タグ

2006年4月19日のブックマーク (2件)

  • 結城浩のはてな日記 フィードバック

    今日もDanさんは元気いっぱい。 昔だったら自分の未熟さがばれるような初歩的な質問は、業界の中にいればこそ出しづらかったが、今やわからぬことをわからぬときちんとblogのentryなどで表明し、しかし受けたフィードバックをすぐに次のentryに反映させるものこそ強い。ネットから切り離された個人は未熟で非力でも、ネットを見方にした彼らはある意味全ての専門家を見方にしているのも同様だからだ。 s/見方/味方/g Danさんの上の記事にはとても共感します。 わからないことをわからないという ―― 正直・誠実 受けたフィードバックを次のエントリに反映する ―― 透明・公開 これをきちんと行うことができる人は強いと思います(人が強いというよりも、多くの人からのサポートが得やすいという意味に近いですかね)。もちろん結城自身も上の項目を満たすことを心がけています。 以下は思いつくまま列挙(専門家の破壊

    結城浩のはてな日記 フィードバック
    makoto15
    makoto15 2006/04/19
    dankogai氏へのフィードバック
  • 専門家破壊も進行中 : 404 Blog Not Found

    2006年04月19日13:39 カテゴリArt 専門家破壊も進行中 このバラグラフの主張、実は私も結構うなずくところはあるのだが、しかし池田氏も阿部氏も最も重要な点を見落としている。 池田信夫 blog:ハイエク しかし、専門家の評価は低い。阿部重夫編集長ブログによると、『国家の品格』の国粋主義と『ウェブ進化論』の米国礼賛は、「対極にいるように見えるが、前回書いたように『無知』をブラックボックス化してしまう点で双方ともハイエクの手のひらを一歩も出ていないのだ」という。 専門家の価値そのものが、破壊の対象となっている事実である。 ここでいう専門家は、(もう手垢だらけなのにまだあえて使うが)、「専門家1.0」のことである。すでに専門家として地位が確立した者の薫陶を受け、すでに地位が確立した業界で業績を積み上げ、すでに地位を確立した者からの評価を上げ、ついには地位の確立された出版社からを出し

    専門家破壊も進行中 : 404 Blog Not Found