タグ

2008年6月20日のブックマーク (2件)

  • SHE - coloris - kaiの判別式

    同人音楽(doujin-music)とネットレーベル(netlabel)を紹介しています。 ※[2015.04.25] kaiの判別式 的 2015春M3 チェックリスト ■SHE - coloris 8bitpeoplesでチップチューン系の楽曲をリリースしたこともあるSHEの最新アルバム。全14曲、クリエイティブコモンズのもとでの公開。 genreはelectronica/funkということで、一部の曲は、まさにperfume系のエレクトロファンク、エレクトロハウス。(このあたり、私の知識は数年前のcapsuleで止まってるので注意) 曲やサイトの動画を見る限り、かなり日好きの人のようです。 表題作であるTr.1「coloris」、個人的にはかなりperfumeっぽい印象のTr.2「Circuit Lover」とTr.10「Destination Luna4」がオススメ。 myspa

    massunnk
    massunnk 2008/06/20
    ヤスタカしてる
  • 「ニコニコノベル」と「文字を読む動画」の可能性 - Shpee

    さて、ニコニコ動画の「タイムラインに沿ってコメントを投稿できる機能」が、 投稿者・視聴者の双方にとってどのような利便性・訴求性があるのか。 そのことについて丁寧で分かりやすい言及をしておられる人気エントリがあります。 ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか 上記エントリでは、以下のように投稿者側にとっての利便性・訴求性について語られています。 自分の期待した流れにそって、楽しんでもらえた反応を、 それこそ視聴者の息づかいが聞こえてきそうなくらいに感じることができる。 ブログだと自分の言いたかったことが半分も伝わらない気がしますが、 ニコニコ動画の場合、「ああ、自分を見てもらえた」という気になるんじゃないでしょうか。 では、動画ではなく、テキストコンテンツでも、 同じようにタイムラインにそった形でコメントを書けるサービスがあってもよいのではないでしょうか。 実は、単独のサー

    「ニコニコノベル」と「文字を読む動画」の可能性 - Shpee