タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

laterと*sociologyに関するklovのブックマーク (4)

  • 集合体のアイデンティファイについて - logical cypher scape2

    twitterで真面目な話をつぶやくと、klovくんがたんぶらってくれて便利*1 そこで、まとめてくれた話というのが、2006年頃にこのブログで書いていたことと非常によく関わっているので、まとめてリンクをはっておく。 まずは、今日呟いたことのまとめはこちら。 正しさには、2種類ある。一つは、理念・目的の正しさ、もう一つは手段・手続の正しさ。僕は基的に、集団には後者の正しさしか守ることができないと思う。手続を共有するのは簡単だが、理念を共有するのは困難だから、というシンプルな理由による。 (中略) 「理念」と「手続」を、「直接性」と「間接性」に翻訳してもよい(「間接性」ゆえに「手続」を要する / 「直接性」や「理念」を欲する)。「内包」と「外延」にも、頑張れば翻訳できるかもね。 http://d.hatena.ne.jp/klovlr/20080615/1213531646 SACの話はこ

    集合体のアイデンティファイについて - logical cypher scape2
    klov
    klov 2008/06/15
    こちらこそ面白い話をいつもありがとう/関連エントリ後で精読しよう
  • 社会学しよう!

    社会学の講義やエッセイ

    社会学しよう!
  • 「(ほぼ)全員有罪」の社会システムが稼働した:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一連の品偽装事件が痛ましく感じるのは、成分や賞味期限を偽る不誠実を次々に目の当たりにさせられたからだけではない。 不祥事を起こした企業から自殺者が出る前例こそ、ここしばらくは繰り返されていないものの、長期的に見れば、そこで人生が大きく狂い、不幸な帰結に至る人も少なくなかっただろう。特に雇用の不安定な非正規雇用の社員などにしわ寄せが多く出たのではないか。 おかしいと思わないか? というのも、成分偽装や賞味期限切れの品をべて、深刻な中毒に至り、亡くなった人は、幸いにして今のところ一人も出ていない(中国製餃子による中毒は、誰が、どのように混入させたか分からないが、具体的な毒物が発見されているので、事情が異なる)。にもかかわらず偽装をした企

    「(ほぼ)全員有罪」の社会システムが稼働した:日経ビジネスオンライン
  • システム/時間 - 仮想算術の世界

    このブログでは僕はアニメやゲームの話ばかりしているので、ひょっとすると一部の読者に“遅れてきたオタク”のように見られているかもしれない。しかし、僕のやっていることは、別にオタクの真似をすることではない。じじつ僕は、ACGをオタク的に情報処理しているのではなく、「オタク・ソフト」とはおおむね別の仕方でACG的イメージや物語を読解し、そしてそこから彼らとは別の情報を取得している。実際これからは、別に僕のやり方に限らず、いろいろな文化解読ソフトウェアがどんどん世の中に出てきて、勝手にACGの文化を解読していくことだろう。というか、そういうソフトウェアがどんどん出てくれば面白いし、それを後押しするように批評も機能したほうがいい、というのが僕の一貫した主張なのだ。『ユリイカ』の郭敬明論はその主張を具体的にカタチにしたものだし、『思想地図』の論文でも基的には同じ話をしている。Science Fict

  • 1