タグ

2007年6月18日のブックマーク (45件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Flickr,Facebook F8,Picasa Web Albumに対応したオンラインの写真編集ツール「Picnik」が見直されているとの評。なんかすごそう。あとで試す。
  • HPとアシアル、Web作成用スクリプト言語「PHP」の市場開発で提携 | 経営 | マイコミジャーナル

    ヒューレット・パッカード(以下HP)とアシアルは15日、Webページ作成用のスクリプト言語「PHP」の市場開発で提携すると発表した。従来からオープンソースに積極的に取り組んできたHPと、PHP教育コンサルティングを行ってきたアシアルが協力、市場開発からサービス構築まで幅広く事業を展開し、企業のPHP導入を支援する。 PHPは、動的なWebページを作る際に使用するスクリプト言語で、実行環境はオープンソースソフトウェアとして無償で取得することができる。HTMLファイル内に処理内容を記述したスクリプトを埋め込み、処理結果に応じて動的に文書を作成することが可能で、習得の容易さや各種データベースとの連携に優れていることから、近年急速に普及している。 HPとアシアルは今回の提携により、PHPの市場開発からサービス構築、サポートなど各段階で協力。これまで中小・中堅企業での利用が中心だったPHP

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    おお,アシアルにとっては結構いい話みたいだ。HPのサポートは心強いのか,もしくはHPがそれだけPHPを求めているのか。
  • SlickSpeed Selectors Test

    speed/validity selectors test for frameworks. Every framework runs in his own iFrame, thus no conflicts can happen. Tests are run selector by selector, with an interval to prevent the browser from freeezing. Tests are run in a neutral environment, no library or framework is included in the main javascript test, to avoid favoritism. Tests are run against a local copy of this document. beta' src='s

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    各種JSライブラリのベンチマークができるページ。ブラウザによって結果が変わるね。Opera9.21時の「div ~ div」が異常に遅い数値になってるけど,体感とは異なってる。バグ?
  • FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    つらい思いを強いる仕事,あるいは体育会系のうさぎ飛び練習へのアンチテーゼ。糸井重里さんの「ほぼ日」に書かれた一文『なにかの効果や成果は、総痛み量に比例しない』。
  • The TWiT Netcast Network with Leo Laporte

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    12分を過ぎたあたりにDrupalの開発者Driesが電話で登場。その後ちょっとしたCMS談義が。
  • 【マルチメディア放送企画】多チャンネルの次世代ワンセグが初披露:ITpro

    フジテレビジョンなどが共同で設立したマルチメディア放送企画LLC合同会社(以下、MMBP)は、開発を進めている次世代のワンセグ放送のデモンストレーションを、千葉県幕張市で開催中の(2007年6月11日~15日)の「Interop Tokyo 2007」会場で実施した。2011年以降、地上アナログテレビ放送が使っていた周波数帯域で、サービスを提供することを狙う。 ワンセグ版多チャンネル放送の方式には、現行の地上デジタル放送やワンセグ放送の規格「ISDB-T」の兄弟規格である「ISDB-Tmm」を採用。ISDB-T同様に国際標準化された規格で、ワンセグと互換性がある。ある周波数帯域を複数に分割し、それぞれの周波数(セグメントと呼ぶ)で個別の番組を放送する。このため、「スカパー!」のように、1社で多チャンネル放送を提供できる。 デモでは、多チャンネル放送のイメージを伝えるため、2種類のサービスを

    【マルチメディア放送企画】多チャンネルの次世代ワンセグが初披露:ITpro
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    技術的・サービス的には非常に注目される次世代ワンセグの動向。しかし,サービス例の名称「プッきゃす」は無いな・・・・。「ナビちゃん」も。もうちょっと,なんとかならんか。
  • Thecus、iSCSI対応の5ベイNASキット「N5200PRO」 | パソコン | マイコミジャーナル

    iSCSIにも対応するNASキット「N5200PRO」 Thecus Technologyは、Network Attached Storage(NAS)キットの新製品「N5200PRO」を発表した。 N5200PROは、5つの3.5インチHDDベイを搭載し、最大で5TBまでのストレージ容量を可能とする製品。ラインアップには、2系統のギガビットイーサネット(GbE)を搭載した「N5200B PRO」、1系統のGbEと4ポートのGbEスイッチを搭載した「N5200BR PRO」がある。SCSIプロトコルをTCP/IPネットワーク上で利用する「iSCSI」もサポートし、信頼性を要求されるニーズにも対応するほか、RAID 0領域およびRAID 5領域を複数確保できる「Multiple RAID」にも対応している(同製品が対応するRAIDレベルは、RAID 0 / 1 / 5 / 6 / 10お

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Celeron M 1.5GHzが載ってるRAID対応のNAS。iSCSIプロトコルに対応。RAIDレベルは0 / 1 / 5 / 6 / 10およびJBODとのこと。値段が書いていないが・・。
  • Flash と Ajax を使った使いやすいファイルアップロードライブラリ「 FancyUpload 」

    digitarald FancyUpload Swf meets Ajax for beautiful uploads. The release of the long awaited MooTools upload widget thats allows queued multiple-file upload including progress bars. FlashとAjaxを使った使いやすいファイルアップロードライブラリ「FancyUpload」。 FancyUpload を使えば、インタラクティブで複数ファイルのアップロードも簡単な、次のようなアップローダーが作れます。 「Browse Files」ボタンでファイルを選ぶと、右側のペインに アップロード予定のファイルとして追加されます。 「Start Upload」ボタンによってファイルのアップロードを開始します。 アップロードの

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    SWFUploadと同じ系統の,FlashとAjaxのハイブリッドなファイルアップロードライブラリ。
  • +fh鰍d dn _ | Lifehacking.jp

    週末は親戚の結婚式に行っていましたが、堂々とした新郎新婦の様子に自分はどうだったっけ?と思うことしきりでした。自分が結婚したときは、引っ越しや式を挙げるまでの打ち合わせなどが大変だと思っていたものです。しかし実際には、相手と一緒に生活を始めて、慣れてゆく過程の方がずっと大変で、かつ楽しい時期でした。 私の場合、両親がキリスト教を信仰しており、自分も限りなくキリスト教に近い育ちでしたので、式はホテルでアルバイトをしている外国人の方ではなく、物の牧師にお願いすることになりました。非常にまじめな牧師さんでしたので、結婚前に何度かお会いして親しくなる時間をかなり割いていただきました。 式の前の最後の打ち合わせで、この牧師さんが私たち二人に守ってもらいたい3つの約束について教えてくださいました。私のが主婦専業となることを念頭に語られたものだと思いますが、以下のようなものでした。 第一の約束は、夫

    +fh鰍d dn _ | Lifehacking.jp
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    これ自体はとても素晴らしいのだけど,ただ,無数にある夫婦仲の定義のひとつに過ぎないという側面はある気がする。個人的には,こうありたいものだけど。
  • 池田信夫さんへのブックマークコメントがネガネガな理由

    [死ねばいいのに]というタグがつけられるのが妥当か否か、という問題は別として。 池田信夫さんの記事へのブクマにネガティブなコメントが集まりやすいのは、池田信夫さんのブログ運営方法からすると必然じゃないですかね。 池田さんはしばしば反論や荒らしの書き込みを削除されます。このこと自体は何の問題もありません。管理権限を持っているのは池田さん自身ですし、意見ともいえないようなコメントは、コメント欄での円滑な議論の妨げになります。 何も後ろめたいことはない、堂々と削除すれば良い。 しかし、池田さんは以前、反論などを削除しながら「これだけ多くのコメントが寄せられながら、反論らしきものはほとんど見られない」(ソースを見つけられなかったので、意訳です)と、コメントコントロールできるのを利用して自己の意見の正当性を高めようと画策した実績がある。 意見を異にする人であれば、こんな場所にはコメントしたくないと思

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    削除する自由はもちろん池田信夫さんにあるわけだけど,反論を削除しておきながら「反論がない」などと論じた,悪質な印象操作の疑いがあるからブクマコメントに場所を移した方がいいという判断が働いてると。ふむ。
  • Linus、GPLv3に(ちょっとだけ)態度軟化 | スラド

    家/.の記事より。現在改訂プロセスの最終段階に入っているGPLv3に対し、終始否定的で辛辣な態度を示してきたLinuxの作者、Linus Torvalds氏だが、ここに来て(ほんの少しとは言え)態度を軟化させているようだ。 Linux.comの記事によると(Open Tech Pressの邦訳記事)、現在もLinus氏は「GPLv3よりGPL2のほうが依然としてより良いライセンスだ」という立場を崩していないものの、「最悪としか言いようが無かった以前のドラフトに比べればはるかに良くなった」と評価。「そもそもGPL2からGPLv3に切り替える積極的な理由がない」とも述べているが、「SunがGPLv3の下でOpenSolarisをライセンスするならば、LinuxへのGPLv3の適用も考慮する可能性がある」と言う。LinuxのGPLv3への移行の可能性をLinus氏自身が言及したのはこれがおそら

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Linusが態度を軟化させた件についてのスレッド。ZFSのライセンスについての話とかも。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    奇才あらわる。第5部風の絵柄ならジョジョ的構成で,進研ゼミのマンガをリメイク。笑えるネタが多すぎて困る。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200706160297.html

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    いま問題になっている年金の記録を当時入力していた人による証言。こういうのって時を経ないと表に出てこないからたちが悪い。自己記録が面倒くさくて放置プレーやら,もう救いようがない。
  • 携帯版YouTubeが本格スタート

    Google傘下のYouTubeは6月16日、携帯電話向けのサービスを米国で開始した。動画形式は携帯で広く使われている3GPフォーマットを使う。 このサービスは2006年11月、Verizon Wireless向けとして開始され、「一定期間Verizon Wireless顧客に独占的に提供される」としていた。 利用するには携帯電話からm.youtube.comにアクセスする。QuickTimeなど3GPの再生環境があれば、PCのブラウザからもアクセスは可能。 メニューには、「Featured」「Recently Added」「Most Viewed」「Top Rated」「Top Favorites」「People」「Entertainment」「Grab Bag」が用意されている。検索機能も可能だが、PC版のYouTubeにあるファイルが携帯版で利用可能とは限らない。 再生できる携帯は

    携帯版YouTubeが本格スタート
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ついにYouTubeが携帯に。大量にパケットを消費するだろうし,品質も固定回線より維持しにくそうだけど,うまくいくのだろうか。注目。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ついにソニータイマーはメディアをも飲み込む。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:うまいおぬぎりの作り方

    コンビーフにマヨネーズを混ぜたものでお握りを作る。 それをお醤油を塗りながら焼く。 しつこいけど、美味しいよ。

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    おにぎりを「おぬぎり」と表現するセンスに脱帽。「キンピラごぼうと白ゴマを混ぜ込んでおにぎりにすると美味しい。」これは美味そう。ためしてみよう。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - サバイバルという言葉が嫌いなら使わないで話そうか

    Rich Chen(ex-GoogleHatena Inc.取締役)と「はてなの経営」について話をしていると、彼の「グローバルな発想」からいつも新鮮な刺激を受け、学ぶことが大きい。それは彼がアメリカ人だからではなく「英語圏のネット世界」に「住むように暮らしてきた」からである。日人と日語圏とネット上の日語圏ってほとんど一致しているから、ネットを日常的に使うことで「世界」とか「グローバル」を実感するってことはほとんどないと思うけど、「英語圏のネット」って当に「世界」「グローバル」への広がりを実感できる。 「はてなが仮にスケールアップできるようになったとき、エンジニアをこれからどこで採用したらいいのか」という議論でも、Richは「リトアニアかハンガリーがいいんじゃん」とか、いきなり自然体で言う。しっかりした教育を受けた優秀でやる気のある若者たちが世界中でどんどん量産され(だって皆、寸暇

    My Life Between Silicon Valley and Japan - サバイバルという言葉が嫌いなら使わないで話そうか
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    「英語圏のネット」で育まれた感性のすごさ。本当にグローバルな視点になっている。日本語という圏に閉じた状態でいいのか。それと社会の変化をサバイバルと表現することに対する梅田さんの見解。
  • 異性をほぼ確実に落とす方法 - あるSEとゲーマーの四方山話

    <てるやん> 心理学のネタに取ってた恋愛系のメルマガに もの凄いこと書いてましたw 口説きの秘訣からモテる法則まで~恋愛秘決マニュアル[まぐまぐ!] その彼の言葉がすごい。 「私に落とせない女なんていない」 こう言いきる。 どうやって落とすのかと言えば、感情体積を大きくすること。 感情というのは、板みたいなもので、あっちに押しやり、 こっちに引き寄せ、これを連続していると、 あっという間に体積が大きくできる。 その体積を大きくするっていう行動をしていけば、 いつの間にか落ちてしまう・・・そんなものなんだ。 彼の理論は、この考え方で統一してある。 すごいよぉ。 感情体積を増やす! まさに人間の心理をピタリと当ててます!! 何を言ってるのかというと 「いい人」ってのは女の子からみて30点ぐらい。 これが「すごくいい人」に成長すると60点。 30点の得点アップとなる。 で「いい人」が、女の子のミ

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    感情体積を増やす。アメと鞭メソッド。ギャップがあるところに惹かれると。
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第7回

    配列やハッシュなどのオブジェクトをコレクションと呼びます。今回は,コレクション自体の操作方法を押さえた後,他のクラスからコレクションの機能を利用する方法までを紹介します。 以前に学んだ「ブロック」は,元々は複数のオブジェクトの集まり(コレクション)に対する繰り返しを目的として導入された仕組みです。ブロックはコレクションと組み合わせることでより一層機能を発揮します。今回は復習を兼ねてRubyのコレクションとその使い方を学びます。 コレクションとは,いくつかのオブジェクトをまとめて取り扱うための「容器」として振る舞うオブジェクトです。Rubyの標準ライブラリはいくつかのコレクション・クラスを提供しています。代表的なものはArray(配列)とHash(ハッシュまたは連想配列)です。この2つを中心に扱います。 Rubyの配列を操作する Arrayとは元々は「整然と並んだもの」という意味ですが,配列

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第7回
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    コレクションについての解説。配列の操作から始まり,ハッシュの説明,それからEnumerable mix-inのメソッドを紹介。配列操作のいろいろな具体例あり。勉強になった。
  • シンクライアント時代が来た! 第1回 相次ぐシンクライアント大量導入:ITpro

    パソコンの普及から十数年,ようやく企業が業務に最適な端末を真剣に考え始めた。ここに来て,ソフトの配布・更新,セキュリティ対策,移設や置き換えなどを考慮し,あえてパソコンではなくシンクライアントを導入する企業が急速に増えている。 大和証券は、現在全社で利用している約1万3000台のクライアント・パソコンのうち1万台を撤廃。シンクライアント導入に踏み切る(図1)。まず 2006年10月に、システム企画部に約140台を導入。07年9月までに部にある1900台弱のパソコンのうち、1400台弱を順次、NECのシンクライアントに置き換えていく。 同社の鈴木孝一執行役員は、シンクライアント導入を決断した理由についてこう語る。 「これまでは、個人がデータを持ちさまざまな処理を実行することが、企業の生産性向上に寄与するという考えでパソコンの導入を進めてきた。だがそろそろ、センター集中型に戻る時期に来ている

    シンクライアント時代が来た! 第1回 相次ぐシンクライアント大量導入:ITpro
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    セキュリティリスクの軽減,ネットワークの高機能化などが後押しして,中央集権的なスタイルに戻りつつあるということか。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 組み込みタイプのJoostがテレビの世界を変える

    While funding for Italian startups has been growing, the country still ranks eighth in Europe by VC investment, according to Dealroom. Newly created Italian Founders Fund (IFF) hopes to help…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 組み込みタイプのJoostがテレビの世界を変える
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Joost内蔵のセットトップボックスが実現すれば,「無料でたくさんの番組が見られる」箱というすごいAV機器ができることになるわけか。これは面白そう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ハッピーバースデイ,TechCrunch。利用者の統計が紹介されてる。TechCrunch Japanも伸びているらしい。姉妹サイトのなかではFranceがすごいみたい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ライフログ的動画投稿サイト。YouTubeとブログのハイブリッド版とも。
  • ニューヨークなど町並みを40年近くにわたって定点撮影した写真

    チリ生まれの写真家Camilo Jose Vergaraがニューヨークのハーレムなどで約40年近くにわたって写真を撮り続けたものです。町の変化がよくわかってとても興味深い。 詳細は以下の通り。 Invincible Cities 見られるのはニューヨークのハーレム、カナダのリッチモンド、ニュージャージー州カムデン。 125番通りの東65番地あたり。1977年には何か店をやっているが、何なのかよくわからない。 扉が黒塗りに。 フィッシュチップのお店が開店。 右側に衣料品の店が開店。 2年ぐらいで右のお店が閉まってしまった。 タバコや料品のお店が開店。 左側は器棚や衣料品を扱う雑貨店みたい。「毎日が特売日」だそうです。 - 閉店したのか、看板まで落書きされている左の店。 左に再び店が入り、右も看板を新しくしています。 1999年ごろ。左は店が入れ替わっています。 しかし2001年、両方とも

    ニューヨークなど町並みを40年近くにわたって定点撮影した写真
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    貴重な定点観測資料。店が次々と入れ替わる様は面白い。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    「AT&Tは、全米レコード協会(RIAA)、全米映画協会(MPAA)と協力して、音楽や映画の違法ダウンロードをしたAT&Tユーザーを追跡して処罰する取り組みを開始する。」
  • YouTube - DAVI funny goal

    J.League Division 2 コンサドーレ札幌(Consadole SAPPORO) vs 徳島ヴォルティス(TOKUSHIMA Vortis) very funny goal by Sapporo forward Davi

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    これは。
  • juyama.net - Canon EOS Kiss Digital X 初感

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    写真が綺麗。さすがに一眼レフはすごい。「私は写真が好きですが、それ以前に一眼レフという機械が好きです。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    タグ付けされたブログからリンクされる事の多いTechnoratiがこのところGoogleの検索上位に来てトラフィックが増えてるけど,そのページはタグ検索の結果なのでGoogleのポリシーに反するという問題。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    デザインはなかなか。「バイブで着信通知、メール(SMS)着信通知、発信者ID表示、ボタンで発着信・保留・拒否 など。Bluetooth圏外を振動で通知して携帯置き忘れを防ぐ機能もあります。」とのこと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    モーションセンサ無し,振動あり。つまり無線のPS2コントローラをPS3用に焼き直したような製品?値段はSIXAXISより10ドル安いらしい。
  • Mid Century & Modern Furniture + Decor Blog | Article

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    coreモジュールを上書きしたい時に安全な方法は,サイト固有ディレクト(sites/以下)のmodulesフォルダに上書きバージョンを置く。ファイル探索で先に見つかる。一度そのモジュールをdisableにしてキャッシュを消す必要あり。
  • Typical Programmer - Introduction to Abject-Oriented Programming

    Abject-oriented programming is a set of practices for encouraging code reuse and making sure programmers are producing code that can be used in production for a long time. The number of lines of code in the application is a common measure of the importance of the application, and the number of lines a programmer can produce in a day, week, or month is a useful metric for project planning and resou

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Abject(絶望的な,悲惨な,惨めな)指向のプログラミングw 「Components and Libraries」の章がけっこう笑える。だれか日本語訳してほしいなぁ・・。
  • Poor database design of Drupal = low performance | Drupal.org

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    DBの設計にいちゃもんを付けたブロガーの記事に対する本家サイトフォーラムの解答。総じて,コアコードの理解が足りていない点が指摘されてる。あと,他のCMSでも同様の問題はあるとか,クエリの理解が怪しいとか。
  • 【Interop Tokyo】「通信事業者はNGNでサービス展開を早めよ」,アルカテル・ルーセントのボジャルCTO

    「通信事業者が最善を尽くした新サービスを投入すれば,何年間か成功が続くという時代は終わった」。フランスのアルカテル・ルーセントのオリビエ・ボジャル最高技術責任者(CTO)は6月15日,Interop Tokyo 2007の基調講演において,通信事業者の置かれた競争環境は大きく変わっているとの見解を披露した。さらに,こうした環境で通信事業者が収益を上げていくには,事業者網のIP化が必須になると主張した。 まず,業界全体の規模が大きくなる時期は過ぎ,「通信事業は,自動的に成長する事業ではなくなっている」(ボジャルCTO)。さらに,米ボネージや米イーベイ傘下のSkype,米グーグルなどネットワークを持たないサービス事業者が,通信事業者と競合するようになっている。これらは,「2000年を境に大きく環境が変わってきた」(同)ものだという。 通信事業者が競争に勝っていく手段として,ボジャルCTOは「数

    【Interop Tokyo】「通信事業者はNGNでサービス展開を早めよ」,アルカテル・ルーセントのボジャルCTO
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    本人はNGNという言葉を使っていないことに注意。記者が「これはNGNと同様のもの」と判断してる。「一般消費者や企業ユーザーが望むことを,一つのサービスですべてまかなうのは不可能」あたりが重要。
  • JavaScriptの巧い書き方 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 Webに言語は数あれど、特に玉石混淆の激しいJavascriptの書き方について纏めてみた。間違い指摘大歓迎! 発端はYahoo!の Eric Miraglia による、YUI 式モジュールの作り方をまとめた記事。ざっくりまとめると、以下の手順になる。 YAHOO.myProject.myModule = function () { //"private" variables: var myPrivateVar = "I can be accessed only from within YAHOO.myProject.myModule."; //"private" m

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    名前空間と匿名関数,それからクロージャについて。巷のJSコードではよく使われている書き方だから,これを知ってるのと知らないのでは大分スキルに差がでてくるかな。クロージャの項は,定義が列挙されている。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    Google Gearsを扱うためのJavascriptのライブラリ。JSONオブジェクトをinsertRowしたりするサンプルも。
  • ヤフーとiTunesの連携で浮かび上がる構図

    ヤフーが6月14日に開始した、「iTunes Store」と連携する音楽配信サービス「Music Download on iTunes」。これによって、ヤフーのコンテンツ「Yahoo! ミュージック」に来たユーザーがワンクリックでiTunes Storeの楽曲を購入できるようになった。 高ビットレート&DRMフリーの「iTunes Plus」やワーナーミュージック・ジャパンの楽曲配信開始など、活発な動きを見せるiTunes Storeがまた“動いた”理由をiTunes Storeの責任者、Eddy Cue(エディ・キュー、iTunes担当バイスプレジデント)氏に短い時間ながらも尋ねることができた。 業界のビックネームであるヤフーとiTunes Store(アップル)が連携することで浮かび上がる構図とはなんだろうか? Yahooという大きな窓口 ――まずは確認なのですが、ワールドワイドを含め

    ヤフーとiTunesの連携で浮かび上がる構図
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    導線の重要性。月間約409億PVのYahoo!と500万曲以上(全世界累計)の楽曲ライブラリを有するiTunes Store,そしてiTunes Storeと親和性の高いiPodで「ネットで曲を買うことに興味のある人→ Yahoo! JAPAN → iTunes Store→iPod」
  • 自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記

    ここ最近、朝から夜の10時までバイトやり続けてて、まだ慣れないものの、かなり丁寧に教えてくれるので必死に喰らい付いている。なんつーか、ここ五日間がだいたい半月ぐらいに感じる程度の高密度な時間を過ごしており、まあそれはそれで幸せかなとか考えている昨今。 で、バイトやる前の数ヶ月間はひきこもってネットばかりやっていたせいで、バイトの同僚と話していると感覚のズレが少しある。 「誰か好きな人いるんですか?」とか「気に入っている芸能人とかいます?」とか「カラオケとかよく行きます?」とか、ネットじゃつまらないことと切り捨てられるような話題がごく”普通”に会話の中で出てくる。高校生ぐらいの頃は「それの何が面白いんだ」っていう感覚を持ったのだろうけど、今の自分はそういう話をしていると、なんだかホッとする。おそらくそれは、”普通”であることの安全感、マジョリティに包み込まれてる安心感だと思う。 一般人のオタ

    自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    たしかに,人の事を気にする人は一般人認定。「俺のケースでの具体例を言うと、ウェイターやってて配膳のときに合気道の理屈使って体のバランス良い配膳やって「お、いいね」とか言われたらすげえ嬉しいというか。」
  • メール破産しそうな人から返信を受け取るコツ - swk's log

    * メール破産しそうな人から返信を受け取るコツ [misc] 10 users ちょっと前に話題になったメール破産ですが,実際に破産宣告している人は決して多くないとはいえ,実際のところ破産寸前な人って意外と多いのではないかと思います. そういう人にメールを送ると,返って来たり返って来なかったりしてとても困るわけなのですが,実は メールを送る側 にも原因の一端はあると考えます.つまり,超多忙な人から返事をもらいやすいメールと,忘れ去られやすいメールの傾向ってものがあります. というわけで,メール破産寸前な人から返事をもらいやすくするためのコツとして,思いつくものをいくつか挙げてみます.実はいくつか挙げるまでもなくて,一言でいうと 「処理しやすいメールにする」 こと.処理しにくいメールは後回しになって,そして一度後回しになると,それは次から次にやってくる新着メールに押し流されるので,次にいつ読

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    締め切りを設定してあげる,返信が要るかどうかを明示する,引用を適切に行う,などのTips。とくに全文引用の是非については文章がアツい。メール破産する人は「そもそもメール管理がダメなんだ」とバッサリ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    気遣いと情報がごっちゃになると,結局目的がなんなのかが良くつかめなくなる例と,それを改善したサンプル。要点は箇条書きがわかりやすいね。
  • jQuery datePicker home

    jQuery date picker plug-in A flexible unobtrusive calendar component for jQuery Welcome to the homepage for version 2 of the jQuery datePicker plugin. This is an clean, unobtrusive plugin for jQuery which allows you to easily add date inputing functionality to your web forms and pages. Designed from the ground up to be flexible and extensible, the date picker can be used in unlimited ways to allow

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    日付入力用のwidgetをjQueryで実装したライブラリ。jQueryといくつかのプラグインを読み込んで使う。日付フォーマットの変更や多言語化,複数の日付の同時入力にも対応してる。これは便利。
  • <DONE> SpaceNavigator Driver - Mouse Joystick Keyboard - 3Dconnexion Forum

    Hi, Using my SpaceNavigator in ALL my application and or game … and still using it in 3D app with original 3DxWare software …. I dream of it, i hope in my socks for Christmas ... And … no luck. So, I write it. A driver for our SpaceNavigator Why a Driver and not a simple User-Mode application? Or using the 3DConnexion SDK ? Some application or game don’t accept hooking keyboard , or use DirectX In

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ユーザ作成の独自ドライバ「RBC9」のフォーラムスレッド。このドライバに関連する議論がひとまとまりになっている。
  • Neil Fraser: Software: Table Sorter

    Another example (with a custom date sorting function) can be found on the Moo Database browser. Installation Download tablesort.js (9KB) or the compressed tablesort-min.js (4KB), then add this line anywhere in your page: <SCRIPT LANGUAGE='JavaScript1.2' SRC='tablesort.js'></SCRIPT> Modify your table(s) so that the header row(s) are within a <THEAD> block, any footer rows are within a <TFOOT> block

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    JSファイルを追加するだけでTableにソート機能を付けられるライブラリの公式ページ。使い方も載っている。thead,tbody要素が必要な点には注意が必要かもしれない。
  • 蛇と蛙とナメクジ、そしてデータベースは進化する(1/2) - @IT

    Database Watch 6月版 Page 1/2 蛇と蛙とナメクジ、そしてデータベースは進化する 加山恵美 2007/6/15 「三すくみ」ってご存じですか。三者が互いにけん制し、硬直した状態です。ナメクジは蛙(カエル)を恐れ、蛙は蛇(ヘビ)を恐れ、蛇はナメクジを恐れるという話が由来だそうです。 ■大規模で検索に強いネイティブXMLデータベース XMLコンソーシアムのXMLDB勉強会では昨年からネイティブに限らずハイブリッドも含めXMLデータベースのベンダ訪問を行い、各製品を研究しています。5月のXMLDB勉強会では「ネイティブのXMLデータベース」で「テラバイト級」を特徴としている2つの製品がテーマに取り上げられました。メディアフュージョンの「EsTerra」と、東芝ソリューションの「TX1」です。 どちらもXMLデータをツリー構造のまま格納し、データがテラバイト級まで膨れあがって

    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    三すくみというより,検索と更新に特化したもの+バランスの良いもの(-自由度はあるけど)ってだけで,じゃんけんのようにはならない気もするけど・・。XML DBの現状がなんとなくわかった。用途によっては特化もありか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lockcole
    lockcole 2007/06/18
    ITmediaの記事「Xenの内部設計(前編)」への解説・・というかコメントか。「ページテーブルをいかに高速におこなうか」についての記述が参考になった。仮想化ソフトの勘所みたいだ。