タグ

2012年9月3日のブックマーク (6件)

  • 究極の黒を炭素材料で作る | Chem-Station (ケムステ)

    歴史にも残っていないような遠い昔、かつて人類が火を手にしたとき、わたしたちは煙のススとともに、炭素の黒を目の当たりにしたはず。そして、ときは21世紀、人類が到達した究極の黒は、やはり同じくあの炭素でできていました。人類はどこまで完全なる黒に近づくことができたか、その決め手は森のように垂直に並べたカーボンナノチューブにありました。 図は論文[1]より 赤でも、青でも、緑でもなく。あらゆる波長の光を反射せず、そのためいかなる色とも混じろうとしない孤高の存在。それが、黒の質と言われています。 例えば、カーボンブラック。かつては複写紙としても使われていました。確かに黒く見えますが、いくぶん光の照り返しがあるため、どんな色の光も反射しないで吸収するという意味では、完全な黒とはほど遠いでしょう。無秩序にただ炭素原子がそこにあるだけではダメなのです。 炭素の同素体であっても、カーボンナノチューブとは、

    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    究極の黒を炭素材料で作る - 化学者のつぶやき -Chem-Station-:
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    あとでじっくり見させていただく。
  • オードリー・若林×あるあるの求道者・レイザーラモンRG

    2012年09月01日放送の「オードリーのオールナイトニッポン」にて、レイザーラモンRGがゲスト出演していた。 若林「あるあるを勉強してきたんですけど」 レイザーラモンRG「はい」 若林「あるあるに対しては、RGさんはどのように見てるんですか?」 RG「ここは真面目な話をしますけど」 若林「はい」 RG「あるあるっていって構えると思うんですけど、万物にあるあるは存在してるんですよ」 若林「今、真面目な話をしてるんですよね?(笑)」 RG「万物にあるあるは存在している、というのが僕のテーマなんです」 若林「え?では、何にでもあるんですか?」 RG「何にでもあります」 若林「たとえば、パソコンにも?」 RG「パソコンにもありますし、マイクだろうが机だろうが。全てにあります」 若林「はい」 RG「でも、すでにお二人は色んな漫才でウケたりしている。ウケてるってことは、共感を得てるってことなんです。

    オードリー・若林×あるあるの求道者・レイザーラモンRG
    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    RGさんすごいな…あるあるネタが哲学に思えてくる。「万物にあるあるは存在している」
  • Amazon.co.jp: 弱いロボット (シリーズ ケアをひらく): 岡田美智男: 本

    Amazon.co.jp: 弱いロボット (シリーズ ケアをひらく): 岡田美智男: 本
    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    弱いロボット (シリーズ ケアをひらく) 岡田 美智男
  • ::icd-lab:: Sociable Trash Box

    乳幼児は、大声で泣くことによって周囲の人のアシストを引き出し、ミルクを手に入れたり、移動したい場所に移動するといったことを実現してしまいます。これは、乳幼児の「ひとりではなにもできない」という頼りなさや機能の不完全さが、他者のアシストを引き出しているといえるでしょう。 研究では、このような乳幼児の持つ“弱さのチカラ”に基づいたインタラクションデザインの提案を行います。 ゴミを拾うためには、「自分でゴミを拾う」方法と「他の人にゴミを拾ってもらう」という方法の2通りがあります。これまで多くのロボットの研究では、ひとりでなんでもできてしまう「個体能力的な存在」を目指してきました。しかし私たちは、ひとりではゴミを拾い集められないけれど、子どもたちのアシストを上手に引き出しながら、一緒になってゴミを拾い集めてしまうようなゴミ箱型ロボットの研究を進めています。この方法は、「関係論的な戦略」と呼ばれ

    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    「自分でゴミを拾う」のではなく「他の人にゴミを拾ってもらう」ゴミ箱型ロボットの研究。ルンバとは真逆の発想で面白いな。
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    massunnk
    massunnk 2012/09/03
    9月7日に斎藤環さんとのトークイベントが。 RT @STUDIOVOICE_ 田村尚子『ソローニュの森』