タグ

*とWebに関するmaangieのブックマーク (186)

  • 技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート

    AWS サポートでは、お客様の課題の解決を効率的かつ迅速に行いたいと常に考えています。ページでは、お客様が技術的なご質問をサポートケースに起票いただく際に、早期解決に役立つポイントをまとめました。例文も掲載していますのでぜひご参照ください。 なお、サポート全般についての一般的な情報は、AWS サポートをご参照ください。 サポートレベル毎の技術サポートへのアクセスについては、AWS サポートのプラン比較をご参照ください。 基情報の入力について サービス/カテゴリー お問い合わせ内容に最も近い項目をご選択いただくことで、適切な回答が早期に得られる可能性が高まります。 お問い合わせ言語 日語を選択します。英語での技術支援をご希望の場合には English を選択します。 連絡方法 多くの場合、Web を推奨します。連絡方法の詳細については、連絡方法(Web、電話、Chat)の選択についてを

    技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート
    maangie
    maangie 2019/01/30
    「必ずお読みください」と書かれてても、読むとは限らない。みたいな。
  • シフトJISを使い続ける上場企業をまとめてみた - megamouthの葬列

    srad.jp こういうニュースがあった。世界のWebサイトの90%がutf-8を使用している、という。 昔、シフトJISでエンコードされたPHPファイルを編集させられた時、「表示」が表示できず(文字通りの意味である)バイナリリテラルを書いていたことを思い出す。 文字コード断絶の歴史を乗り越え、世界はようやくUnicodeの元に集結したのである。 日の上場企業のcharset指定状況 さて、美しいニッポンである我が国はどうであろうか、 www.pathfindergate.com 私は上記のサイトより早速日の上場企業のHPのリストをダウンロードさせていただくと、さらっとクローラーを書いてHTTPヘッダのcharsetとmetaタグのcharset、ついでにDOCTYPE宣言を集計することにした。 というのは実は嘘で、去年の12月頃にクローラーは出来上がっていたのだ。この記事が出る前にと

    シフトJISを使い続ける上場企業をまとめてみた - megamouthの葬列
    maangie
    maangie 2017/10/20
    「何しろシフトJISが追認される形で標準化されたのが1997年だ。自分が生まれるよりはるか以前から使われていた文字コ―ドを」ココの繋がり、解りにくかったよ……。
  • Online editor and compiler

    Password confirmation Required Password does not match. OK

    Online editor and compiler
    maangie
    maangie 2017/04/18
  • EU: IPアドレスも個人情報とする新判断・承諾なしでのアクセスログの保管は違法に

    maangie
    maangie 2016/10/21
    こんなん困るわー。ぶこめも
  • HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD

    HTTPステータスコードを返すというのはとても単純なことです。ページがレンダリングできた?よし、それなら 200 を返しましょう。ページが存在しない?それなら 404 です。他のページにユーザをリダイレクトしたい? 302 、あるいは 301 かもしれません。 I like to imagine that HTTP status codes are like CB 10 codes. "Breaker breaker, this is White Chocolate Thunder. We've got a 200 OK here." — Aaron Patterson (@tenderlove) 2015, 10月 7 訳:HTTPのステータスコードのことは、市民ラジオの10コードみたいなものだと考えるのが好きです。「ブレーカー、ブレーカー、こちらホワイト・チョコレート・サンダー。200

    HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD
    maangie
    maangie 2016/02/18
  • Himawari-8 Real-time Web - NICT

    The Himawari-8 Real-time Web is an application via big-data technologies developed by the NICT Science Cloud project in NICT (National Institute of Information and Communications Technology), Japan. Development is in collaboration with JMA (Japan Meteorological Agency) and CEReS (Center of Environmental Remote Sensing, Chiba University).

    Himawari-8 Real-time Web - NICT
    maangie
    maangie 2015/07/08
  • ついにIEの旧バージョン問題に引導渡る | F's Garage

    いつもネットトレンドはSEOから。 ◆一昨日までの状態まとめ 1.SSLを使うサイトは検索エンジンから評価されるとの噂があります。 また、そうでなくても会員情報を扱うサービスサイトのSSL化は必須でした。 何故かと言うとスマホ+無線LANで、比較的カジュアルに盗聴される可能性があるからです。 故に、特にサービス系サイトは入り口からSSLによる暗号化通信によってのみ接続可能なサイトが増えていました。 2.別の話で、かつて隆盛を誇ったIE6をいつまでサポートするか問題というのが懸念としてありました。 「まぁ正式対応してなくてもつながるならいいか、まだXPでバージョンアップできないユーザーもいらっしゃるし」 ぐらいの感覚で、何も真面目に正式対応はせずとも、つながる可能性を維持しておくのが大人の判断だったと思います。 シェアの話を出しても、もともと全体的にはレアな方々をどこまでサポートするかという

    maangie
    maangie 2014/10/19
    「XPで快適にインターネットを続けるのはほぼ不可能」
  • WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch

    ずっと興味はあったし、追っていたんですが手は出せていなかったWebRTCについてやっと学ぶことが出来ました。 ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング ―ネットワークアプリケーションのためのパフォーマンス最適化 作者: Ilya Grigorik,和田祐一郎,株式会社プログラミングシステム社出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/05/16メディア: 大型この商品を含むブログ (2件) を見る ハイパフォーマンスブラウザネットワーキングという(以下、HPBN)がありまして、会社の中で輪読会していました。みんなで一つの章を担当しながら話すというスタイルでやっていました。 そこで僕が紹介したWebRTCの話です。 基的にWebRTCの中でやっていることを深く説明した資料になっています。 HPBNの資料だけで分からなかったところはWebRTCミートアップの資料や先人た

    WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch
    maangie
    maangie 2014/10/09
  • Google Analyticsより断然見やすいアクセス解析「Pt engine」ヒートマップが面白い&リンクのクリック数もわかる!

    アクセス解析といえば、圧倒的にGoogle Analyticsの一強で、他には大したツールはない。 そう思っていた時代が私にもありました。 ですが今回紹介する「Pt engine」を使ってみてその考えは見事に覆りました。これ、イイ。 まず、とにかく見やすい。パッと見で必要な情報が目に入るよう工夫されているのがわかります。 さらにGoogle Analyticsにはないヒートマップ解析(ユーザーがどこまで読んだか、どこをクリックしたか視覚的にわかる)や、パラメータをつけなくても流出先(リンクのクリック数)がわかるなどの独自の機能も搭載。 もちろん、各種アクセス解析やコンバージョンの計測などディープな機能も備えています。 2.5万PVまで無料で使え、個人ユーザーのKloutスコア50以上の人はある程度の機能を備えた無料特別プラン(200万PVまで)を利用可能。 Webサイトの運営者や、しっかり

    Google Analyticsより断然見やすいアクセス解析「Pt engine」ヒートマップが面白い&リンクのクリック数もわかる!
  • http(通信プロトコル)とは?httpの仕組みと、通信内容(リクエストヘッダとレスポンスヘッダ)の確認手順まとめ

    エンジニア転職情報サイト > その他(IT関連) > http(通信プロトコル)とは?httpの仕組みと、通信内容(リクエストヘッダとレスポンスヘッダ)の確認手順まとめ 公開日:2014-02-06 更新日:2022-10-16 httpとは、代表的な通信プロトコルの一つで、インターネット上でWebサーバー(サイトの公開側)と、クライアント(ブラウザ:サイトを閲覧する側)が、相互に通信するために使用される仕組みです。 もっと言うと、Webサーバーとクライアント間で、HTML(Webページを作成するための言語)で記載された情報をやりとりするための仕組みです。 この「http」がないと、インターネット上のサイトを見ることができなくなるので、今や無くてはならない仕組みとなります。 今回の記事では、この「http」の仕組みと、「http」を利用したWebサーバーとクライアント間での通信内容(リク

    http(通信プロトコル)とは?httpの仕組みと、通信内容(リクエストヘッダとレスポンスヘッダ)の確認手順まとめ
    maangie
    maangie 2014/07/06
  • http://www.saitolab.org/taiken/

  • Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門

    Enterprise x HTML5 Web Application Conference 2014の発表資料です。Read less

    Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
  • 2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo

    Before visitors click on a link, they hover over that link. Between these two events, 200 ms to 300 ms usually pass by (test yourself here). 引用:InstantClick — JS library to make your website instant リンクにマウスオーバーしてからクリックするまでには200msから300msほど時間がかかるそうです。実際このテストページでクリックしてみるとMacのトラックパッドだとさらに遅く500msくらいかかってました。 InstantClick.ioはその間に裏でリンク先ページをロードして勝手にリンクをpjax化してしまうという高速化ライブラリです。 やってることはRails4のturbolinksと似てます

    2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo
    maangie
    maangie 2014/02/19
  • 【無料】「継続的Webサービス改善ガイド」(WEB+DB PRESS Vol.75)【公開】 - Kentaro Kuribayashi's blog

    以前寄稿したWEB+DB PRESS Vol.75の特集を、Web上でも読めるよう公開しました。 継続的Webサービス改善ガイド:特集|gihyo.jp … 技術評論社 今日は、僕の書いた「第1章 なぜ「継続的Webサービス改善」が必要なのか~変化に対応し,10年後も生き残るWebサービスのために:継続的Webサービス改善ガイド|gihyo.jp … 技術評論社」が公開されました。 特集全体の趣旨は以下のような感じです。 特集のテーマは「継続的Webサービス改善」です。できるだけ長い間,ユーザに価値を提供し,利潤を生み続けるWebサービスを運営するためには,継続的な改善を行うことが必要です。Webサービスを改善するには,技術的な取り組みはもちろん,開発投資とそのリターンという経営的な観点,チームビルディングなどの開発プロセス,ビジネスメトリクスへの注視など,考慮すべきことがたくさんありま

    【無料】「継続的Webサービス改善ガイド」(WEB+DB PRESS Vol.75)【公開】 - Kentaro Kuribayashi's blog
    maangie
    maangie 2014/02/18
  • PATCH メソッド、新しい HTTP Status Code - 日向夏特殊応援部隊

    Spec はあまりミーハーに追いかけても後で痛い目にあったりするもんですが、久しぶりに面白いなーと思ったのでちょっと取り上げてみます。 ちなみに斜め読みなので記事の正確性についてはあまり保証しませんw PATCH Method for HTTP RFC 5789 にある PATCH Method for HTTP ですが、RESTful API の致命的な弱点でもある PUT がリソースの完全なる置き換えなのに対して、PATCH は差分適用である所が中々面白いです。 2.1. A Simple PATCH Example のサンプルを見てみます。 PATCH /file.txt HTTP/1.1 Host: www.example.com Content-Type: application/example If-Match: "e0023aa4e" Content-Length: 100

    PATCH メソッド、新しい HTTP Status Code - 日向夏特殊応援部隊
    maangie
    maangie 2014/01/24
    「予めリクエスト数の上限についてガイドラインを提示しているのであれば、これはクライアント側の問題に帰着させるのが正しい」
  • 「フェイスブックは伝染病のように消える」、研究者らが大胆予測

    スウェーデン北部ラップランド(Lapland)ルーレオ(Luleaa)にある米SNSフェイスブック(Facebook)のデータセンターに掲げられた、世界中のユーザーの画像で作られた同社ロゴ(2013年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【1月23日 AFP】米SNSフェイスブック(Facebook)は伝染病のようなものであり、衰退を前に急速に拡大しているだけ──このほど発表された米科学者らの研究論文では、フェイスブックは2017年までにユーザーの80%を失うとの大胆な予想が立てられている。 この研究を発表したのは、米プリンストン大学(Princeton University)の機械工学と航空宇宙工学の博士号取得候補者2人。論文は科学研究出版サイト「ArXiv.org」で関係者向けに発表されたもので、現在査読を待っているところだという。 研究者ら

    「フェイスブックは伝染病のように消える」、研究者らが大胆予測
    maangie
    maangie 2014/01/24
    mixi だってまだあるからなー。fj はまだあるのか知らん。
  • Studying HTTP

    FX取引所の照会とテクニカル、経済指標の見方等を解説していきます。

    Studying HTTP
    maangie
    maangie 2014/01/17
  • Entrez PubMed

    The .gov means it’s official. Federal government websites often end in .gov or .mil. Before sharing sensitive information, make sure you’re on a federal government site. The site is secure. The https:// ensures that you are connecting to the official website and that any information you provide is encrypted and transmitted securely.

    Entrez PubMed
    maangie
    maangie 2014/01/14
    論文検索。
  • ここがイケてない、ネットバンクのUI : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    ここがイケてない、ネットバンクのUI : 市況かぶ全力2階建
    maangie
    maangie 2013/12/23
  • シンプルなHTMLブラウザw3mで快適な技術ブログ徘徊 - Bye Bye Moore

    w3mはシンプルなHTMLブラウザです。 最小構成ではテキストとリンクしか表示しない侠気溢れる仕様となっています。 存在は結構前から把握していましたが、その気になれず放置してました。 正直、なめてました。 いつもなら5分はかかるページも、ものの2分程度で読了してしまいます。 画像やら広告やらに目が行かない分早くなるんでしょうかね……。 これにemacsと連携すると、Linkの参照やら技術ブログの引用やらが笑えるほど楽になります。 導入 Gccはデフォルトのllvm系では使えません。 あらかじめ切り替えておいてください。 $ brew install w3memacsに反映させる場合は、前の記事と同じように list-packagesで"w3m"を探し、必要な手順を踏みます。 私家版簡易チートシート*1 画面操作 C-n,p,f,b Emacsと同じ C-g 操作取り消し TAB 次のリンク

    シンプルなHTMLブラウザw3mで快適な技術ブログ徘徊 - Bye Bye Moore
    maangie
    maangie 2013/12/17