タグ

2018年8月17日のブックマーク (8件)

  • 戦争遺跡でインスタ映え・肝試し… 記憶が、消えてゆく:朝日新聞デジタル

    戦争の記憶を伝える場所で、これまでにない変化が起きている。戦争遺跡が心霊スポットや撮影ポイントとして、若い世代を引き寄せているのだ。敗戦から73年。戦後世代が8割を超えるなか、「消えゆく戦争」とどう向き合っていくのか。 「異空間のオーラがハンパない」「廃虚美」――。ネット上の写真共有アプリ、インスタグラムで「魚雷発射試験場跡」を検索すると、廃虚の中で、モデルのようにして立つ若者たちの写真が数百件、次々と表示される。子どもにポーズをとらせたものもある。 長崎県川棚町に残る戦跡。太平洋戦争中、佐世保港から駆逐艦に積み込む魚雷の発射試験が行われていた。この場所が数年前から「インスタ映え」すると話題を呼んでいる。人気にあやかろうと町の「地域おこし協力隊」は昨夏、ゲームやアニメのキャラクターの衣装を着て撮影をするコスプレイベントを開いた。 企画した協力隊の飯田千織さ…

    戦争遺跡でインスタ映え・肝試し… 記憶が、消えてゆく:朝日新聞デジタル
  • 電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース

    電車が架線から電気を採り入れるため屋根に設置されているパンタグラフ。かつては「ひし形」のものが多かったですが、最近は「く」の字のものが多くなりました。なぜ形状が変わったのでしょうか。 電気を採り入れるための装置 駅のホームで電車を見上げると、屋根の上に細い棒が伸びているのが見えます。これは「パンタグラフ」と呼ばれる電車の部品のひとつ。電車や電気機関車は通常、線路の上に架設された電線(架線)から電気を採り入れ、これをモーターに送って走るため、屋根上にパンタグラフを設置しているのです。 拡大画像 最近のパンタグラフは「く」の字の形をしたものが多い(2018年7月、伊藤真悟撮影)。 このパンタグラフ、かつては「ひし形」と呼ばれるタイプを採用しているものがほとんどでした。細い棒を複数組み合わせたふたつのひし形で、集電舟(架線に擦らせて電気を採り入れるための部品)を支える構造になっています。 ところ

    電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース
  • 創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    新たなスター候補が甲子園から消えた。 15日、創志学園(岡山)の最速150キロ右腕・西純矢(2年)が下関国際(山口)戦で179球の完投負け。2回戦で敗退した。 【写真】清宮幸太郎 早実“最後の学ラン”姿 試合後、この2年生エースは、複雑な表情を浮かべながら、報道陣にこんなことを口にした。 「試合の序盤にベンチに帰るとき、球審から『必要以上にガッツポーズはしないように』と結構、強い口調で言われました。自然と出てしまうんですが……」 初回、先頭打者を見逃し三振に打ち取った際、大きなガッツポーズをして雄たけびを上げた。これが球審の不興を買ったというのだ。 感情をむき出しにしながら、相手に立ち向かうのが西の投球スタイル。試合中にそれを否定され、「リズムが狂った」と言う西は、被安打3ながら9四死球と大乱調。初戦で優勝候補の創成館(長崎)を無四球で完封したのとは別人だった。 その後も自然と握りこぶしを

    創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • 高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞

    高知県立大学(野嶋佐由美学長)が、永国寺キャンパスの図書館が昨春新設される際、旧館よりも建物が小さいため全ての蔵書を引き継げないとして、約3万8千冊に及ぶ図書や雑誌を焼却処分にしていたことが8月16日までに分かった。中には戦前の郷土関係のをはじめ、現在は古書店でも入手が難しい絶版、高値で取引されているが多数含まれている。焼却せずに活用する方策をなぜ取らなかったのか、議論になりそうだ。 新図書館の狭さ理由 同大によると、焼却したのは3万8132冊(単行や新書などの図書2万5432冊、雑誌1万2700冊)。2014~16年度中に断続的に13回に分けて、業者に委託して高知市の清掃工場に運び込み、司書らが立ち会う下で焼却したという。 焼却した図書2万5432冊のうち、複数冊所蔵している同じ(複)を減らしたのが1万8773冊。残りの6659冊は複がなく、今回の焼却で同大図書館からは完全

    高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞
  • 「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger

    /モダンフレンチのsanmi・赤坂見附 金目鯛のカルパッチョにヘンドリクス(ジン)とシャンパーニュリキュールを使ったレモンサワーを合わせて。もはやモダンフレンチなのかワインなのか、何がなんだか。 toyokeizai.net この記事があまりにも酷いので、突っ込みつつ実情を書いておく。 ワインには色々な誤解がまかり通っており、こまめに火種を消しておかないと誤解されっぱなしになってしまうのが現状だし。 ※続き nanoha3.hatenablog.com 記事についての全体的な感想 ・ワインのトレンドを全く理解していない ・誰かから説明を受けたことをそのまま文章にしている (理解に乏しい部分と、妙に細かい部分がありチグハグ) ・ワインへの理解のみならず日酒への理解も浅い 「フランス料理に日酒」が増えている理由 15年くらい前からの料理・お酒の国の多様化、あと日酒の価格のお手頃さが原因だ

    「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger
    jakuon
    jakuon 2018/08/17
  • 名古屋ボリショイサーカスが開幕 ピエロや動物に歓声:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ロシア国立ボリショイサーカスの名古屋公演(中日新聞社など主催)が十六日、名古屋市中区のドルフィンズアリーナ(県体育館)で始まった。初日は二回の公演で約六千人の観客を魅了した。二十日まで。 来日公演は今年で六十回目。節目の開催を記念し、団員が過去のポスターを持って入場。初登場の演目「バイカーズ・オン・バルーンズ」では、ドーナツ形のバルーンに乗った五人の男性が、力強く飛び跳ね、来場者を驚かせた。三十のフラフープを体全体で回す演技や、ピエロの観客を巻き込んだダンスも会場を盛り上げた。

    名古屋ボリショイサーカスが開幕 ピエロや動物に歓声:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • Podoro on Twitter: "世界史年表貼って「日本だけ、ずっと日本」ってツイートがまた回ってますが、海外の世界史年表見ると、今の「Japan」の成立は第二次大戦後になってますね。 他国から見た時に「ずっと日本」と定義・認識されるんでしょうか? (日本は右上… https://t.co/t7cpnARLzS"

    世界史年表貼って「日だけ、ずっと日」ってツイートがまた回ってますが、海外の世界史年表見ると、今の「Japan」の成立は第二次大戦後になってますね。 他国から見た時に「ずっと日」と定義・認識されるんでしょうか? (日は右上… https://t.co/t7cpnARLzS

    Podoro on Twitter: "世界史年表貼って「日本だけ、ずっと日本」ってツイートがまた回ってますが、海外の世界史年表見ると、今の「Japan」の成立は第二次大戦後になってますね。 他国から見た時に「ずっと日本」と定義・認識されるんでしょうか? (日本は右上… https://t.co/t7cpnARLzS"
  • “ニジマスも「サーモン」”の決定に批判 中国 | NHKニュース

    中国で淡水魚のニジマスを「サーモン」だとする新たな表示の規定が作られ、その決定方法をめぐって批判が起きています。 この中で内陸部・青海省の湖で養殖されている淡水魚のニジマスが、市場では「養殖サーモン」として流通し、流通量の3分の1を占めていると伝えました。 この放送をきっかけに、ネット上では「今まで海の魚だと思ってべていたのにニジマスだったのか!?」との安全性を心配する声や、材の表示方法に疑問を投げかける声が広がりました。 こうした声を受け、水産物の流通業者などで作る団体は今月10日、急きょ、表示の規定を変更し、「サーモン」の定義を拡大してニジマスを含むことにすると決定しました。 ところが、来、規定を変更するには変更点を公示したあと15日間、一般から広く意見を聞くことが定められているにもかかわらず、わずか3日で打ち切ったことから、各地で「でたらめな決定だ」、「消費者をばかにしている

    “ニジマスも「サーモン」”の決定に批判 中国 | NHKニュース