タグ

ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (2)

  • 嫌いな人向けの商品開発へ - Chikirinの日記

    先日の 「自動運転車が実現すると、こんなにいいコトあるよー」というエントリの冒頭で私は、「トヨタ自動車まで実験を始めるのだから、いよいよ現実味がでてきた」と書きました。 というのも、つい最近までトヨタ自動車は、“無人運転車”の開発にあまり積極的ではなかったからです。 トヨタはこれまで進めてきた、車にセンサーを付けて車間距離をコントロールしたり、自動ブレーキで衝突を防止するしたりする機能の開発は、すべて「より安全な車をつくるため」であって、「無人で走行する車を作るためではない」と主張していました。 ・バックしようとした時、後ろに人がいたらセンサーが自動で検知してストップするとか、 ・車間距離が詰まりすぎたら自動的にスピードを落とすとか、 ・目の前に突然、人が飛び出してきたら自動でブレーキがかかるとか、 それらはすべて、無人運転車の開発が目的なのではなく、自動車事故を減少させる(できればゼロに

    嫌いな人向けの商品開発へ - Chikirinの日記
    klov
    klov 2015/11/30
  • 過去20年、労働市場で起ったこと(まとめ) - Chikirinの日記

    二日前に書いた話、あの日には“脳みそ切れ”で書けなかったことを補足的にまとめておきます。早めに書いとかないと忘れてしまうからね。とどのつまり「過去20年間にこの国の労働市場でいったい何が起こったのか。」 まずはデータをもう一度見てみましょ。 35歳未満:人口78万人増、正社員が239万人減、非正規雇用が373万人増 35〜54歳:人口267万人減、正社員が35万人減、非正規雇用が273万人増 55歳以上:人口383万人増、正社員が254万人増、非正規雇用が394万人増。 皆が最も注目するのが、唯一正社員の絶対数が増えた55歳以上層でしょう。当時35歳〜だったこの世代は、経済大国になった日で正社員雇用され、すべての人生を会社に捧げてきた人達です。いわゆる団塊世代を含み、労組の組織票の中心世代でもあります。 この層の雇用を守るということが、過去10年以上にわたって経済後退に苦しんだ日の最大

    過去20年、労働市場で起ったこと(まとめ) - Chikirinの日記
  • 1