タグ

2006年3月9日のブックマーク (25件)

  • シロクマの屑籠(汎適所属) - 「ゲーム脳」と類似の構造式の抗不安サプリメント達

    3/6に世田谷区民会館行われたという、森昭雄博士による「ゲーム脳」講演。これにまつわるエピソードはとても面白かった。特に、聴衆の熱狂的反応が非常に気になったので、それを色々と考えてみた。それが以下のテキストだが、 •sˆÀ‚⊋“¡‚ð‰ð�Á‚·‚éƒTƒvƒŠƒ�ƒ“ƒg‚Æ‚µ‚Ä‚Ì�A�gƒQ�[ƒ€”]�h‚Ì“K‰ž“IˆÓ‹`(”Ä“K�Š‘®) 書き終わってから、改めてはてなブックマークをチェックして回ってみると、森博士の詐欺師っぷり・似非科学者っぷり、信者達の異常性と「ゲーム脳脳」による悪影響を懸念するテキストが多いようである。それらは当然あって然るべきだし、森博士の害悪は計り知れないので、どんどん声をあげていただきたいと思う。 ところで、上のリンク先テキストにも紹介した通り、「ゲーム脳信仰」は精神疾患に伴うabnormalな症状ではない。防衛機制は、心的ホメオスタシ

    シロクマの屑籠(汎適所属) - 「ゲーム脳」と類似の構造式の抗不安サプリメント達
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    ゲーム脳=嫌韓厨=フィギュア萌え族=ナチスによる「ユダヤ人排斥」=「悪いのは女性のせい」 これらを抗不安サプリメント(不安を和らげるクスリ)として考えて共通性を明らかに。納得の分析。社会心理学だなぁ。
  • fri-associates.com

    This domain may be for sale!

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    ユニクロ VS. ファイブフォックス。ファイブフォックスの経営戦略はユニクロにとって脅威という分析。2002年の記事だからちょっと古い。ファイブフォックスはWebサイトを持たない時点で負け組のような気もするけど・・。
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    犯罪は特に増えてないのに「治安悪化」と叫ばれる真の理由は,90年代後半から意識され始めた「犯罪被害者」の存在,そして彼らへの社会の共感というパラダイムシフト。『ホラーハウス社会』って本が詳しいらしい。
  • 「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro

    「なぜ回線使用料を支払ってビジネスをしている企業が,追加でコスト負担を要求されなければならないのか」−−。かつて「Yahoo! BB」のネットワークを設計・構築し,現在は信州大学講師を務める長野県協同電算の平宮康広技術顧問は,「サービス事業者のインフラただ乗り論」に対して怒りをあらわにする。 インフラただ乗り論とは,最近になってNTTグループが中心となって訴えはじめた主張のこと。インターネットでビジネス展開する事業者によってインフラのコストが増大しているため,応分のコスト負担をすべきというものだ。特に現在,USENが提供する動画配信サービス「GyaO」のトラフィックがインターネット接続事業者(ISP)のバックボーンのリソースを圧迫していることからこの議論に火が付いた。以下,平宮氏との一問一答。 −−なぜそんなに怒っているのか。 インターネットの世界は,サービス事業者がISPに回線利用料金だ

    「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    技術者からみたらおかしいに決まってるよね。「GyaOのトラフィックに耐えられないのなら,帯域を絞ればいい。でもそうするとユーザが離れるからできない。」なんて業者の勝手というか,淘汰されるってだけ。
  • [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++

    「入門 JSON」が微妙に評判がいいみたいなので, 今回はもう少し踏み込んだ内容を書いてみたいと思います。 前回では JSON のデータフォーマットについて曖昧な表現や説明のまま流していますが, ここではもう少し厳密に見ていきます。 またもや長文です。 ご注意を。 なお, この記事は「Introducing JSON」(日語訳)と併せてご覧いただくことをお奨めします。 前回は JSON のデータ型について連想配列(members)と配列(array)の2つがあると説明しました。 しかし実際にはもうひとつオブジェクト(object)という型があります。 実は JSON ではこのオブジェクトがデータの基になっています。 (説明が長くなるので前回はこの部分についてワザと端折りました) オブジェクトは以下に示すようにブレス記号で囲んだ表現になります。 { } { members } ここで注意

    [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    JSONの書式について詳しく突っ込んだ解説。本当にわかりやすい。文字列として使える記号リスト,配列の値について,などなど。
  • つくばわんわんランド

    毎月更新! わんこをチェック! 楽しいアトラクションを すばやくチェック! 2024年4月 リニューアルオープン わんわんランドの ムービーは要チェック!

    つくばわんわんランド
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    はてなワンワンワールドかと思ったら違った。
  • 『新コピーソフト「RatDVD」--映画業界に新たな強敵出現か - CNET Japan』

    匿名のプログラマのグループが、あるソフトウェアをオンラインで新たに公開した。インターネット上での違法なファイル交換と戦う映画業界にとって、このツールが新たな脅威となる可能性がある。 「RatDVD」というこのソフトウェアを使えば、映画DVDの特典映像--異なる結末/未公開部分/監督のコメントなどもそのままの形で、全体のファイルサイズを圧縮できる。 同ソフトウェアで作成されたファイルには、すべての特典機能が含まれ、それをDVDに焼いたり、コンピュータ上に保存して鑑賞することも簡単だ。そのため、ビデオ関連のネットのサークルでは、現在オンラインで最も広く使われている映画ファイル交換用フォーマットに、RatDVDが取って代わるかどうかについて、早くも議論がまきおこっている。 RatDVDを開発したプログラマらは、自分たちのウェブサイトに開発理由を記している。それによると、オンラインで入手できる映画

    『新コピーソフト「RatDVD」--映画業界に新たな強敵出現か - CNET Japan』
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    新たに作っちゃえる技術力がすごい。
  • ITmedia +D PCUPdate:ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売

    DIGITAL COWBOYは3月7日、“第2”のポインタを用意し、2つのポインタを1つのマウスで操れるデュアルポインタマウス「DCT-DPM1」を発表、3月下旬より発売する。価格はオープン、予想実売価格は2980円(税込み)。 DCT-DPM1は、体に計5つボタン(ホイールボタン含む)を搭載するUSB有線接続/光学センサータイプのホイールマウス。付属ユーティリティの使用により、機1台で2つのマウスポインタを制御できる機能を持つ。 普段は通常の白いポインタを操作するが、体左側に搭載するボタンを押すことにより(ユーティリティツールにより、押している間のみ有効とする設定も可能)第2の赤いポインタ操作モードに切り替えられる。 なお、第2のポインタ用クリックボタンはメインボタンの下に別途用意されている。たとえば“第2”のポインタはソフトの「上書き保存」アイコン上に常に置いておき、第2ポインタ

    ITmedia +D PCUPdate:ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    イマイチかなぁ・・。でもこれ見てて,両手マウスってのも有りかもと想像してしまった。2つのポインタを自在に操作するGUIってなんかすごそうだし。OS側での対応が必須だけど。
  • ITmedia News:OrigamiはやはりUltra-Mobile PCだった

    3月9日、米MicrosoftのOrigamiプロジェクトの正体が明らかになった。 この日最後の更新を迎えたOrigamiプロジェクトの予告サイトには、「introducing the Ultra-Mobile PC(Ultra-Mobile PCを紹介します)」というメッセージと、Microsoftの特設サイトへのリンクが表示された。 特設サイトによると、Ultra-Mobile PCは「新しい種類のコンピュータ」で、Windows XPと、外出先でのアクセスやソフト利用を容易にする各種のモバイル対応技術を組み合わせたものという。同サイトではUltra-Mobile PCの機能やハードが紹介され、このPCを使った「ウルトラモバイルライフ」のビデオなどが掲載されている。 Ultra-Mobile PCを提供するメーカーは今のところSamsungとASUSの2社のようだ。両社のモデルは特設サ

    ITmedia News:OrigamiはやはりUltra-Mobile PCだった
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    SamsungとASUSの2社が出すらしい。
  • Windchase: ETech2006: After AJAX: Low-latency Data to (and from) the Browser

    ETech2006: After AJAX: Low-latency Data to (and from) the Browser 午後のセッションで一番注目だったのが、After AJAX: Low-latency Data to (and from) the Browser でした。 このセッションで紹介していたのは、XMLHTTPRequest を使ってウェブサーバからブラウザにリアルタイムにデータを渡す技術で、Comet という名前をつけたらしいです。Jot Live や Meebo などですでに使われている技術ですね。 仕組みとしては、ブラウザから XMLHTTPRequest のコネクションをサーバにつなげっぱなしにしておいて、サーバがデータをブラウザに送信したいと思ったときにはじめてレスポンスを返す感じです。 これでブラウザとサーバの間で双方向にいつでもデータを流せるようにな

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    Cometの続報が。「ブラウザから XMLHTTPRequest のコネクションをサーバにつなげっぱなしにしておいて、サーバがデータをブラウザに送信したいと思ったときにはじめてレスポンスを返す」予想どおり。発表資料へのリンクも。
  • asahi.com: 講談社、ブルーバックス2点を回収・絶版 - 社会

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    「「科学史から消された女性たち」「早すぎた発見、忘られし論文」(いずれも大江秀房著)のブルーバックス2冊を、著作権上の問題のため、回収・絶版とする」えー。どっちも面白そうだから読もうと思っていたのに。
  • シャープ、1cm角の無線LANモジュール

    シャープは、小型・低消費電力を実現したモバイル機器向けの無線LANモジュールを開発し、3月初旬よりサンプル出荷を開始すると発表した。 今回開発された「DC2J1DZ115」は、IEEE802.11b/gに対応し、携帯電話やPDAなどモバイル機器に向けた小型・低消費電力の無線LANモジュール。米コネクサントシステムズとの共同開発によるもので、デジタル信号処理部を1つに集積化し1cm角、厚さ1.6mmの小型パッケージとしており、待機時の消費電力は0.9mAを実現している。また3.0V~4.7Vの範囲の電源電圧で動作することができる。 サンプル価格は20,000円で、月産台数は10万台。 ■ URL ニュースリリース http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060309-b.html (太田 亮三) 2006/03/09 17:44

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    1cm角,厚さ1.6mmの小型パッケージでIEEE802.11b/gに対応。モバイル機器の無線LAN対応が広がるか。サンプル価格は20,000円で月産台数は10万台なので,まだ携帯電話に載せられるほどではないかも。
  • http://akiyah.bglb.jp/blog/1247

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    キャズムの本をフォトリーディング&マインドマッピング。エレベータテストについての感想も。
  • [Mixi][Blog]私がMixiにも日記をつける理由 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Mixiを利用している人ならご存知だと思うのだが、Mixiは日記をつけることが可能だ。とは言っても既にMixi以外のBlog(これを外部Blogと呼ぶことにしよう)を使っているユーザも多いので、Mixiで外部BlogのURLを指定すれば、Mixiでも外部Blogのタイトルをマイミクに周知する事が出来る。ということはMixiを利用することだけで友人Blogは、RSSリーダのように簡単にチェックできることになる。 さて、こうように書くと外部Blogを書けば、わざわざMixiに日記を書く必要がないのではないかと思われるだろうが、実はそうではない。私の実体験を元にその理由を書い

    [Mixi][Blog]私がMixiにも日記をつける理由 - Tomo’s HotLine
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    Mixi日記と外部Blogは「アクセス障壁の高さが違う」「コメント数が違う」,自己開示とコメント連鎖の深い関わり。深い分析。納得がいく感じ。そろそろ同じことをしようかと思ってた所なので参考になった。
  • i-Power Style Navi - blog:iPodで"英会話"が花盛りの春!! - livedoor Blog(ブログ)

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    iPodをターゲットにした英語学習教材がこれから増えてくるみたい。すでに携帯音楽プレーヤのデファクトはiPodになってるという。他のプレーヤは対象外。これも圧倒的シェアのおかげかな。
  • TechCrunch » Exclusive Screenshots: Google Calendar

    TechCrunch » Exclusive Screenshots: Google Calendar
    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    Google Calendarのスクリーンショットが多数。Gmailっぽいデザイン。非公開ベータテストを行っているらしい。
  • ライバルに差をつける「メモ術」7つのポイント

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    メモ帳,ICレコーダ,ポストイットを常に携帯。これは大事。あと「中島流ドンブラート法」ってのは「考具」に載っていたマンダラートと同じかな。あとユニークなのは,暗い映画館で携帯電話を使ってメモって技。
  • i d e a * i d e a - Life Hacks PRESSが出るよ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    Lifehacksの本が出る!GTDについて熱く解説されてるみたい。Lifehacksベストセレクションも見てみたい。プレゼンの技術についての記事,マインドマップの記事もある。
  • http://pcweb.mycom.co.jp/ad/2006/sakura/index2.html

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    アクセス権限のコントロールなどについての記事だけど,根本的に「荒れない」方法については言及無し。まったく参考にならない記事だけど,現状認識は所詮こんなものっていうのを確認する意味でブクマ。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 岡田尊司氏の「脳内汚染」について(3月2日追記)

    ゲーム脳」の森昭雄氏が、脳のハードが壊れると言うのに対して、岡田氏はソフトが壊れるという。 つまり、「弱い」ゲーム脳理論といえる。 主張が弱くなっている分、議論は「ゲーム脳の恐怖」よりずっと洗練されているし、素人がみて気付く明らかな飛躍も少ないのではないか、と思う。 素人であるぼくでも、1ページごとに「あれれっ」と思っていた森氏の著作とは大違いだ。 森氏の著作が、専門領域以前の「科学的思考」の部分で論外だったのに対して、岡田氏の著作は専門家による精読が必要なものであると思う。まずは問題提起として、精神医学に携わる方や、その関連領域の方は、この著作を「たたいて」いただきたと思う(たとえば引用されている研究の妥当性や、言及されていないが実は重要な他研究(単に知らない)などもふくめ、ぼくには判断能力なし、である。都合の良い研究のつまみいの可能性は、こういう「単純な結論」を導く一般書の

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    学会で検証もされず,ちゃんと調査されてない状態の「仮説」をいきなり書物の形で社会に放り込むことについて。これは卑怯な手段だと思うし,実害があるから無視できない。科学的な文献については規制もやむなしか。
  • 森昭雄日大教授講演会「テレビゲームと子どもの脳」

    世田谷区 森昭雄日大教授講演会「テレビゲームと子どもの脳」 このページは、2006年3月6日(月)10:00~12:00、世田谷区民会館大ホールで開催された講演会「テレビゲームと子どもの脳」(講師:森昭雄 日大学文理学部教授)の講演内容のメモ書きを時系列にそって簡単にまとめたものである。森教授が講演中にどのような発言をされていたのかについての参考にしていただけると幸いである。なお、読みやすくするために、こちらで勝手に小見出しを付している。 録音が禁止されていた関係上、正確でない部分も多々あると思われるがその点についてはご容赦願いたい。編者は、脳神経学等にはまったく不案内なので、聞き間違いや勘違いもあるやもしれない。特に、講演会の後半部は、講演者が非常に駆け足でスライドの説明に終始したため、メモが追いついていない。講演会に参加された他の方からのご指摘を乞う次第である。 *)なお、個人的な

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    世田谷区のゲーム脳講演の詳細なログ。こうして眺めてみても,なんと森教授の発言に主観的な見方の多いことか。彼は科学者ではない。あと配布レジメが皮肉。「ゲームは一時的な満足だけである」 s/ゲーム/ゲーム脳/
  • http://3tkss.seesaa.net/article/14486525.html

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    「真の問題が置き去りにされる危険性」たしかに,これが最大の問題かなぁと思う。ニートだのゲーム脳だの,通りのいい言葉で済まされてしまう危険性。この辺を歴史的事実から説明してくれてるところないかな。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「わたしも検索をしていただきたい」と主催者は言った(世田谷区のゲーム脳講演リポート3)、追記あり

    3月6日の森昭雄氏の講演は、主催者の世田谷区健康づくり課、小池課長が「前置き」と、「結語」を述べ、森氏の講演や質疑応答はその間に挟まれる形式で行われた。そのあたりに区の姿勢がはっきりと見られるわけで、それについてのリポート、および、ぼく自身の感想。 できれば、一気にここまで書ければよかったのだけれど、通常業務の中で時間をひねり出しているのでご容赦を。 まずは前置きで、この講演の位置づけを述べた。 ふだんの保健指導業務(?)の中で、子供の発達とゲームの関係について悩みを聞く機会が多い。自分自身も家にゲーム機が7台あり、息子たちもゲームをしながら育ったから、その問題意識は理解できる。ならば、それについてのひとつの考えを紹介し、「一緒に考えていこう」という主旨。「あたりさわりのない前置き」であったと思う。 こういった態度って、「ニーズがあり、それに応える」ことは行政の仕事だから、そういう意

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    世田谷区は,できる範囲で最大限の努力をしてくれた事実。川端さんの言葉を引き継いで検索の必要性を訴えた。なお,カルト的な雰囲気は感じなかったという感想も。聴衆はそこまではまり込んでいたわけじゃないと。
  • GDrive ドメインの謎 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ユーザの PC に入っているデータをすべて Google のサーバに移させようとしている、と噂される新サービス GDrive の噂について書いたが、その件に関連した話。 GDrive.com ドメインについては、ZDNet の同じ著者による以前の記事で追跡内容が公開されている。 以前に Google 製ブラウザ GBrowser の噂が立ったことがあるが、(実際に Google のブラウザが出るかどうかはともかく、)google が gbrowser.com ドメインをちゃんと押さえているのは確認されている。 オンラインストレージサービスを行うなら GDrive.com を使うのではと類推、gdrive.com の持ち主を調べている。 1. gdrive.com を所有しているのは、Data Docket Inc. というアイダホ州の企業だが、datadocket.com に行っても「作成

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    gdrive.comのドメイン取得者は誰だ?っていう謎解きミステリー。gdrive.jpも同じところが取得済み。まずはドメインを取っておかないと話にならないからね。
  • Grouptube (グループチューブ) ソーシャルネットワーキングサイトのASPサービス

    グループチューブは簡単にSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を構築できるASP型のサービスです。グループチューブを使えば簡単にSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を作ることができます。社内の情報共有をはじめ、家族用、サークル用のものなど、いろんなタイプのSNSを簡単に作成できます。お申し込みからわずか数分であなたのオリジナルSNSの完成です。しかも料金は 1,050円から。 グループチューブは比較的小規模のSNSの構築に向いています。 特に会社内でのコミュニケーションを目的としたサイト(社内SNS)などを作る場合、 SNS特有の様々な機能を使うことによりグループウェア的にもご利用いただけます。 グループチューブ今後の対応予定 新テンプレートリリース 全文検索機能リリース 管理者向け機能の強化 日記グローバルタグ機能リリース(対応しました) 共有ファイル管理機能リリース

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    月額1050円から,自分のSNSを管理・運用できるホスティングサービス。閉じた空間内でのSNS構築に効果を発揮するか。これもオープンSNSまでの過渡期的なサービスか。