タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (198)

  • 家計簿アプリ 大手銀行が安全性高める取り組み | NHKニュース

    スマートフォンで銀行口座などの取り引き記録をまとめて管理できる「家計簿アプリ」の人気が高まっていますが、自動的に記録を集められるよう、ネットバンキングのIDやパスワードを事業者に預ける必要があり、情報の流出を心配する声も出ています。このため、信頼できる事業者には、銀行が直接、口座の記録を提供し、IDなどを知らせずにアプリが利用できるようにして安全性を高める取り組みを、大手銀行が始めています。 このため、「三菱東京UFJ銀行」は、サービスの内容や情報管理の体制を審査して問題がないと判断した事業者には、利用者の同意を条件に、口座の取り引き記録を提供する取り組みを、ことしの秋以降始める方針です。 これによって、利用者はIDやパスワードを事業者に預ける必要がなくなり、リスクを減らせるとしています。 銀行側としても、ITを駆使する事業者との連携を広げる狙いがあり、開発担当の藤井達人さんは「技術革新の

    家計簿アプリ 大手銀行が安全性高める取り組み | NHKニュース
  • 「マイナンバーの更新が必要」実在団体装うメール相次ぐ | NHKニュース

    実在するマイナンバーの運営団体を装い、「マイナンバーの更新が必要」と持ちかけて個人情報をだまし取ろうとするメールが、今月に入ってから相次いで見つかっていて、運営団体では、問題のメールを受け取っても個人情報を入力しないよう呼びかけています。 そして、「新年度に伴い、マイナンバーの更新が必要」などとして偽のウェブサイトに誘導し、ここにアクセスすると氏名や住所などの個人情報を入力するよう求められるということです。 マイナンバーは、実際には更新などの必要はなく、何者かが個人情報をだまし取る狙いでメールを送りつけていると見られます。 このメールは、今月に入ってから東京・足立区と茨城県守谷市に「不審なメールが届いた」と相次いで情報が寄せられ、マイナンバーの運営団体では、ほかにもメールが出回っている可能性があると見て情報収集を進めています。 これまでのところ「個人情報を入力してしまった」といった被害は確

  • 福島第一原発 非常用冷却装置が事故前年まで起動しにくい設定 | NHKニュース

    6年前の東京電力福島第一原子力発電所の事故で、最初にメルトダウンした1号機では重要な非常用の冷却装置が事故の前年まで30年近く起動しにくい設定になっていたことがわかりました。その結果、経験者がいない状態で対応を迫られることになり、専門家は「経験不足が事故の拡大を防げなかった背景となった可能性がある」と指摘しています。 NHKが東京電力の関係者や情報公開請求などを通じて取材したところ、1981年にイソコンが起動しにくくなる設定の変更が行われていたことがわかりました。 イソコンはトラブルなどで原子炉の圧力が高まると自動で起動しますが、このときの設定変更では原子炉の圧力を下げるための別の機器が先に動くようになり、その後30年近く、トラブルがあってもイソコンが作動した記録は見つかりませんでした。 事故の前の年、安全対策の見直しで今度はイソコンが起動しやすい設定に変更されましたが、その後も実際に動か

  • 地球環境問題への関心 若い世代中心に低下 | NHKニュース

    地球温暖化対策をめぐって環境省などが行った調査で、温暖化などの地球環境問題に「関心がある」や「ある程度関心がある」と答えた人の割合は87%で、前回9年前の調査を5%余り下回りました。 それによりますと、「地球温暖化やオゾン層の破壊、それに熱帯林の減少などの地球環境問題に関心があるか」という質問に対して、「関心がある」や「ある程度関心がある」と答えた人は合わせて87.2%でした。 これは9年前に行われた前回の調査を5.1%下回りました。 「関心がある」や「ある程度関心がある」と答えた人の割合を年代別に見ますと、40代と60代でいずれも9割を、30代と50代それに70代以上では8割を超えましたが、18歳から29歳までの世代では74%余りにとどまりました。 環境省は「若い世代を中心に地球環境問題への関心が低くなっている。今後は、インターネットやスマートフォンでの情報発信に力を入れるなどして、関心

    ko_chan
    ko_chan 2016/09/25
    最近の異常気象を「異常」と感じるには、「異常」じゃなかった頃を知らないといけない。景気良かった頃を知らない若者のデフレ適応と同じ。
  • ウナギの資源保護など議論 ワシントン条約締約国会議 | NHKニュース

    絶滅のおそれがある野生生物の保護をはかるワシントン条約の締約国会議が南アフリカで開幕し、アフリカゾウを密猟から守るため象牙取引を全面的に禁止する取り組みや、世界的なウナギの資源保護などについて、議論されることになっています。 開幕式で南アフリカのズマ大統領は、サイなど野生生物が密猟によって深刻な被害を受けているとして、各国が協力して対策にあたるよう訴えました。 今回の会議の最大の焦点は、象牙を狙った密猟が横行し個体数が大幅に減っているアフリカゾウの保護で、1990年から象牙の国際的な取り引きが原則禁止されているものの、密猟を根絶するには各国の国内の取り引きも禁止する必要があるとして、アフリカ諸国などが新たな決議案を提出しています。 また会議では、ニホンウナギをはじめ世界各地でウナギが減り絶滅のおそれが高まる中、EU=ヨーロッパ連合が国際的な取り引きの調査を提案していて、議論の行方が注目され

    ko_chan
    ko_chan 2016/09/25
    まず日本人が世界中のウナギを絶滅寸前に追い込んだという認識が必要。で、手遅れかもしれないけどウナギ全面禁漁して、完全養殖できるまで食わない(それでも高価くて食えないかもねw)。
  • 大手スーパー 節約志向に対応の動き | NHKニュース

    15日に発表されたGDP=国内総生産では、個人消費の停滞が改めて浮き彫りになりましたが、大手スーパーの間では、品など一部の生活必需品で値下げに踏み切るなど、消費者の節約志向に対応しようという動きが広がっています。 こうした商品は、通常の商品より1割から2割程度安く設定しているということですが、消費者の間で節約志向が強まっていると見て、価格を引き下げることにしたものです。 その際、単なる値下げでは消費者のニーズに応えられないとして、品の場合、事前に試会を行うなど、品質の改善も合わせて行うことにしています。 スーパーを訪れた49歳の女性は「子どもの生活費などがかかるなかで、生活必需品の価格が安くなることはありがたいです」と話していました。 西友商品開発部の越智幸三部長は「価格に敏感な消費者が多いので、今回の値下げを通じて、消費者のニーズに応えていきたい」と話しています。 このほか、イオン

    大手スーパー 節約志向に対応の動き | NHKニュース
  • 特設 天皇陛下 お気持ち表明|NHK NEWS WEB

    政府は、天皇陛下が生前退位の意向がにじむお気持ちを表明されたことを受けて、10月中旬にも有識者会議の初会合を開き、具体的な対応の検討を始めることにしています。

    特設 天皇陛下 お気持ち表明|NHK NEWS WEB
  • 4人に1人が65歳以上の高齢者に 去年の国勢調査 | NHKニュース

    去年行った国勢調査の速報値によりますと、日の人口に占める65歳以上の割合は26.7%と、調査開始以来初めて25%を上回り、4人に1人が高齢者となったことが分かりました。 それによりますと、日の65歳以上の人口は3342万2000人で、人口に占める割合は26.7%でした。これは、前回・平成22年の国勢調査に比べ3.7ポイント高く、大正9年の調査開始以来初めて25%を上回り、4人に1人が高齢者となったことが分かりました。 都道府県別にみると、最も割合が高いのは、秋田県の33.5%で、3人に1人が高齢者となっていて、次いで高知県の32.9%、島根県の32.6%などとなっています。一方、最も割合が低いのは、沖縄県の19.7%、次いで東京都の22.9%、愛知県の23.8%などとなっています。 さらに、今回、調査開始以来初めて、すべての都道府県で、65歳以上の人口の割合が、15歳未満の人口の割合を

    ko_chan
    ko_chan 2016/06/30
    もうこの「高齢者」って定義、やめたほうがいいんじゃないかね。
  • ラジオ生放送中に共演者殴る タレントを逮捕 | NHKニュース

    ko_chan
    ko_chan 2016/06/30
    “宮地佑紀生”
  • 福島第一原発2号機 原子炉の底に大量の核燃料か | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で核燃料が溶け落ちた2号機で、原子炉の底の部分に大量の核燃料が残っている可能性が高いことが分かりました。原子炉を透視する特殊な調査で核燃料とみられる大きな影が初めて捉えられたためで、東京電力は核燃料の取り出しに向けて、さらに分析を続けています。 このため東京電力は、さまざまな物質を通り抜ける性質がある「ミューオン」と呼ばれる素粒子を使って、原子炉をレントゲン写真のように透視する調査を高エネルギー加速器研究機構などと続けています。 その結果、2号機の原子炉の底に大きな黒い影が映っているのが確認され、分析した結果、溶け落ちた核燃料のほとんどが、炉内の構造物とともに原子炉の底にたまっている可能性が高いことが分かりました。溶け落ちた核燃料とみられる影が捉えられたのは、今回が初めてで、こうした影は、原子炉の壁の部分でも確認されたということです。 今回の調査結果は、核

    福島第一原発2号機 原子炉の底に大量の核燃料か | NHKニュース
  • 「ひとみ」運用断念 JAXAが正式に発表 | NHKニュース

    先月から通信が途絶えている日の天体観測衛星「ひとみ」で、2つの太陽電池パネルがいずれも衛星体から分離しているとみられることが分かりました。JAXA=宇宙航空研究開発機構は、復旧の見込みはないと判断し、「ひとみ」の運用を断念することを正式に発表しました。 この問題で、JAXAは28日午後3時から記者会見を開き、これまでの解析の結果、2つの太陽電池パネルがいずれも衛星体から分離しているとみられることが分かったことを明らかにしました。そのうえで、JAXAは、太陽電池パネルがなければ「ひとみ」の電力は回復しないことから、復旧の見込みはないと判断し、「ひとみ」の運用を断念することを正式に発表しました。 今回のトラブルの原因について、JAXAは、「ひとみ」に組み込んだプログラムのミスと、地上の担当者が送ったデータの誤りが重なったことで、「ひとみ」が異常な回転を始めてしまったとみられるとしたうえで

    「ひとみ」運用断念 JAXAが正式に発表 | NHKニュース
  • 脳の構造 5億年以上前に形成か NHKニュース

    進化の過程で、およそ5億年前に人類などの祖先と分かれたと考えられている原始的な特徴を持つ生物の「胚」に、大脳や小脳のもととなる部分があることを理化学研究所などのグループが突き止めました。研究グループは、人類などの脳の基的な構造が5億年以上前に形づくられていたことを示す成果だとしています。 その結果、大脳や小脳のもととなる部分があることを突き止めました。これらの生物の祖先は、およそ5億年前、人類などの祖先と分かれたと考えられていて、研究グループは、人類などの脳の基的な構造が5億年以上前に形づくられていたことを示す成果だとしています。 倉谷主任研究員は、「私たちの脳の基構造が進化の極めて早い段階でできていたことが分かった。進化の過程を解明するうえで貴重な成果だ」と話しています。この研究成果は、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に掲載されます。

  • 元慰安婦の支援団体“少女像 韓国内外でさらに設置” NHKニュース

    韓国が慰安婦問題の最終的な解決で合意したことに対し、元慰安婦の支援団体はソウルの日大使館前で開いた集会で、日の法的責任が含まれていない合意は受け入れられないと強く抗議し、慰安婦を象徴する少女像を、韓国の内外でさらに設置していく考えを示しました。 集会では、高校生や大学生などが、次々とマイクを手に合意は受け入れられないと主張して日韓両政府を批判したあと、元慰安婦の女性の1人が「公式な謝罪と法的責任に基づく賠償を受けなければならない。私は最後まで闘う」と述べ、今後も大使館前での抗議活動を続けると強調しました。 さらに、挺対協のユン・ミヒャン(尹美香)代表は、慰安婦を象徴する少女像について、「世界各地に広めていく運動を、われわれと共に進めていこう」と呼びかけ、今後、外国の団体との連携も強めて、韓国の内外で少女像をさらに設置していく考えを示しました。 一方、ユン代表は、日側が撤去を求め

    元慰安婦の支援団体“少女像 韓国内外でさらに設置” NHKニュース
  • 軽減税率 自民が「外食」まで広げて調整 NHKニュース

    消費税の軽減税率を巡って自民党は、焦点となっている対象品目を明確にするため「外」まで広げ、「酒類を除く飲料品」とすることも含めて調整していることが分かりました。一方、制度の実施には安定的な財源の確保が欠かせないとして、結論を先送りし、今後1年かけて捻出することも検討しています。 しかし、与党内には、ハンバーガー店などで持ち帰りにする場合や、コンビニエンスストアの店内に設置された、いわゆる「イートイン」で事をする際など、「加工品と外との線引きがあいまいで消費者や事業者が混乱しかねない」という指摘が出ています。 このため自民党は、対象品目を明確にするため「外」まで広げ、公明党が当初主張していた「酒類を除く飲料品」とすることも含めて調整していることが分かりました。 ただ、これにより、必要となる財源は1兆3000億円に上ることから、自民党は制度の実施には安定的な財源の確保が欠かせない

    ko_chan
    ko_chan 2015/12/13
    なんで新聞業界の、こっそり余録に与ろうとする姑息なやり口に言及しないのか。
  • 経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を NHKニュース

    経団連の榊原会長は7日、加藤一億総活躍担当大臣と東京都内で会談し、介護や建設業界で深刻化している人手不足に対応するには外国人の活用が重要だとして、受け入れの拡大に必要な法改正などを要望しました。 一方、経団連側からは、介護や建設業界で深刻になっている人手不足に対応するためには、外国人の受け入れが重要だと指摘したうえで、とりわけ介護の人材はインドネシアやフィリピンなどEPA=経済連携協定に基づいてすでに受け入れている国以外からも受け入れられるよう、入国管理法の改正などを要望しました。 これに対して加藤大臣は、2020年には介護の人材が20万人の規模で不足するという見通しもあるとしたうえで、さまざまな受け入れ方法を検討していく考えを示しました。

    経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を NHKニュース
  • NHK NEWS WEB 急増する「中年フリーター」

    急増する「中年フリーター」 12月7日 18時20分 いま、中年のフリーターが急増しています。 35歳から54歳までの非正規労働者は、この15年間で2.5倍に増え、273万人に上っています。この中には、正社員になりたくてもなれず、アルバイトを転々とするなど不意な形で働いている人も少なくありません。こうした「中年フリーター」とも呼ばれる人たちが高齢化する近い将来、社会的な負担が増えることも懸念されています。将来の生活に不安を抱える中年フリーターの実態と求められる対策について社会部の津武圭介記者と松尾恵輔記者が解説します。 中年フリーターの実態は 急増している中年フリーター。私たちは、都内の飲店でアルバイトをしている38歳の男性から話を聞くことができました。 男性は、毎晩遅くまで働いて帰宅するのは午前0時過ぎですが、日当は7650円。週に5日ほど働いて年収は250万円余りです。 生活は

    NHK NEWS WEB 急増する「中年フリーター」
  • 高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議の下に設置された有識者会議は、財政再建に向けて歳出を抑制するための実行計画の案を取りまとめ、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を、来年末までに見直すことを盛り込みました。 それによりますと、最も歳出規模が大きい社会保障費を巡って、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を来年末までに、現在、自己負担が原則1割になっている75歳以上の高齢者の医療費の窓口負担を3年後までに、それぞれ見直すことを目標に掲げています。 また、医療費の削減に向けて自治体や企業の健康保険組合などに働きかけ、2020年までに、40歳以上の人の健康診断の受診率を80%以上とし、メタボリックシンドロームの人口を2008年度と比較して25%減らすなどとしています。 有識者会議では、この計画案を7日の経済財政諮問会議に示し年内に決定したいとしていますが、社会保障費の国民負担の増加につ

    高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース
    ko_chan
    ko_chan 2015/12/09
    税は上げる、保障は減らす。税と社会保障の一体“改革”ってなんなんだ? 「福祉は甘え」って言いたいのか。
  • 官房長官「GDP600兆円 2020年ごろまでに」 NHKニュース

    菅官房長官は東京都内で講演し、安倍政権が掲げるGDP=国内総生産600兆円の目標について、東京オリンピック・パラリンピックの開催などによる経済効果が見込めるとして、2020年ごろまでには達成したいという考えを示しました。 そのうえで菅官房長官は、「過去のオリンピックでは、決定から開催までの間で通常10%以上GDPが上昇しているほか、2019年にはラグビーワールドカップが日で行われる。なんとしてもGDP600兆円は、2020年を越えるぐらいまでの間には実現していきたい」と述べました。 また、菅官房長官は、中国韓国との関係について「ようやく日中韓の首脳会談を開催することができたし、中国の習近平国家主席とは2回、韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領とも1回、首脳会談を行うことができた。これまでの3年で日の目指す積極的平和主義をしっかり実現できたので、さらに3年で推進していきたい」と述べました。

    ko_chan
    ko_chan 2015/12/08
    それには毎年4%成長が必要だが。。消費税はじめとする緊縮政策が変わらない限りは無理だね。これまでの緊縮がなければ1000兆行ってた。でも緊縮は民意ですから。
  • NHK NEWS WEB GDP 新基準で15兆円増える!?

    GDP 新基準で15兆円増える!? 11月6日 17時05分 国家の経済規模を表すGDP(国内総生産)。 日の年間GDP(名目)は、昨年度・平成26年度は490兆円と、アメリカ中国に次ぐ世界第3位です。国家の威信にもつながるこのGDPが来年末以降に突然増えること、ご存じでしょうか? 新たに項目として加えられる「研究開発費」だけで、年間15兆円程度増えると試算されています。日経済の通知表である各種統計の見直し論議と合わせ、経済部の柴田明宏記者が報告します。 GDPが突然15兆円増える GDPがある日突然、年間で15兆円程度増えるー。そのからくりはGDPの「算出基準の見直し」です。これまで付加価値を生まない「経費」としてGDPに加算してこなかった「企業の研究開発費」を、今後は付加価値を生みだす「投資」としてGDPの算出に加算することになるのです。 ハイブリッド車を例に説明しますと、

    NHK NEWS WEB GDP 新基準で15兆円増える!?
    ko_chan
    ko_chan 2015/11/22
    “3%成長は身の丈を超える高成長”>この人は他の先進国はたかが名目3%が身の丈合っていて、日本だけが合ってない根拠を示せるのか?
  • 民主 参院選へSEALDsに協力求める NHKニュース

    民主党など野党5党は19日、安全保障関連法に反対するグループ「SEALDs」などとの意見交換会を開き、民主党の枝野幹事長は、来年夏の参議院選挙では与党に対抗するため野党各党で候補者の調整を進め、幅広い支持を得られるようにしたいとして協力を呼びかけました。 この中で、民主党の枝野幹事長は来年の参議院選挙について、「立憲主義と民主主義を守る大事な戦いになる。皆さんが、幅広く応援できる候補者が擁立されることが重要だ」と述べ、与党に対抗するため野党各党で候補者の調整を進め幅広い支持を得られるようにしたいとして、協力を呼びかけました。これに対し団体側の参加者からは「参議院選挙に向けて野党間の協力構築が進んでいないように見える。各党が別々の候補者を立てるのではなく、市民がまとまって応援できる候補者の擁立が必要だ」といった意見が出されました。 民主党などは、来月も各団体との意見交換会を開き、参議院選挙に

    ko_chan
    ko_chan 2015/11/22
    SEALDSを否定するものではないが、反・安保法案で仮にまとめられたとしても勝ち目無いことがわかってない。せめて教訓になればいいが、民主党はまったくダメだった。