タグ

2011年12月11日のブックマーク (19件)

  • 松下浩二 vs 偉関晴光

    再生回数が予想以上に超えているという

    松下浩二 vs 偉関晴光
  • Windowsスマートチューニング(156) Win 7編: CEIPに関連するタスクを無効にする

    こんにちは、阿久津です。Microsoftは次世代Windows OSの開発に役立てるため、ユーザーの使用状況を自動的に収集するCEIP(Customer Experience Improvement Program:カスタマーエクスペリエンス向上プログラム)を実行しているのをご存じでしょうか。 Windows 7の開発公式ブログだった「Engineering Windows 7」や、Windows 8の開発公式ブログ「Building Windows 8」に掲載されているユーザーの使用状況は、CEIP経由で収集したデータや同社がテスターを用いて収集したデータが用いられているのです。 Windows 7のライセンス条項(EULA)では、CEIPという名称は用いられていませんが、「特定のコンピューター情報が送信されることに、お客様が同意されたものとします」という説明の元に、Windows 7

    Windowsスマートチューニング(156) Win 7編: CEIPに関連するタスクを無効にする
  • RYDEEN

    RYDEEN

    RYDEEN
  • [ThinkIT] 第1回:Apacheはインターネットで使うWebサーバなのだ (1/3)

    皆さん、はじめまして。連載を担当します、ビーブレイクシステムズの木下と申します。連載ではこれからApacheの学習をはじめるビギナーの方を対象に「ApacheでWebサーバを立ち上げる方法」を解説します。 この連載ではApacheのインストール方法から動作確認、メンテナンス、チューニング方法などについて解説していきます。連載が終わるころにはWebサーバの立ち上げなどを皆さん1人でできるようになるでしょう。どうぞ、最後までよろしくお願いします。 連載で扱うApacheはオープンソースソフトウェアなので、誰でも自由に使うことができます。また動作するプラットフォームも豊富で、自宅のマシンにApacheをインストールすれば簡単に試せます。ぜひ連載を参考にApacheをインストールし、Apacheに触れてみてください。簡単にWebサーバを構築できるはずです。 第1回となる今回は「Apach

  • 菊池誠は「許さない」

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco はあ、放射線影響で急性白血病はまだ出ないよ。すごくレアな事例の可能性を否定できる人はいないけど、まずは、殆どありえないというのが議論の出発点でないとおかしいんじゃない? あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco フォローアップミルクの件、大変だ大変だとだけ言うのは、既に子どもに飲ませてしまったお母さんへの気遣いが足りないと思うよ。今からは飲ませないにしても、飲ませてしまったお母さんを不安に陥れたり後悔させたりするほどの量かどうかくらいは考えるべき

    菊池誠は「許さない」
    maangie
    maangie 2011/12/11
  • ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 今の学生は素直すぎる。 とても危機的なほどに 授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。 「質問だけどいいでしょうか」 「もちろん質問はいいけれど……」 僕は言った。 「どうして授業中に質問しないのかな」 「だって誰も質問しなかったので」 「誰かが質問するまではできないということ?」 「場の空気がありますから」 あっさりと言われて、僕はため息をつく。 「でもその『場の空気』は、あなたたちが作っているんだよ」 「それはそうですが、最初の一人はま

    ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した
    maangie
    maangie 2011/12/11
    うまいねどうも。
  • 「国立群馬大学は原子力村」か?

    Miki Hirano @mikihirano 『群馬大学は「重量子線を使ったガン治療」の拠点、群馬大学と日原子力研究開発機構の協力協定』ていうツイートが流れてるけど、群大医学部付属病院って、群馬県の「がん拠点病院」なんだから、当然といえば当然だと思うけど。何が問題なんだろうか? @take2602 JAEA(旧原研)と群大の協力協定=原子力村みたいな意見は同意できない。僕の修士論文の実験は筑波大生として原研で行いました。原研にタンデム加速器があり、そこで大型ゲルマニウム検出器を筑波が中心になって建設しました。中心者は僕の指導教官だったけど、彼は原発推進ではなかった。続く

    「国立群馬大学は原子力村」か?
  • 早川由紀夫 on Twitter: "セクハラは違法ではない。ヘイトスピーチも違法ではない。違法ではないけど、内規でこれを禁じて懲戒を課すことが可能なんだよな、組織では。組織に属するとはそういうことか。"

    セクハラは違法ではない。ヘイトスピーチも違法ではない。違法ではないけど、内規でこれを禁じて懲戒を課すことが可能なんだよな、組織では。組織に属するとはそういうことか。

    早川由紀夫 on Twitter: "セクハラは違法ではない。ヘイトスピーチも違法ではない。違法ではないけど、内規でこれを禁じて懲戒を課すことが可能なんだよな、組織では。組織に属するとはそういうことか。"
  • ソ連時代の選挙 : ロシア駐在日記

    2011年12月09日23:14 カテゴリソ連の話 ソ連時代の選挙 12月4日にロシアの下院選挙が行われました。「選挙しなくても結果がわかるから」と会社のみなさんは無関心で、選挙が話題にのぼることはありませんでした。うちのベビーシッターはプーチンのファンなので、投票する党が前から決まっていたみたいです。タチアナはというと・・・このブログではこのような話はしないと決めていますので、内緒にしておきます。 選挙と言えば、ソ連のとき(1970年代後半)の思い出があります。当時子供だったので、あくまでも子供目線の話です。 一つは、「選挙」と言えば「普段お店で売ってないようなべ物が手に入ること」でした。選挙に一人でも多くの人に来てもらうために国は各投票所で売店を設けて様々な料品を出しました。タチアナも必ず母親についていって、一緒に行列に並んで買い物をしました。こうしてごちそうは、ソ連の選挙のちょっ

    ソ連時代の選挙 : ロシア駐在日記
  • 北朝鮮ベルヌ条約事件最高裁判決はおかしい:ダブルスタンダードになるので - 社会時評/書評

    産経新聞より*1。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/trl11120819490021-n1.htm 北朝鮮の作品に著作権保護義務なし 最高裁判決*2 北朝鮮映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、北朝鮮の行政機関と日の配給会社が日テレビとフジテレビに、放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、「日北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。テレビ局側の勝訴が確定した。 日北朝鮮は、著作権保護に関する国際条約(ベルヌ条約)に加盟。同条約は「同盟国の国民の著作権が保護される」と規定しており、原告側は「日でも北朝鮮作品の著作権は守られべ

    北朝鮮ベルヌ条約事件最高裁判決はおかしい:ダブルスタンダードになるので - 社会時評/書評
  • 第9回口頭弁論傍聴記 - はやく仕事しろ>俺

    えー、歯が抜ける夢を見ると金が入るという言い伝えがあるのをご存知でしょうか。ま、夢占いというか、まあ、当たるも八卦のたぐいなのですが。 でね、実は先日、現実に指し歯が寝ている間に抜けたんですよ。朝起きたら、布団の向こうに指し歯が転がってましてね。ああ、飲み込まなくてよかったなんて思ったりしたり。でね、その日のお昼にATMで口座からお金を引き出そうとしたら、なんと大金が入ってたんですね。うぉ!びっくりしてその場で踊っちゃいましたよ。やったねと。でも、よく考えて見たら見覚えのある金額でね、あれ?と思い直したら、ようは来、仕事をしたお金が予定より10日早く何故か振り込まれていただけなんですよ。ええ、一瞬、夢見ました。そうなると大金ですが右から左ですね。支払いで。なんの事はないですわ。 でも、昼間、コンビニのATMの前で腰振って踊ったファンキーな自分にうっとりしました。ビバ、小さな幸せさん。さあ

    第9回口頭弁論傍聴記 - はやく仕事しろ>俺
    maangie
    maangie 2011/12/11
    「朝鮮は昭和20年(1945 年)に独立」…えっ?
  • ご一緒にビタミン注射もいかがですか? - NATROMのブログ

    混合診療を認める判決が東京地裁で出て話題になった(■混合診療解禁訴訟(新小児科医のつぶやき)、■[司法までもがアメリカ型医療を歓迎?]混合診療導入へ?(東京日和@元勤務医の日々)など)。mixiなどでの一般の方々の反応は賛否両論で、「画期的」「朗報」という意見も結構ある。言うまでもないが、混合診療を解禁すると収入によって受けられる医療の格差は広がる。そこまで十分に理解して賛成しているのではなく、単に「保険内の治療まで全額自己負担なのはおかしい」という程度のものであろう。これはまだ予測の範囲内であった。ただ、医師専用掲示板でも、それなりに混合診療賛成派がいたのには少し驚いた。 平均的な医師は、十分な睡眠事が取れているのなら、混合診療解禁には反対する。「これ以上、混合診療を拡げないのは医師のモラルです」。保険外診療分を自己負担できるかどうかで治療内容が変わってはいけない。有効な治療であれば

    ご一緒にビタミン注射もいかがですか? - NATROMのブログ
  • 強制連行はなかった!と未だに言い張る元総理(怒)A Former Japanese PM Still Denies Forced Conscription of "Comfort Women" - Stiffmuscleの日記

    (2010年10月3日、英訳完了および追記) 8月初頭に出された菅談話は、韓国併合100年にあたり、日による朝鮮支配での非道な行為を行い、強制によるかずかず被害を与えたことを認め、一定の反省は示しつつも、「慰安婦」等個別的な人道犯罪については言及のない、非常に不満の残るものであった。 こんな談話でも、絶対に反対する人々がいるとは、まったくもって驚くしかないのだが、その面子を見ると、「やっぱりお前からか!」という人たちである。 ーーーーーーーーーーーーー ◇創生「日」 最高顧問:平沼赳夫 会長  :安倍晋三 ◇新しい歴史教科書をつくる会 ーーーーーーーーーーーーー とりわけ、安倍晋三元首相においては、2007年、米下院の謝罪要求決議に絡んで、「強制性はなかった」等の事実に反する発言をし、元「慰安婦」の方々の勇気ある証言の信憑性を疑ったことで、国際的な非難にさらされ、河野談話を踏襲すると述

    強制連行はなかった!と未だに言い張る元総理(怒)A Former Japanese PM Still Denies Forced Conscription of "Comfort Women" - Stiffmuscleの日記
  • Gazing at the Celestial Blue 2011年3月11日以降、原子力発電所関連「実は…」報道あれこれ

    昨日ぐらいからだったか、急に、そして立て続けに、原子力発電所の事故関連で「実はあの時…」な報道が出ている様な感があるのだが、気のせいだろうか。 もしかしてこれからまだ出てくるかもとは思えるのだが、一体いくつ「実はあの時…」系ニュースが出てくるのか、数え上げて見たくなったので、私の記憶に鮮明な件を加えて、メモしておこう。 1, 実はレベル7だったよ~んの件; これは外せない。4月12日になって福島第一原子力発電所事故の国際原子力事象評価尺度(INES)を、チェルノブイリ原発事故と同レベルである評価レベルでは最高になるレベル7に引き上げた訳だが、 (略)当初は「レベル3」と暫定評価していたことがわかった。(略)保安院は3月12日夜の記者会見でINESで「事故」にあたるレベル4と発表した。その後、旧ソ連チェルノブイリ原発事故に匹敵する最高のレベル7にまで引き上げられた。 レベル3の評価は地震発生

  • 「東日本大震災に関する以外のデマまとめ」のまとめ

    ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema 震災関連以外の最近のデマ→ らんま実写化・5/24はホモの日・ホワイトハウス発表彗星衝突の危機・有吉が上原美優に自殺しろ発言・中学生がTwitterを親に見られて自殺未遂・EXILEがヘビメタをdisる・ハレー彗星が来たら息止めろ(というデマでTwitterがパニックというデマ)

    「東日本大震災に関する以外のデマまとめ」のまとめ
    maangie
    maangie 2011/12/11
    「「プーさんはメス」というどうでもよすぎるガセビア」わはは。ネタとしては面白い。と思ったが、そーゆー考えがデマを呼ぶのかも知らん。むーん。
  • 批判職員突き止め「反省の弁」…橋下氏「一件落着!」 - MSN産経ニュース

    「僕の民意と違う」-。大阪ダブル選の選挙結果について、テレビインタビューで感想を述べた市職員を問題視していた大阪市の次期市長、橋下徹氏は、市総務局に事実確認を指示。当該の市職員を特定し、部局を通じ「反省の弁」を述べさせていたこと明らかにした。 この職員は、投開票日翌日の11月28日、市役所に出勤した際にマスコミのインタビューに応じ「僕の考えている民意とは違う」とコメントしていた。 このほか、別の番組で橋下氏が代表を務める大阪維新の会について「向こうの考えている二重行政は分からない」と発言した職員についても、同様の措置を取ったという。 総務局長から「職員は真摯(しんし)に受け止め反省している」との報告を受けたという橋下氏。「この2人の職員との問題は一件落着した」と溜飲(りゅういん)を下げた様子。一方で「行政上の主張や反対論はしっかり言ってほしい」とも語った。

  • 全世界の10秒ごとのツイート数の統計。もう一度言います。「世界中の」ツイートの統計です。海外の人が見たら意味不明。

    全世界の10秒ごとのツイート数の統計。もう一度言います。「世界中の」ツイートの統計です。海外の人が見たら意味不明。

    全世界の10秒ごとのツイート数の統計。もう一度言います。「世界中の」ツイートの統計です。海外の人が見たら意味不明。
  • 「欠如モデル」と「欠如モデル批判」についての覚書 - r_shinehaの日記

    TwitterとかFacebookで書いたものについて、ブログでも公開することにした。 第一弾は、「欠如モデル」と「欠如モデル批判」について。 とある原稿で「欠如モデル」について書くので、その下書きというかメモ。 (4月にFacebookに書いたもののコピーです。あしからず。。。) 一気に書きなぐった文章なので、まだ文章が硬すぎる・すっきりしない・分かりにくい。。。orz またちょっと長いので、もうちょっとシンプルにかつ短くまとめないといけないけれど、そのあたりはご容赦ください。 あくまでメモということで。 - 欠如モデル 「欠如モデル(Deficit model)」とは、一般の人々が科学技術を受容しないことの原因は、科学的知識の欠如にあるとして、専門家が人々に知識を与え続けることで、一般の人々の科学受容や肯定度が上昇するという考え方を指す。このような考え方は、1980年代までの「科学の公

    「欠如モデル」と「欠如モデル批判」についての覚書 - r_shinehaの日記
  • バブル世代という神話: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 最近、バブル期に関する書き込みをよく見かけます。今と比べ、い

    maangie
    maangie 2011/12/11
    個人的にはバブル期にいい思いはないなあ。