タグ

ブックマーク / developer.cybozu.co.jp (45)

  • この新しき世界 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular オリジナルはWellingtonGrey.netのこちら。 # Creative Commonsライセンスが明記されていたので縮小して転載した この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    この新しき世界 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/07/06
    考えれば考えるほどシュール。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: mashupedia.jpのホスティングサービスが先着200名で募集開始

    マッシュアップに関するコラム連載の監修をさせていただいている mashupedia.jp の中の人からの連絡で知ったが、マッシュペディアの目玉サービスである、マッシュアップを公開できる無料ホスティングサービスが始まっている。 ホスティンサービスサービス開始のお知らせ 公開する内容や公開用のサブドメインを決めてからの登録になるので、公開場所を探しているマッシュアップや、少なくともアイデアが固まっている必要はあるだろう。 仕様をみたところ、とりあえず使えるスクリプト言語はPHPPerlなのかな。 PHPに関していえば、PHP5.2.*やMySQL5.*が使える共有ホスティングはまだそれほど多くないと思うので、PHP5を使っていろいろ遊んでいる人にはうれしいホスティングじゃないかと思う。 [追記 2009.04.16 Mashupedia.jp閉鎖後 別業者がドメインを乗っ取ったようなのでリン

    lockcole
    lockcole 2007/07/04
    マッシュアップをホスティングするサービス。PHPとPerlが使えるみたい。
  • Web2.0を一言で | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular # 実践Web2.0発売記念記事 bash.orgにWeb2.0のいい定義があった。 A: Web2.0っていうのを簡単に説明できるかい? B: 君らが作って、彼らが儲ける この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    lockcole
    lockcole 2007/07/04
    これは真理・・・かもしれない。
  • 画期的な広告アイデア in アメリカ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Advertising Lab アメリカ中西部の各州で税金の啓蒙活動税務サービス企業の宣伝に採用された広告手法というのが紹介されていた。 これまで使われていたスローガン入りチョコレートバー(そんなもの配ってたのか)に比べて、ずっと有用で、しかもより長い間人々が広告を手元に残してくれる、すばらしい手法だ。 その手法とはなんと、「携帯サイズのテッシュペーパーに広告を入れて配る」 . [追記] コメントで指摘をうけたように、説明文の勘違いがあったので修正しました。 . . . . . . . . え、なんだって? これは日人にとっては別の意味で驚きの話。Wikipediaには、「日の東京でよく見られるゲリラマーケティングの一手法」というエントリもある。 この話が面白いのは、誰かにとって日常的なことでも、遠くの他人にとってはすごい驚きかもしれないというところだろう。 どこか遠い異国にも

    画期的な広告アイデア in アメリカ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/07/03
    広告入りのティッシュ配りが,アメリカでは超斬新で従来とは一線を画す広告手法だったとの事例。翻って,日本ではまだ発見されてないアイデアが世界には沢山あるのだろうなとの感想。たしかに。タイムマシンだ。
  • いまだにメートル法を採用していない地域 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Digg 答えはアメリカ、リベリア、ミャンマー。 まあ、「他所は他所」という考えの強い国だけどアメリカは。 メートル法への切り替えが時代別に塗られた地図はこちら # ちなみに、旧英領ではものによって切り替えが済んでいたり済んでなかったりという状態のようだ この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    いまだにメートル法を採用していない地域 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/07/03
    メートル法に切り替えていない国を世界地図で赤塗り。3カ国しかないわけだが,アメリカがその一つというところがまぁなんとも。あと,切り替えた時代別に塗り替えられた地図も。メートル法の伝播がわかるね。
  • 完璧な昼寝のためのmp3 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Digg パワーナッピング (Power Napping, nap は「昼寝」)を説くブログ記事で、昼寝のお供用に作られたmp3が紹介されている。 改良を経てバージョン5となった、これらのお昼寝環境音楽は、前半が遠くの話し声やホワイトノイズなどの眠りを助ける音、一定時間の後はオンドリの鳴き声に始まり、少しずつ目が覚めていくように様々な曲や音が配置されているという。 長さも、昼寝したい時間に合わせて、5, 8, 12, 15, 18, 20, 23, 26分バージョンが用意されている。オススメは23分のバージョンらしい。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状

    lockcole
    lockcole 2007/06/24
    改良が重ねられている昼寝用のBGMらしい。「前半が遠くの話し声やホワイトノイズなどの眠りを助ける音、一定時間の後はオンドリの鳴き声に始まり、少しずつ目が覚めていくように様々な曲や音が配置されている」
  • Amazingの代わりに使える英単語20個 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Digg ソーシャルニュースサイトDiggに投稿されたニュースのタイトルがどれも”Amazing”(驚きの)だらけだ、と憤慨した人が、Amazingの代わりに使える、驚きを表す英単語20個というリストを作っている。 Unimaginable (想像もつかない) Unanticipated (予想できない) Phenomenal (驚くべき) Remarkable (特筆すべき) Unbelievable (信じられない) Breathtaking (息をのむ) Tremendous (恐ろしいほどに) Unexpected (思いがけない) Spectacular (壮観な) Unthinkable (考えられない) Unforeseen (予知できない) Significant (かなりの) Stunning (しびれる) Startling (びっくりする) Splendid

    lockcole
    lockcole 2007/06/16
    DiggのニュースタイトルにAmazingが多すぎる!ということで代用表現を作ったらしい。unimaginable, unbelievable, tremendous, stunning, staggeringなど。
  • F単 ケータイで英単語学習 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Flash Liteでできた、英単語クイズゲームF単の開発版が現在公開されている。 英単語学習サービスの単語力のデータを基にしたFlashで、Flash Liteの圧縮にサイボウズ・ラボの技術が使われている。 単語の難易度に応じて1000, 3000, 5000の3つのコースがあり、6月中はどれも無料でダウンロードして遊ぶことができる。 一旦ダウンロードすれば、あとはオフラインでずっと遊べるので、ちょっとした空き時間に英語の勉強をしたい人にはいいのではないかと。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    F単 ケータイで英単語学習 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/06/14
    Flash Liteで実装された英単語学習アプリ。さっそくダウンロードして使ってみよう。
  • S5を進化させたHTMLプレゼンテーションツールS5 Reloaded | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular S5 Reloaded HTMLCSSJavascriptだけでプレゼンテーションを作るS5というツールがあって、できるプレゼンテーションファイルも軽量だし、テキストエディタ派の自分としては好んで使っている。 S5にscript.aculo.usというエフェクト系のJavascriptライブラリを適用したのがpresentacularで、プレゼンテーションの各要素に視覚的な効果を簡単に追加できる。 presentacularについてはこのブログをはじめた2005年に紹介していた。HTMLのclassを追加するだけで動くプレゼンテーションが作れるところがいい。 今回あらたに、S5をベースに別の人が作ったS5 Reloadedは、最近登場したいろいろなJavascriptライブラリを組み込むなどして、S5を積極的に改造したHTMLプレゼンテー

    S5を進化させたHTMLプレゼンテーションツールS5 Reloaded | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/04/29
    S5が信じられないぐらいパワーアップしてる。これすごいなぁ。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Sitemapsの通知にrobots.txtが使えるようになった

    via Official Google Webmaster Central Blog 更新されたページを検索エンジン各社に通知するSitemapsの仕様(日語訳も増えている。部分的にだけど)だが、これまでGoogleYahooなどそれぞれのサイトでフォームから登録していたサイトマップファイルの位置を、robot.txt に書くことで伝えられるようになったという。 robots.txtに、以下のような行を追加すれば見てくれるように(なる|する)そうだ。 Sitemap: http://www.example.com/sitemap.xml あと、シェアから見て影響は大きくないかもしれないけど、Ask.comもサイトマップに対応したということ。Ask.jpについては書いてないので不明。 [追記] robots.txt でした。複数形 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブッ

    lockcole
    lockcole 2007/04/12
    Robots.txtに「Sitemap: http://example.com/sitemap.xml」なんてふうに書けばOKになった。これは地味に便利というか,楽になる機能。ありがたい。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Google AdSense規約改訂に関する続報

    Google AdSenseの規約がさらに窮屈にで紹介したブログJensenseで情報のアップデートがされた。 Google AdSenseチームへ問い合わせて、今回の新ルールからはっきり読み取れなかったところを確認したということ。 それによれば、AdSenseに類似のデザインで別会社の広告を併用することが禁止されたのは確かだが、過去にあった「他社のコンテクチュアル広告を並べてはいけない」というルールについては、逆に無くなり、違反ではなくなった、という確認がされている。 # 有名とはいえ一ブロガーのブログエントリだし、AdSenseをビジネスの糧にしているような人はご自分で確認をされたし 日ではAdSenseが圧倒的だと思うが、ブレイナーなど他のコンテキストマッチ広告や、いずれ上陸するかもしれないYahoo!のYPN(といっても、現時点ではYPNの規約の方にAdSenseとの共存を禁ずる

    lockcole
    lockcole 2007/01/20
    コンテンツマッチ広告を載せてはいけない規約は無くなった,との報。海外ブロガーがAdSenseチームに問い合わせた結果,判明。これをどう見るか。
  • Google Earthで軌道エレベータ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via digg 壮大な構想か机上の空論か、軌道エレベータ。もし実現できるなら、宇宙へ重いものを運ぶのにこれほど低コストな方法は無いという。 Google Earthでユーザの建造物が表示できることから、軌道エレベータのモデルを作った人が現れた。 Google Earthで表示 (Google Earth のインストールが必要) Google Mapsで表示 (表示させるデータの量が多すぎるとかで、現在エラーになってしまう) # 「まっすぐ天へ」再開しないかなあ… この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    Google Earthで軌道エレベータ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    lockcole
    lockcole 2007/01/15
    Google Earthの,ふつうでは考えつかないような発想というか,よくやったというか,良い意味でバカというか。この系統はもしかしたら流行るかもしれない。
  • 書いたものが物理法則に従い動くホワイトボード(動画) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    物理の授業で良く出てくるような、ボール、車、ねじや重力の方向などを書いたホワイトボードだが、そのまま実行することができる、という技術の動画。 MITのMulti-Domain Sketch Recognitionという研究らしい。オリジナルの動画はこちらのページでダウンロード可能。他に振り子を書いた様子の動画もある。 物理法則通りに書いたものを動かすアプリケーションの方は以前からあって、この研究はホワイトボードの入力インタフェースのところが肝らしい。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    lockcole
    lockcole 2006/12/26
    「MITのMulti-Domain Sketch Recognitionという研究らしい。」ということで,ホワイトボードに書き込んだ物が物理法則に則って動いてしまう驚異の動画。どの程度まで応用性があるか要調査だなこれは。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 本当に使える10個のWebサービスAPI

    via del.icio.us/popular LinuxWorldの記事で、10個のWebサービスAPIが解説と共に紹介されている。 Google Maps API Geonames.org OpenID Amazon S3 Amazon EC2 Atom API OpenSearch Open Media Profile MediaWiki API JS-Kit 特定のサービスを便利に使うためのAPI(Flickr APIとか。あれはあれでよくできているけど)ではなく、実際の問題を解決するために使える10個を選んだ、ということだ。 1, 4, 67は「PHPxWebサービスAPIコネクションズ」でも扱っている。2番も同じものではないが日で使えるものを紹介した。 上記のリストには、日向けに出てないものもあるし、日語の解説がまだまだ少ないものも多い。全部が伸びるかどうかはわからないけ

    lockcole
    lockcole 2006/12/20
    Google Maps API, Geonames.org, OpenID, Amazon S3, Amazon EC2, Atom API, OpenSearch, Open Media Profile, MediaWiki API, JS-Kit といった具合。元記事を読まないと選定の理由はわからないが・・。 「実際の問題解決に使える」ということらしい。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: イノベーションを阻害する10の方法

    via del.icio.us/popular ソフトウェア開発プロセスに関するブログTyner Blainの記事Top ten tips for preventing innovationより、どうやったら革新的な発明をさせないことができるか、というアンチパターン集。 イノベーターを面接でうっかり採用してしまう 部下が指示通り動かずイノベーションを起こしてしまう そこそこの表彰や報酬ではなく、イノベーションに対価を与えてしまう うっかりイノベーションのための機会を作ってしまい、社員をそこへ殺到させてしまう といった失敗が多い、悩みのある企業に効く処方箋だ。 生活の安定を得ることを目標にしている人を雇う 無能な人を雇う。無能な人が雇えないときでも、一分野に特化した専門性の高い人を雇う 給与レベルは市場の75%以下におさえる。給与を上げるとイノベーターをひきつけてしまう イノベーションの達人

    lockcole
    lockcole 2006/12/20
    「生活の安定を得ることを目標にしている人を雇う」,「社員をゴミのように扱う。怒鳴りつけ、深夜に、週末に、働かせる」ちょww アンチパターンがふつうww
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Flashによる複数ファイルアップロードライブラリSWFUpload

    via Ajaxian SWFUploadというFlashのライブラリがAjaxianで紹介されているが、これけっこういいのではないか。 ファイルダイアログで表示される拡張子を指定できる 複数ファイルを、CtrlやShiftで選択できる イベント毎にJavascriptのハンドラを呼べる アップロード開始前にファイルの情報がわかる プログレスバーが表示できる ページ全体のリロード無しにアップロードされたファイルを表示できる Flashの動く環境すべてで動く FlashやJavascriptが使えない環境でも、通常のフォームアップロードになる 最後の項目は重要だろう。 リンク先でデモを試せる。”Try it out!”ボタンを押して、適当なファイルを複数選び、アップロードすると、ファイルサイズやプログレスバーが表示される。 複数アップロードは、Webアプリでよく要望されて困るところだし、プロ

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Flashによる複数ファイルアップロードライブラリSWFUpload
    lockcole
    lockcole 2006/11/28
    複数ファイルを、CtrlやShiftで選択できる,プログレスバーが表示できる,ページ全体のリロード無しにアップロードされたファイルを表示できる,などなどの特徴を備えたライブラリ。すごいね。MITライセンス。
  • Google Code Search のアレな活用法が続々と | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleの一般検索でも、社外秘情報の入ったExcelを検索したらいろいろ出てきた(参考 、 公開Webサーバから機密情報を引き出す「Googleハッキング」の脅威と、その対策)といった話もあるし、つい最近はGoogle Calendarで明らかに公開情報じゃないいろんな人の予定が検索できるという指摘も話題になった。 ということで、昨日リリースされたGoogleコード検索でも、さっそく色々な「ヤバイ」指摘が。 kottke.org では以下のような検索例が 圧縮アプリケーションの暗号生成部分のソース パスワードを埋め込んだブログシステムのソース バッファーオーバーフロー脆弱性がありそうなソース 公開されるべきでない、と書いてあるソース 愚痴ったり、罵ったり、馬鹿にしたりというコメント 有名プログラマーの名前での検索 また、PHPセキュリティといえばこの人の Chris Shiflett

    lockcole
    lockcole 2006/10/08
    良い使い方も,悪い使い方もできてしまうということか。脆弱性に直接ひびくもんだからね・・。
  • イケてる認証 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    認証で紹介した、ロボット(プログラム)にできないが人間だったら簡単にわかる認証方式の応用が、hotcaptcha.com (イケてる認証?)だ。 子認証では、9枚の動物の子供の写真から3枚の子の写真を選ぶ、という課題で、正しく選ぶとコメントを書けたりできる、という仕組みだった。 イケてる認証では、これが、9枚の女性の中から、3枚のイケてる女性の写真を選ぶ(!)というものに置き換わっている。9人の女性から、自分がイケてると思う写真を3つクリックし、下の”Submit proof I am Human”(自分は人間だと証明する)ボタンを押すと、あなたが人間か、それともロボットスクリプトかを判定してくれる。 男性版もちゃんと用意されていて、”switch to men”ボタンを押すと切り替えられる。イケてる女性はわからなくても、男性ならわかる、という人はそちらをどうぞ。 Javascri

    lockcole
    lockcole 2006/07/17
    子猫から人間へ。しかし好みの差が出たりしないんだろうか。
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Google AdSense API がベータ公開

    Google AdSense のブログにて、Google AdSense API のベータ公開がアナウンスされている。 公式ブログの解説によれば、この API によって、自分のサイトのユーザに対して AdSense の申し込みをさせたり、すでに AdSense アカウントを持っているユーザにも AdSense アカウントの管理を自分のサイト上で提供できるようになるということだ。 たとえば、無料ブログスペースなどが、自社サービスを使ってブログを作っているユーザに対して、AdSense の申し込みを勧誘するような使い方があるのではと思った。ブログサービス側ではユーザを集めるためのインセンティブになるし、AdSense の紹介プログラム( 照会先の収入によっては$100得られる )という実収入もある。 このプログラムの対象は、10万ページビュー/日以上あるサイトということなので、当面はそれなりに

    lockcole
    lockcole 2006/06/01
    管理用のAPI。自分のサイトを訪れるユーザに対してAdSenseの管理機能を提供できる。本家よりつかいやすいUIとかが生まれる可能性、あとはマッシュアップも。
  • あのライバルは SEO で抜けるのか? | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    japan.internet.com 併載コラム 以前のコラム「Google ページランクにだまされるな」で、Google ツールバーで表示されるページランクには実際的な意味がほとんど無く、検索順位に直結しないこと、この数字は操作可能でさえあり、ページランクを Web サイト運営の目標や広告価値の指標にすることの危険性を指摘した。 ページランクはあくまで「楽しむための参考値」で、最終的な目標は検索結果での順位だ、ということは決して忘れてはならない。 SEO 対策を業者に頼むのであれば、頼む前に何位だったのか、頼んだ結果何位になったのか、ということがその業者の成果だ。(*1) *** しかし、順位の数字だけでは見えてこないこともある。マラソンに例えれば、ライバルが1位で自分が2位だとして、差は一人分ではあるが、その差が5秒なのか、5分なのかでは大きな違いがある。 このような、順位の違いに隠さ

    lockcole
    lockcole 2006/05/17
    BIGLOBE検索のみで表示される隠しページランクが存在し、特定のキーワードのランキングの強さを測る指標として使えるということらしい。上位との差がどれだけ開いているか把握できるのは大切。Google本家は非公開か。