タグ

2008年2月24日のブックマーク (22件)

  • Psychology lecture, no fun!*1 - やねごんの にっき

    さっきから五十音図(あの「あいうえおかきくけこさし……」というクソッタッレなアレ)のイデオロギーについて、こむずかしいことを書いていたんだけど、考えがまとまりませんわ。今日のところは断念。 で、いつも愛読している常野雄次郎さんの「ひきこもり心理学よ、笑いと感動をありがとう」という記事を読んだら、もんのすごい新聞記事が紹介されていた。 ●<引きこもり>最多は30〜34歳 就職・就労きっかけで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 常野さんが「さて、この調査の結果を参考にしようとしている諸君よ。数字をいくら見つめても無駄だ。『結果』ではなく『調査』自体について考えてみたまえ」とおっしゃるとおり、「調査」そのものがたいへんにグロテスクなのだが、くだんの心理学者がその「結果」から導き出している「分析」とやらも、ひどい。 高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つ

    Psychology lecture, no fun!*1 - やねごんの にっき
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • 風力発電のアレが激しすぎる件 from HiroIro

    このエントリーのトラックバックURL: http://www.hiroiro.com/blog/mt-tb.cgi/2893 鳥取県の風力発電の風車を間近で見たことがあるのですが、通常は風量に対して羽根の角度を自動調整しているみたいです。 30分ほど見ていたのですが動いたり止まったりを繰り返していました。 この動画の風車は角度調整の仕組みが壊れていたのかなぁ?

    maangie
    maangie 2008/02/24
  • シロクマ日報 > 「風通しの良さ」が弱点になる時 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    何かを考える場合は、情報ができる限り得られる状況の方が良い――とは限らない、という実験結果が出たとのこと: ■ Good Ideas Distract Groups From Generating Great Ideas (ScienceDaily) インディアナ大学の Robert Goldstone 氏による実験について。まずはどんな内容だったのかをまとめると: 被験者を集め、バーチャル環境上でゲームを行ってもらった。     ゲームの内容は「1から100までの数字を指定する。それぞれの数字にはポイントが隠されていて、指定した数のポイントが得られる。それを何ラウンドか行い、合計得点の高さを競う」というもの。     ただし数字とポイントの関係は一定ではなく、単純に推察可能なものから、複雑なものまでゲームによって変化させた。     被験者は3つのグループに分けられた。         

    シロクマ日報 > 「風通しの良さ」が弱点になる時 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。

    物忘れが増えてきたような気がする。歳のせいにするには早いんだろうけど、なぜそうなっているのか閃いたので忘れないうちにメモしておく。 人間であるから、聞いた事を忘れてしまうというのはよくあること。気に留めてないと忘れちゃう。忘れるくらいの事なのでささいな事だったりするから、言われた人に謝るときも、ごめんごめんですむ場合がほとんど。申し訳ありませんレベルまではいかない。これは誰もが経験するレベル。 最近はこのレベルを超えてきている事に気が付いた。聞いた事を忘れるではなく、言った事を忘れてしまう。言った事を忘れるというのは、とてもヤバイ。こっちが言った事に関して、相手はなんらかのアクションをしている事が多いし、少なくとも記憶に留めておいたりメモを取ったりしている。だから言った事を忘れるというのは、ごめんごめんレベルでは済まず、自らの信頼を落とす事になる。そそっかしい人だなという域を超えてしまう。

    なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • Webアプリのセッション管理はデスクトップアプリのメモリ管理と同じ - プログラマの思索

    Webアプリ開発で必ずぶち当たる課題、Webアプリ特有の技術、アーキテクチャについて考えてみる。 古くから続く課題を知れば、次世代Webフレームワークがどのように解決しようとして、何を提示しようとしているか分かりやすくなるだろう。 #以下、セキュリティ関係などを除く。 Webアプリは、Ajaxが登場するまで、UIがブラウザで制限されているため、それほど難しい機能を実装できなかった歴史があった。 古くはPer/PHP、そしてJavaに至るまで、Webアプリはステートレスだったから、殆どの機能は閲覧機能とマスタメンテナンス機能にすぎなかった。 なぜなら、Webアプリでは、6時間以上もかかるようなバッチ処理を実装したとしても非現実的だから。 しかし、以前から知られているアーキテクチャ上の課題はあるし、Ajaxの出現によって更にその課題が複雑になった現状もある。 Webアプリを作る時はいつも、下記

    Webアプリのセッション管理はデスクトップアプリのメモリ管理と同じ - プログラマの思索
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • かめ?:沖縄少女暴行事件を政争の具にしているのは、誰だ!? - livedoor Blog(ブログ)

    今日の東京は、春のように暖かでした。 だから、ゲンタが元気で、元気で。 という、バカエントリーをアップしようと思っていたのだが、 こちらでのさめさんのコメントを読んで それどころじゃない気分になる。 ショックだ。。。。。 (引用開始) 25. Posted by さめ 2008年02月22日 16:31 最近になってブログ活動をサボっているさめです。 耳を疑うような台詞を数人の方から聞きましたのでご報告を。もうエントリーを立ち上げる気力も残ってない。 「少女暴行事件があってさめさんの活動も絶好調だよね/追い風だよね」というもの。どうやら少女暴行事件により反基地運動全般が盛り上がり、私が得をする、との考えらしいです。 最初に聞いたときは意味がわからなくて耳を疑い何度も問い返しました。 そして先ほど某テレビ局から電話があり「少女暴行事件があってブームになっている辺野古に関する運動をされているさ

    maangie
    maangie 2008/02/24
    ※ごん氏の詩が熱い。
  • ブログ「旗旗」 : 石破防衛大臣に注目しています by 草加耕助 - 旗旗

    もし、私が今、何か政府に要望することがあるとすれば、とにかく「普通に怒らせてほしい」と思うのです。 まずもって、すべての話はそれからです。 私は、最近の出来事にすっかり動揺してしまって、自分が憤っているのか、悲しんでいるのか、悔しがっているのか、何も分かりません。 (ブログ「壊れる前に…」 エントリー「無邪気なねこ」より) 全く同感です。こういうのを指して一言でいえば「脱力」というのでしょうか? 「敵にさえ敬意を抱かせるほどの……」という言葉があります。 レーニンの著書「何をなすべきか」の中にこの表現が見え、元戦旗・共産同の議長(当時)だった荒岱介さんが初期の著作で時折使っておられた言い回しです。そしてこの言葉は私に強い印象を残し、いつしか私の人生における重要な指針の一つになりました。好んで人と敵対することはさけていますが、それでも全世界の人間すべてから好かれることは不可能ですから、

    maangie
    maangie 2008/02/24
  • トルコ軍が大規模越境軍事作戦、29人以上が死亡

    2008年2月22日、クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)掃討作戦中のトルコ軍兵士(トルコ軍提供、撮影場所非公表)。(c)AFP/TURKISH ARMY 【2月23日 AFP】トルコ軍は22日、クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)掃討のためイラク北部への越境軍事作戦を展開した。地上部隊の展開により、PKKの戦闘員24人が死亡、トルコ軍兵士も5人死亡した。負傷者も大量に出ている。 また砲撃やヘリによる作戦も実施され、これによりPKKの戦闘員がさらに約20人死亡したとみられる。(c)AFP

    トルコ軍が大規模越境軍事作戦、29人以上が死亡
    maangie
    maangie 2008/02/24
    トルコ軍が22日、クルド労働者党(PKK)掃討のためイラク北部への越境軍事作戦を展開。PKKの戦闘員約44人死亡、トルコ軍兵士も5人。負傷者も大量。
  • 何の罪も無いはずなのに 何らかの罰を受けてる - Close To The Wall

    「何の罪も無いはずなのに 何らかの罰を受けてる 自分で蒔いた種でもないのに 咲き乱れた花摘まされる」 ある記事を読んでいたら、この歌詞が浮かんだ。歌は、仲井戸“Chabo”麗市の「遠い叫び」のサビのフレーズだ。この曲は元々チャボが所属していたRCサクセションのアルバムの曲だったのを、アニメ「serial experiments lain」のエンディングテーマとしてソロで再録したもの(のはず)。イントロから切り込むギターはバッキングからソロまでとにかく格好いいし、浮遊感のあるキーボード、やさぐれた詞、どれも印象的で抜群のインパクト。私的邦楽史上、ベスト5くらいには好きな曲で、これをエンディングにながすセンスには驚愕した。*1 で、チャボのアルバムとしてはこの曲が収録されているのはこのベスト。 CHABO’S BEST HARD&Heart(HARD編) アーティスト: 仲井戸麗市,CHABO

    何の罪も無いはずなのに 何らかの罰を受けてる - Close To The Wall
    maangie
    maangie 2008/02/24
    自己責任ネオリベ教
  • Variety Japan

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

    maangie
    maangie 2008/02/24
  • 「報われる」って誰が報いるの? : 404 Blog Not Found

    2008年02月24日12:00 カテゴリArtPsychoengineering 「報われる」って誰が報いるの? これは経営者と技術者のどちらが悪いのだろうか。 だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On! 日で会社を経営するのは楽ですよと。業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけですはてブのコメントを見る限りでは「やはり経営者が悪い」が7割、「そんな経営者についていく技術者が悪い」が3割といったとこ

    「報われる」って誰が報いるの? : 404 Blog Not Found
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • MOONGIFT: » WindowsとLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsで開発する際に、細かい設定の部分でつまづくことがある。また、ライブラリを導入しようとしてLinux向けしかなかった、なんて経験はないだろうか。そして、結局VMWareのようなエミュレート環境を用意することになる。 だがエミュレータでは環境が断絶された感がある。もっとシームレスにWindowsからLinuxを使いたい、そう考える人のためのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはandLinuxWindows上でシームレスに動作するLinux環境だ。 andLinuxはcoLinuxを利用して動作している。Linux向けのGUIアプリケーションが動作する点において、cygwinよりも便利だろう。また、それらのアプリケーションがタスクトレイから簡単に呼び出せる点も見逃せない。 デスクトップ環境としてはKDEまたはXfceが選択できる。ファイルの拡張子設定

    MOONGIFT: » WindowsとLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オープンソースを毎日紹介
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • 魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE

    GIGAZINE編集部では毎日いろいろなものをべたり飲んだりしているわけですが、それ以外にも普段の仕事の中でお茶を作ったりコーヒーを作ったり紅茶を入れたりラーメンにお湯を注いだりと、魔法瓶が大活躍しています。最初は東芝の3リットル入るタイプを買ってきて使っていたのですが、お湯が空になって水を補充することが1日最低1回はあることに気づき、「これはかなり大容量の魔法瓶を買わなくてはなるまい!」と判断、いろいろと検討した結果、タイガー魔法瓶の「PVG-H500」を2007年11月13日に購入。実に5リットルという大容量であるため非常に使い勝手も良く、かなり満足感の高い買い物になりました。 ところが2008年2月4日、購入してから3ヶ月を目前に控えたその日、普段通り出社してお湯を沸かそうとするものの、様子がおかしい……電源がオンになったりオフになったりを繰り返し、さらに温度表示を見ると「10度」

    魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • 初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ

    他の言語をを書き慣れてから、シェルスクリプトを書こうとするとしょうもない部分でハマったりすることがあります。「簡単な処理だからシェルスクリプトで書くか」と思っても無駄に時間がかかってしまっては仕方ないですよね。 今回は初めてシェルスクリプトを書くときに、ハマりそうな点について説明をしたいと思います。 実行権限をつける 単純にファイルを生成しても下記の用に実行しようとしても実行はできません。 # touch test # ./test sh: ./test: Permission denied # touch foo # ./foo sh: ./foo: Permission denied これはファイルに実行権限がついていないため、起きる現象です。 chmodコマンドを使って実行権限をつけてやりましょう。 # chmod +x test # ./test # chmod +x foo #

    初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2008/02/24
    うーん。俺の大学にも自治会があって、ちょいちょい顔を出していたけど、サヨクとはあんまし関係なかったなあ。特別な例かも知らん。
  • 「ファースト・レイプ」という言葉の本末転倒 - 地を這う難破船

    Lhankor_Mhyさん、ポイントを送信してくださってありがとうございます。感謝します。 もうすでに実際にレイプがあったものとして容疑者について何か言っている人も目立ちますが、そういう人は過去のいろいろな報道で何をどのように学んだのか皆目不明です*1。容疑を認めている、ならともかく、容疑を否認している、というのが気になる。 米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は当にあったのかについて - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt) 「セカンドレイプ」うんぬん言っている人はそもそも「ファーストレイプ」があったのかどうかについての、容疑者に対する人権意識に疑問を持ったのですね。まぁレイプ以外のことはあったとは、ぼくも思いますが。 米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は当にあったのかについて - 愛・蔵太の気になるメモ(hom

    「ファースト・レイプ」という言葉の本末転倒 - 地を這う難破船
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • 皇太子殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容

    この一年間,殿下にとって印象深かった出来事を幾つかご紹介ください。殿下は昨年,ポリープの切除手術を受けられました。退院の際に「健康の大切さを実感した」と述べられましたが,健康維持のためにどのようなことを心掛けていらっしゃいますか。皇室では,天皇陛下がホルモン療法を続けられ,皇后さまも今年初めに体調を崩されました。健康に不安を抱えられている両陛下を支えられるお気持ちもお話しください。 この一年を振り返ってみますと,国の内外で実に様々なことがあったと思います。 国内にあっては,新潟県中越沖地震,能登半島地震などの自然災害に加えて,の安全,年金,社会格差など国民生活の安全と安心にかかわる問題が私の印象に残っております。特にの安全は生活の基であり,関係者の努力により,これらの問題が解決に向かうことを心から願っております。 国外にあっては,イラクやパレスチナ情勢など中東地域が依然として不安定

    maangie
    maangie 2008/02/24
  • Save Mehdi(追記あり) - みやきち日記

    処刑か餓死か - FemTumYum 19歳イラン人ゲイ、2月26日オランダから英国へ送還、イランへ強制送還の恐れ - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident tnfuk [today's news from uk+]: イラン人男性の英国による強制送還の可能性をめぐるオンライン署名の日語化 save MAHDI in UK Petition : [ powered by iPetitions.com ](署名ページ) 19歳のイラン人ゲイ「Mehdi Kazemi」さんが英国への難民申請を却下され、イランへの強制送還の危機に晒されています。彼がイランに残してきた恋人は既に逮捕・処刑されており、Mehdiさんの名前も当局に知られているため、強制送還が執行されれば拷問か、死刑か、あるいはその両方が待っている可能性が高いです。嘆願のための署名に参加されたい方は、

    Save Mehdi(追記あり) - みやきち日記
    maangie
    maangie 2008/02/24
  • macska dot org » Blog Archive » 黒人保守論客シェルビー・スティールが語る「それでもオバマが勝てない理由」

    米国大統領選挙の民主党指名獲得競争ではこのところバラック・オバマ候補が好調。ほんの数ヶ月前には組織のしっかりしたクリントン候補には到底かなわないという声も聞かれていただけに、オバマ候補の最近の勢いはすごいと思うのだけれど、それでもオバマは勝てないと近著「A Bound Man: Why We Are Excited About Obama and Why He Can’t Win」で主張している黒人保守系政治評論家の Shelby Steele のトークに参加する機会があったので、報告する。ていうか当は話を聞きに行ったのはちょっと前のことなんだけど、幸い話題の賞味期限が切れていないのでいまさらながら書く。 まずは Steele の人となりから。かれは現在スタンフォード大学に設置されたシンクタンクであるフーバー研究所の研究員の肩書きを持ち、政治と人種関係についての著書がいくつかある。フーバ

    macska dot org » Blog Archive » 黒人保守論客シェルビー・スティールが語る「それでもオバマが勝てない理由」