タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (25)

  • 小中学校へのケータイ持ち込み、どう思う?

    ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回のコーナーで発表いたします。 【今週のお題】 「VAIO type P」、買うならどっち? 通信モジュール入り 通信モジュールなし ◆そのココロは? ※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。 ◆メールアドレス 2009年1月13日(火)正午まで 【先週のお題】 小中学校へのケータイ持ち込み、どう思う? 禁止すべき418 認めるべき160 よくわからない63 計641 ■ 禁止すべき ●基的に学校の中で使うシチュエーションってないでしょう。昔は無かったものだし、それで困ったことなんてなかったし。 ●時代が変わっても、変わらないマナーはある。当然のこと

    lockcole
    lockcole 2009/01/09
    「禁止すべき」とする理由が,半分ぐらい理由になっていない件。「会社でも使えないところ多いのに。 」とか意味不明だ。「禁止処置」は逃げ教育という意見に一票。 メディアリテラシなんだから授業で学ぶべきさ。
  • CSR、通話品質向上で低消費電力化の新型Bluetoothチップ

    英国ケンブリッジに拠点を置くCSRは、同社では第6世代となるBluetoothチップ「BlueCore6」を発表した。携帯電話向けの「BlueCore6 ROM」とヘッドセット向けの「BlueCore6-Audio ROM」が用意され、2008年1月より量産される。 「BlueCore6」 左が携帯電話向け、右がヘッドセット向け 日市場担当セールスディレクターの深田学氏 BlueCore6のメリット 今回発表された「BlueCore6」は、従来製品よりも通話品質の向上を図り、消費電力を削減したBluetoothチップ。搭載することで、端末にBluetoothによるワイヤレス通話機能などが付加できる。今回の製品では、Bluetooth 1.2から採用された伝送機能「eSCO(Enhanced SCO)」により、ワイヤレスでの通話時に音声パケットの損失、エラーを大幅に低減するとともに、音声コ

    lockcole
    lockcole 2007/09/05
    AuriStreamという新伝送方法で音質を改善。従来の64kbpsよりも新方式の32kbpsのほうが高品質らしい。あとはさらに低消費電力を目指した機能も。2008年1月から出荷。製品が出るのはそのもう少し後かな。
  • ケータイ Watch 初心者入門歓迎! ケータイ活用道場

    昨今のケータイには実にたくさんの機能が載っていますが、みなさんはどの機能を、どれくらい使っていますか? 基的な機能から流行の使い方まで、K太君と一緒に「ケータイ活用道場」でケータイの基を学んでいきましょう。 ~登場人物の紹介~

    lockcole
    lockcole 2007/06/30
    ケータイの使い方入門。一回一回がウルトラライトウェイト。
  • auの「W53T」、ヒンジの不具合で端末を無償交換

    W53T KDDIおよび沖縄セルラーは、東芝製のCDMA 1X WIN端末「W53T」のヒンジ部分に不具合が確認されたとして、端末の無償交換を実施すると発表した。無償交換開始時期は7月中旬で、auショップ、PiPit店にて受け付ける。詳細な交換開始時期は追って明らかにされる。 今回明らかにされた「W53T」の不具合は、端末の開閉を繰り返すうちにヒンジ部分が緩み、開けた状態や閉じた状態を維持できなくなるというもの。ヒンジ部分以外で問題は発生せず、通話やカメラ、ワンセグなど他の機能は通常通り利用できるとしている。なお、同社では、目安として500回程度の開閉を行なうと不具合が発生する場合があるとしている。 製造上の問題による不具合で、現在までに販売された全ての「W53T」が対象。稼働台数は6月26時点で52,800台。 店頭での無償交換において、旧端末から新端末へアドレス帳などのデータを移行する

    lockcole
    lockcole 2007/06/27
    いまどきヒンジの不具合で交換とは・・。より小さい新型でも採用したのかな?500回程度で不具合が起こるって事は耐久試験が疎かだったってことだと思うけど・・・。
  • 【BREW 2007 CONFERENCE】 GestureTek、BREWで“直感ゲーム”を実現する技術

    デモで披露されたゲームアプリ。画面左下に、カメラで捉えた映像が表示される クリア画面 GestureTekのブースでは、携帯電話のカメラを使って、端末体の傾きを検知し、ゲームを楽しむというデモが披露されている。 同社の技術「GestureTek EyeMobile」は、NTTドコモのP904iとSH904iに搭載されており、日では「直感ゲーム」として、従来とは異なる操作体験で楽しめるゲームコンテンツが登場している。 今回、GestureTekでは同技術をベースにしたBREWアプリを披露している。デモ用アプリは、携帯電話を傾けながら、画面上のボールを動かしてブロックを消していくゲーム。外側カメラで捉えた映像を元に、端末の傾きを検知している。操作してみると、外側カメラはプレイヤーの足下を写しており、背景の違いなどが肉眼では判別しづらいが、操作感そのものは良好で、もどかしさを感じることなくス

    lockcole
    lockcole 2007/06/22
    カメラを使った傾き検知システム。ゲームで使うらしい。コロコロカービィやらスーパーモンキーボールやらが実現するってところかな。
  • JR東日本の「モバイルSuica」、会員数が50万人突破

    JR東日は、携帯電話で電車に乗ったり、ショッピングしたりできる「モバイルSuica」の会員数が5月24日付けで50万人に達したと発表した。 モバイルSuicaは、カード型非接触IC乗車券「Suica」と同じ機能をおサイフケータイでも利用できるというもの。携帯電話の通信機能によるチャージ、定期券・グリーン券購入などが特徴となっている。2006年1月にサービスを開始し、その後、他社クレジットカードも利用可能としたほか、クレジットカードの登録なしに利用できるサービス「EASYモバイルSuica」が追加されるなどの機能拡張が行なわれてきた。昨年9月末時点では会員数は16万人だったが、半年後の2007年3月末には約43万人に達しており、サービス開始から482日目となる5月24日、50万人に到達した。 おサイフケータイで利用できる電子マネーでは、セブン&アイホールディングスの「nanaco」が4月2

    lockcole
    lockcole 2007/05/25
    EASYモバイルSuica導入後の伸びを見れば,これこそ本物の(求められていた)モバイルSuicaだということが明らかに。そろそろサービスの利便性向上対策にも期待したいところ。
  • LISMOの「au Music Port」最新版となる「Ver.3.1」公開

    KDDIは、パソコン向けソフト「au Music Port」の新バージョン「Ver.3.1」を3月22日より提供する。 新バージョンでは、ビデオクリップのラインナップに約1,000曲追加されることに伴う改善や、新機種への対応、楽曲プロパティ情報の編集機能の改善、動作の安定性向上など、複数の機能改善が図られる。 なお、4月6日以降、LISMO Music Storeで着うたフルおよびビデオクリップを購入する際は、Ver.3.1以上が必要となる。 アップデートは、「au Music Port」を起動し、ウィンドウ上部の「ヘルプ」メニューから、「au Music Port 更新の確認」を選択して行なう。作業するパソコンはインターネットに接続されている必要がある。 ■ URL お知らせ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/update.html

    lockcole
    lockcole 2007/03/16
    「動作の安定性向上」裏を返せば,今まで不安定だったってことだよね。もう本当にちゃんと作りなさいっての。
  • 6色揃ったストラップタイプの平型イヤホン変換アダプタ

    サービスは、携帯電話の平型イヤホンジャックに3.5mm径プラグのイヤホンを装着できるようにする変換アダプタ「ケータイ ミュージック アダプター」を3月中旬に発売する。価格は580円。 「ケータイ ミュージック アダプター」は、丸形の3.5mmプラグを平型イヤホンジャックに変換できるというもの。伸縮性を持った長さ6.5cmのストラップ付きで、携帯電話と一緒に持ち運べる。 ボディカラーは、ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、イエロー、オレンジの計6種類が用意される。 ■ URL 製品情報(PDF形式) http://www.fscweb.co.jp/img/catalog/ma_070221.pdf (関口 聖) 2007/02/27 12:36

    lockcole
    lockcole 2007/02/28
    変換アダプタ部分が小さくまとまっているし,多色展開していてなかなか好感触。これほしいかも。
  • ケータイ用語の基礎知識 第262回:液体レンズ とは

    大和 哲 1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日ソフトバンク)にて「我ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTMLCGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連のQ&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら。 (イラスト : 高橋哲史) ■ 液体で光の焦点を合わせるレンズ 携帯電話のカメラも含め、カメラでの写真撮影には「ピントが合っているかどうか」という点はユーザーにとって、とても大事なことでしょう。せっかく撮影した画像のピントが合っていなければ、画像がぼやけてしまい、何が写っているかわからなくなってしまいます。 ピントを合わせるには、レンズを通ってきた光を、感光部分、たとえばデジタルカメラであればCMOSイメージセンサーや、CCDといった撮像素子、銀塩カメラの場合にはフィルムに焦点を合わせ

    lockcole
    lockcole 2007/01/07
    水溶液と油がレンズ内に封入されていて,端にある電極に電圧をかけることによって水溶液が近づき,油と水溶液の境界が屈折することで集光できると。携帯電話にはうってつけの技術だね。今後の標準になるだろうか。
  • ケータイ用語の基礎知識 第304回:Bluetooth 2.0+EDR とは

    ■ 高速になったBluetoothの新バージョン 「Bluetooth 2.0+EDR」は、2004年11月に発表された、Bluetoothのバージョン2に相当する新規格です。 Bluetoothは、携帯電話にも採用されている、低消費電力で小型などを特徴とするWPAN(Wireless Personal Area Network、パーソナル無線ネットワーク)と呼ばれる無線ネットワークの一種です。その中でも、2.4GHz帯の電波を使って、機械と機械をケーブルではなく無線で結ぶための技術です。 携帯電話に搭載される機能では、無線が音声ケーブルの代わりとなって、携帯電話とヘッドセットの間を結んでハンズフリー機能を実現したり、あるいは、パソコンなどとのデータ通信ケーブル代わりとしてパソコン内のデータとのシンクロナイズを行なえる機種が存在します。 Bluetoothの2.0以前の規格である1.1や1

    lockcole
    lockcole 2006/12/26
    今更ではあるけどもBluetooth 2.0+EDRのわかりやすい説明。高速化したうえでVer 1.1/1.2とも互換性があると。
  • 関東私鉄の非接触IC乗車券「PASMO」、来年3月18日スタート

    パスモは、関東の私鉄やバスで利用できる非接触IC乗車券「PASMO(パスモ)」を3月18日始発からスタートすると発表した。あわせて、Suicaとの相互利用についてもあらためて発表されている。 ■ ケータイへの対応は未定 PASMOのキャラクター。先進性・未来性を象徴しながら、人に優しく便利というイメージをもたせた 「PASMO」は、首都圏を中心とした関東の私鉄やバスで利用できる非接触IC乗車券。乗車券・定期券としての機能に加えて、加盟店でショッピングできる電子マネー機能も備える。携帯電話向けサービスについて、同社では「現時点ではまだ具体的な検討に入っていない」としており、しばらくは登場しない見込み。だが、Suicaとの相互利用が可能となっており、モバイルSuicaでPASMO対応の改札や店舗は利用できる。また、相互利用対象について、パスモでは「現在、検討している最中」としており、今後拡大す

    lockcole
    lockcole 2006/12/22
    ボンバーマンがイメージキャラをつとめる。
  • 【CEATEC JAPAN 2006】 三洋、“マイクなしでも声が送れる”イヤホン

    三洋ブース 三洋電機のブースでは、一見したところマイクがないにも関わらず、通話ができるというイヤホンが展示されていた。これは、喋った声が耳からわずかに漏れ出ていることを利用したもので、イヤホン内部でスピーカーの役割を果たす振動板が耳から出ているわずかな声(振動)をキャッチし、回路に送るという仕組み。 マイクとイヤホンが一体化していると言えるが、マイクが露出されていないため、騒音が激しい場所でも相手に声だけを届けられる。形状については研究が重ねられているとのことだが、現状では密閉型のインナーイヤホンが適しているという。骨伝導を想起させる製品だが、仕組みとしては大きく異なる。今回の製品は高音域も相手に伝わりやすいという。 担当者は「来春にも業務向け製品としてリリースしたい。現在は、ケーブルで携帯電話と接続するというスタイルが想定されているが、今後は、Bluetoothなどワイヤレス化も図ってい

    lockcole
    lockcole 2006/10/14
    わずかに耳から漏れる声を拾うことができるイヤホンを作り,イヤホンのみでヘッドセットの機能を実現している。これは実用的なレベルになればすごいことかも。Bluetoothなどの無線化に期待。
  • au、来春にJavaアプリが楽しめる「オープンアプリ」導入へ

    KDDIと沖縄セルラーは、BREW対応の携帯電話でもJavaアプリが楽しめる「オープンアプリ」機能を来春に導入する。対応機種は、来春以降に登場するもののみで、既存端末では利用できない。 今回導入されるオープンアプリは、BREW上でJavaアプリを楽しめるというもの。仕様としてはMIDP2.0準拠となっており、au独自の仕様は採用されない。その名が示す通り、オープンアプリは勝手アプリ(一般アプリ)として提供されることになり、EZwebの公式メニュー上で配信されることはなく、オープンアプリ配信にあたって両社の審査は行なわれない。 対応機種は、Javaアプリケーション再生機能を備えた「オープンアプリプレイヤー」に対応するもの、と案内されているが、KDDIでは「対応機種は来春以降に登場する」としている。なお、アプリ開発者に向けて同社Webサイト内で作成ガイドが公開されており、それによればJarファ

    lockcole
    lockcole 2006/10/11
    MIDP2.0準拠。既存機種では対応せず。あとは実効性能でどこまで出るか。VMの性能次第かね。
  • バイブ機能付のBluetoothヘッドセット「BT500v」

    Jabraは、既存のBluetooth対応ヘッドセットにバイブレーション機能を追加した新製品「BT500v」を9月25日に発売する。店頭価格は19,800円程度。 「BT500v」は、耳の後方に体が回り込む形で使うBluetoothヘッドセット。昨年12月に発売された「BT500」をベースに、バイブレーションで着信を知らせる機能が追加された。 重さは約19g、薄さが6~9mmと従来モデルと同じボディサイズながら、連続待受時間は最大300時間、連続通話時間は最大12時間と、バッテリーの持ちが良くなっている。 体には受終話ボタンやミュート切り替えボタン、ペアリングボタンなどが配置されている。ボディカラーはブラックで、マイク部分はクロムシルバー。Bluetooth 1.2のハンズフリープロファイル、ヘッドセットプロファイルに対応する。 ■ URL Jabra http://www.jabra

    lockcole
    lockcole 2006/09/04
    耳元でバイブするのって気持ち悪くないか心配。しかし実用性は高いかもしれないなぁ。
  • 本日の一品 9gのウェアラブル・Bluetoothヘッドセット「Discovery 640」

    Discovery 640の重さはわずか9g ウェアラブルという概念が好きだ。装着者のサイバースペックを向上させるデバイス。そのことを考えるだけで私の脳内にはアドレナリンが過剰分泌され、高鳴る胸のクロックでオレ主演算装置(PIC16F819相当)は燃え尽きるほどビックバンっ! ……いや失礼、少々興奮してしまったようだ。ともかく、私はウェアラブルなデバイスが大好きだ。そんなわたしようなウェアラブルフェチと、小さなBluetoothヘッドセットを探している人におすすめなのが、このプラントロニクスの「Discovery 640」である。 Discovery 640はわずか9gのBluetoothヘッドセットだ。耳たぶに引っ掛けるフックは取り外せるが、軽いので、フックなしでも耳に差し込むだけで固定できる。ちょっと不安定だが、簡単に装着できるのが嬉しい。 また、地味に便利なのがマルチポイント機能だ。

    lockcole
    lockcole 2006/07/18
    やっぱりこれは現時点でのBTヘッドセットの決定版になりそうな感じ。
  • プラントロニクス、9gのBluetoothヘッドセット「Discovery 640」

    プラントロニクスは、Bluetoothヘッドセットの新モデル「Discovery 640」を発売した。店頭価格は13,800円程度。 Discovery 640は、Bluetooth対応の携帯電話とワイヤレス接続し、ハンズフリー通話が行なえる耳栓タイプのヘッドセット。パッケージには耳掛け型として利用できるようにするパーツ(スタビライザー)も同梱されるが、重さが9gと軽量なこともあり、同パーツ無しでも利用できる。 対応するBluetoothのバージョンは1.2で、プロファイルはHSPとHFPをサポートする。リチウムイオン電池を内蔵しており、満充電の状態で最大5時間の連続通話、最大70時間の連続待受が可能。2つまでのBluetooth対応機器とペアリングできるマルチポイント機能にも対応している。 パッケージには、ヘッドセット体を収納できるペン型の形状をしたキャリングポケットも同梱される。

    lockcole
    lockcole 2006/06/07
    軽量なBluetoothヘッドセット。Voyager 510よりもよさそうだったらこっちを買うかも。
  • 本日の一品 おいしい「オンタマ」を自宅で気軽に! 「ホカホカ温泉たまご器」

    カレーや牛丼のトッピングとして、半熟卵や温泉卵が定着したのはここ数年のことだろうか。温泉卵は「オンタマ」と略されることも多く、男女問わず広く受け入れられているようだ。 半熟卵と温泉卵は混同されやすいが、最大の違いは白身にある。半熟卵では白身は固まっているが黄身が柔らかい。これに対して、温泉卵では黄身よりも白身が柔らかい。今回の主役は、この温泉卵である。 半熟卵は、卵の内部へ熱が伝わるときに、黄身よりも外側にある白身に先に熱が伝わることを利用する。熱湯で茹でて、黄身が固まってしまう前に取り出せばよいので、何度かゆで卵を作るうちに、だいたい取り出す時間の目安がわかるものだ。しかし、温泉卵となると……はて? しばし考え込んでしまう。 検索してみたところ、温泉卵は、卵黄の凝固温度65℃と卵白の凝固温度68℃の温度差を利用した料理であるという。具体的には、65~68℃程度の湯に30~40分程度つけて

    lockcole
    lockcole 2006/03/29
    半熟卵じゃなくて,温泉卵をかんたんに作れる。2週間程度は冷蔵庫で保存可能らしい。
  • シャープ、1cm角の無線LANモジュール

    シャープは、小型・低消費電力を実現したモバイル機器向けの無線LANモジュールを開発し、3月初旬よりサンプル出荷を開始すると発表した。 今回開発された「DC2J1DZ115」は、IEEE802.11b/gに対応し、携帯電話やPDAなどモバイル機器に向けた小型・低消費電力の無線LANモジュール。米コネクサントシステムズとの共同開発によるもので、デジタル信号処理部を1つに集積化し1cm角、厚さ1.6mmの小型パッケージとしており、待機時の消費電力は0.9mAを実現している。また3.0V~4.7Vの範囲の電源電圧で動作することができる。 サンプル価格は20,000円で、月産台数は10万台。 ■ URL ニュースリリース http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060309-b.html (太田 亮三) 2006/03/09 17:44

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    1cm角,厚さ1.6mmの小型パッケージでIEEE802.11b/gに対応。モバイル機器の無線LAN対応が広がるか。サンプル価格は20,000円で月産台数は10万台なので,まだ携帯電話に載せられるほどではないかも。
  • ノートPCユーザー必携! 目からウロコのマルチコンセント「メネガレット」

    ムーンズのノートPC用マルチコンセント「メネガレット」。ノートPCなどのACアダプターのメガネプラグ部分に装着することで、ACコンセントを2口拡張することができる 筆者は仕事柄、海外や国内で開催される展示会などの取材に行き、速報レポートを書く機会も多い。東京で開催される展示会なら、基的には自宅に戻ってから原稿を書いているが、海外や国内でも遠くの場所で開催される展示会なら、ホテルやプレスルームなどで原稿を書くことになる。 こうした場合に困るのが、ACコンセントの数が足りないことだ。最低、ノートPCのACアダプター、デジタルカメラの充電器、ケータイのACアダプターで3つは欲しいのだが、ホテルの部屋などで使えるACコンセントは1つしかない場合が多い。しかも、ACコンセントの位置も机の下など、アクセスしにくい場所にありがちだ。これまでは、ケーブル付きのテーブルタップやトリプルタップを使って、AC

    lockcole
    lockcole 2006/03/06
    コンセント側ではなくて,ACアダプタのメガネコネクタ側に分岐をつくるアダプタ。重さ23gで,かなり幅広い用途に使えそう。これはほしい。
  • ケータイ新製品SHOW CASE au W41CA

    「アデリーペンギン」の待受Flash。さまざまなパターンが用意されている。写真は縄跳びをしているペンギン

    lockcole
    lockcole 2006/02/11
    ビジネスショット機能がやはり特徴的かな。写真を見る限り,かなりいい感じで動いてくれてる。写真の画質もまずまずといったところか。レビューは高評価。PCサイトビューアが高速なのも嬉しいかも。