タグ

2012年11月28日のブックマーク (4件)

  • ハイアールが旧三洋の事業を黒字化へ「日本メーカーは客の声を聞かないからダメなんだよw : SIerブログ

    1 :アメリカンカール(SB-iPhone): 2012/11/13(火) 07:16:10.63 ID:F83RSgBNi 旧三洋の事業を黒字化へ 中国、ハイアール 【北京共同】中国の家電大手、海爾(ハイアール)集団の張瑞敏最高経営責任者(CEO)は12日までに、 三洋電機から買収した洗濯機や冷蔵庫の製造・販売事業について、黒字化のめどが立ったことを明らかにした。 張CEOは共同通信などの取材に「(買収した事業は)短期間で利益が出る体質に変わった。 コスト削減と商品価格の引き上げを実現した」と語った。赤字が続いていたタイの工場などでも利益が出始めているという。 張CEOは「日企業の従業員の能力は高いし、上司の指示もよく守る。ただ、顧客の声を聞く姿勢が足りない」と述べ、 企業文化の改革に取り組んでいることも強調した。 http://www.47news.jp/CN/201211/CN20

  • 風俗一本で生活できるのっていくつぐらいまでなんだろう

    吉原嬢ですが先日勤務先の店が突然警察に摘発されて一夜にして店が系列8店舗全部休業になってしまいました。向こう一年はまず営業再開の見込みはなくおそらくこのまま潰れるだろうということでした。幸い私はそのとき店にいなかったので連行されはしなかったんですが、その場にいた同僚は連行され店長以上幹部はいまだに拘留されており、男子従業員も即日釈放されましたが逮捕歴がついてしまったそうです。未成年を雇っていてその子が薬物使用していたとかやくざに資金提供していたとか不動産の脱税をしていたとかいろいろな噂が流れていますが報道では無許可営業ということしかいわれていません。ちゃんと許可証も店舗に飾っていたし無許可ということはないはずなんだけど、最終的に届出を出すのは社長など幹部だそうなので、上層部の方で不備があると、結局店長以下ボーイや女の子もとばっちりをらうのだそうです。場合によってはその日店に来ていたお客さ

  • じつは、経済学の目的は資本主義革命の解明だった!?―経済学と経営学はどう違う?part2

    横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、大手メディアグループの経済系・報道系記者・編集者、ビジネス・スクール研究員/出版局編集委員、民間研究機関にて経済学、経営学、心理学、行動科学の研究に従事。現在は著作の執筆と自身のラボ(8sigma)で研究を行う。著書に『経済学的にありえない。』(日経済新聞出版社刊)、『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日経済新聞出版社刊)などがある。 小説じつは…経済研究所 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく。 バックナンバー一覧 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく連載小説経済学と経営学の違いに迫るシリーズpart2の今回は

  • イラン通貨大暴落の深刻度

    絶体絶命? 大統領就任当初は議会や革命防衛隊から全面的に支持されていたアハマディネジャドだが…… Brendan McDermid-Reuters イラン経済が激震に見舞われている。通貨リアルは1週間で50%も下落。この通貨危機にイラン政府が短期間で歯止めをかけられるかどうかは不明だ。 先週半ば、首都テヘランの伝統的なバザール(市場)ではほぼすべての店が営業を停止。警察と革命防衛隊は、通貨安への抗議のために集まっていた商店主や経営者を逮捕した。 ある目撃者が誌に語ったところによると、テヘランの両替商の大半が店を構えるフェルドゥーシー広場の付近では、治安警察部隊が厳戒体制を敷いていた。市内の商業地区はまるで戦闘地域のようだったという。 通貨危機の原因は政府の失政か、それとも長期にわたるアメリカの経済制裁がようやく効果を発揮し始めたのか。国内外のアナリストの見方は分かれているが、大方の意見が