タグ

ブックマーク / okwave.jp (6)

  • 吸熱反応とエントロピーについて - OKWAVE

    > 反応は、自然現象として エネルギーが低くなる方向に進むと最近学校で学びました。 これは、ヘスの法則なんかとは違って、かなり大雑把なお話です。 「化学反応って発熱反応と吸熱反応があるけど、発熱反応の方がずっと多いよね~」 という感じに、軽く考えて下さい。 エネルギーが低くなる方向に反応が進み易いのは、当です。 にも関わらず、エネルギーが高くなる方向に反応が進むことがあるのは、原子や分子がバラバラにばらける方向に反応は進み易い、という法則があるからです。 エネルギーが低くなる方向と、原子や分子がバラバラになる方向が一致していれば、当然エネルギーが低くなる方向に反応が進みます。 濃硫酸 + 水 → 希硫酸 この反応では、最初に寄り添い合ってたH2SO4分子が、水中に入ることで離ればなれになっています。 エネルギーが低くなる方向と、原子や分子がバラバラになる方向が逆向きのときは、ケースバイケ

    吸熱反応とエントロピーについて - OKWAVE
    massunnk
    massunnk 2013/04/06
  • 黒点はなぜ黒いのか - OKWAVE

    黒点は、太陽の顔(表面)についたほくろやしみのように見えますね。黒点が黒く見えるのは、黒点の温度がまわりに比べて低くなっているためです。その原因は、磁石の力が強すぎて、内部からのエネルギーの流れを妨げているためではないか、と考えられています。黒点に妨げられたエネルギーの一部は、黒点のまわりに運ばれて、黒点の周囲に、白斑(はくはん)と呼ばれる明るい領域を形成します。白斑は黒点ほどはっきりした構造ではないので、見づらいのですが。 黒く見えても、実は黒点は光を出しているんです。まわりの明るい部分を隠して、黒点だけ空に置いたとします。すると、満月よりもずっと明るく輝くはずです。黒く見えるのは、まわりが明るすぎるせいでもあるのです 明るすぎる周りを見るため、全体を暗くして見ているからです。

    黒点はなぜ黒いのか - OKWAVE
    massunnk
    massunnk 2012/12/28
  • 親が信じられず(被害妄想ですが)自己嫌悪です - OKWAVE

    両親に感謝していますし、愛しています。 しかし子供のころから優秀な友人と比較されたりし続けていた為、今もずっと比較されたり他人のもっと成功している友人を羨ましがっているという感じがずっと抜けずに、信じられない状況です。 そして両親を信じられず、変な相談(心の弱さの部分)を出来ずに怒りをぶつける方法で発散していたりしています。 私は普通に仕事をしていますが、普通のOL程度の給料で、両親が私にかけた期待との幅が大きく、それが余計親にとって苦々しく思わせていると(私が勝手に思っているだけです)思うと余計自己嫌悪になります。 そしてそんな私を優秀な友人と比較して駄目な人間だと思われていると感じます。 こういう風に感じるのを治す方法ってありますか? 私がこの気持ちを治すためには大きな結果を残すでしか治せないと思っていますが、多分それも無理だと感じています(努力はしていますが) 精神科の病院とかに行け

    親が信じられず(被害妄想ですが)自己嫌悪です - OKWAVE
    massunnk
    massunnk 2012/10/29
  • 拍子記号の分母について - OKWAVE

    >その分母に付く音符は「基の音符」ときいたことがあるのですが、分母の数字の「基の音符」とはどのように決められるのでしょうか? 実は非常に難しい問題なのですが、平たく言うと、「作曲者が、その楽曲の構造や拍子感覚、伝統的方法などを考慮して、最も書きやすい数が分母に選ばれる」と言えます。 >楽譜の中で一番多く出てくる音符なのでしょうか? 頻度とは全く関係はありません。 たとえば、3/8拍子(8分の3拍子)と3/4, 3/2は、拍の感覚からすれば、すべて同じ3拍子と同じですが、3/2で8分音符で書かれたものを3/4,3/8拍子で書くと、16分音符, 32拍子になります。つまり、分母の数が大きい場合は、譜表に書かれる音符は歴時の短い音符が必然的に多くなります。だからといって、3/8拍子の方が、3/4拍子よりも速い曲が多いのかというと、そういうわけではありません。速さはまた別の問題です。 作曲者は

    拍子記号の分母について - OKWAVE
    massunnk
    massunnk 2012/02/23
    @kagami_hr 僕も前に同じ疑問を持ってましたが、どうやら譜面上での記法の違いらしく、作曲者が楽譜を書くときに書きやすく、かつ演奏者の読みやすさを考えて2/4拍子か1/2拍子で表記するか決めるみたいです。参考
  • ご利用確認 - 性の悩み | OKWAVE

    massunnk
    massunnk 2011/04/21
    尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました(1/2) #okwave #q2788826
  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
  • 1