タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アートとアイデンティティに関するmassunnkのブックマーク (1)

  • はてブついでに覚書。 - 芸術とエンターテイメントとアイデンティティとレーゾンなんとかと

    大学で心理学系(他学)の授業をいくつか取ったとき、 そこの先生達がなんというか奇妙というかちょっと異様だったというかどうーも病んでいた。 まず最初にお前をどうにかしろ、(他人の)話はそれからだ。 と、若き日の私はつい引いてしまったのだけれど、 もしかして(他人を救うんじゃなくて)自分が救われたくて心理学学んだのか、この人達。 と思い至って納得した。 で、落ち着いて自分の周りを見たら、音楽でも絵でも小説でも、どうも、 俺の叫びを聞いてくれ! 私の悲しみを分かって! 僕の苦しみを伝えたい! というものばっかりだった。 人を癒すために心を込めて弾く音楽家、 人を包む為に作品を作る画家、 人を喜ばす為に話を繰り出す作家、 そういう人達よりも、 人に認められる為に念を込める音楽家、 自分の憤りをぶつける為に作品を作る画家、 自分を癒すために悲しい話を量産する作家、 そういう人達が目に付いた。 私は、

    はてブついでに覚書。 - 芸術とエンターテイメントとアイデンティティとレーゾンなんとかと
  • 1