者がヒューマノイドを相手に童貞や処女を失うリスクがある」と訴えたと、英テレグラフなどが報じている。 かつて国連のロボット工学顧問を務めたシャーキー教授によると、韓国と日本の少なくとも14社が、「子供の世話」用のロボットを製造販売。セックスロボットの性能が向上すれば、数年以内に同分野へ参入する可能性が高いという。 なお、以前に「年内にも発
いつもバッチリメイク姿を見られていると、なかなかメイクを落とした顔は彼には見せにくいものです。彼の態度が露骨に変わってしまったら、ショックですものね。女性のみなさんは、彼氏にすっぴんを見せて「かわいい」と言われたことがあるかについて、調査してみました。 Q.彼氏に「すっぴんのほうがかわいい」と言われたことは? ・「ある(自分でもそう思う)」……28% ・「ある(ウソだと思う)」……20% ・「ない(自分でもメイクした顔が好き)」……18% ・「ない(自分ではすっぴんがいいと思う)」……12% ・「どちらとも言えない」……22% 彼氏にすっぴんを見せて、かわいいと言われた人はおよそ3割近く。彼に褒められると、自信につながりますものね。 「ある(自分でもそう思う)」 ・「すっぴんのほうが若く見えて、化粧をすると老けると言われるため」(30歳/情報・IT/その他) ・「メイクがへたくそだから。も
プロ意識の高い風俗嬢 当ブログ著者紹介 ライター 旅寅 大阪在住、43歳のお父さんライター。はてなブログ「夜行性サナトリウム」を2016年より運営。 同ブログ内で発表した複数の記事が、はてなブックマーク総合ランキングで1位を獲得したことにより、はてな有数の「バズライター」として知名度を上げ、同年、カクヨムにて発表した「造花」がカクヨムエッセイコンテストの最終選考に残ったことをきっかけに本格的に執筆活動を開始。現在、みっけSTORY、みっけブログ、FENIX等で連載コラム、レギュラーワークを担当。今後も新規クライアント様のWEBにおいて新連載の予定があり、精力的に活動中。著作に「日向のブライアン」がある。 90分7万円! 超高級店の若き カリスマ取締役に迫る 旅寅、渾身のインタビュー FENIXにて絶賛掲載中!! fenixjob.jp こちらも大好評連載中! work-mikke.jp 【
自分は物心ついた頃から同性を好きになる人間だと自覚があった。 思春期のときはそのことに真剣に悩んだこともあった。告白どころかアプローチも許されない辛さは筆舌に尽くし難いものだ。 一時期はゲイのコミュニティに顔を出していたこともあったし、ゲイの恋人がいたこともある。 でも、彼らのように極端にゲイであることを全面に押し出した生き方をする勇気も気力もなかった。 そうして、自分はある時に割り切った。ゲイであることをアイデンティティに結びつけるのはやめよう、と。 あるとき、感じのいい女性と出会った。もちろん、性的な意味での恋愛感情ではない。あくまで人として好感を抱いていただけだった。 いつしか彼女は自分に恋愛感情を抱くようになったらしく、友人関係を続けていくうちに彼女の側から告白された。 自分は彼女に自分がゲイであることを打ち明けた。すると、彼女はそれでも自分が好きだと言ってくれた。 だから、自分の
パキスタン東部ラホールの旧市街地区(2011年11月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Arif Ali 【6日8日 AFP】パキスタン東部ラホール(Lahore)で8日、自ら選んだ相手と結婚した16歳の少女が、母親に生きたまま火を付けられて死亡した。警察当局が発表した。新たな「名誉殺人」とみられている。 警察当局によると、ジーナト・ビビ(Zeenat Bibi)さんは結婚式から約一週間が過ぎたころ、母親のパービーン・ビビ(Perveen Bibi)容疑者に火を付けられた。 警察幹部はAFPに対し「母親は8日午前9時ごろ、娘のジーナトさんに火を付けて殺害した」と述べ、ジーナトさんは5月29日に結婚したばかりだったと付け加えた。 パキスタンでは先週、首都イスラマバード(Islamabad)近郊の避暑地マリー(Murree)に近い村で、勤めていた私立学校の校長の息子からの求婚を拒否した19歳
「JK」という響き、皆さんはどう思われますか? 今、地域の活性化を目指す自治体が、女子高校生のパワーに期待したいと、「JK広報室」なるプロジェクトを発足させましたが、「“JK”は誤解を招きかねない」という女性グループの声も。 自治体は「若い世代の中では、すでになじみのあることばだ」として、前向きに取り組んでいますが、果たして…。 全国の多くの自治体と同様、少子高齢化に頭を悩ませています。 ことしは市制110周年。 今こそ若い世代への発信力を強化しなければと、立ち上げたのが「JK広報室」なのです。 J=女子、K=高校生。 地元の女子高校生たちに、自分たちの発想で企画を立案してもらったり、SNSで市の事業をPRしてもらったりしようというこのプロジェクト、女子高校生の情報発信力に期待しています。女子高校生に親しみを持って参加してもらおうと「JK」を名称に盛り込みました。 ところが、地元の女性グル
英紙ガーディアンは、スタジオジブリのアニメ映画「思い出のマーニー」の米林宏昌監督、西村義明プロデューサーのインタビュー記事を6日に公開したが、この中での西村氏の発言が性差別的だと海外で物議を呼んでいる。 西村氏は記事の中でガーディアンの記者からの「今後ジブリでは女性監督を採用することはありますか?」との質問に対し「どんな映画かにもよります。実写と違い、アニメーションでは現実世界を簡略化する必要があります。女性はより現実主義的で、日常生活をうまく管理する傾向がある。一方、男性はもっと理想主義的ですね。ファンタジー映画は、理想主義的なアプローチが必要なんです。だから男性監督が選ばれてきたのは偶然だとは思えません」と答えた。 ジブリではこれまで女性監督を起用したことはない。 ガーディアンでは記事の見出しに「『女性は現実主義的、男性は理想主義的』なぜ監督の性別が重要なのか、スタジオジブリが語る」と
愛知県豊橋市が今年の市制110周年記念事業の広報活動を強化するため募集を始めた女子高校生(JK)による「JK広報室」の設置に対し、市役所内外からとまどいや批判の声が広がっている。元同市教育委員の樫村愛子・愛知大教授ら有志の女性20人は3日、不快感を表明し佐原光一市長あてに名称変更などを求める申し入れ書を提出した。 申し入れ書は「『JK』という表現は性産業で男性の客寄せに使われており、未来ある女子高校生に対して社会的な誤解を招きかねない」と述べた。「若年女性の貧困や性的搾取が社会問題となる中、男女共同参画の視点をもつ必要がある」として、市の男女共同参画担当部署との連携なども求めた。 申し入れ後に開いた記者会見で樫村教授は「性産業に従事した女性によっては、JKという言葉を聞いただけで傷つき、セカンドセクハラ(性的嫌がらせ)になる可能性がある」と指摘した。豊田八千代元市議は「非常に不快感をも
過剰な性的描写を含む成人雑誌の販売をめぐり、堺市が今年3月からコンビニと協力して「目隠し」した規制に対し、賛否が渦巻いている。出版業界とのバトルも続いているが、堺市が主張するように「公権力の介入しない自主規制」だとしても、成人雑誌の販売規制にそもそも問題はないのか。(iRONNA) 法と道徳、ないしは法と倫理の分離は、近代の大原則だと教わってきた。不倫や近親相姦(そうかん)などの不道徳を刑法で裁けるわけがないし、法律をもって親を敬えとか、高齢者を大事にしろなどと強制することもあり得ない。 公権力による「表現の自由」の侵害も同様に許されない。あるいは、殺人を夢想しようが、テロを思い描こうが、行為を伴わない限り、何を思っても表現してもかまわないという「内心の自由」も当然に保障される。 ところが、成人向け図書の販売規制は、青少年の健全育成なるものを大義名分に、まるで法と道徳の分離や表現の自由、内
図書館から人物デッサン本を何冊か借りてきた。で、読んでるうちになんだか不思議な襲われたので、そのことについて書いてみることにした。テーマは「ヌード」。 これまで私がデッサンの練習用に使っていたのは、フランスで買ってきた「人物デッサン」の本。 これ、いろんな姿勢をした男女の写真が大量にあるのですごく参考になるー。 でもフランス語解読するのが面倒なので、日本語の本が読みたかったのよ。 で、借りて来た本の最初の写真がこれ。 あれ、女だけ裸。 男トランクスはいてる。 フランス版は男性も全裸だったけど、まあ、やっぱ男性器は外に露出しているから見せてはあかんという配慮かしら。 まあ、そこは100歩譲ったとして。 立ち姿のデッサン例のポーズで、何か引っかかる。 女をこう立たせたとして、 男はこれか。 まあいい。 座り姿はどうだ。 うううーーん??? 女性は立ってもくねって、座ってもくねって 男はただ、パ
(本当にものすごく、くだらない記事です。) プリキュアには、物理法則よりも優先して守らなければならないものがあります。 このシーンに象徴されていますね。 意地でもスカートの中を見せない。 確固たる「神の意志」を感じます。 さすがです。 これならば親御さんも安心ですね。 こういうのや、 こういうの。 神は自然法則をも操るのです。 深夜アニメではこの重力を操る神様や、光の神様、湯気の神様など様々な神様がいるとは思います。 このあたりは、カトゆー様(id:katoyuu)の超絶すごい記事があります。 d.hatena.ne.jp では、ニチアサ8:30の神様はいつの時代に誕生したのでしょうか。 ニチアサ8:30アニメのパンチラの歴史を調べてみました。 (ここで言うパンチラとは、「明確な意思を持って描かれたもの」のみとし、偶然それっぽく見えるものや、アニメーターのお遊び1ドットパンチラなどは除きま
毎月、生理によって嫌な思いをしているのは女性だけじゃない。 そのことに気づいたのはTHINX(シンクス)、女性のための生理用下着のメーカーだ。 「1960年に男性によってタンポンが開発されてから、革新的な進歩を遂げていなかったのが、生理用品。信じられないでしょ!?」。半世紀にして初の革新的なプロダクト、ナプキンいらずのセクシーでスタイリッシュな生理用下着を開発してきた。 そのTHINXがいま新たにプロダクトを届けるマーケットは、「生理のある男性たち」だ。 普通の下着と見た目は一緒。な、生理中の下着 「女性って毎月に一度、必ず生理がある。その一週間、いつも落ち着かないし、漏れてないかとか、ナプキンの位置も気になるし、キュッとしまったパンツも履けない。デザインもおばちゃんパンツみたいで変だし。いいことなんてないじゃ無い?」 生理だから今日も履いてる!というTHINXの下着を見せてくれた。 「ね
本サイトを読まれる方が日頃手にすることがないであろうオヤジ雑誌群(今回は新聞も)が、いかに「男のプライド」を増長し続けているかを、その時々の記事から引っ張り出して定点観測していく本連載。 それにしても旅行会社・H.I.S.が企画した「東大美女がフライトのお供をしてくれる旅」には反吐が出た。正式な企画名は、「『東大美女図鑑』の学生たちが『あなたの隣に座って現地まで楽しくフライトしてくれる企画』」。フライトの間、東京大学に在籍する女子大生が隣に座って「行き先の街の成り立ち」などを教えてくれるという。そんなものは『地球の歩き方』でも読んで、こちらで済ませる。 セクハラだとの指摘を受けて即日中止となったが、改めて反吐が出たのは、H.I.S.の対応である。彼らは、その中止を知らせる「お詫び」に、「皆様に、ご不快な思いを感じさせる企画内容でありましたことを、深くお詫び申し上げます」と書き、企画を取りや
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く